
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR
明けましておめでとうございます。
新年を迎え、新しいスレッドを立てさせていただきます。
今年も、細く長く続けられたらと思います。
皆さんよろしくお願いします。
で、初日の出です。今年は(今年も?)あまりうまくないですね。(^_^;)
3点

ご謙遜です。なかなか魅力的な写真です。特に四番目が好きです。
私も、三年前にこの機種を買ったのですが、ほとんど使わずじまいだったのが、昨年 X20 を買った機会に、改めて両機を撮り比べるうち、HS30EXR の出番の方が多くなってしまいました。特に、超望遠までの手動ズームが使いやすく、センサーも、最新型の 1/2.3 よりもやや大きな、1/2 であるためか、画質もけっこういけます。今となっては貴重な存在です。
書込番号:18350854
1点

皆さんこんにちは。
今日は、那須野が原公園です。
edspenseさん
ありがとうがざいます。
本人としてはもう少し露出を切り詰めたかったんですが、マニュアル露出にすることを忘れてしまいました。
寒くて気が回りませんでした。(^_^;)
書込番号:18362862
1点

あっそうそう、edspenseさんさんもよろしければお写真ペッタンお願いします。
書込番号:18362927
1点


スレ主様
先ほど、富士山の写真をお見せしたのですが、場所をお示しするのを忘れました。国道50号、足利と前橋の間をちょっと脇に入ったところからです。
鳥にご興味がおありのようですので、ついでに年末の写真を追加します。
書込番号:18363602
1点


スレ主様
2 枚目の写真、ピントがどんぴしゃりですね。お上手です。
最初の 3 枚は、スレ主様のまねをして、撮ってみた写真です。これからなかなか写真を撮る間がなさそうそうなので、本日、古巣の霞ヶ浦へ行き、撮った写真も追加します。
書込番号:18386438
0点



皆さんこんばんは。今回も那須野が原公園です。
野暮用で歩きに出られなかったので、雪混じりの中の雨の中となりました。(^_^;)
edspenseさん
SLは永遠の被写体ですよね。(^^)
書込番号:18454033
1点





スレ主様
おめでたいおひな様ですね。
他方、大震災、4周年を迎えたばかりです。私は、毎年のように、被災地支援に行っていました。昨年、3周年前日に、HS30EXR で撮影した、大川小学校の写真を4枚掲載します。今年は、X20 が活躍しています。
書込番号:18573026
1点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

なるほど。ありがとうございます
近くの賀茂川には一年中鴨がいるので冬鳥では無いと思っていました。
書込番号:17036016
1点

皆さん、こんばんは。
那須ガーデンアウトレットでイルミネーションを撮ってきました。
EOSスーパーさん:
多分、通年日本にいるのは、カルガモではないかと。
皆さん:
作品ペッタンお願いします。
書込番号:17036180
1点



スレ主さま
遅まきながら、参加させていただきます。
<HS30>は去年の正月にキタムラ福袋で買いました。フジの発色は好きです。
手持ちのカメラでは最も倍率が高く、EVFが付いているので、動物園で活躍してくれます。
ーーーーーー
一年位前にもスレ立てした、ズーラシアにまた行きました。
書込番号:17826145
2点

もとぱんさん、ご参加有難うございました。
ズーラシアは、いってみたいと思ってはいるのですが、横浜離れて長くなりまだ機会ありません。
野毛山動物園は、小さい頃良くいきましたが。
書込番号:17830408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>automoさん
こんにちは。
動物は好きですが、撮影メインで野毛山、ズーラシア、江ノ島水族館などにときどき出没してます。
今日も他機種をもって上野を散策してきました。
ズーラシアはワラビーや、ペンギンが撮影しやすくて楽しいです。
ただ真夏はどこの動物もぐったりと夏バテ気味にみえます。
書込番号:17832106
1点



>automoさん
こんにちは。
花火大会は今年2回見に行きましたが撮影しないで見学のみでした。
去年は撮影しましたが、花火撮影の難しさを痛感しました。
今日は朝から休日出勤(泣)
夕方1時間ほど、近所の公園でHS-30を持って散歩する時間がとれました。
書込番号:17888357
1点








デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR
似たような機種がいろいろある中でもこの書き込み数は凄いですね。
良しにつけ悪しきにつけ、愛されているのではないかと感じます。
画質にキレ!みたいなものは感じることが少ないですが、良いカメラだと思います。
5点

自分の所は、東北ですが、4月にも雪が降ったので、蛍が中々出てきません。
雪を見ると、邪魔だと思い、暑くなれば、雪が恋しくなる、勝手なものです。
書込番号:16242652
2点

今年の雪は凄かったようですね。ゴールデンウイーク前半に、東北の桜ツアーに参加しましたが
咲いていたのは岩手県のみで、秋田県、青森県はまだ咲いてませんでした。
書込番号:16242853
1点

kamotaさん、こんばんは
望遠もすごいですが、マクロ撮影でも重宝しますね〜
超解像ズームを便利に使っています。
書込番号:16244800
4点


ポジ源蔵さん
フィルムカメラの多重露光みたいですね。
そういう機能も合ったのでしょうか?
書込番号:16247310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、こんばんは。
kamotaさん
こんばんは。お邪魔します。
確かに!・・画像にキレみたなものを余り感じません。それでも!良いカメラだと私も思います♪
ただ富士さんとしては?・・愛される、より、売れる、方が宜しいかとは存じますが〜(汗;)))
ga-sa-reさん
こんばんは。宜しくお願いします(ペコリ)
確かに!〜マクロ撮影で重宝してます♪超解像ズーム・・これも、いいですよね〜♪
書込番号:16248809
6点


みなさん、こんばんは
機能が多くて使いこなせていないと言うのが本音ですね。
でも、とても楽しみです、長く使えそうです。
竜きちさん、こんばんは
こちらこそよろしくお願いします。
こってりとした色合いですね。
書込番号:16249589
4点

皆さまこんばんは
MiEVさん
この写真は豪雪地帯で有名な会津川口で撮ったものです。雪はうざったくもあり恋しくもあるものですねww
じじかめさん
今年の春はちょっと異常でしたよね。夏はどうなるんでしょうw
ga-sa-reさん
そうなんです。以外にマクロがいけるのでうれしい誤算でしたw
ポジ源蔵さん
こりゃ面白い!こんなん撮れるんだwww
もとばんさん
私もこの機能について知りたいですねー。
竜きちさん
いい感じですねー。艶やかな発色なのでフィルムシュミレーションはベルビアかな?
書込番号:16249618
2点


ga-sa-reさん
有難うございます。
そうでね、コッテリに見えますよね。でもこれ、Jpegで撮ったんです。
逆にga-sa-reさんのお写真は同じカメラなのにスッキリとした感じでリアルな写り・・!
富士の場合、色鮮やかなれどリアル感あるのが本筋なんでしょうね。
kamotaさん
撮影時の設定はビビットです。それで濃い訳ですね!
実際の風景も緑緑してて〜そうかけ離れた感じではなかったんですが濃いですよね(苦笑)
書込番号:16249681
5点

ga-sa-reさん
いやいや、ピンもきてるじゃあないですか。よくぞこんな動き回るやつをしっかりおさえましたねぇ。
ちょと感動ですよw。
竜きちさん
いやぁ、富士LOVEなんですね。こんなにほかの機種もあるとはw
私にとっては初の富士なのでかなり楽しんでいますよー
書込番号:16249725
4点

というか富士でも上位機種はキレある描写ですねぇ・・・・
ちょっとジェラシーだww
書込番号:16249733
3点

はい、源蔵の写真教室始まるよ。
kamotaさん、gaーsaーreさん、もとばんさん集まったかな?
30EXRで、瞬間合成の写し方ですよ。
モードダイヤルを、カメラマークの隣Advに合わせます。
メニューで、ADVを、連射重ね撮りにあわせてください、
あとは、秒3コマにセットして写してください、 手振れしないように、持ち方注意
動く方がかなり薄く表示されるのは残念かな、
飛行機真横から写してみても面白いかも、大きいから重なるかも、早い戦闘機ならすごいかも。
書込番号:16252451
2点

はーい。集まりましたぁ。源蔵先生、よろしくお願いします!
なるほどなるほど。連射重ね撮りですね。
秒3コマにするのが肝ですねぇ。なるほど!
おーっし!
次の休みに挑戦してみます!!
先生ありがとうございました!
書込番号:16253370
1点

>ポジ源蔵先生
いまセットしてみました。
これでゴルフスイングをとったら分解写真ぽくなるでしょうか?
というか明日ためしてみます。
書込番号:16253633
1点

ポジ源蔵師匠!
ありがとうございます。
良さそうな被写体を探して、挑戦します!
書込番号:16254338
1点

>ポジ源蔵先生
ゴルフの写真は上手くとれませんでした。
1枚目はぶれたような写真(合成成功?)になり。
2枚目以降は何枚かとっても普通になってしまいました。
書込番号:16257786
1点

ほんとだ、ゴルフは手が早く動くのでタイミング難しそう
900分の一で切れて明るすぎかも、秒11駒に設定したらどうか?
理想は千手観音みたいに何本も手が、、、。
あまりこれで遊んでると電池がすぐなくなりそう、飛びものがよさそうですね。
アジサイの方に
書込番号:16259347
1点

kamotaさん、みなさん、こんにちは
ポジ源蔵師匠
ちょっと撮って来ました。
背景の関係で大変見ずらいですが、ご勘弁を。
すべてトリミングをしています。
もっと練習すればマシなのが撮れそうです。
書込番号:16267318
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR
「中国雑伎芸術団」の可憐な女性ですが・・ |
実はこんな高さです!柱に見えるのはイスを積み上げただけ。もし今地震が来たら |
こういうのは「前後撮り連写」つかうべきでした。 |
「Performer KANA」さんは明るくキュート!また見たいと思いました。 |
4/28に横浜の「野毛大道芸」に行ってきました。
カメラは行く寸前まで「D40」にしようかと思いましたが、チルト液晶と
超望遠が必要かと思い、「HS30」にしました。
(※チルト液晶は結局使いませんでしたが)
とにかく人が多いので、「見られる場所」確保が優先なので、写真の出来は
それなりになってしまいました。ご勘弁を・・
・レンズ交換する、時間&スペースもないので、単体でこなせるHS30は便利。
・超望遠域も結構使いました。このクラスには必須ですが、手ブレ補正に感謝。
・動画は使いませんでした。綺麗にとれると思いますが、せっかく目の前でライブ
でやっているので。液晶とにらめっこはもったいない(三脚のスペースはありません)
・EVFで動き物はやっぱり撮りにくい。連写を多用しましたが、もっと便利な
「前後撮り連写」機能をうっかりして使いませんでした。
次回は使ってみようと思います。
5点

4枚追加します。
HS30は液晶で画像をみたときは完全に露出オーバーに見えても、パソコン画面
では意外に粘って白飛びしていなかったりします。(液晶のコントラストが強い(?))
ダイナミックレンジはオートで撮っています。
露出は基本プログラムAEで、スポット測光と平均測光を切り替えながらいろいろ試しました。
自分にとって一番しっくりくる設定をまだ探してます。
値段のわりに奥が深いカメラです。
書込番号:16083609
0点

もとぱんさん
初めまして、こんばんは
最近、30EXRを使い始めました。
「前後撮り連写」での作例が有りましたら、アップお願いいたします。<(_ _)>
書込番号:16083636
0点

ga-sa-reさんこんにちは。
「前後撮り連写」は知ってはいましたが、実際活用(撮った)事がないので、
今アップできる作例はありません。
明日は用事があるので、あさって何か試写したいと思います。
それではまた。
書込番号:16087279
2点

>ga-sa-reさん
こんにちは。
「前後撮り連写」試してみました。
ひとことでいうと「あまり、意味ないかな?」って感じです。
蝶の飛び立つ瞬間を狙おうとしましたが、5?6回試してこの程度です。「P」で撮った
のは自分の失敗で、もっと早いシャッターを切れば動きは止められたはずです。
<HS30>の仕様で、半押し状態でも8〜9秒たつと停止して保存されてしまいます。
蝶が飛び立つのを待ちながら時々指をはなして仕切り直しになりますが、その間に飛び立って
しまうこともあります。半押しの間も画面がカクカクして安定しません。
少し練習して、使えば大道芸や、屋外スポーツには使えるかもしれません。
でも「この機能が無ければ」ってほどでは無くて、普通に連写を多用しても成功率は変わらない
と思います。メモリーカードも今は格安ですし、あまりメモリー&バッテリーの節約にも
ならないと思います。
書込番号:16099563
1点

もとぱんさん
こんばんは、お手数をおかけしまして、本当にありがとうございます。
まだまだ、使いこなすほど使ってはいませんが、潜在能力はあると思われますので
どんどん使っていこうと思います。
いまは、マクロ的なものをよく撮っています。
青い花は、キュウリグサという、小さな花です。
これからも、楽しく撮っていきましょう。
書込番号:16099873
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR
皆様お加減は如何ですか?
HS50EXRが今日発売になりましたよネ!?
皆様お写真はお撮りになられないのですか?
おコタに入ってパソコンとにらめっこですか・・。
それもよろしゅうございますわよね?コストパフォーマンス
には、とても優れた時間の過ごし方でございます。
が、しかし、この世の宝とは、この世で過ごす時間なのでは
ございませんかねぇ(祖父がそう申しておりました)
かしこ
2点

今年のヨットシーズンは3/17からなので
HS30はまだ一枚も撮ってないんですよ ごめ
書込番号:15807314
2点


近くの川のほとりの散歩道にて
東京は今週あたりが最後の寒さになるような予報が出ています。
明るくなるのも早くなり、鳥たちのさえずりも少しにぎやかになってきました。
川が凍る寒さもたまりませんが、もう見られなくなるのもそれはそれで少し寂しいかも。
HS50EXRに食指動きますが、まだまだ30EXRも捨てたものではないと感じるこの頃。
書込番号:15812771
3点

ちょいダサオヤジ さん
4枚もの写真付きでレス、誠に有難うございます^^
何気ない風景も、鳥撮りは特に、このカメラの発色は
とてもいいですね!(さすがフジ)
2枚目のメジロは朝日を浴びて気持ちよさそう!
3枚目のモズは、手前の枝をかいくぐってのジャスピン!
4枚目のツグミ!これは特にいい色が出ていて惚れ惚れしました^^
やっぱりいらっしゃるんですね!真の理解者が^^
理屈じゃ撮れないですよね!?
書込番号:15813109
2点

ex yfさん
こんばんは〜。
いつもダイナミックで個性ある写真を拝見して感激しております。
今、話題はHS50EXRのクチコミに行っていますがHS30EXRだって健在です。
向こうはかなり白熱したレスで読んでいて疲れちゃう感じです。
気を取り戻して、我が家の春の支度(たらの木と植木鉢たち)を撮りました。
たらは昨年枝を切ったものを節ごとに切断してバケツに入れ、浅く水を張り
水耕栽培として芽を出させます。これを春にてんぷらで戴きます。
植え木鉢は果樹ばかりで、梨、りんご、桃、イチジク、びわ等を栽培中です。
4月には花盛りとなります。 待ち遠しい・・・
書込番号:15813133
2点

こんばんは〜 にくいおやじ さん
へぇ〜、タラノキの枝で水耕栽培ですか・・天ぷら食べたい!
ベランダのグリーンも落ち着いていて、もしかして、DIY?
花木のお世話をする人は繊細な方が多いですよね!?
・・私は新機種の色々な意見が楽しみでもあります^^
果樹の花がついたら是非写真UPして下さい。
書込番号:15813376
2点


ex yfさん
こんばんは〜。
ベランダは自作ウッドデッキです。
7年前の新築時に3坪くらいのウッドデッキをDIYしました。
2011年に修理し毎年1回塗装し延命しています。
その時の写真が有りました。
丸ノコと電動ドリルで殆ど作っています。たいへんだった〜。
(製作は1週間、修理は2日ほどです。
書込番号:15813538
2点

こんばんは ポジ源蔵 さん
それにしても見事な梅の盆栽ですね!
お座敷梅の名に恥じない、凛とした
姿と可愛さ^^
ここまで美しいと誰だって床の間に
飾りたくなりますよね。
紅梅・・しだれ梅・・私は桜より梅の
方を好みます。
物撮りは下手なので寄ってsマクロあたり
で撮りたいですね。(見事に咲き誇ってます)
ひな祭り(桃の節句)ももうすぐですね。
こんな豪華絢爛な段飾り、お嫁に行く時は
大変そうです(ひがんでます)
カササギ、なんの事だろうとしらべましたら
佐賀県の天然記念物なのですね!
皆様の素晴らしい作品を鑑賞出来て良かった^^
またスレ立てますので宜しくお願いします。
(画像が底をついてコメンなさい)
書込番号:15813651
1点

まてんがい さん
ウッドデッキお見事です!
何かそちら関係の仕事にたずさわってらっしゃる
様な見事な出来栄えですね。
このちょっとしたスペースが大いなる楽しみを産む
それをDIYできるあなたが羨ましいです。(・・天ぷら^^)
ご自分の仕事を写真に残され、いつかはノスタルジーに(まだまだ早すぎますからね)
☆私も気になってる別の趣味を真剣に検討しようかなぁ〜^^
追記にて失礼しました^^
書込番号:15814437
1点

ご、ごめんなさい<(_ _)>
にくおやじ さん 宛でした。
そそっかしいのは、私の悪癖です。
以降気をつけます^^
書込番号:15814444
1点

はい、海ですね
有明海は干満の差大きくまったく水が見えないことあります
今日は飛行場からのりヒビ見えました。
YS-11も展示用ですが
書込番号:15817750
2点

ex yfさん
こんばんは〜。
ニックネームを間違えることはよくあること。
気にしていませんから安心してください。
今年は雪が多いですね。
私の住む三浦半島も2回ほど積もりました。
明日も降りそうでわくわくしています。
前回降った時にハイスピード動画を撮って見ました。
HS320X240で撮りました。HS320X112ですと上下が黒くなり画面が小さいので
私としては気に入りません。やはりフル画面が良いです。
書込番号:15822555
2点

ex yfさん
こんばんは〜。
動画をアップしましたが、対応フォーマットが違うようで作動不良の様です。
HS30EXRから落したデータなのに?
書込番号:15823022
2点

ポジ源蔵 さん
4枚目、整備士の気持ち。このアングルいいですね!
私も広角好きです。オリンパスのSP800UZには
カメラ内マジックフィルターで魚眼がありますが
これ面白いですよ。今は820に進化して、他の撮影
でも好印象です。
ファインダーの無いオート撮影ですけど、深そうです。
にくいおやじ さん
ハイスピード動画は面白いですよー!
私は波撮りにしか使った事がありませんが
今度は別の被写体で撮影したいです。
実は今からまた、波撮りスローを撮影しに
行きます。
価格ドットコムのサイトも一新しましたので
詳しくは判らないのですが、言われるとおり
対応フォーマットが違うかもしれません。が
、投稿できたのに何故?と思います。
フォーマットその他、後でお話させて下さい。
書込番号:15824549
2点


にくいおやじ さん
良かったですね!無事アップロード出来て^^
へぇ〜・・粉雪をハイスピード動画で撮ると
こんな感じに可愛くなるんですね!
海までいきましたが、波がぐちゃぐちゃで
空模様も怪しくなり帰ってきました。
クローズアップ撮影も上手くいかず散々な
一日でしたが、こんな時もありますよ^^
書込番号:15825771
2点

ex yfさん
こんにちは〜。
今日は暖かく春の様でミニ鉢植えの暖地サクランボの花が
もう咲いてしまいました。
ひと足早い桜の花をどうぞ。
>ウッドデッキお見事です!
何かそちら関係の仕事にたずさわってらっしゃる
様な見事な出来栄えですね。
私は造船・橋梁・機械の設計をしているものです。
父親は大工の棟梁でした。
物を1から作るのが大好きです。
書込番号:15838208
2点

にくいおやじ さん
返信が遅くなってすいません。
・・昨日は天気が悪いは、今日は我が家の事で
色々忙しくしてまして、やっと落ち着いたとこ
ろです。全ては日頃の私のグータラが祟ったのですが^^
暖地桜。初めて聞きました。
へぇ〜・・サクランボが楽しみですよね!?
鉢植えの桜にサクランボかぁ〜・・正に花も実
もあるいい趣味の数々ですね!
写真はsマクロ撮影でしょうか?
花にもシベにもピントがあっていい写真になってる
と思います。
それと、お仕事がまたスケールのでかい事!
造船 橋梁 機械 の設計士ですか!?そして
お父様が大工の棟梁をしておられた!
多分そういう血筋なんですね(自分を慰めています)
格好良すぎますよ。
上の写真は、波をビデオ撮影しようとした次の日
一昨日に撮った雑草の花です。私にはこの撮影に使った
カメラのクセが身に付いているのか、波撮りと
クローズアップ撮影には使用頻度が高いカメラです。
元画像を貼り付けますので、コピーして貼り付け大きく
してご覧下さい。今はこの花の撮影に入れ込んでまして
テレ端ではフレームからはみ出します。
ex yf の魔境へようこそ・・。
では、お休みなさい^^
書込番号:15840552
2点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





