
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR
予想通り昨年の20EXRと全く同じ価格変動カーブをしてますね。
これから少しずつ値上がりしていって来年2月頃23000円くらいで落ち着いて、新型を迎えると予想(笑)
新型は39800円くらいからスタートでしょうか?
毎年、11月〜12月に買い替えると嫌な思いをせずに済みそうです(笑)
新型を来年11月に18000円で買うという遠大な計画もありかも(爆)
1点

老人パワーさん
確かに・・・・(^_^)v
来年も鬼を笑わせてやりたいもんです(笑)
書込番号:15516508
2点

話はチョイ違いますが
X-S1は下がりませんねぇー…。
なぜ、あっちは下がらないのでしょうか ?
業界者さん、老人パワーさんの予想、ご意見など、お聞きしたい所存です。
書込番号:15527697
0点

ノンフィルターさん こんばんわー
わたしも同じように感じている一人です。以前にX10のクチコミに、X10は何故
価格が下がらないのかと質問のスレを立ち上げたことがありましたが、わたくし的には
フジのXシリーズはその高級感あふれるデザインと、他の機種にはない特徴的な機能を有して
いるのが、主たる原因ではないかと考えています。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111216/1039045/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121116/1045602/
Xシリーズは持っていること自体に満足感を味わえる機種みたいですね。
X−S1はゴッつくて900gもあり、HS30よりかなり重たいけど、それがかえって
一眼の雰囲気をかもし出しているとも言えますし、なにより、フインダーの144万ドットは
美しい視野で写真を楽しめる機能かと思われます。
それでも、今でも、なぜ価格が下がらないのか不思議に思っております。(^^)
書込番号:15530215
1点

量産して売れる機種でもないから供給と需要が上手くバランスしてる結果でしょう。
売れ始めるとすぐに品切れして価格を戻す・・・この繰り返しをしてますね。
X-S1は廉価な一眼(kiss等)と価格がほぼ同じですから、高倍率レンズと2/3撮像素子という特異な組み合わせに魅力を感じる一部の人に支えられ、競争原理も強くは働いていない結果だと思います。
一眼レフの交換レンズでもプロ志向ロングライフのものはモデルチェンジも少ないし価格が動きませんね。
ミーハー仕様高倍率ズームレンズはモデルチェンジも多く価格が乱れます。
書込番号:15532163
1点

業界者さん、老人パワーさん ありがとうございます。
X-S1はほしい人は沢山いると思うのですが、
価格に対してX-S1の能力は魅力に欠けますねー。
書込番号:15547898
0点

おはようございます。
X-S1にもイイところはいっぱいありますが、わたくし的には、もしそれを買うお金があったなら
ニコン1V1かソニーのRX100にするでしょう。
こちらの機種にも夢がいっぱい!!
書込番号:15550693
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR
今年はボーナス支給にもかかわらず、デジカメ市場は在庫豊富みたいです。
コンデジ不況ですね〜
9位の店までが21000円を切ってます。
ということは、まだまだ下がりそうですね(^^♪
年末まで引っ張ることがあれば、当初予想の20000円切りもあるような勢いですね(^O^)/
まあ、フツーのコンデジが5〜6千円で量販店で叩き売られてることを考えれば、驚くことではないのかも・・・・・
私は、1000円「も」高く買ってしまった(笑)
1点

現在22,800円で表示しているイトークマさんから
昨日DMが届きました。
なんと30台限定19,800円♪
今日買ってきます(笑)
書込番号:15467988
1点

キタムラでも週末特価で店頭価格19,800の時がありますね。
私は10000円も高く買ってしまいましたよ(><)
先日X-S1を購入し、改めてHS30EXRのコストパフォーマンスの高さを感じました。
オークションに出す予定でしたが手元に残すことにしました。
よくできたカメラだと思います。
書込番号:15468151
2点

わたしも先日の日曜日に21800円で買っちゃいました(^_^;
仕事が忙しくてまだ試し撮りもできていませんがそのうち写真もアップしたいと思います。
みなさま宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:15468322
1点

私は21990円程度で購入したが、
まだ下がったのでね!
保有日本株が少し上がったので気が大きくなって買ったのですが、
さらに上がるので、パナTZ30もポッチとやっちゃいました。
X10かXF1、X-E1も欲しいし、このまま株が上がれば
全て購入します!
これこそ景気浮揚の相乗効果?
では無く異常な物欲者ですね・・・
書込番号:15469268
1点

> 今年はボーナス支給にもかかわらず、デジカメ市場は在庫豊富みたいです。
> コンデジ不況ですね〜
コンデジ市場は既に熟成された感あり、マンネリと言うかコンデジ好きでも飽き気味な人が多いのではないでしょうか。
モデルチェンジの早いコンデジの過熱競争によるデフレで利益低迷の会社統合またはそれの予備軍のような状態で
CXシリーズも消えかかりDPシリーズも不調で、その他最新モデルも4万円以上出して買う人は限られているでしょうし・・
わたしもS95で実用上ある程度満足したので、当分は目先を他の趣味にシフトしてコンデジは休憩タイムです。
今年の年始年末のコンデジは昨年より売れない気がします。
書込番号:15469486
1点

みなさん こんばんわー
もし、2万円を切ったら、わたしは迷わず2台目を買います。← マニフェスト
書込番号:15470395
1点

てなことを皆さんでレスしてたら、パナがサンヨーデジカメ事業を売っぱらっちゃいましたね。
コンデジはスマホに蹂躙され、ミラーレスは過当競争で値崩れ衰退して行くでしょう・・・・
デジ一眼も、一眼レフレックスといえる機種を生産してるのは3社だけ。
そのうち1社の親はメガネ屋さん(笑)
やっぱりどうしようもない不況ですね。
書込番号:15470733
1点

パナソニック 三洋のデジカメ事業を売却 三洋死にそう
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355312284/l50
書込番号:15472392
0点

こんにちは。
価格、20,000円で下げ止まったみたいですね。
どなたかキタムラさんの店頭価格をご存知ありませんか?
ネットと同じくらいだったら、明日電車で買いに行こうかと思っているのですが。
書込番号:15482525
1点

12/14店頭価格\20,700-でした。私も現在の最新価格が知りたいです。
書込番号:15485475
1点

kei-teaさん、ありがとうございます。
私の最寄のキタムラさんでは、先週末は下取りなしで21,800円だったのが今週は22,900円、下取り有で21,900円でした。
価格コムの最安とは2,000円近く違うので、買わずに帰ってきちゃいました(泣)
書込番号:15486979
1点

近くのキタムラへ聞いてみました。
(店員さんと多少顔馴染みですが)
じゃあ○○サンなら19、800円でOKですよ♪
と言われました(笑)
以前にも数回キタムラネットの特売価格から更に安くしてもらいました。
普段カタログだけ貰うだけで大した客でもありませんが…
店員さんの名前を覚え、色々と話してます。
頼まなくても意外に簡単に値段下げてもらえる時とかありますよ♪
書込番号:15487078
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR
購入検討されてる方は、今が最安に最も近くなってると思いますよ〜。
明日明後日の土日が勝負です。
ボーナスが出ると一気に安売り店の順番に在庫がなくなって、値上がりします。
「onHOMEオンホーム」が1%のポイントがついてるので最安ですね。(^^♪
(役に立つポイントかどうかは別として:笑)
2点

リアルに買い物したい方はカメラのキタムラで店舗受け取りするといいですね。
下取りカメラを調達すれば22800円です。
書込番号:15444982
2点

どこの回し者だ♪
書込番号:15444998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラのキタムラのネットで、\21,800で店舗受け取りで購入できます。
当然ですが 発送料もかかりません。
念のため キタムラの回し者ではありません。
書込番号:15446553
1点

おお!!
さらに下がってますね〜(^_^)v
皆で安く買えるのはいいことです(^O^)/
どこの回し者でもなく、価格の変遷を楽しんでる者です^m^
書込番号:15446652
1点

私が購入した実質価格より下がっちゃいました。
ちと悔しいような・・・嬉しいような・・・変な気持ち(笑)
書込番号:15446861
1点

予想屋の業界者さんとしたことが何としたことでしょう(^^)
書込番号:15446945
1点

業界者さん、魔法が使いたいさん、JIISAN48さん、老人パワーさん
クリスマスプレゼントに最適です。
今なら、中古価格よりやすい ! ぞー ! 。 \(*^3^)/〜☆
書込番号:15448577
1点

はじめまして。現在HS10を使っていますがHS30EXRへの買い換えを考え中でヤフオクの中古狙いでしたが、この値段ならキタムラをポチろうかと(^_^;
やっぱり週末限定でしょうね…
書込番号:15448815
2点

近所のキタムラで購入。¥21,800。
たまたま買おうと思っていたプリンタ(EPSON EP-805A)も価格.com再安に近い値段(\20,900)で置いていたので併せて購入しました。サービス券盛りだくさんでかなりお得な感じでした。
カメラはまったく初心者なのでマニュアルと格闘を始めましたが、字が小さくてつらいです。。。
書込番号:15453943
1点

今日、カメラのキタムラで買ってきました。
ネット通販より安い20,900円でした。
先週末チェックした時もネット通販より安い21,900円だったのですが、結局、買いに行けず一週間待ったことで、−1,000円に。
書込番号:15455393
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR
予想より10日ほど遅れて22000円を切ってきましたね(^O^)/
昨年の20EXRの動向を参考にすると、12月のボーナス前の5日〜10日頃で底をうちそうです。
販売店の在庫も、あと一回の仕入れが最後かもしれません。
まさに、今が買い時かも(^_^)v
年末〜正月は、超ハイコストパフォーマンスのコレを買って楽しみましょう(^_^)v
6点

待てるのなら、年末ぎりぎりまで待ってみてもいいような気がします。
書込番号:15402184
0点

じじかめさん
デジカメ全般的な傾向として、価格comにおいては12月10日のボーナス支給日を境に値上がりする傾向にあるようです。
おそらく需要が上がる為だろうと思います。
量販店の店頭は年末まで下がっていくと思いますが、現在28800円+10ポイント程度ですから22000円切りはきついかな?
価格推移グラフを見ていると株価チャートを見ているようで楽しいですね。
しかも、だいたい予想通りに推移する(笑)
書込番号:15402363
1点

情報ありがとうございます。詳しく調べてますね。(私はアバウトですが・・・)
書込番号:15402412
0点

すいません、9割方買う方向なのですが一つ質問してもよろしいですか。
皆さんのお買い得だというご意見にガンガン煽られて(?)
この機種を買う予定の者です。
今までF200EXRという機種でお気楽に家族スナップや旅行風景を撮ってきてましたが
故障してしまった為、それなら買い換えるかということで検討してました。
口コミや評価を拝見して、少しステップアップしてカメラの勉強するにもこれは良さそうだと
感じてほぼ決定しました・・・が、一つ懸念材料があります。
「手の小さい女性でも扱えるサイズでしょうか?」
近くの量販店等に実機がないので通販で購入する予定なのです。
実機を触れれば何もいうことはないのですが
妻や中学1年の息子も撮影する機会があるのであまり大きな機種では
大きいとか重いとかブーブー言われてしまいそうで・・。
手の小さい方でも十分使えるサイズかどうか教えていただきませんか?
よろしくお願いします。
ちなみに妻は146cmのおチビさんですので、手は子供サイズです・・。
書込番号:15402653
1点

デキシー・ノラ・エモンズさん
数値で比較するだけでも F200EXRと比べるとかなり大きいです。
重量では 3.64倍 重いです。
普及サイズの一眼レフをイメージなされると宜しいかと
例えば、30倍でなく 20倍 の F800EXR (F770EXR) は、
F200EXRに近い大きさです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000019084_J0000001278_K0000333024
広角から超望遠を F200EXR 同様のサイズで...という事なら
F800EXR (同じサイズの F770EXRしか手元にないのですが) がお勧めです。
書込番号:15403065
2点

まずは、スレ主さんへ
急に途中から割り込んで関係が薄い質問してしまいすいませんでした。
>めご田さん
丁寧な返答ありがとうございます。
画像まで掲載してもらい非常に大きさがわかりやすかったです!
なるほど・・かなり大きいんですね。
普段使いはスナップばかりなんですが、
息子が写真撮影やカメラに興味を持ちそうな気配なんで
いろんな設定ができて楽しく学べられそうな機種を候補にしたんです。
少し奮発してこの機種は息子用にして
妻にはEXILIMとかがいいかもしれませんね。
調べたら両方合わせても多分5〜6万円くらいなんですね。
カメラ2台でこの値段って・・安いんじゃないでしょうか。
メーカーさんや販売店さんは大丈夫なのかな?
こちらを購入して私と息子と二人でカメラを学んでみようかな。
書込番号:15403627
1点

参考にはならない参考情報ですが、、、、
意外と、小型のコンデジとHS30EXRでは、望遠側の絵に違いが出ます。時間帯が違うので割り微意で考える必要はありますが、TZ20で最大望遠16倍+Aiズームを入れた絵と、このカメラで同じ系列の旅客機を比較してみました。
絵のすっきり感にかなり差があるのが見えると思います。でも、余り倍率をあげていない状態のTZ20は、結構綺麗な絵になっていると思います。
今なら、最新のTZ30とHS30EXRをあわせても4万円弱で買えるというのは絶好のタイミングではないかと思います。
書込番号:15404411
2点

>かばくん。さん
EXILIMでもと書いたところそれぞれの撮影した比較写真まで早速アップ・・
反応が良すぎてビビりました(汗)
こちらも大変参考になりました。ありがとうございます!
みなさんいろいろ親切に教えてくださる方が多くて感動してます。
私もそういう立場になれたらいいなぁ・・・
TZ30とHS30EXR合わせても4万って・・・
絶好のタイミングを逃さずこの後早速購入手続きしたいと思います。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:15405106
1点

デキシー・ノラ・エモンズさん
たとえば、一眼デジカメのEOS-Kissなどは、女性でも握りやすいグリップサイズになっています。
そして、この30EXRはグリップサイズはEOS-Kissよりも若干小さいサイズです。
したがって大丈夫だと思いますよ。
カメラ自体はコンデジに比べると大きいですがポケット等に入れて持ち運ぶ事が優先でなければ、しっかりグリップできることを考えると利点は大きいです。
まず30EXRを購入してみて、それから不便であればコンデジを購入するといいと思います。
書込番号:15405124
1点

>業界者さん
アドバイスありがとうございます!
早速カメラのキタムラでネットで購入手続きしたばかりです(汗)
地元のキタムラには昼間見に行った時に無かったので
お取り寄せして店舗で受け取りを選びました。
なるほど・・女性でも一眼を扱ってる方はたくさんいるので
そういう機種もちゃんとメーカーが作ってるんですね〜。
手元に来たら妻に持たせてみて試してからコンデジの方を考えたいと思います。
丁寧にいろいろ教えていただきましてありがとうございます。
本当に親切な方が多くて助かりました。
ありがとうございました。
カメラが到着したらレビューも書いてみようと思います。
書込番号:15405389
1点

≫デキシー・ノラ・エモンズさん
ご購入おめでとうございます。
仲間がまた一人増え 心強く感じております。
HS10〜HS20EXR〜30EXRと使用して来て、このカメラが大変 気に入っています。いろいろと撮る楽しみが出てきて 以前は 記録を撮るためのみのカメラが このHSシリーズに出合い いろいろと撮る楽しみが増えました。
一眼と同様に フィルター、マクロレンズも装着できますし それらも使用されるとまた変わった楽しみ方が出て来るのではと 思います。
撮った画像を後で拝見させてください。
書込番号:15406839
1点

あちゃあ!!
価格を引っ張ってるアーチの在庫が一時なくなったみたいで、22000円を超えちゃいましたね。
またこれから1円競争が始まり、あと15日ほど・・・・
たいして変わらないでしょうから既に買い時かもしれませんね(^^ゞ
書込番号:15407011
1点

業界者 様
先日は、お世話になりました。
「ファインダー命」の「ゆきかぜ3」です。
22000円を切り、もう少し下がると思っていたのに価格が上昇に転じたようで、トホホです。
22000円切りの時に手を打っておけばよかったかなぁ・・・。
何百円の差なのですが、自分の読みが外れるとショックです。
業界者さんの予想が的確でしたね。すぐに反応しておけば・・・。
書込番号:15409761
1点

業界者さん こんばんわー
ニコンのP510レッドもついに3万円を切りましたね。
値下がり率は36% ふじHS30の50%に比べれば、まだまだ値下がりの可能性は大きいと思います
こちらの方も注視していきたいですね。
キャノンSX50はまだ高値の花状態です。フジHS40?、50?、60?、はやく出ないかなぁ。
書込番号:15418183
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR
夫が本日購入。
滋賀県瀬田のカメラのキタムラでの価格 24800円 下取りあれば−1000円
価格はそこそこですが、専用カメラバッグ(HS20用)がついてきました。
実店舗だし、バッグもセットとなるとお買い得かと。
2点

ご購入おめでとうございます。バッグつきなら安かったのではないでしょうか。
書込番号:15390264
2点

安っす…w(°□°)w
購入おめでとうございます
本当にカメラの価値(値段)って解りませんね(;^_^A
良いカメラだと思います…ファインダー綺麗だし…
………買い足すかな?(笑)
↑HS20EXR持ってるのに(ファインダーが綺麗なんだよなぁ…と)悩む…(笑)
どうぞ良いフォトライフを♪
書込番号:15390810
1点

kenngorouさん
ハンドリングテスト!
書込番号:15392831
1点

いつもこのサイトにはお世話になっているので、誰かのお役に立てばと書き込んだのですが、
想像以上の反応にびっくりしています(笑)ありがとうございます。
画像を載せたいところですが、夫が仕事用に購入し、速攻職場にもって行ったので(泣)
当分は載せられません。私ももっとさわりたかった。。。
数分触った感じでは、、、
みなさんの仰せの通り、動きものには適していません。
スポーツモードで幼児の動きを撮っても、室内の場合は失敗あり、いや多しです。
望遠の場合、なおさらです。
ただ、マクロが思った以上に撮影し易く、対抗馬のP510よりずっとピントが合うのが速くて
快適にとれます。(これが夫の心をくすぐったようです。夫は望遠とマクロ撮影しかしないので)
動かないものをとるにはとても良いカメラだと思います。
カメラのキタムラのお兄さんも一押しでした。
ちなみに、近くにあった TZ30 もマクロの反応はよかったです。
動きもの(子ども)にもHS30より失敗は少なかったです。
子どもを気軽に撮るカメラとしてはこちらも、いやもしかしたらこちらの方がおすすめかな。
書込番号:15393938
1点

kenngorouさん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:15394334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動いている子供を撮る時は、[前後撮り連写]が便利ですよ。
多少の稽古、練習は必要ですが、ピントの動きが早いですね。
動きの理解できない子供を追うのも大変ですが、なれると良い作品が撮れます。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_hs30exr/features/page_02.html
取り説は53P54Pです。
書込番号:15394448
0点

nightbearさん
エンジョイします、うちに戻って来たら♪
ノンフィルターさん
具体的に教えて頂きありがとうございます。
また試してみます。
書込番号:15396134
1点

kenngorouさん
おう!
書込番号:15396351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR
今週初め、北九州市に行く用事があり、昼飯を食べるために寄ったサンリブさんの中に「カメラのキタムラ」さんを発見。北九州市内のデジカメの相場は高いだろうなあ等と思って価格を見るだけのつもりで店内に入ったところ、ビックカメラなどと比べて余りにも安い価格に驚き、直後に店内ATMでお金をおろして速攻買いました。<アホですね。
店頭価格¥29,520-。SDカード付(Sandisk 4GB クラス4)。
レジの後ろの棚を見ると、残りの在庫は2個ぐらいありそうでした。もう売れたかなあ。
先月買ったS4500をどうしようかと考え中。コンパクトで持ち運びにはS4500が良いけど、HS30EXRを使ったら、あの液晶画面は戻れないよね。
1点

私も北九州市小倉南区のサンリブ内のカメラのキタムラには時々顔を出します。
今まではスーパー内のキタムラなので、写真プリントがメインの店舗かなと思っていましたが、意外と掘り出し物があるようですね。
書込番号:14572577
0点

私は、サンリブのキタムラさんには初めて行きました。
本当に知らずに入ったけど、他にもCOOLPIX P7100が3万円前半で売っているのも魅力的でした。まあ、交通費がかなり掛かるため、他に用事がなければ行けませんけど。
最近、風景よりも鳥とか野良猫などの写真を撮っているため(野良猫さんは本当にきまぐれなんで撮るのが難しい)、30倍ズームは助かります。しかも、ボタンを押せば更に1.4倍、2.0倍ズームができるところが凄い。遠くから動物を撮るのが簡単にできるのが嬉しいですね。ただし、60倍ズームは手ぶれもハンパ無いから壁などに寄りかかった状態で写さないといけないようですが。
書込番号:14572692
1点

1ヶ月近くも間をあけた投稿なんて、何と間の抜けたことでしょう。
ちょっと一言話したくて。
私も衝動買いしてしまいました。
冷静に考えれば、一眼持ってるし、15倍のコンデジ持ってるわけだから
必要なかったんです。この金額でレンズでも買った方がベターだったんです。
3万円を切り、下がって下がって...ついに28500円になりました。
もっと下がるかも、でも上がるかも...なんて思いながら契約しました。
翌朝には更に1000円下がっていました。今は更に下がり26500円ですね。
年末商戦では、次機40EXRも噂され20000円ですかね。
必要なかったのに、何で急いだのだろう、今考えれば哀れです。バカでした。
ネットの価格競争に乗せられた感じです。でもなぜ? 不思議です。
これから使い方考えます。
書込番号:14674445
0点

≫三毛猫のゴンさん
そう悲観しないで・・・・・・。
結構 使っていて楽しいカメラです。1眼が気に入っているようですが、本機も捨てたものではありません。
私は 1眼をこの5年で 取り替えながら 5機種ほど使いましたが、レンズ交換が面倒、持ち運びが大変、他のレンズが欲しくなる、などの理由で このHSシリーズで自己流で撮り、そして自己満足しています。
スナップ撮りは CANON Power Shotを使用しています。
本機を肩にかけ、CANONをポケットに 気楽に散歩しながら 撮っています。
折角入手したのですから 取説を駆使して いろいろな撮り方をし、使い倒してください。
書込番号:14678000
1点

JIISAN48さん、慰めていただいて有難うございます。
言われる通り、一眼は一式持ち出すとなるとかなりの重量になりますね。
重い、レンズ交換が面倒、決して気軽に撮影できるとは言えません。
その点、コンデジはいいですよね。
一眼的で軽く小さなもの、そんな機種が欲しいという気持ちがあったことは事実なんです。
30EXRは、これ1台ですべて間に合いますよね。気軽な撮影ではベストでしょうね。
JIISAN48さんと同じように、30EXRを肩にかけサイバーショットをポケットに入れて出かけましょう。
有難うございました。
書込番号:14678984
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





