FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板

2012年 2月11日 発売

FinePix HS30EXR

1600万画素のEXR CMOSセンサーや光学30倍ズームレンズを塔載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:600枚 FinePix HS30EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS30EXR の後に発売された製品FinePix HS30EXRとFinePix HS50EXRを比較する

FinePix HS50EXR

FinePix HS50EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月11日

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板

(2812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の性能はどうでしょうか?

2013/02/17 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:55件

こちらの機種が気になっております。
写真の他にダンスの発表会や舞台を動画で撮影したいと思っています。

実際に室内での動画の撮影は可能でしょうか?

書込番号:15775487

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/02/17 03:27(1年以上前)

いいカメラだと思います
でも動画はズームがオートのが楽かも…

書込番号:15775853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/17 08:14(1年以上前)

動画を撮影するならば、HX30VとかTZ30を
考えた方が良いです。

それと、室内の照明が悪いとどの機種も
画質低下します。

書込番号:15776204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2013/02/17 20:04(1年以上前)

ニコイッチーさん、今から仕事さんレス頂きありがとうございます。

本日、SDカードを持ってキタムラに行って来ました。
店内の明るい所では動画でも問題なかったのですが前後に人が動くとAFがちょっと迷いますね。

暗い室内ではAFがもっと厳しくなるんですかね。
素直にHX30Vにすればいいのか迷います。

静止画も撮ってみましたが凄く奇麗に撮れていました。

ただレスポンスがイマイチですね。

しかい現時点で値段といいスタイルといいかなり気になる機種です。
もう少し迷いたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15779125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ズーム端でピントが抜けてしまいます。

2013/02/15 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 デジ2214さん
クチコミ投稿数:222件
当機種

ピントマークがカワセミに一致するように撮っています。

最近HS30exrを入手し、近くの遊歩道でカワセミを撮ってみました。
川を挟んで向こう岸の枯れ木の枝にとまっているカワセミです。
距離は約20mぐらいだと思います。ズーム位置は720mmです。
何度ピントを合わせなおしても後方の土手にピントが抜けてしまいます。
サポートセンタに電話してみましたが被写体が小さいのでピントが抜けて
しまうとの返事しかもらえませんでした。
従来はF770exrで500mmで撮影していましたがこれほどはっきりピントが抜
けるということは有りませんでした。
何かうまい対策方法がないのか、何方かお知恵を拝借できませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
添付の写真は後でレタッチがしやすいように若干露出はアンダー気味です。

書込番号:15768583

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/02/15 18:17(1年以上前)

こんにちは

機械(カメラ)は光りの強いもの、コントラストの強いものへ合焦しますから、アップ画像の場合、後ろのヨシの光りへ合ってるようですね。
カワセミがとても小さく、光りの反射も少ないため仕方ないかと思いますが、、、
もし、MFできれば簡単ですが、この機種ではどうですか?

書込番号:15768645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/02/15 18:28(1年以上前)

この状況だと、このカメラだけじゃなくて他のコンデジでも後ろの草にピントがあいがちだと思いますよ。

AFでどうしてもピントがあわない場合は
1)マニュアルフォーカスを使う。
2)カワセミとほぼ同じ距離のものにAFをしておいて、フォーカスロックのままカワセミを撮る。
3)カワセミとほぼ同じ距離のものにAFをしておいて、フォーカスロックのままカワセミのところにAF枠をもってきて、再度シャッター半押しするとピントが合うこともある。

こんな感じでしょう。

実は別のカメラで似た状況を経験しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15734230/#15735000

書込番号:15768686

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 デジ2214さん
クチコミ投稿数:222件

2013/02/15 18:32(1年以上前)

里いもさん
レス有難うございます。
やはり720mmでは難しいですかね。
ファインダー内の画像では結構ピントがあっているように見えているのですが
後で画像を確認するとご覧の通りです。
MFもやってみましたが、4倍の拡大表示をする為、ピントの山がつかみづらく
いい結果は得られていません。マクロなどの場合はMFも使いやすいのですが
望遠では少し使いづらい感想です。
F770exrではそこそこ撮れていましたので、HS30exrでも500mmで撮ってみましたが
やはりあまりいい結果は出せませんでした。

書込番号:15768700

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ2214さん
クチコミ投稿数:222件

2013/02/15 18:43(1年以上前)

SakanaTarouさん

レス有難うございました。
大変参考にさせていただきました。
やはりやっている事が難しそうですね。
いずれHS50exrも購入したいと思っています。
自分なりにピントが出せる工夫をもう少し研究してみます。
有難うございました。

書込番号:15768729

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/02/15 20:44(1年以上前)

もう一つはこのカメラでのファインダー、液晶での精細不足が考えられます。
ワンクラス上のMX-S1では約倍の大きさで高精細な0.47型、144万ドットが搭載されますね。
マニュアルフォーカスもつかみやすいでしょう。

書込番号:15769228

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ2214さん
クチコミ投稿数:222件

2013/02/15 22:42(1年以上前)

里いもさん

情報有難うございます。X-S1もよく研究してみます。

書込番号:15769800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイ画面が明るすぎて

2013/02/12 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:174件

カメラには詳しくありません。
普段はソニーのサイバーショットを使っています。

時々FinePix HS30EXRを持参するのですが、
視力が弱くなってきたのでファインダーを覗かずディスプレイ
画面で確認しながら撮影しています。
ところが、画面が白飛び状態で画像の確認ができません。

メニューから、明るさを +5〜−5の範囲で調整は
できるようになっていますが、ほとんど変化しません。
−5にしても白飛び状態は変わりません。
これって、カメラの異常でしょうか。最初からなんです。

見かけ上は、露出補正を −1にして、ディスプレイ上では
丁度うまく見える程度です。
これは、あくまでディスプレイの見かけ上のことであって、
実際に記録された画像は暗すぎて使い物になりません。

FinePix は,このような傾向にあると聞いているのですが、
皆さんはどのようにお使いでしょうか。
何か他に調整する箇所があるのでしょうか。

アドバイスをお願いします。

書込番号:15754236

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/12 13:14(1年以上前)

(・・?)
吾輩は多分…初耳ですが…

太陽光等の反射で光って見えない、という意味ならば…背面液晶ではありがちですね〜

書込番号:15754301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2013/02/12 14:53(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですか、初耳ですか。カメラの個体差ですかね。
太陽光の反射ではありません。

夜間40ワットの蛍光灯1本で8畳間をモニター画面で見ても、
昼間のように明るく見えます。
けれど記録された画像は真っ暗です。
肉眼で見たよりもビックリするくらい明るく見えます。
ナイトスコープみたいです。

なので、モニターを見て明るさを判断して、ISO感度、露出
とかを決めてシャッターを切った場合は100パーセント
異常に暗い写真になります。
これは不便です。


書込番号:15754564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/12 15:20(1年以上前)

うーん(;´∩`)…
マニュアルで設定した後もライブビューに反映されない…と言うのはあったと思います
後継機で改善されてると魅力の増す点ですね〜

白飛びは…力になれずすみませんm(__)m

書込番号:15754641

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/12 16:31(1年以上前)

露出補正がプラスになっていたりして・・・(?)

書込番号:15754828

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/12 17:24(1年以上前)

状況を整理するために、
すべての設定をリセットすることを、お薦めしますm(_ _)m

書込番号:15754979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2013/02/12 17:35(1年以上前)

ありがとうございます。

プラス・マイナスはインジケーターに表示されていますので
間違うことはないのですが。

記録された実際の画像で適正と思われるものはモニターが
白飛びの状態で撮影したものなのです。

こういう癖のあるカメラだと思えばよいのかもしれませんが
白飛び状態なので被写体を確認するのが難しいのです。

書込番号:15755012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2013/02/12 17:51(1年以上前)

ロブ☆さん ありがとうございます。

リセット、気づきませんでした。
そうですね、これが早道かもしれませんね。
最初から1つ1つ設定していく段階で原因にたどり着けるかもですね。

すぐには回答いただけないかもしれませんが、メーカーにも
問い合わせてみましょう。

ありがとうございました。


書込番号:15755075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/12 17:52(1年以上前)

一度 SCに聞いてみる…とか…(;´∩`)

書込番号:15755079

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2013/02/12 18:12(1年以上前)

ほら男爵さん ありがとうございます。

マニュアルをもう一度見直して解決できないようでしたら
直接メーカーさんへ相談することにします。


皆さん ありがとうございました。
以上で解決といたします。

書込番号:15755149

ナイスクチコミ!1


ex yfさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/12 19:07(1年以上前)


 20EXRよりも更に白飛びなの・・?

基本Mモードで撮影されてはいかがでしょう^^

書込番号:15755368

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/02/12 19:17(1年以上前)

お邪魔します。

 液晶モニターの不具合は置いておいて。。。

>夜間40ワットの蛍光灯1本で8畳間をモニター画面で見ても、
>昼間のように明るく見えます。
(略)
>肉眼で見たよりもビックリするくらい明るく見えます。
>ナイトスコープみたいです。

 ファインダーやモニターは、構図を決めるための物ですから、そのように表示されるのが当たり前です。

>けれど記録された画像は真っ暗です。

>モニターを見て明るさを判断して、ISO感度、露出
>とかを決めてシャッターを切った場合は100パーセント
>異常に暗い写真になります。

 露出はモニターを見て判断してはいけません。

>プラス・マイナスはインジケーターに表示されていますので
>間違うことはないのですが。

 露出インジケーターは、多くのカメラがそうであるように、18%グレーが適正になるように表示されます。
 また、AE がマルチ/スポット/アベレージ、顔キレイナビでも評価や動作が違ってきます。

 カメラに詳しくないと言う事ですが、大変失礼ですがそのほかの文面からも、そのようにお見受けします。
 サイバーショットで問題なく撮影できていたのは、偶々かもしれません。
 スキルアップは必要かもしれませんね。


 さて。液晶モニターの明るさが異常か、そうでないかは、ファインダーと比較する事で判断できます。
 画面の明るさを調整してもファインダーと大きく印象が異なる場合は、不具合の可能性がありますね。
 ただし、液晶モニターの方が明るく表示されるように作られているのが一般的ですから、その辺りは勘案して判断しなければなりません。

>視力が弱くなってきたのでファインダーを覗かずディスプレイ
>画面で確認しながら撮影しています。

 視度調整してもだめでしょうか?

失礼しました。

書込番号:15755413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2013/02/12 20:42(1年以上前)

ex yfさん ありがとうございました。

白飛びの傾向にあるということは、以前ネットの書き込みで
読んだことがあるのですが、私の場合、ちょっと極端すぎるかな
と思ったのです。

20EXRは経験がないので分かりません。

書込番号:15755752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2013/02/12 21:00(1年以上前)

JO-AKKUNさん ありがとうございました。

すると、私は大変に幸運なんですね。
今までコンデジは5台ほど使ってきましたが、今回のような
経験は初めてなんです。

逆光とか空が多く入った画面でもない限り、暗いものは暗く、
明るいものは明るくモニターに表示されていました。
モニターを見て露出補正したので特に不都合はありませんでした。

今まで今回のような経験がなかったので、モニターというものは
明暗をそのまま表示するものと思っていました。
これが普通なんだと思っていましたが違うんですね。

今までが偶然の連続だったわけですね。幸運に感謝しましょう。




書込番号:15755864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2013/02/12 21:43(1年以上前)

一番最初にも述べました通り、モニターの明るさは −5〜+5
の範囲で変えることができますが、ほとんど変化しません。
デフォルトは 0 です。

−5 でも +5 でも、言われてよく見れば、少しは違うかなと
感じる程度です。一見では違いが分からない程度です。

手元にある他機種で明るさを調整してみたのですが、かなり明暗が
変わりますね。
素人判断ですが、このあたりにトラブルがあるのかなと思い
メーカーさんに相談してみます。

書込番号:15756132

ナイスクチコミ!1


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 FinePix HS30EXRの満足度5

2013/02/13 08:48(1年以上前)

ファインダーは白飛び傾向です。50のデモも同じでした。
私は−2〜3くらいで設定しています。ちゃんと暗くなり、白飛びしなくなります。

基本的な質問で申し訳ないのですが、ファインダーの明るさ調整をモニターでやってるということはありませんか?
私も、最初ファインダーの明るさ設定が分かりませんでした。

ファインダーの明るさ設定はファインダーを覗きながら設定する。
モニターの明るさ設定はモニターを見ながらする。

ということでした。

基本的なことで、失礼でしたらお詫びします。

書込番号:15758127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件

2013/02/13 20:17(1年以上前)

業界者 さん ありがとうございました。

メーカーさんへ問い合わせてみました。
症状を説明しましたら、詳細は実機を調べてみないと
分からないけれど、本体のトラブルが疑われるので
送ってほしいとのことでした。

明日にでも送ろうと思います。
皆さん、いろいろとありがとうございました。


書込番号:15760282

ナイスクチコミ!1


Happyman@さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/15 08:53(1年以上前)

お困りのご様子お伺いしました。
30EXRのユーザーですが、3インチの液晶モニターで白とびの不自由は
感じません。(むしろビューファインダーでは詳細が分かりにくいです)
私なら、メーカーに出す前にまだ量販店にはでも気がありますので、店員に断わって
実機とデモ機で比較してみたらいかがでしょうか。

書き込みを拝見して、考えられることは、個体の異常が原因かなと感じました。

書込番号:15766972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2013/02/15 09:04(1年以上前)

Happyman@さん ありがとうございました。

メーカーさんへ問い合わせたところ、カメラ本体の異常かも
しれないとのことでした。
すでに修理に出しました。

書込番号:15766996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWについて

2013/01/25 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

このカメラかFinePix S8200とかSX500IS、FZ2000、P510を検討しています。
気になるのはRAWの事なんですが
やはりRAWでも保存して後から画像編集とかされる方はいらっしゃいますかね?

以前は、たまに風景を撮った時など緑が薄くなったりしてるときには
よく付属ソフトで触ったりしていました。
ほとんどが露出と彩度とシャープネスだったかな?

最近、売ってしまったんですが
以前はD2HとかシグマのDP1とか使っていまして
DP1は同時記録ができませんので、いつもRAWで
D2Hは重くてほとんど使わなかったんですがRAWとJPEGの
同時記録でした。

今のメインはIXY410Fなんですが
子供運動会、卒業式、などのためにこの手のカメラを検討中です。
そこでこんなカメラでもRAWがるとやはり重宝すかな?と考えました。
この機種をお使いの皆様、アドバイスを頂けないでしょうか?

書込番号:15668832

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/25 17:00(1年以上前)

21世紀のパソコンが無いので(/ ̄∀ ̄)/

取り敢えずRAW+で残してあります(/ ̄∀ ̄)/

しかも
レンズ>GR4>限定XZ1>X100S>XZー2>X20……>PC
…で欲しい物が沢山あるので中々辿り着けません(;´皿`)

オイオイ…(-ω-;)

書込番号:15668888

ナイスクチコミ!3


スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

2013/01/25 17:57(1年以上前)

ほら男爵さん
早速の回答ありがとうございます。
やはりRAWでも残されてるんですね。

問題はそのRAW画像を触る事があるんだろうか?って所なんですが・・・
触らないようなら
より高倍率のFinePix S8200のがいいかなぁ?などと・・・ん悩みます。

書込番号:15669087

ナイスクチコミ!2


スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

2013/01/25 18:20(1年以上前)

もう少し自力で調べてみます。
一旦、解決とさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:15669187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/25 20:42(1年以上前)

まあ確かに、昔は白飛びとかカメラのデジタル性能とかが悪かったので
RAWで撮影せざる負えない部分も有りましたが、
最近のカメラは色飛び黒潰れも、
カメラ内で処理してそこそこの画像にしてから保存してくれますから
よほど1発必中の写真でも無い限りJPEGで良いと思います。

私も結婚式ではビビってRAWで撮影してますが

書込番号:15669758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

2013/01/26 08:10(1年以上前)

大友くんさん

>私も結婚式ではビビってRAWで撮影してますが

私も普段のスナップなどはJPEGで十分なんですが
紅葉なんか撮りに行く時は後から露出などよくいじるんで
RAWが助かるんですよね〜。

やっぱりRAW保存ができるもので選んでみます。
回答ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:15671580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらのカメラと…

2013/01/25 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:8件

EXILIM EX-ZR300とPowerShot SX500 ISとの 三機種で 購入を迷っています。 撮影は 主に 嫁さんと私が 2才の子供を撮るためだけです。嫁さんも私も カメラは よくわからないので どなたかご教授願えますか? 素人なので かんたんに写せて ぶれたり、ボケたりせずに
キチンと写真に出れば良いです。形は ZR300より 他の二機種の方が好きなのですが(デジイチっぽくて) 他にもこんなのが良いよ。みたいな アドバイスも 頂けたら 嬉しいです。どうかよろしくお願いします。予算的には2万円前後です。

書込番号:15667949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/25 13:15(1年以上前)

こんにちは(●^∀^●)
2万円前後で、現在最も良い結果が得られるであろうコンデジは
XZー1、でしょうね(^皿^)

選択肢に無くてすみませんm(__)m

もう一台買っておこうかと悩んでます(笑)

安すぎる(/ ̄∀ ̄)/

望遠は……運動会が近づてから考える…では駄目ですかね?
狙いはパナソニックFZ200の値下げ待ちです

FZ200は幼稚園の運動会は勿論、室内劇や合唱も綺麗に撮れる事が期待できますので

吾輩はHS20EXRを持ってますが…
写りでXZー1には…(;^_^A

以上 個人的見解とお勧めでしたm(__)m

書込番号:15668225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/25 13:23(1年以上前)

すみません追記です
HSシリーズは
明るい所でEXRのダイナミックス優先(800万画素)で撮ると非常に綺麗な色合いで撮れますよ

書込番号:15668251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/25 13:36(1年以上前)

ほら男爵さんお勧めのXZー1良いカメラですね〜。薄暗い場所でもそこそこ撮れて上級者の方に絶賛のカメラですね♪

EXILIM EX-ZR300 サクサク撮れて人気ですね♪
FinePix HS30EXR フイルムカラーで素適な写真が撮れますね♪
PowerShot SX500 IS ファインダーが欲しいところですね♪

どれも良いカメラだと思います
デジ一っぽいのが好きなら、やっぱ思い切って憧れの一眼レフ行っちゃいましょう♪
D3100レンズキットが簡単でコスパ良いですよ♪

書込番号:15668287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/25 13:36(1年以上前)

ほら男爵様。 早速のご教授ありがとうございますm(__)m
xzー1にしようかと 悩み出しました。何せ全くの素人なもので、家電量販店に行って 聞いてみても なんかよくわからなくて…。 貴重なご意見ありがとうございます

書込番号:15668290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/01/25 13:39(1年以上前)

ニコイッチー様。貴重なご意見ありがとうございます。素人目ながらネットで色々勉強?してるうちに 迷子になってしまって…
どれもこれも一長一短で 迷いまくりです。 ほら男爵様の おっしゃるxzー1にしようかと思います

書込番号:15668307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/25 13:43(1年以上前)

多分、XZー1の作例、作品は山ほど出てますよ♪
XZー1の口コミから入って見てみて下さい(^皿^)

…PC持ってない吾輩は駄作一つすら出してませんけども〜(/ ̄∀ ̄)/


問題は…買い替える時の基準がかなり厳しくなりますね(笑)

書込番号:15668313

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/25 16:03(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000558_K0000418747_K0000333024_J0000000130&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2

超望遠でファインダー(EVF)のない機種は撮影が難しいので、望遠は我慢して
パワーショットS100ぐらいがいいと思います。

書込番号:15668704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/25 16:25(1年以上前)

詳しくありがとうございますm(__)m うーんσ(^_^;)? 悩みだしたらきりがないですね(-_-;)どれもこれも 良いような気がして来ました。

書込番号:15668775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/25 17:48(1年以上前)

w(°□°)w
知〜らぬぅ間に〜♪
S100も下がりましたね〜(^皿^)

S100は持ってないので良く解りませんが平均的に良い点数を出すらしいですね〜

これは…好みと予算の勝負…ですかね〜

吾輩ならば2万5千円出せるならば
ニコンJ1レンズキットも視野に入って更に悩みます(笑)

え?増やすな?すみませんm(__)m

書込番号:15669060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/25 17:59(1年以上前)

またまた悩みの種がひとつ増えちゃいました(笑) 撮影者がポンコツでも 安くても やはりデジイチの方が 良いですかね?

書込番号:15669097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/25 21:10(1年以上前)

あ、すみません
意外と真面目に仕事したり
すっかり忘れてた、女友達に誕生日メール作って…プレゼント買いに行って…他のレスしたりしてました(/ ̄∀ ̄)/

J1はオートが前提の設計になってますね♪
逆に、こだわって色々弄るのは大変かもしれません(笑)
レンズキットのレンズは3倍ズームですが、欲しくなったらレンズを足せますし…
つけっぱなしにすれば…ちょっとレンズがはみ出たコンデジですから(^皿^)

J1なら明るい所では、3歳になり4歳になって走り回ってもピントが間に合う事が期待出来ますし

運動会とかになるとファインダーと望遠レンズが欲しくなるかもしれませんが…現在、最新の…同じレンズが使えるV2の底値も予想されますし…

望遠は、かなりの性能アップが予想されている
HS30EXR後継機に任せるという手もあります(勿論、FZ200もあり♪)から

今を綺麗に残すのを最優先に考えて

J1 XZー1 S100から選ばれたら如何でしょう


…まぁ…3万弱に予算が増えるならPM1レンズキットが買えますし…
3万5千ならGF5の電動ズームが…
4万円なら一眼レフのD3100が…
最新の高級コンデジも…
…と、予算に応じて高性能、或は幅が広がるとは思いますよ

しかし、今しか今の写真は撮れませんし、ね(^皿^)
迷って先伸ばしにするよりも、当初あるいは気持ち足す、ぐらいで早めに決めてまず撮りましょう♪

吾輩がカメラを始めたきっかけは…後悔から、ですので…(;´皿`)

書込番号:15669908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶と撮った後で画像が違う。

2013/01/22 04:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 WEBTERRACEさん
クチコミ投稿数:21件
当機種

すっとぼけた質問でしたら申し訳ありません。
一眼を普段使っているのですが、普段持ち歩くのにレンズ交換も必要がなく
使い勝手が良さそうなネオ1の存在を知って、とても安いこちらのカメラを購入しました。

早速の質問で恐縮なのですが、液晶画面で対象物を見ている(もしくは覗いている)時の明るさが、自分の設定している明るさなのだと思い、シャッターを切ると・・・プレビューは暗い画像だったりするのですが、これは普通なのでしょうか?
見たままの絵が撮れないと設定の意味がないと思うのですが・・・
大体は見たままに近い画像になるのですが、室内だったり逆光だったりするときに、液晶で明るさを合わせて、よし!と思ってシャッターを切ると真っ黒に近いような画像で保存されます。

こんなことは初めてだったので・・・これがコンデジ等では普通なのでしょうか?
貼る付ける画像は普通の画像ですm(__)m

書込番号:15653478

ナイスクチコミ!5


返信する
nokiainさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/22 05:24(1年以上前)

よく気がつきますね、普通の人ははじめて見てもほとんど違いがわかりません。
非常に微妙な差ですが、確かにコピーした色とパソコンの液晶で見る色、カメラの液晶で見る色はぜんぜん違います。だからミラーレスじゃない一眼レフには基本的にファインダーというものがついていて(ほかにも要因がありますが)基本的に困ることはありません。因みに、プロな方々は色の彩度や明るさ、更には色の偏りまでカスタムできる非常に色再現性の高い専用の液晶(デスクトップ用画面)を使っているそうです。
まあ、機器に慣れればある程度仕上がりは分かるでしょうがもしどうしても気になるのでしたら(ソニー以外の)通常の一眼レフを推奨します。(ソニーは純粋なファインダーではありません)でも、大して困っていないのでしたら気にすることなく、カメラとお友達になると良いですよ(笑)
こんな感じでよろしいでしょうか?

書込番号:15653517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2013/01/22 05:45(1年以上前)

私もまだ50枚くらいしか撮っていないのでクセを飲み込んでいませんが
(意図せず明るくなることが多い)

モードは何をお使いですか

私の感覚だとスローシャッターの場合は
プレビュー(前) に対して ポストビュー(後)が 明るく写り
早いシャッターの場合
プレビュー に対して ポストビューが 暗く写るように感じています。

#なぜかフルサイズの画像が貼り付けない

書込番号:15653531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/22 07:03(1年以上前)

おはようございます(●^∀^●)

露出バーはどうなってますか?
液晶とは言え、通常時は撮影結果を表示している訳では無い、かと思いますよ〜

今、出先にいるので確認は出来ませんが(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:15653647

ナイスクチコミ!1


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 FinePix HS30EXRの満足度5

2013/01/22 14:29(1年以上前)

EVFなんて液晶モニタ以上に酷いですよ。(デフォルトは明るすぎて白トビだらけ)
あくまでも、フレーミングの目安として使うものだと思っています。

私のメインカメラはEOS7Dですが、それもモニタと撮影した画像はカラー、露出、コントラストとも違います。

書込番号:15654972

ナイスクチコミ!1


スレ主 WEBTERRACEさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/22 16:12(1年以上前)

機種不明

nokiain様 そうなんですか・・・僕の目がおかしいのかと思ってまた。
一眼もSONYなんです(笑) まだレンズ資産はほとんどないのでいざとなったら考えてみますね。


ひろ君ひろ君様 モードはオートのやつかMで撮っています。
一眼の時にずっとMで撮っていたのでそれに慣れてしまいました・・・
なるほど・・・いろんな状況でテストしてみた方が良さそうですね。


ほら男爵様 露出バー。。。何やらいやらしい響きですが(すみません)
右下に表示されているバーのことですよね?
その部分は何度か弄った事がありますが、基本は真ん中になっています。


業界者様 EVFなんて液晶モニタ以上に酷いですよ。
この件に関してはよく聞きます。実際にどう違うのかは他のカメラを使ってみないと
わからないのですが、やっぱり7Dがいいのでしょうか?
僕の遠い知り合いは7Dを買ったらしく動体はキャノンだと言っていました。
僕は被写体が動くものを結構撮らないといけないので(赤ちゃん、子どもたち、カモメ、わんちゃん)そういった物を撮る場合は一眼で撮ろうと思っています。

でも最近はいつもこのカメラを持ち出しています。
ちょっと風景を、ちょっとそこの花を、みたいなときにとても便利です。
 

書込番号:15655269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/22 20:52(1年以上前)

今、帰宅しました♪
ので 早速試してますが…露出バー(エッチーのは大好きですが自制w)とヒストグラムで予測を立てるしか無いようです

あ、吾輩のはHS20EXRですが…
ファインダーなんてHS30EXRより遥かに下…(/ ̄∀ ̄)/

残念ですヘ(´Д`)ヘ
a55の前面ボタンでチェック…みたいな機能が付けば良いのにぃ…

ただ…吾輩のカメラでは露出バー(インジケータ?)が真ん中であれば、だいたい表示通りの明るさで撮れてますね〜(カメラの背面液晶で確認する限りです)

…測光は中央重点にしてあります

書込番号:15656412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 WEBTERRACEさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/22 21:03(1年以上前)

当機種

ほら男爵様 先ほど色々弄り倒して・・・(笑)
スポット測光という所に合わせて月を撮ってみました。
オートだと上手くいかなかったので、Aモードにして三脚がないので手持ちで撮ってみました。

α55・・・前持っていたのですが、そんな機能があったんですね^^;

書込番号:15656476

ナイスクチコミ!2


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 FinePix HS30EXRの満足度5

2013/01/22 21:27(1年以上前)

動きの早い被写体に対しては、カメラのAF性能が上がってもEVFの反応が追随しきれません。

キヤノンが強いのは一眼レフレックス(ミラー式)なので追いかけやすいということもあるかもしれません。
一眼デジカメでも、ソニー、オリンパス、パナ、等は一眼の形をしてるだけで基本的にミラーレス(ペンタプリズム無し、EVFファインダー)なので動きに追随するのに難点があります。

本来の一眼レフレックスデジカメ(ペンタプリズムファインダー&ミラー式)は、キヤノン、ニコン、ペンタックスくらいしかなくなっちゃったみたいですね。

一眼をお持ちのようですから30EXRはサブカメラとして割り切って使い倒すのが良いと思います。
ネオデジとしてはおそらく最強のコスパ機です。

書込番号:15656625

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/22 21:45(1年以上前)

綺麗に撮れてる様ですね♪

ネット環境がガラケーしか無いので(;^_^A
ちゃんと見れないのが残念ですm(__)m

…故に写真に対するコメントは控えてます(/ ̄∀ ̄)/
けど…見るのも撮るのも大好きなんですよ〜♪

我が家からの月は雲の中です(^皿^)

PC代とネット初期費用を貯めようとしても…プリントアウトとカメラ周辺にいつも消えてしまうのです(┰_┰)

Windows8よりも欲しい物がある!
(`・ω・´)キリッ

そして…
部屋がカメラ等に占領されていきます♪

書込番号:15656739

ナイスクチコミ!2


スレ主 WEBTERRACEさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/23 21:18(1年以上前)

当機種

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。
新参者の自分にご教授頂き感謝致します。

野鳥をキレイに撮られている方もいるようですし、せっかく買ったのでもう少しいろんな機能を使って弄り倒したいと思います♪

書込番号:15661088

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix HS30EXR
富士フイルム

FinePix HS30EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

FinePix HS30EXRをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング