FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板

2012年 2月11日 発売

FinePix HS30EXR

1600万画素のEXR CMOSセンサーや光学30倍ズームレンズを塔載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:600枚 FinePix HS30EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS30EXR の後に発売された製品FinePix HS30EXRとFinePix HS50EXRを比較する

FinePix HS50EXR

FinePix HS50EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月11日

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板

(2812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

窓から風景撮影に使用

2024/07/30 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:1270件
当機種
当機種

ピラミッドアジサイ 15日

同じく 28日

昨年春 B級中古品を 17,670.- で購入しました。

仕事が一段落した時などに 窓から風景を撮って楽しんでいます。

少々 躯体が大きいですが値段以上の写りでヒマ潰しに丁度良い!

購入後1年以上過ぎましたが故障も無く遊んでもらっています。

フジのカメラは値上がりが激しいですが 本機は上がっていませんね。

ピラミッドアジサイは8月のアジサイです。見頃になりました。

書込番号:25831351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアバージョン1.03が出ました

2015/12/17 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:117件

Ver.1.02からVer.1.03への変更内容は、Windows10対応とのことです。

「Windows10搭載のパソコンと本機をUSB接続した際にカメラ内の画像をパソコンに転送できない現象を改善しました。」

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/hs30exrfirmware/download001.html

個人的にはメモリカードで受け渡しているのでさほど恩恵はありませんが、きちんとサポート継続してくれているのが分かってうれしいです(^^)。

書込番号:19412101

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/12/17 13:19(1年以上前)

HS-10は古すぎて情報無しだ。

書込番号:19412214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

紅葉を撮ってみました。

2013/11/24 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:333件
当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉の部分に陽が差しました。

望遠域を使って、葉をシルエットにしました。

同じようなアングルで穂出違い。

<HS-30EXR>ユーザーの皆様こんにちは。

地元神奈川の平塚総合運動公園でも、紅葉が色付いたので、<HS-30EXR>を
持って散策してみました。(といっても50m四方くらいの日本庭園内です。)

広角&マクロだけではなく、<超望遠>域でも<HS-30EXR>は活躍して
くれました。

フィルムシュミレーション<VELVIA>の撮って出しJPGです。

書込番号:16872963

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/24 06:59(1年以上前)

4枚目の池に映った紅葉がキレイですね。
上部の太い木の枝が気になりますが・・・

書込番号:16873321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2013/11/25 01:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>じじかめさん
返信ありがとうございます。
逆光だったので、木陰から撮りました。やっぱり枝がちょっとじゃまですね。

書込番号:16877572

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/11/25 12:43(1年以上前)

もとぱんさん、こんにちは
私も、フィルムシュミレーション VELVIA は、良く使っています。
いい感じで撮られていますね。
2、3、8枚目が個人的には好きです。
超望遠で、鳥さんを撮ってみたい感じです。
楽しんで撮っていきましょう。

書込番号:16878716

ナイスクチコミ!2


kamotaさん
クチコミ投稿数:12件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度4

2013/11/25 15:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もとばんさん
ご無沙汰です。紅葉のスレッドたててくださってありがとうございます。
私も重い腰を上げて近所に撮りに行ってきましたー!

書込番号:16879259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2013/11/26 12:35(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
昨日は帰りが遅くなってパソコンを開けませんでした。
紅葉の時期も短いと思うので皆さんの写真で長く楽しみたいと思います。
帰ったらまた書き込みます。

書込番号:16882597

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/11/26 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もとぱんさん、こんばんは
私もちょっと撮ってきました。
もとぱんさんと同じVelviaの設定で撮りました。
WBも変えて、出来るだけ見た目に近い感じで撮ろうと思っています。

書込番号:16885165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2013/11/27 02:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>kamotaさん
<HS-30>は、正月にキタムラ福袋で買ったので、もうじき1年です。
カメラは沢山所有していますが、一番望遠域に強いので、動物撮りや
スポーツに活躍してくれてます。
この時期は逆光のもみじはとても奇麗にですね。
木漏れ日に光る紅葉がステンドグラスのようです。
私も何枚か撮りましたが、イメージ通りの露出が難しいので、
オートブラケットも多用してます。

