FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板

2012年 2月11日 発売

FinePix HS30EXR

1600万画素のEXR CMOSセンサーや光学30倍ズームレンズを塔載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:600枚 FinePix HS30EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS30EXR の後に発売された製品FinePix HS30EXRとFinePix HS50EXRを比較する

FinePix HS50EXR

FinePix HS50EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月11日

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板

(2812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ内のシミについて

2013/01/17 10:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:50件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

先日レンズの汚れを掃除している際、レンズの内側にシミのようなものがありました。レンズの外側にあるので写りこむようなことはないのですが、気になっています。

保証期間も5月まであるので購入店に相談に行ったところ、修理に1々月位はかかると言われました。

また、精密機械を修理に出すとあとで別の箇所が不具合を起こすと聞くので、どうしたものか悩んでいます。(相談に行った際にも店員にそのようなことを言われました。)

カビではないと思うのですが、皆さんならどうされますか?

書込番号:15630706

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2013/01/17 10:53(1年以上前)

旅のおともさん こんにちは

気になるのでしたら 修理が良いと思いますよ 修理後 調子が悪くなったのでしたら 修理から半年は保証が利きますので その時直してもらえば良いと思いますし 全てが調子悪くなる事無いと思いますので。

書込番号:15630748

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/17 11:21(1年以上前)

こんにちは

このカメラは昨年2月の発売なので、保証期間内と思います。
レンズの内側のヨゴレであれば、保証対象でしょう。
期間1ヶ月は見積もりであって、レンズ分解清掃でも2週間もあれば十分でしょう。
メーカー修理であれば、全項目点検して完了出荷するので、ほかの部分うんぬんは心配ないでしょう。

書込番号:15630823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/17 11:44(1年以上前)

こんちには

レンズの内側の汚れがあったのは運が悪かったのだと思いますが、修理して不具合が起るかどうかも運次第だと思います
私だと写りに影響なければ気にしませんが、どうしても気になるのなら保証のきく間に修理に出された方が良いのではないでしょうか

書込番号:15630894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/17 13:44(1年以上前)

旅のおともさん、こんにちは。

>レンズの内側にシミのようなものがありました。
>レンズの外側にあるので写りこむようなことはないのですが

年寄りなので、ここのところが上手く脳内変換できませんでした。(~_~;)

「レンズの内側」は、
外部に露出した第1レンズ表面ではなく、
その裏面か内部のレンズということでしょうか。
「レンズの外側」は、
センサーのイメージ部分以外の上下端や左右端ということでしょうか。
それとも、鏡胴部の内側なのでしょうか。

スミマセン、理解力が乏しくて。
(いろんな処でお叱り受けてます)(笑)

いずれにしても、点検、修理に出された方が良いかもしれませんね。
販売店さんは、期間を長めに言う事も多いですし。
(もちろん、状況によって異なりますが)

しみったれな考えですが、
ドナドナするときのことを考えると、
目に見えるマイナスポイントは除去しておいた方がいいと存じます。

拙も、ドナドナのときに
「あ、いや、これは写りには関係ないので、そこの所をもう少し」
とやりますが、大抵は却下です。(爆)

オークションでも、正直に書きますが、
引きが悪いんですよねぇ。。。。(~_~;)

書込番号:15631336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2013/01/17 16:22(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。

個人的には湿度の有る場所で保管していたわけではないのですが、レンズの内側にシミやカビが発生するとは思いませんでした。

今度の休みに修理に預けに行こうと思います。

書込番号:15631808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/01/20 01:02(1年以上前)

保証期間中であればレンズ交換の可能性も…。私は以前「HS20EXR」を所有していたとき、メーカーのサービスセンターにレンズ内異物の除去を依頼しましたが、保証期間中であったため、レンズユニットごと新品に交換してくれました。しかも対応が迅速で依頼の翌々日には対応が完了し即発送となりました。可能であれば販売店経由よりメーカ−との直接のやり取りのほうがいろいろな面で有効かと思います。

書込番号:15643410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2013/01/21 09:51(1年以上前)

ロングズーマー様、返答ありがとうございます。

昨日、早速購入店へ修理依頼に行きました。

年末にある程度店頭にて話を通していたので問題は無かったのですが、一応決まり文句なのか、保障対象外の場合には1週間ほどでメーカーから修理の是非の往復はがきが来ます。無ければそのまま修理が進行していると思ってくださいとのこと。

その言葉には少し納得はいきませんでしたが、無償修理で進行してもらえるように掛け合ってもらえるとのことでした。(これで有償修理と言われたら洒落にならない気が・・・)

また、取り説を紛失していたのですが、それは無料で手配してくれるとのことでしたので感謝です。

受付完了後、店内を見渡して、コンデジコーナーを物色、他のメーカーの新機種も出ていましたが、やはりHS30EXRは異彩をはなっていますね。

修理から戻ってきたら末永く使いたいと思います。






書込番号:15649511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電池蓋が開かないです…

2013/01/12 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:76件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

HS30EXRを購入し本日届きました。
バッテリーを充電しました。
そしてバッテリーをカメラに入れるために電池蓋を開けようとしたんですけど、電池蓋が開かないんです。
これは仕様なんですか?
他のみなさんはスッと開いてくれましたか?

書込番号:15604924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/12 00:44(1年以上前)

こんばんわー

この機種は電池蓋が開けにくい構造になっていますね。他の機種に比べて。

まずレバーの引っかかりを爪で前に押します。押したまま蓋を横にスライドさせます。
すると外側にずれた端が浮き上がりバネも働いて難なく蓋は開きます。

片手でやるより、両手を使ってやる方が確実に開きます。

ますはお試しあれ。

書込番号:15605010

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2013/01/12 00:48(1年以上前)

あぁ〜、こういう風に開けるのか!
開きました!
回答ありがとうございました。

書込番号:15605022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/12 09:59(1年以上前)

解決して良かったですね。
電池蓋の開きやすいのもこまりますが、あまり開きにくいのも困りますね。
昔、オリンパスのSP-350をバスの中でカメラバッグから取り出そうとして
電池蓋が開き、エネループが床に落ちて内1個が行方不明になったことがあります。

書込番号:15605991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:3件
当機種

肉眼の明るさもこれくらいです

カメラのキタムラ福袋で安さにつられて購入しました。
HS30の特徴もよく分からずに今まではカメラ任せで撮影していたカメラ初心者です。
こちらのクチコミでなんとか勉強して、今日長男の卓球大会を撮影してきましたが節電の影響なのか
かなり暗い場所での撮影になり色々設定を変えてみましたがうまく撮れませんでした。
まだその中でもうまく撮れた写真をアップします。
カメラ自体はすごく気に入っているのでどうしたらうまく撮れるようになるのか
先輩方にご教授していただけるとありがたいです。

書込番号:15582503

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/06 22:29(1年以上前)

こんばんは(●^∀^●)

…中々に難しいシチュエーションですね(;^_^A

あくまでもこのカメラで、を前提に話しますが…

まず、なるべく近づいて…ズームは抑えましょう

モードはEXRの中のS/N優先にしておきます
記録画像はMになると思いますが…ま、800万画素あれば充分です(笑)

ISO感度を許容ギリギリまで上げて撮影して下さい

書込番号:15582620

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/06 22:31(1年以上前)

こんばんは
ご購入おめでとうございます、しかしこのカメラは明るいところでの高倍率ズームが得意で、体育館などで、しかもスポーツ撮影には向いていません。
ご参考までに http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/15/news033.html
ノイズを覚悟でISOをもっと上げる、望遠にするとレンズが暗くなるので近づく、勿論絞り開放、SSは1/250以上でやってみましょう。
スポーツ撮影の報道席へ砲台のように大きな望遠レンズ(明るいレンズ)が並ぶのはそのためです。

書込番号:15582632

ナイスクチコミ!1


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 FinePix HS30EXRの満足度5

2013/01/06 22:47(1年以上前)

サンプルは、そこそこの露出で撮れていると思います。
カメラのせいより、シチュエーションの問題ですね。

上から撮ってるので床の明るさに露出が引っ張られています。
顔の部分をスポット測光で撮るか・・・・・
床面積が小さくなるように低い位置から撮ればかなり良くなると思いますよ。

撮った後、補正するという手もありますが・・・・

書込番号:15582751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/06 22:49(1年以上前)

HS30EXRでは良く撮れている方だと思います
もう少し良くなるのは、ほら男爵さんが書かれている通りです
後は、写真を諦めてムービーにすると良いかもですね
それでも諦められないとカメラを変える事に…
現在ネオ一最高性能のLUMIX DMC-FZ200の5万円コース
それでも満足しないと一眼レフにレンズで安くて10万円〜コース(^_^;)

HS30EXRは画色がとても好きです♪
どんな写真でもお父さんが一生懸命撮ってくれた写真ですから宝物っすよ(^O^)♪

書込番号:15582767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/06 23:03(1年以上前)

7000円くらいの小さいデジカメで撮るお父さんお母さんも多いのでは。
HS30EXRで撮ってくれれば、お子さんも幸せでしょう。
実は前は僕も小っちゃいので撮っていました。

書込番号:15582864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/01/07 00:08(1年以上前)

みなさんご教授ありがとうございます。クチコミを最初から全部読んでいたので、ある程度は覚悟をしていましたが・・・
撮影場所は2階の観覧席のみで、手摺りに乗りかかって撮っていました。
コスパに優れたいいカメラですよね。初めてカメラの事を勉強しなければと思いました。
次回はもう少しうまく撮れるように勉強、練習したいと思います。

書込番号:15583216

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/01/07 09:07(1年以上前)

アップされた画像のコメントに「肉眼の明るさもこれくらいです」と書かれていますが、見た目と同じ明るさなら、忠実という面では優秀だと思います。

書込番号:15584167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/07 10:27(1年以上前)

わー 暗いですねー 
私は劇場などの撮影が多いのですが、これはチト暗すぎますねー。
一応、私が撮るとすると、下記の方法になります。
● P で、ISO 3200AUTOで、Mサイズで、コンティニュアスAFで、連写(P51)。
   顔の表情を主にするなら絞りを+側に移動。
● 上記設定で、前後撮り連写(P51)。
● 顔の表情を主にするなら自動追尾も便利(P59)。
10連写の中で1枚撮れるかなー、と、言う考えで、ひたすら連写、連写、連写。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000333024/SortID=15138986/#15142913

書込番号:15584345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度4

2013/01/07 12:54(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。
体育館の上からの撮影は難しいですよね。
私も数回経験しましたが、ノイズ&被写体ブレだらけの写真を量産してしまいます;

対処方法は他の皆様の書かれてるとおりで、納得できる画質の範囲で、
いかにISOを上げてシャッター速度を稼いで撮るかにかかりそうですが、

私は被写体ブレよりも、被写体が暗くなる方を避けたいので(多少の被写体
ブレは逆に臨場感を増す場合もあります。もちろん限度はありますが;)、

暗部補正の効かないHS30では、多少の白飛びには目を瞑って、露出を上げて
撮りたいです。
(しかも画質も落としたくないので、ISOを低く設定するものですから、
ブレ画像を量産することに‥^^;)

という感じで、私も連写頼りでとにかく枚数を撮って後からまともなのを
選んで残すような撮り方です(あまりご参考にならないですね;)

シャッター速度を稼ぐ方法では、RAW撮影で、RAWのレタッチ耐性を利用して、
わざと露出を下げて暗めに撮影しておいて、後から現像時にパソコンで露出を
上げて適正な露出に戻す方法もよく聞きます。

この方法で撮ってる友人もいて、実際に撮ったのを見せてもらうのですが、

個人的な感想は、現像の手間がかかるのが面倒なのと、いくらRAWでも、
やはり後から露出を戻すと、適正な露出で撮る場合に比べて、どうしても
ディテール(細部)が失われるといいますか、全体的にノッペリした印象の
写真になってしまいますので、個人的にはオススメしにくいです。

といった感じですので、コンデジでこのシチュエーションである程度満足して
撮れそうなのは、明るいレンズが売りのFZ200を選ぶ、
もしくは、素直に一眼で撮るのが幸せになる近道かな、と思います(^^)

書込番号:15584773 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/07 13:31(1年以上前)

この写真で人物(顔)がもう少し明るければ良いと思うので
後でPCで少し明るくするだけで良いような・・。

昔のフジの付属ソフトで自動修正(か調整)があって
一回のボタンで明るく補正出来ました。
人物だとそれ(後で補正)を使っています。

書込番号:15584887

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/07 16:02(1年以上前)

機種不明

シャドウを明るくしました。

レタッチソフトで明るくするとか・・・
勝手に画像を明るくしてみました。(フォトショップエレメント)

書込番号:15585255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/01/07 21:33(1年以上前)

今日が仕事始めで疲れて家に帰り、ご飯を食べてクチコミを見たら・・・
カメラ初心者の私にとってすごく参考になるご意見ばかりでありがたいですm(_ _)m 

当日ビデオカメラでも撮影していたのですが、家に帰ってみたらこの画像よりもっと暗い映像でした。

簡単なのは一眼にすればいいのでしょうが、こればかりは財布の中身を見ても無い袖は振れません(T_T)
FZ200に乗り換えるにしてもおこずかいの範囲では厳しい!

やはり下手な鉄砲も数打ちゃ当たる方式で(カミさんには試合も見ないで何やってんの!と怒られましたが)バシバシ撮りまくって、フォトショップで修正てとこでしょうかね

書込番号:15586591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/01/08 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

体育館

ストロボなしで

佐賀バルーン

火祭り

体育館ですね、 私の場合、モードはS, シャッター速度優先にします、
30、とか20分の一速度にしたらどうでしょう。 速度決めたら右にあるプラスマイナスのバー
を、明るい方に設定されたらいいですよ。  かなりオーバーになるはず。
2-3枚写してみて必ずいい速度みつかりますよ。

手すりにカメラおいて写せばぶれないでしょう、 その場の雰囲気だすのに
昨日夜は、10分の一とか、火祭り写しました。 もちろん手持ち、難しく考えないで
バチバチ写してください。 手動ズーム、最高ですから大事に使われたらいいですよ。

卓球はストロボたくとおこられますので、注意  このカメラの作例のせました。

書込番号:15589618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/08 21:10(1年以上前)

僕は室内卓球の写真とかスポーツの写真を撮ったことないですが、
シヤッタースピードを長くしてわざと動体ブレとかボールの動きが見えるようにすると、
楽しい写真が撮れるような気がしないでもないです。
時間が止まったような写真を撮る必要ないですよね。

書込番号:15591240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/01/09 10:51(1年以上前)

当機種
機種不明

手持ち

佐賀バルーン

すみませんちょっと訂正
体育館舞台の分100分の一 柿むきは、250分の一でシャッターきれてますね。

充分写せますよ。 卓球のときは風が入らないよう幕張るのかな?

250分の1切れたらいいですね、 Pでも、カメラマークでも写せますよ。

書込番号:15593379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/01/10 18:07(1年以上前)

機種不明

初めまして。
今日キタムラに取りに行き、今充電中です。

まだ試し撮りできていないので恐縮ですが画像を拝借させて頂きました。
これから色々撮りたいと思います。

普段はPhotoshopCS6ですが今回はlightroom4.3を使いました。

書込番号:15598961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/01/10 18:17(1年以上前)

別機種

申し訳ありません。
lightroomの透かし設定をそのままにしていて
下に印字してしまいました。

慣れないことをしたので最初からミスしてしまいました。(初投稿だったのです)
口コミは削除できないと書いてあったので本当に申し訳ありません。
お詫びにはなりませんが、画像を貼らせてください。

書込番号:15598996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 FinePix HS30EXRの満足度5

2013/01/11 15:00(1年以上前)

不自然に画像加工するよりも元の画像の方が躍動感があって好感がもてます。2階席からの望遠、しかも手もち撮影なら良く撮れていると思います。モードを切り替えて重ね撮り4連射辺りが、一番簡単に比較的綺麗に撮影出来るかと思います。とりあえず望遠で綺麗に撮影するのが目的でしたら三脚は必須だと思います。でも好きですよUP主さんの写真。

書込番号:15602658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/11 20:38(1年以上前)

ドジータさん  動く被写体に連写重ね撮りや多重露出(取説33P)は違和感の写真になります。
ので、ご注意ください。

書込番号:15603831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 またまた質問です

2013/01/02 05:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:4件

12月14日頃に、3つのカメラでどれがいいか質問させていただいたのですが、、
FinePix HS30EXRを買いに店舗に行った所。
CANON PowerShot SX500 IS も気になり。

皆さんなら、どっちをオススメ&どっちを買います?

書込番号:15558467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2013/01/02 06:18(1年以上前)

私なら。。FinePix HS30EXR買うかな^_^;

SX50ISとHS30EXRなら、SX50ISかな。。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418747_K0000333024_K0000418746

書込番号:15558504

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/01/02 06:26(1年以上前)

>皆さんなら、どっちをオススメ&どっちを買います?

私ならHS30EXRを選びます。
理由は、SX500 ISにEVF(液晶ビューファインダー)が付いていないからです。
高倍率機の望遠側を液晶モニターを見ながら撮影するのは難しいです。

書込番号:15558515

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/02 07:32(1年以上前)

私も超望遠で液晶モニターを見ながらの撮影は難しいと思います。
お店で触ってみたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:15558587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/01/02 07:40(1年以上前)

ちゅーぶちゃんさん、みなさんお早うございます。

ちゅーぶちゃんさんが高倍率を重視されているなら、
m-yanoさんがすでにお書きのように、ファインダーのないPowerShot SX500 ISはやめたほうが良いです。
◎FinePix HS30EXR>>PowerShot SX500 IS ×・・・高倍率での使い勝手、となります。

ところで、MA★RSさんが押されたPowerShot SX50HSまでが選択肢に入っているのでしたら、大分格上(その分、値段も高くなります)の、SX50HSが画質の面では一番でしょうね(当サイト他クチコミ欄の写真でご確認ください)。

書込番号:15558600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/02 13:43(1年以上前)

個人的にはHS30EXR。
私の最終的な購入の決め手はこのデザインです。
語弊はあるかもしれませんが・・ダサカッコイイといいましょうか。
作っている人の精神的燃焼が感じられる珍しい機体に惚れてしまいました。

機能面で言えば、

ビューファインダーは必須な人です。
このサイズで30倍ズームに驚きです。
広角24mmは嬉しい。
F2.8もありがたい。
ビデオカメラも兼ねて購入したので、フルHDでfps30が撮れることも重視しました。
出来ればビデオ撮影中のズームも可能な機種。
オートズームに昔から不満があったのでマニュアルズームに感動。
それと皆さんのクチコミを参考にしつつ、
最終的に親族のプロカメラマンに「このカメラどう?」と相談し、購入という感じです。

唯一のミスリードは、キタムラの福袋を逃したことぐらいでしょうか。(笑)
あと数日待っていればなー!と新年早々初笑いです。
昨夜は就寝前にパノラマ機能をいじってみたのですが、面白すぎて寝るのが遅くなってしまいました。

書込番号:15559707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/03 12:27(1年以上前)

あなたの その 迷いからすると、2台必要なのでしょうね。
でも、
とりあえず、HS30EXRを購入なさってみて下さい。
ちゅーぶちゃんさんの撮影範囲としては"理に適う"カメラと思っています。

書込番号:15563697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/01/03 12:41(1年以上前)

Canonさん紛らわしい型番を付けないでほしいですね
PowerShot SX500 ISとPowerShot SX50 HSではまったくの別物

30倍ならPowerShot SX300 ISにして欲しいね

高倍率ズーム機ではファインダーがないと撮影に制限されると思います

個人的にはFinePix HS30EXRも考えましたが
50倍ズームの魔力に負けてPowerShot SX50 HSを買いました。

書込番号:15563747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/01/08 02:33(1年以上前)

詳しく違いを教えていただきありがとうございました。
キタムラさんで福袋のHS30EXRを購入いたしました(^-^)

書込番号:15587984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤフオクで商品撮影などに適してますか?

2013/01/03 11:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 迦瑠斧さん
クチコミ投稿数:56件

カメラは全くの初心者でごさいます。

いろいろ調べたところこちらのカメラの購入を検討しておりますが、使ってる方の意見が聞きたいです。

@撮影した際の画像の歪み。

A室内で撮影時に若干暗く写る。

B接写の性能。

C歪み補整等の機能的、斜めから撮た物を真っ直ぐに編集する機能はありますか?

一眼も考慮してますが、使いやすさとコスパでこ
の機種を検討しております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15563488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/01/03 11:51(1年以上前)

室内の商品撮影なら、三脚を使用し、照明を工夫すればほとんどの機種でOKです。
歪は広角になればなるほど顕著に現れるので、少し望遠側にズームして撮影すれば気にならなくなると思います。

書込番号:15563558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/01/03 12:10(1年以上前)

私もヤクオクで出品しているので参考までに

@撮影した際の画像の歪み。

ワイドよりズームで撮影すれば歪も少なく撮影できます
商品の大きさにもよりますが距離は1m〜1.5M前後離して撮影してます

A室内で撮影時に若干暗く写る。

露出補正をプラスにすれば明るく撮影できます
照明は大きい面積を照らせるのがベスト

B接写の性能。

近くによってマクロ撮影では画像が歪むからヤフオクなどには不向き
小さいものを撮影する場合はクローズアップレンズを使ってマクロズームがベスト。

カメラの機能として室内の照明でカスタム調整ができるカメラじゃないと無理です

安いカメラでもWB調整と露出補正してズームで撮影すればそこそこ撮れます。

撮影にはそれなりの照明器具と三脚は必需、せめて白と黒のレフ板は欲しいですね。

書込番号:15563629

ナイスクチコミ!1


スレ主 迦瑠斧さん
クチコミ投稿数:56件

2013/01/03 15:39(1年以上前)

質問の回答をありがとう御座いました。
見れば見るほど良さそうなのでこちらを購入してみます!

なにしろ今まで使っていたデジカメは5年以上前の物ですので、素晴らしい進歩ですよね!

書込番号:15564404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ撮影設定!

2012/12/30 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:44件

こんばんわです!

先日、こちらの機種を手に入れたのですが!
フラッシュ設定が上手くできなくて使えません(^^ゞ
フラッシュのポップアップボタンを押してメニューの右のカミナリマークを押しても各種モードで
何回もやっても連射設定しか出ないんですよ(^^ゞもちろんディスプレイではカミナリマークの禁止マークのみ写ってます!
 
宜しくご教示お願いしますm(__)m

書込番号:15548062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2012/12/30 18:57(1年以上前)

初音MIKUさん こんばんは

取扱説明書のP50に有りますが 連写をOFFにするとフラッシュ設定になりますと有りますので
今 連写モードに成っていないでしょうか?

取扱説明書
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/pack/pdf/ff_finepixhs30exr_mn_j102.pdf

書込番号:15548265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2012/12/30 20:10(1年以上前)

もとラボマン 2 さんこんばんわです^^

お早い解答ありがとうございます!
その通りでした(^^ゞ
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:15548510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2012/12/30 20:30(1年以上前)

初音MIKUさん 返信ありがとうございます

解決されたようで 良かったですね

書込番号:15548578

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix HS30EXR
富士フイルム

FinePix HS30EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

FinePix HS30EXRをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング