
このページのスレッド一覧(全50スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR
lumixのFZ28から買い替えを検討中で、HS30EXRのスペックにひかれ、今日ビックカメラに本体があったので触ってきました。
重さは苦じゃなかったです。
首からかけたら、さすがに肩が凝る重さですが、手で持つくらいならなんともなかったです。
連写機能はかなり良かったです。
主にスポーツ観戦で使用する予定のため、
バッティング中や走塁中のときまではハッキリ分かりませんが、
スポーツモードの8コマで早歩きを撮ったら綺麗に撮れました。
連写機能で撮影した写真の(チェックするために)読み込み時間が5秒だったので
これを早いというのか遅いのか分からないけど、個人的には遅く感じました。
店員さんに聞いて思ったことですが、手動のズームをミリ単位(あやふや…)で調節できるのが便利と思いました。
けど撮り終えたあとは自動で引っ込まないので、忘れずにしまわないと危険と感じました。
忘れっぽいので心配。
60倍は意外と普通に撮れました。
あと回してるときに上下左右に揺れるので、この手動ズームは慣れが必要だなと思いました。
この機種を触って、重要視してた連写機能に惚れたのはもちろんですが
素人のあたしでも初めて触ったのに数分で、
ある程度の機能をスムーズにこなせたことに一番驚きました。
ある程度、触ったことある方ならすんなりと使えるかと。
設定をいろいろ変えてプロ並に使いこなせるかどうかは書けませんが、買いたい!と思いました。
残る問題はお金です(笑)
3点

同感!です。手動のズーム、これはスバラシイですね。また60倍ズームでも画像はA4でも十分大丈夫と、サポートセンターの方が応えています。フィルターがつけられるのもいいですね。ソニーのHX-100Vから買い換えたいと思いました。11日に実機を確認して、買いたいですね。ニコンも考えましたがフィルタがつけられないようですので・・・。
書込番号:14130863
1点

>残る問題はお金です(笑)
その問題が大きいですね?
書込番号:14134445
2点

返信ありがとうございます(*^_^*)
アライカメラ、富士カメラが値下げしてきましたね。
保証期限内の修理を考えると、近場での購入が良いのでどこで買うか悩み中です。
書込番号:14137735
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR
固定アングルかと思ったら、上下の可変アングル液晶!
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_hs30exr/features/page_03.html
FZ150はバリアングルであるが故に、まずは横に開いてからしか上下の変更ができなかったので、とてもストレスがあり、FZ50やHX1みたいな上下の可変アングル液晶を待ち望んでいました。
さらに手動ズーム!
ようやくFZ50の(私なりの)後継機がでて喜んでいます。
5点

こんばんわ。
私もこのクラスでマニュアルズームを続けているFujiには感心します。
大変意義のあるものだと思っています。
電動ズームは一眼を知った瞬間から受け付けにくくなりました。
書込番号:14043180
3点

私は手動ズームで迷っています。
デジ一使ってるからこそ、
片手で操作できる電動ズームの出番もあると思うんです。
例えば雨の中、
傘さしてるとき手動ズームは自由には使えません。
また、そうでなければデジ一の方が使いやすいです。
書込番号:14069915
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