>ga-sa-reさん
こんにちは。<HS-30>は望遠と<Velvia>が楽しいです。
2枚目の写真は、赤〜黄のグラデーションがとても奇麗ですね。
ちなみに私はWBは屋外ではオートはあまり使わず<晴天>が基本です。
※アオサギの写真は横浜の<三渓園>で撮りました。

書込番号:16885548

ナイスクチコミ!2


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2013/12/01 09:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、おはようございます。
11/16と、11/30に撮影したものをペッタンします。
那須野が原公園と、千本松牧場です。

書込番号:16901817

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/12/03 01:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もとぱんさん、みなさん、こんばんは
またちょっと撮ってきました。

もとぱんさん
コメントありがとうございます。
最近になってWBを調整するようになりました。

カメラの設定は前と同じです。

書込番号:16909384

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信20

お気に入りに追加

標準

ばら バラ 薔薇

2013/05/16 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは

大分人が少なくなってしまったようですね。常連様達はHS50EXRへ行ってしなったのでしょうか。あちらでは画質について喧々諤々やっているようですが、HS30EXRよりAFが賢くなっているならいつか買い換えて使ってみたいです。

もとばんさんの写真を見させていただいて久しぶりにHS30EXRを使いたくなり近所のバラ園へ行って来ました。
前回使ったのが紅葉の次期だったので半年ぶりですか。随分冬眠させてしまったものです。

やはりFUJIの色は良いですね。結構色々デジカメを持っている為HS30EXRの出番は少ないですが手放すと後悔してしまいそうです。

書込番号:16139161

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:333件

2013/05/17 01:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

takubonzさんこんにちは。

バラの色綺麗ですね。基本的に発色の良いカメラが好きなので、<HS30>と<S100FS>は
お気に入りです。

小型&軽量で、より望遠の効く<HS30>。
すこしセンサーが大きく、カメラとしてややしっかりした作りの<S100FS>。

使い分けも楽しいです。

書込番号:16141621

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/17 12:16(1年以上前)

きれいに撮れてますね。赤い花は、ベタッとなりやすいのですが、マイナス補正がいいのでしょうね?

書込番号:16142560

ナイスクチコミ!3


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/17 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

takubonzさん
こんばんは、はじめまして、スレ立てありがとうございます。
まだ導入したばかりで、うろうろしています。

もとぱんさん、先日はお手数掛けました。

私も少し貼らしていただきます。
ご近所の薔薇たちです。
よろしくお願いします。

書込番号:16143835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2013/05/18 00:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>じじかめさん
クチコミでよくお見かけしてます。コメントありがとうございます。
私はどのデジカメをつかうときでもー0.3からー0.7位に補正することが多いです。。
暗めにしたほうが後で救いやすい(白飛びは補正しにくい)、濃いめの発色が好き
だからです。
とくにHS30は背面液晶で明るめに見えるので・・(私のだけかな?)

>ga-sa-reさん
バラは止まっているようで、風でゆらゆら揺れてマクロで中心にピント合わせるのは
なかなか大変です!オレンジ色の花が透過して輝いて綺麗ですね。

バラスレなので画像探しました。機種違いですが、去年の秋のを貼ります。
D40の撮って出しJPGです。レンズはたしかタムロンの90mmです。

書込番号:16145000

ナイスクチコミ!3


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2013/05/18 11:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは。お越しいただきありがとうございます。
私が撮影に行きました京成バラ園は現在ローズウイーク中で毎日大盛況。通勤経路上にあるのですが、今朝夜勤明けで帰って来るときには道路が大渋滞で迂回してきました。
今年は年間パスポートを購入しましたので平日の人が比較的少ない時を狙ってまた足を運ぶつもりです。

もとばんさん
着物のご婦人の写真は鎌倉のお寺ですか?。とても良い雰囲気ですね。D40の写真もありがとうございます。またお写真見せて下さい。

じじかめさん
HS30EXRは気持ち明るめに写ると感じるので-0.3露出補正をかけた上でAEブラケット撮影しています。連写が速く処理にもあまり時間がかからない為多用しています。
フィルムシュミレーションをビビッドにするとより鮮やかになりますが、木陰では緑かぶりするので基本スタンダードでの撮影です。

ga-sa-reさん
はじめまして。お写真ありがとうございます。他機種の写真も拝見しましたがとてもお上手ですね。
HS30EXRは昨年9月に購入したものの数える位しか使っていませんので、もしかしたらもっと綺麗に撮れる使い方があるのかもしれません。もう少し使い込んでみようと思っています。

書込番号:16146153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度4

2013/05/18 13:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ER ヘリテージ

サハラ'98 咲き始め

ホワイト・クリスマス 地植えだと綺麗に咲いてくれないのが難点

サハラ'98 咲き進むとこんな感じになります。

スレタイに誘われて、庭のバラを撮って来ました。

といっても、我家のバラはもう最盛期を過ぎており、良い花はほぼ無くなってしまったのですが・・・
お目汚し、失礼しますm(_ _)m

書込番号:16146603

ナイスクチコミ!4


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2013/05/18 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

以上、宜しく。さん

こんばんは。お写真ありがとうございます。お目汚しなどととんでもありません。
お庭での薔薇の栽培、大変だと思いますがよろしければまたお越し下さいm(_ _)m

書込番号:16147969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2013/05/19 00:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

去年のバラで、ごめんニャさい!

>takubonzさん

着物の女性は、北鎌倉の明月院での一コマです。右の女性はデジイチ
(KISS5+40mm単焦点)で、花の写真を撮っていました。

>以上、宜しく。さん
華やかなバラの写真ありがとうございます。HS30はマクロから超望遠まで守備範囲が
広いですね。TZ30も持っていますが、ファインダーとしっかりしたグリップのHS30は
「撮るぞっ!」って気にさせます。

書込番号:16148946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/05/19 05:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

原産地?

きれいでしょ

密度がすごいです

bara 薔薇 BARA

源さんちのばら、満開ですよ。

つるバラ茂りすぎ大変。

書込番号:16149278

ナイスクチコミ!3


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/19 14:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

takubonzさん、みなさん、こんにちは

もとぱんさん
コメントありがとうございます。
D40、気になるカメラですね〜 一度使ってみたいです。

以上、宜しく。さん
御自分で薔薇を栽培されているんですね。
今回の撮影で、薔薇づくりの大変さを、伺ってきました。
でも、手をかけた分だけ綺麗に咲いてくれると、微笑んでおられました。

takubonzさん
コメントありがとうございます。
まだまだどのカメラも、練習中です。
これからもよろしくお願いします。

今回は、ひと駅歩きました〜

書込番号:16150796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度4

2013/05/19 16:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

シャルル・ド・ゴール

パパ・メイアン

ロイヤル・ハイネス

ヘリテージ

おぉ、皆さま、拙い写真にレスありがとうございます。
#写真は先週別のカメラで撮ったもので失礼します。

>takubonzさん
おっと、4枚目の写真、それはサハラ'98ですね。
色変わりが激しいので、2種類の品種を植えているの?と聞かれたりします。
花が密生した時の華やかさは抜群と思います。
ちなみに京成バラ園作出の品種です。

>もとぱんさん
そうなんですよ。このカメラ、懐がすごく広いと思うのです。
困ったときはこれ1台で何とかなるなって感じです。
やっぱり手動ズームは、「その気に」させますよね!(笑)

>ga-sa-reさん
そうなんです、自分で育てています。
元々植物を育てるのが趣味で、咲いた花を綺麗に残したいなぁ〜というのがカメラに興味を持ったキッカケです。
去年、相当仕事が忙しかったので庭に手をかけれず、今年は・・・ですorz

書込番号:16151201

ナイスクチコミ!3


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2013/05/19 18:41(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

HS30EXR

P7100

LUMIX G2

K100D Super

みなさんこんばんは

色とりどりの綺麗な薔薇をありがとうございます。HS30EXRでの写真が残り少なくなってしまいましたので、去年のも含めて他機種の写真も貼らせていただきます。
ネオイチ(もはや死語?)、ハイエンドコンデジ、ミラーレス、APS-Cデジイチと素子の大きさもメーカーも様々ですがどれも良い仕事をしてくれていると思います。デジカメが増えて行く訳です。

もとばんさん
北鎌倉の明月院というと紫陽花寺として有名ですね。今から十年位前にバイクでツーリングに行った時に寄った記憶があります。紫陽花の時期ではなかったのが残念でしたがかえって人が少なくて落ち着いた雰囲気を楽しめました。
今シーズンは紫陽花の時期に訪れてみたいです。
D40は私のK100D Superと同じSONY製600万画素CCDを搭載していたと記憶しています。メーカーが違うので当然チューニングも違いますがどちらも名機ではないかと思っています。

ポジ源蔵さん
はじめまして。お見事な薔薇ですね。丹精込めてお世話しているのでしょうね。よろしければまたお越し下さい。

ga-sa-reさん
フジは一時F300EXRも使っていましたがEXRは中々理解し難いところがありますね。色々出来るようで妙な制限があったりと・・・私もまだまだ勉強せねばです。

以上、宜しく。さん
お写真ありがとうございます。せっかく薔薇のお名前をお名前を出していただいても知識が無いに等しいのでコメントできず申し訳ありません。
京成バラ園は自宅から車で5分位の所にあるのですが、薔薇好きの方には聖地的な場所だと他スレで教えていただいてびっくりした位です。
5月初旬に訪れた時はまだ咲き始めだったので名板も撮影していたのですが、先週は花も人もいっぱいで諦めました。少しは薔薇のことというか花の事を覚えようかと思っています。

書込番号:16151643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/05/20 08:38(1年以上前)

綺麗に撮れてますね。
バラの色が鮮やかでいい感じですね。

マイナス補正ですね。勉強になります。

書込番号:16153867

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/20 16:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

takubonzさん、みなさん、こんにちは
今日も昨日の続きを、アップします。

以上、よろしく。さん
それは気合を入れて、撮ってあげなければなりませんね。

takubonzさん
EXR、使いこなすのは、ほんと大変ですね〜

テクマルさん
はじめまして
タンク、家にもいてます〜
毎日触ってます〜

書込番号:16155099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/05/20 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここに餌はないはず?

薔薇フェアー

アーチ

中庭

こちらの名所石橋文化センターです。
BSタイヤの寄付です。 無料憩いの場です。

遠足の名所です

書込番号:16156149

ナイスクチコミ!2


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2013/05/22 13:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは
今日は夜勤明けだったので職場近くのバラ園に寄って写真を撮って来ました。


テクマルさん
御覧頂きありがとうございます。よろしければまたお寄り下さい。

ga-sa-reさん
貼っていただいた写真のExifを見るとプラス側に補正されていますが測光はスポットですか?私は基本マルチですが白い花等はスポットにする時もあります。HS30EXRはダイレクトに切替られるボタンがあるのでとても使いやすいですね。

ポジ源蔵さん
お写真ありがとうございます。石橋文化センターのHPを見てみましたがとても良い所の様ですね。さすがブリジストン。
私が今日行った所は三陽メディアフラワーミュージアム(旧千葉市花の美術館)と言うところでバラ園は入園無料です。それ程大きくは無いのですが薔薇以外にも沢山の花が見られてお気に入りの場所です。

書込番号:16162962

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/22 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

takubonzさん、みなさん、こんばんは
暑い日が続きますね ^^;

takubonzさん、そうです、フィルム時代からスポット測光ですね。
一番安心できるので。
でも、他の設定でも試したいと思ってます。

今日も町で見かけた薔薇たちを。

書込番号:16165192

ナイスクチコミ!2


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2013/05/30 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ga-sa-reさんこんばんは。

放置気味になってしまい申し訳ありません。
こちら関東は梅雨入りして休みの日になると天気が悪く新しく撮影できていません。せっかくバラ園の年間パスポートを買ったのに・・・
在庫の中から貼っていきます。似たようなのばかりですいません。

書込番号:16197121

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/31 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

takubonzさん、こんばんは

そろそろ町の薔薇たちも、盛りを過ぎて来たようです。
撮ろうとして探しますが、撮りたいものがなかなか見つからなくなりました。
貼らせていただく薔薇も尽きた感じですので、またの機会にということで。
スレ主さま、お疲れさまでした。
今後もよろしくお願いします。

ほな、また <(_ _)>

書込番号:16199681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/09/23 09:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大分県 大神ファームの薔薇園です。

書込番号:16621893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信27

お気に入りに追加

標準

「あじさい」が満開ですね

2013/06/15 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:333件
当機種
当機種
当機種
当機種

若干コントラスト調整しました。

公園のあじさい。撮って出しJPGです。

夕方の公園。これも撮って出し。

明るさだけ調整しました。

みなさんこんにちは。

takubonzさんが先月「バラ」のスレを立ててくれたので、今月は自分で「あじさい」
のスレ立てしてみました。

みなさんの「あじさい」写真で満開にしませんか?

書込番号:16253719

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/06/15 08:46(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

RED

昨年ですが

横向いて

有名なアジサイ寺です

はい、アジサイ、きれいですね、バラほどはないけど
いろんな種類ありますね、

書込番号:16254495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2013/06/15 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピントが甘かったです!

>ポジ源蔵先生

有名なあじさい寺は、鎌倉じゃないですよね?

赤いあじさいは鮮やかですね。

今日は平塚総合公園でバスケ応援したあと少しあじさいを探して散歩。
青いあじさいばかりでした。
夕方だったので、かなり「蚊」にさされました。

書込番号:16257859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/06/16 11:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

接写

カワセミの場所ですが

もう一周

アジサイ、今日は朝から暑いです
この花には、小雨ぐらいがいいですね

ランニングしてる中学生、先生の大きな声でアジサイは目に入らないでしょう。

ランニングの生徒は合成の分JPGファイルではありませんと、画像でませんでした

書込番号:16259390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2013/06/17 00:42(1年以上前)

当機種
当機種

ポジ源蔵さん

おおきな池のそばですか?良い環境ですね。
昔の体育の授業を思い出しました。

昨日は平塚で、今日は鎌倉であじさいを撮りました。
ただし鎌倉の「長谷寺」はあじさい行列で90分待ちの看板があり
断念しました。

書込番号:16262452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/06/20 11:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

歌舞伎町42年

新宿

万博月の石

やながわ

わオー、長谷寺、20歳の頃、川崎の会社から、写真部5人くらいで行きましたよ
三浦海岸とか、江ノ島いきましたね。

ミノルタ101の中古で、寮の一部屋写真部にもらい、暗室作業してましたが
転勤で大阪へ行き終わりました。

万博にいけるのはよかったけど、ホームまで見送りの女性がかわいそうでした?

書込番号:16274797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2013/06/21 00:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

江ノ島神社

フジのカメラは緑の発色が好きです

あかんべー

この日は曇りで景色はイマイチ

>ポジ源蔵さん
アナログならではのレトロな写真ありがとうございます。デジタルだと10年前でも
昨日のように鮮明にみえるのですが、これは貴重ですね。
新宿はいまでも年に数回行きます。カメラ屋さんも多いのです。中古のカメラ屋さんなど
若い女性が団体で来てたりします。クラシックカメラをおしゃれな感覚で買っているようです。

コマ劇場側は殆ど行きませんが、むかし「天空の城ラピュタ」をこの映画館で見ました。
1986年らしいです・・27年前!!

江ノ島~鎌倉はホームグラウンドですが手元にあるのはHS30のおじさんに当たる
「S100FS」の江ノ島写真です。あじさいはありません。

書込番号:16277236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度4

2013/06/22 14:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう良い時期は過ぎてしまいましたが、我が家の紫陽花をどうぞ。

とても暑かったのに、この写真をとって10分後には大雨・・・

最後は一生懸命だった蜂さんを・・・

書込番号:16282575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2013/06/22 23:23(1年以上前)

以上、宜しく、さん

出先携帯から失礼します。大雨直前とは思えない鮮やか
なあじさいありがとうございます。
ピンクもグリーンも自然な良い色ですね。

昆虫類はピントが難しいのですが、上手く撮れましたね。

書込番号:16284497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/06/23 20:16(1年以上前)

当機種
当機種

飛形

あまさぎ

2日くらい前から再生できませんの表示あり
今日写した200枚くらいすべて吹っ飛んでいてがっかり
ないとなるといい写真いっぱいあったのに残念です

現地ではちゃんと写してたのにわからんとです。

書込番号:16287870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/06/23 20:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

もとぱんさんこんにちは

日光杉並木公園の隣にある
龍尾神社の紫陽花です
少し盛りは過ぎてますが、それでも綺麗に咲いてます


日光に来るときは日光街道から来てください
日光の手前の今市にはあじさい街道があります
今市の手前の右側に5キロ程道なり紫陽花が植えてあります
少し速度を緩めて楽しんでみてください。

書込番号:16287916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2013/06/23 20:38(1年以上前)

皆さんの綺麗な紫陽花の写真、お見事です。



ところでポジ源蔵さん、カメラから取り出してPCで確認してもダメなんですか?

と・・釈迦に説法してみる・・・


失礼しました・・。

書込番号:16287958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2013/06/24 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

平塚総合公園内のあじさいです。

>ポジ源蔵さん
飛んでる鳥は何度かチャレンジしましたが、ちゃんと撮れた事がありません。
さすがです!
私はペンタK200Dで書き込みエラーが多発し、ファームウェアアップしたら
直った事があります。これとは状況が違うようですが。。

>Tomo蔵。さん
こんにちは。盛りがすぎてということですが、白い上品なあじさいですね。
新しいカメラはあまり買わず、中古の好きな私ですが、
フジのX20やXF1は興味あります。フジの色は好きです。

>ぼんパパがんばるぞ?さん
こんにちは。
書き込みエラーがでなければ助かってる可能性ありますよね。

書込番号:16289089

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/06/24 18:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もとぱんさん
こんにちは、私もちょっと貼らしてください。
綺麗やった所も、だんだん終わって来ましたね。

書込番号:16290992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/06/24 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コロニー

風強い

はす

はい、いろいろしてみても昨日のムツゴロウ写真出てきませんでした。
再生不可能の指示でうごきません。

連写合成して遊んでたのと関係あるかな?

まだ保証期間中、店からサービスへ出してもらいました。

画は残念だけど、お客さんのデーター消えてたら大変自分のもんだから、まあよかったですね。

書込番号:16291728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2013/06/25 12:36(1年以上前)

>ga-sa-reさん
こんにちは、3枚目の葉の間からのぞくアジサイナイスです。
スポットAFでしょうか。
このカメラは買ったときより自分の評価は上がってます。
色々な被写体を無難に撮ってくれます。

>ポジ源蔵さん
デジタルはとても便利で、フィルムには戻れませんが、一瞬で
消えてしまうのが、怖いところです。CDRやメモリーカードも
何十年も持つわけではないし。
音楽CDもすでに古いものは聞けなくなっています。

書込番号:16293641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/06/26 13:54(1年以上前)

当機種
当機種

もとぱんさん、こんにちは

ありがとうございます。
AFモードはセンター固定、スポット測光です。
私はS4500からの乗り換えで、あまりストレスなく使えています。
楽しいカメラですね。(^^)
S4500は電源を入れるところからストレスを感じ、3か月で買い換えました。
どちらもキタムラの中古です。
私の写真はなにで撮ってもマクロ的なものが多くなってしまいます。

書込番号:16297490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/06/26 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所のさぎ池

同じ場所

雨情

こんにちは、カメラは病院に行きました
同じ症状出ればいいけど、わかりにくいかも、、、。

少し以前ですが、私のふるさと柳川、川くだりです。

書込番号:16297754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2013/06/27 01:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ga-sa-reさん
こんにちは。やっぱりセンターAFとスポット測光ですか。
私も撮影中にいろいろ変えて試してます。ネガフィルム時代は多少の露出補正は気にせず
カメラ屋任せでしたが、デジタルの方が露出にシビアですから・・
昆虫たちのアップは肉眼では気にも止めない風景がアートに見えます。

>ポジ源蔵さん
早く退院されるといいですね。意外にこのカメラの出動率が高くなってます。
競馬場でお馬さんを撮りに行きたいのですが日程がなかなか合いません。

書込番号:16299782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2013/06/28 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

矢田寺にて

嫁さんです

お地蔵さん

矢田寺の紫陽花が綺麗でした。
嫁さんと出掛けた時に撮った写真です。
カメラ始めたてなんでただいま勉強中です。

書込番号:16303929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2013/06/29 00:40(1年以上前)

当機種
当機種

夕方の写真なので、明るさ調整しました

>∞ブラックナイトさん
はじめまして!
青いあじさいが綺麗に撮れてますね。奥さんと散策というのも羨ましい!

HS30はコンデジに比べて大柄ですが、ファインダー内蔵で、
手動高倍率ズームと守備範囲は広く奥が深いです。

あじさいはもうピークを過ぎましたが、これから夏に向けて
沢山の写真を撮ってください。

来月は「ひまわり」でも撮りましょう。

書込番号:16306597

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

<HS30>でパンダとショウブ

2013/06/11 01:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:333件
当機種
当機種
当機種
当機種

すべて撮って出しJPGです。

日差しが強く、露出が難しかったです。

スケッチを楽しんでいる方々。先生がご指導していました。

近づけないので軽くて望遠に強い<HS30>は便利です。

「HS30EXR」ユーザーの皆様こんにちは。

ちょっとおかしなスレタイにしてしまいましたが、同じ日に「明治神宮」の<花菖蒲>をみて
その後「上野動物園」でパンダと動物を撮影しました。
2つ同時にスレを立てられないので強引に合わせ技にしました。お許し下さい。
======================================

「明治神宮」の花菖蒲は見頃でした。昨年は撮影せずに見たので今年は<HS30>で撮影。
ここは策があり、人も多く、密集して満開なので通常のマクロレンズでの撮影は向いていません。
デジイチで撮影しているベテランさんはたぶん200?300mmの2.8クラスのレンズの様
でした。HS30の超望遠と手ブレ補正に助けられ、まずまず順調に撮影できました。

密集して満開なので、単調なフレーミングになりやすく背景の処理(アングル)に苦労しました。
露出は色々試しましたが、どれがいいかイマイチ分からず・・最終的にはスポット測光のAモード
に落ち着きました。

つづく

書込番号:16238979

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:333件

2013/06/11 01:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ガラス越しで写りがどうこう言える写真ではありません。

さすが「役者」です。

アザラシは上からなので、クリアに撮れました。

この表情!言葉の通じない動物でも「気持ちよさ」は伝わってきます。

こちらは「上野動物園」です!

たまにズーラシアや野毛山に行きますが、「上野動物園」は子供の頃に行ったきり
(ほとんど記憶なし)。

今話題のパンダはオスの「リーリー」だけですが、愛嬌ふりまいて(?)いました。
ただし、ガラス越しや、太い檻の中にいる動物は撮影は向きません。
アザラシはすごく良い表情が撮れました!!
ガンガルーに関してはズーラシアの方が撮影しやすかったです。

書込番号:16238986

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/11 09:01(1年以上前)

せっかくのパンダがガラスの反射で残念ですね。

書込番号:16239480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2013/06/12 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

家族づれをパチリ

フジのカメラは緑の発色が好きです

カメラ女子をパチリ

チルト液晶を傾けて、真上から。太陽の反射を入れてみました。

>じじかめさん
いつもありがとうございます。
好天の日曜のわりにはパンダ舎はすいていてスムーズに見れました。
パンダ写真はじっくりは撮れませんが、動き回ってくれたのでありがたいです。

HS30はスナップ〜望遠〜マクロまでそつなくこなしてくれて便利です。
以前に快晴の屋外で「GFー1」の背面液晶が殆ど見えなくて苦労しました。

HS30は基本はEVFで、ときどきチルト液晶のライブビューも使いましたが
問題ありませんでした。

書込番号:16242369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2013/06/12 00:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「オレの背中で寝るな!」とか

「ごめんなさい」とか

「ぼくの奥さん何処に行った・・」とか

「いつ風呂に入ったっけ・・」とか・・ 以上私の想像です。

「上野動物園」1時間半くらいで急いで撮影しました(夕方用事があったので)

動物撮りには絶好の焦点距離のHS30です。飛んだり、動き回る動物をEVFで追うのは
コツと経験が要ると思います。(光学ファインダーのカメラの方が楽です)

だた一日持ち歩いても苦にならない軽さと望遠はやはり魅力です。
微妙なフレーミングも手動ズームの方が楽です。

書込番号:16242440

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/06/12 20:08(1年以上前)

もとぱんさん、こんばんは

長いこと動物園には行ってません、上野動物園には30年ぐらい前に行ったきりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000333024/SortID=16238979/ImageID=1585315/
ほんと、気持良さそうですね〜
私も、Aモード+スポット測光が基本です。

書込番号:16244779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2013/06/12 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ga-sa-reさん
レスありがとうございます。

動物達のちょっとした瞬間にみせる「人間」っぽい仕草はユーモラスで、楽しいです。
動物圓は家族連れとカップルが多いですが、明らかにカメラマンの方もいます。
HS30は動物撮りに向いています。

花菖蒲は、日差しが強く明暗差が激しかったのと、白い菖蒲が白飛びしてしまい上手く
撮れなかったので、途中からスポット測光にしました。
動物園では「平均測光」か「マルチ」にしてAEブラケィングを多用しました。
ちなみにフィルムシュミレーションは「Velvia」でアップした写真はすべて撮ってだし
そのままJPGです。

書込番号:16245053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/06/18 16:03(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
機種不明

蜂のペアー

ペリカンプール

これは、自信作

あ、とり、びっくりするとこですよ

こちらには、動物園ありませんが、鳥類センターは
250円で、市営です、遠足とか行ってありますよ。                             在庫の引き出しからのせます
3段目のひきだしから

アトリ、渡り鳥、数万羽でした。

書込番号:16267746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2013/06/19 00:37(1年以上前)

>ポジ源蔵さん
自信作は「アオサギ」「カササギ」「カワセミ」で良いでしょうか。
1つのフレームに入るとは奇跡ですね。
「アオサギ」はたしかお友達でしたっけ?

書込番号:16269915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/06/19 19:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夢は、運転手

白いのがいっぱい

なかよし

マフラーしましょう。

うーん、残念、66点、光ってるのはすずめ、

カワセミは、単独で、いつも一人です。

黄色いくちばし、ドクターですね。

カササギは、悪さしないカラスです。天然記念物

書込番号:16272515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2013/06/20 03:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ペリカン

フラミンゴ

なにか探している?ペンギン

ポジ源蔵さん

たしかに、小さいのはスズメっぽかったです。
黒いカラスはいかにも悪そう(個人的に実害はありませんが)ですが。
カササギは愛嬌ありますね。神奈川にもきてほしいです。

上野動物園で撮った「鳥」系を少し。

書込番号:16273993

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix HS30EXR
富士フイルム

FinePix HS30EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

FinePix HS30EXRをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング