FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板

2012年 2月11日 発売

FinePix HS30EXR

1600万画素のEXR CMOSセンサーや光学30倍ズームレンズを塔載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:600枚 FinePix HS30EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS30EXR の後に発売された製品FinePix HS30EXRとFinePix HS50EXRを比較する

FinePix HS50EXR

FinePix HS50EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月11日

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板

(693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWについて

2013/01/25 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

このカメラかFinePix S8200とかSX500IS、FZ2000、P510を検討しています。
気になるのはRAWの事なんですが
やはりRAWでも保存して後から画像編集とかされる方はいらっしゃいますかね?

以前は、たまに風景を撮った時など緑が薄くなったりしてるときには
よく付属ソフトで触ったりしていました。
ほとんどが露出と彩度とシャープネスだったかな?

最近、売ってしまったんですが
以前はD2HとかシグマのDP1とか使っていまして
DP1は同時記録ができませんので、いつもRAWで
D2Hは重くてほとんど使わなかったんですがRAWとJPEGの
同時記録でした。

今のメインはIXY410Fなんですが
子供運動会、卒業式、などのためにこの手のカメラを検討中です。
そこでこんなカメラでもRAWがるとやはり重宝すかな?と考えました。
この機種をお使いの皆様、アドバイスを頂けないでしょうか?

書込番号:15668832

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/25 17:00(1年以上前)

21世紀のパソコンが無いので(/ ̄∀ ̄)/

取り敢えずRAW+で残してあります(/ ̄∀ ̄)/

しかも
レンズ>GR4>限定XZ1>X100S>XZー2>X20……>PC
…で欲しい物が沢山あるので中々辿り着けません(;´皿`)

オイオイ…(-ω-;)

書込番号:15668888

ナイスクチコミ!3


スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

2013/01/25 17:57(1年以上前)

ほら男爵さん
早速の回答ありがとうございます。
やはりRAWでも残されてるんですね。

問題はそのRAW画像を触る事があるんだろうか?って所なんですが・・・
触らないようなら
より高倍率のFinePix S8200のがいいかなぁ?などと・・・ん悩みます。

書込番号:15669087

ナイスクチコミ!2


スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

2013/01/25 18:20(1年以上前)

もう少し自力で調べてみます。
一旦、解決とさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:15669187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/25 20:42(1年以上前)

まあ確かに、昔は白飛びとかカメラのデジタル性能とかが悪かったので
RAWで撮影せざる負えない部分も有りましたが、
最近のカメラは色飛び黒潰れも、
カメラ内で処理してそこそこの画像にしてから保存してくれますから
よほど1発必中の写真でも無い限りJPEGで良いと思います。

私も結婚式ではビビってRAWで撮影してますが

書込番号:15669758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pinky*sさん
クチコミ投稿数:89件

2013/01/26 08:10(1年以上前)

大友くんさん

>私も結婚式ではビビってRAWで撮影してますが

私も普段のスナップなどはJPEGで十分なんですが
紅葉なんか撮りに行く時は後から露出などよくいじるんで
RAWが助かるんですよね〜。

やっぱりRAW保存ができるもので選んでみます。
回答ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:15671580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらのカメラと…

2013/01/25 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:8件

EXILIM EX-ZR300とPowerShot SX500 ISとの 三機種で 購入を迷っています。 撮影は 主に 嫁さんと私が 2才の子供を撮るためだけです。嫁さんも私も カメラは よくわからないので どなたかご教授願えますか? 素人なので かんたんに写せて ぶれたり、ボケたりせずに
キチンと写真に出れば良いです。形は ZR300より 他の二機種の方が好きなのですが(デジイチっぽくて) 他にもこんなのが良いよ。みたいな アドバイスも 頂けたら 嬉しいです。どうかよろしくお願いします。予算的には2万円前後です。

書込番号:15667949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/25 13:15(1年以上前)

こんにちは(●^∀^●)
2万円前後で、現在最も良い結果が得られるであろうコンデジは
XZー1、でしょうね(^皿^)

選択肢に無くてすみませんm(__)m

もう一台買っておこうかと悩んでます(笑)

安すぎる(/ ̄∀ ̄)/

望遠は……運動会が近づてから考える…では駄目ですかね?
狙いはパナソニックFZ200の値下げ待ちです

FZ200は幼稚園の運動会は勿論、室内劇や合唱も綺麗に撮れる事が期待できますので

吾輩はHS20EXRを持ってますが…
写りでXZー1には…(;^_^A

以上 個人的見解とお勧めでしたm(__)m

書込番号:15668225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/25 13:23(1年以上前)

すみません追記です
HSシリーズは
明るい所でEXRのダイナミックス優先(800万画素)で撮ると非常に綺麗な色合いで撮れますよ

書込番号:15668251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/25 13:36(1年以上前)

ほら男爵さんお勧めのXZー1良いカメラですね〜。薄暗い場所でもそこそこ撮れて上級者の方に絶賛のカメラですね♪

EXILIM EX-ZR300 サクサク撮れて人気ですね♪
FinePix HS30EXR フイルムカラーで素適な写真が撮れますね♪
PowerShot SX500 IS ファインダーが欲しいところですね♪

どれも良いカメラだと思います
デジ一っぽいのが好きなら、やっぱ思い切って憧れの一眼レフ行っちゃいましょう♪
D3100レンズキットが簡単でコスパ良いですよ♪

書込番号:15668287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/25 13:36(1年以上前)

ほら男爵様。 早速のご教授ありがとうございますm(__)m
xzー1にしようかと 悩み出しました。何せ全くの素人なもので、家電量販店に行って 聞いてみても なんかよくわからなくて…。 貴重なご意見ありがとうございます

書込番号:15668290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/01/25 13:39(1年以上前)

ニコイッチー様。貴重なご意見ありがとうございます。素人目ながらネットで色々勉強?してるうちに 迷子になってしまって…
どれもこれも一長一短で 迷いまくりです。 ほら男爵様の おっしゃるxzー1にしようかと思います

書込番号:15668307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/25 13:43(1年以上前)

多分、XZー1の作例、作品は山ほど出てますよ♪
XZー1の口コミから入って見てみて下さい(^皿^)

…PC持ってない吾輩は駄作一つすら出してませんけども〜(/ ̄∀ ̄)/


問題は…買い替える時の基準がかなり厳しくなりますね(笑)

書込番号:15668313

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/25 16:03(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000558_K0000418747_K0000333024_J0000000130&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2

超望遠でファインダー(EVF)のない機種は撮影が難しいので、望遠は我慢して
パワーショットS100ぐらいがいいと思います。

書込番号:15668704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/25 16:25(1年以上前)

詳しくありがとうございますm(__)m うーんσ(^_^;)? 悩みだしたらきりがないですね(-_-;)どれもこれも 良いような気がして来ました。

書込番号:15668775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/25 17:48(1年以上前)

w(°□°)w
知〜らぬぅ間に〜♪
S100も下がりましたね〜(^皿^)

S100は持ってないので良く解りませんが平均的に良い点数を出すらしいですね〜

これは…好みと予算の勝負…ですかね〜

吾輩ならば2万5千円出せるならば
ニコンJ1レンズキットも視野に入って更に悩みます(笑)

え?増やすな?すみませんm(__)m

書込番号:15669060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/25 17:59(1年以上前)

またまた悩みの種がひとつ増えちゃいました(笑) 撮影者がポンコツでも 安くても やはりデジイチの方が 良いですかね?

書込番号:15669097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/25 21:10(1年以上前)

あ、すみません
意外と真面目に仕事したり
すっかり忘れてた、女友達に誕生日メール作って…プレゼント買いに行って…他のレスしたりしてました(/ ̄∀ ̄)/

J1はオートが前提の設計になってますね♪
逆に、こだわって色々弄るのは大変かもしれません(笑)
レンズキットのレンズは3倍ズームですが、欲しくなったらレンズを足せますし…
つけっぱなしにすれば…ちょっとレンズがはみ出たコンデジですから(^皿^)

J1なら明るい所では、3歳になり4歳になって走り回ってもピントが間に合う事が期待出来ますし

運動会とかになるとファインダーと望遠レンズが欲しくなるかもしれませんが…現在、最新の…同じレンズが使えるV2の底値も予想されますし…

望遠は、かなりの性能アップが予想されている
HS30EXR後継機に任せるという手もあります(勿論、FZ200もあり♪)から

今を綺麗に残すのを最優先に考えて

J1 XZー1 S100から選ばれたら如何でしょう


…まぁ…3万弱に予算が増えるならPM1レンズキットが買えますし…
3万5千ならGF5の電動ズームが…
4万円なら一眼レフのD3100が…
最新の高級コンデジも…
…と、予算に応じて高性能、或は幅が広がるとは思いますよ

しかし、今しか今の写真は撮れませんし、ね(^皿^)
迷って先伸ばしにするよりも、当初あるいは気持ち足す、ぐらいで早めに決めてまず撮りましょう♪

吾輩がカメラを始めたきっかけは…後悔から、ですので…(;´皿`)

書込番号:15669908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

手動ズームの威力はスゴイのですか?

2013/01/14 17:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:25件

HS50が出たらほしいですね。手動ズームは魅力的です。電動と手動ズームを使った経験のある方、その威力を教えていただけませんか。店頭で触ると、手動ズームはいいですね♪HS50が速く登場!待っています。

書込番号:15618456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2013/01/14 18:04(1年以上前)

大海原!さん こんにちは

両方の違いは 自分の感覚では 手動ズームは 細かいズーミングの調整が出来るのですが 電動ズームでは大まかな調整しか出来ない と言う感覚の違いです

書込番号:15618530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/01/14 18:28(1年以上前)

手動はいいね♪
慣れたら、狙った位置で一発でとまるから!

電動は速いけど…
1 基本的にステップあり
2 電池をくう
なので…ズーム比が大きいほど手動がいい!

書込番号:15618664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2013/01/14 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

着陸態勢の787

目前の787

滑走路に進入する787

タッチダウンした787

私にとっては、このような100mくらい向こうを通過する航空機を撮影する状況で自由自在の手動ズームのありがたさを痛感しております。

たぶん電動ズームでこの状況だと、けっこうストレスを感じるのではないかと、、、、

書込番号:15618693

ナイスクチコミ!3


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 FinePix HS30EXRの満足度5

2013/01/14 18:37(1年以上前)

手動は、画角を合わせるのもすばやく出来るし動画などを撮る場合でもズームスピードを思うがままに変えられます。

電動は動き始めるまでにタイムラグがあるし、画角を決めるときも行ったりきたり・・・。
重量のせいでテレコンやワイドコンも付けられないし・・・・。

電動のいいところは片手でズーミングできることくらい。あとはなし。キッパリ

書込番号:15618711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/01/14 20:30(1年以上前)

静止画らな断然手動ズーム
動画は電動のほうがスムーズに撮れます。

両方持つのがベストですが、個人的には使い分けてます。

書込番号:15619393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/01/24 16:45(1年以上前)

いろいろ参考になるご意見に感謝いたします。お礼申し上げます・

書込番号:15664395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶と撮った後で画像が違う。

2013/01/22 04:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 WEBTERRACEさん
クチコミ投稿数:21件
当機種

すっとぼけた質問でしたら申し訳ありません。
一眼を普段使っているのですが、普段持ち歩くのにレンズ交換も必要がなく
使い勝手が良さそうなネオ1の存在を知って、とても安いこちらのカメラを購入しました。

早速の質問で恐縮なのですが、液晶画面で対象物を見ている(もしくは覗いている)時の明るさが、自分の設定している明るさなのだと思い、シャッターを切ると・・・プレビューは暗い画像だったりするのですが、これは普通なのでしょうか?
見たままの絵が撮れないと設定の意味がないと思うのですが・・・
大体は見たままに近い画像になるのですが、室内だったり逆光だったりするときに、液晶で明るさを合わせて、よし!と思ってシャッターを切ると真っ黒に近いような画像で保存されます。

こんなことは初めてだったので・・・これがコンデジ等では普通なのでしょうか?
貼る付ける画像は普通の画像ですm(__)m

書込番号:15653478

ナイスクチコミ!5


返信する
nokiainさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/22 05:24(1年以上前)

よく気がつきますね、普通の人ははじめて見てもほとんど違いがわかりません。
非常に微妙な差ですが、確かにコピーした色とパソコンの液晶で見る色、カメラの液晶で見る色はぜんぜん違います。だからミラーレスじゃない一眼レフには基本的にファインダーというものがついていて(ほかにも要因がありますが)基本的に困ることはありません。因みに、プロな方々は色の彩度や明るさ、更には色の偏りまでカスタムできる非常に色再現性の高い専用の液晶(デスクトップ用画面)を使っているそうです。
まあ、機器に慣れればある程度仕上がりは分かるでしょうがもしどうしても気になるのでしたら(ソニー以外の)通常の一眼レフを推奨します。(ソニーは純粋なファインダーではありません)でも、大して困っていないのでしたら気にすることなく、カメラとお友達になると良いですよ(笑)
こんな感じでよろしいでしょうか?

書込番号:15653517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2013/01/22 05:45(1年以上前)

私もまだ50枚くらいしか撮っていないのでクセを飲み込んでいませんが
(意図せず明るくなることが多い)

モードは何をお使いですか

私の感覚だとスローシャッターの場合は
プレビュー(前) に対して ポストビュー(後)が 明るく写り
早いシャッターの場合
プレビュー に対して ポストビューが 暗く写るように感じています。

#なぜかフルサイズの画像が貼り付けない

書込番号:15653531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/22 07:03(1年以上前)

おはようございます(●^∀^●)

露出バーはどうなってますか?
液晶とは言え、通常時は撮影結果を表示している訳では無い、かと思いますよ〜

今、出先にいるので確認は出来ませんが(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:15653647

ナイスクチコミ!1


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 FinePix HS30EXRの満足度5

2013/01/22 14:29(1年以上前)

EVFなんて液晶モニタ以上に酷いですよ。(デフォルトは明るすぎて白トビだらけ)
あくまでも、フレーミングの目安として使うものだと思っています。

私のメインカメラはEOS7Dですが、それもモニタと撮影した画像はカラー、露出、コントラストとも違います。

書込番号:15654972

ナイスクチコミ!1


スレ主 WEBTERRACEさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/22 16:12(1年以上前)

機種不明

nokiain様 そうなんですか・・・僕の目がおかしいのかと思ってまた。
一眼もSONYなんです(笑) まだレンズ資産はほとんどないのでいざとなったら考えてみますね。


ひろ君ひろ君様 モードはオートのやつかMで撮っています。
一眼の時にずっとMで撮っていたのでそれに慣れてしまいました・・・
なるほど・・・いろんな状況でテストしてみた方が良さそうですね。


ほら男爵様 露出バー。。。何やらいやらしい響きですが(すみません)
右下に表示されているバーのことですよね?
その部分は何度か弄った事がありますが、基本は真ん中になっています。


業界者様 EVFなんて液晶モニタ以上に酷いですよ。
この件に関してはよく聞きます。実際にどう違うのかは他のカメラを使ってみないと
わからないのですが、やっぱり7Dがいいのでしょうか?
僕の遠い知り合いは7Dを買ったらしく動体はキャノンだと言っていました。
僕は被写体が動くものを結構撮らないといけないので(赤ちゃん、子どもたち、カモメ、わんちゃん)そういった物を撮る場合は一眼で撮ろうと思っています。

でも最近はいつもこのカメラを持ち出しています。
ちょっと風景を、ちょっとそこの花を、みたいなときにとても便利です。
 

書込番号:15655269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/22 20:52(1年以上前)

今、帰宅しました♪
ので 早速試してますが…露出バー(エッチーのは大好きですが自制w)とヒストグラムで予測を立てるしか無いようです

あ、吾輩のはHS20EXRですが…
ファインダーなんてHS30EXRより遥かに下…(/ ̄∀ ̄)/

残念ですヘ(´Д`)ヘ
a55の前面ボタンでチェック…みたいな機能が付けば良いのにぃ…

ただ…吾輩のカメラでは露出バー(インジケータ?)が真ん中であれば、だいたい表示通りの明るさで撮れてますね〜(カメラの背面液晶で確認する限りです)

…測光は中央重点にしてあります

書込番号:15656412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 WEBTERRACEさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/22 21:03(1年以上前)

当機種

ほら男爵様 先ほど色々弄り倒して・・・(笑)
スポット測光という所に合わせて月を撮ってみました。
オートだと上手くいかなかったので、Aモードにして三脚がないので手持ちで撮ってみました。

α55・・・前持っていたのですが、そんな機能があったんですね^^;

書込番号:15656476

ナイスクチコミ!2


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 FinePix HS30EXRの満足度5

2013/01/22 21:27(1年以上前)

動きの早い被写体に対しては、カメラのAF性能が上がってもEVFの反応が追随しきれません。

キヤノンが強いのは一眼レフレックス(ミラー式)なので追いかけやすいということもあるかもしれません。
一眼デジカメでも、ソニー、オリンパス、パナ、等は一眼の形をしてるだけで基本的にミラーレス(ペンタプリズム無し、EVFファインダー)なので動きに追随するのに難点があります。

本来の一眼レフレックスデジカメ(ペンタプリズムファインダー&ミラー式)は、キヤノン、ニコン、ペンタックスくらいしかなくなっちゃったみたいですね。

一眼をお持ちのようですから30EXRはサブカメラとして割り切って使い倒すのが良いと思います。
ネオデジとしてはおそらく最強のコスパ機です。

書込番号:15656625

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/22 21:45(1年以上前)

綺麗に撮れてる様ですね♪

ネット環境がガラケーしか無いので(;^_^A
ちゃんと見れないのが残念ですm(__)m

…故に写真に対するコメントは控えてます(/ ̄∀ ̄)/
けど…見るのも撮るのも大好きなんですよ〜♪

我が家からの月は雲の中です(^皿^)

PC代とネット初期費用を貯めようとしても…プリントアウトとカメラ周辺にいつも消えてしまうのです(┰_┰)

Windows8よりも欲しい物がある!
(`・ω・´)キリッ

そして…
部屋がカメラ等に占領されていきます♪

書込番号:15656739

ナイスクチコミ!2


スレ主 WEBTERRACEさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/23 21:18(1年以上前)

当機種

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。
新参者の自分にご教授頂き感謝致します。

野鳥をキレイに撮られている方もいるようですし、せっかく買ったのでもう少しいろんな機能を使って弄り倒したいと思います♪

書込番号:15661088

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電池蓋が開かないです…

2013/01/12 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:76件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

HS30EXRを購入し本日届きました。
バッテリーを充電しました。
そしてバッテリーをカメラに入れるために電池蓋を開けようとしたんですけど、電池蓋が開かないんです。
これは仕様なんですか?
他のみなさんはスッと開いてくれましたか?

書込番号:15604924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/12 00:44(1年以上前)

こんばんわー

この機種は電池蓋が開けにくい構造になっていますね。他の機種に比べて。

まずレバーの引っかかりを爪で前に押します。押したまま蓋を横にスライドさせます。
すると外側にずれた端が浮き上がりバネも働いて難なく蓋は開きます。

片手でやるより、両手を使ってやる方が確実に開きます。

ますはお試しあれ。

書込番号:15605010

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2013/01/12 00:48(1年以上前)

あぁ〜、こういう風に開けるのか!
開きました!
回答ありがとうございました。

書込番号:15605022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/12 09:59(1年以上前)

解決して良かったですね。
電池蓋の開きやすいのもこまりますが、あまり開きにくいのも困りますね。
昔、オリンパスのSP-350をバスの中でカメラバッグから取り出そうとして
電池蓋が開き、エネループが床に落ちて内1個が行方不明になったことがあります。

書込番号:15605991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:3件
当機種

肉眼の明るさもこれくらいです

カメラのキタムラ福袋で安さにつられて購入しました。
HS30の特徴もよく分からずに今まではカメラ任せで撮影していたカメラ初心者です。
こちらのクチコミでなんとか勉強して、今日長男の卓球大会を撮影してきましたが節電の影響なのか
かなり暗い場所での撮影になり色々設定を変えてみましたがうまく撮れませんでした。
まだその中でもうまく撮れた写真をアップします。
カメラ自体はすごく気に入っているのでどうしたらうまく撮れるようになるのか
先輩方にご教授していただけるとありがたいです。

書込番号:15582503

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/06 22:29(1年以上前)

こんばんは(●^∀^●)

…中々に難しいシチュエーションですね(;^_^A

あくまでもこのカメラで、を前提に話しますが…

まず、なるべく近づいて…ズームは抑えましょう

モードはEXRの中のS/N優先にしておきます
記録画像はMになると思いますが…ま、800万画素あれば充分です(笑)

ISO感度を許容ギリギリまで上げて撮影して下さい

書込番号:15582620

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/06 22:31(1年以上前)

こんばんは
ご購入おめでとうございます、しかしこのカメラは明るいところでの高倍率ズームが得意で、体育館などで、しかもスポーツ撮影には向いていません。
ご参考までに http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/15/news033.html
ノイズを覚悟でISOをもっと上げる、望遠にするとレンズが暗くなるので近づく、勿論絞り開放、SSは1/250以上でやってみましょう。
スポーツ撮影の報道席へ砲台のように大きな望遠レンズ(明るいレンズ)が並ぶのはそのためです。

書込番号:15582632

ナイスクチコミ!1


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 FinePix HS30EXRの満足度5

2013/01/06 22:47(1年以上前)

サンプルは、そこそこの露出で撮れていると思います。
カメラのせいより、シチュエーションの問題ですね。

上から撮ってるので床の明るさに露出が引っ張られています。
顔の部分をスポット測光で撮るか・・・・・
床面積が小さくなるように低い位置から撮ればかなり良くなると思いますよ。

撮った後、補正するという手もありますが・・・・

書込番号:15582751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/06 22:49(1年以上前)

HS30EXRでは良く撮れている方だと思います
もう少し良くなるのは、ほら男爵さんが書かれている通りです
後は、写真を諦めてムービーにすると良いかもですね
それでも諦められないとカメラを変える事に…
現在ネオ一最高性能のLUMIX DMC-FZ200の5万円コース
それでも満足しないと一眼レフにレンズで安くて10万円〜コース(^_^;)

HS30EXRは画色がとても好きです♪
どんな写真でもお父さんが一生懸命撮ってくれた写真ですから宝物っすよ(^O^)♪

書込番号:15582767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/06 23:03(1年以上前)

7000円くらいの小さいデジカメで撮るお父さんお母さんも多いのでは。
HS30EXRで撮ってくれれば、お子さんも幸せでしょう。
実は前は僕も小っちゃいので撮っていました。

書込番号:15582864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/01/07 00:08(1年以上前)

みなさんご教授ありがとうございます。クチコミを最初から全部読んでいたので、ある程度は覚悟をしていましたが・・・
撮影場所は2階の観覧席のみで、手摺りに乗りかかって撮っていました。
コスパに優れたいいカメラですよね。初めてカメラの事を勉強しなければと思いました。
次回はもう少しうまく撮れるように勉強、練習したいと思います。

書込番号:15583216

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/01/07 09:07(1年以上前)

アップされた画像のコメントに「肉眼の明るさもこれくらいです」と書かれていますが、見た目と同じ明るさなら、忠実という面では優秀だと思います。

書込番号:15584167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/07 10:27(1年以上前)

わー 暗いですねー 
私は劇場などの撮影が多いのですが、これはチト暗すぎますねー。
一応、私が撮るとすると、下記の方法になります。
● P で、ISO 3200AUTOで、Mサイズで、コンティニュアスAFで、連写(P51)。
   顔の表情を主にするなら絞りを+側に移動。
● 上記設定で、前後撮り連写(P51)。
● 顔の表情を主にするなら自動追尾も便利(P59)。
10連写の中で1枚撮れるかなー、と、言う考えで、ひたすら連写、連写、連写。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000333024/SortID=15138986/#15142913

書込番号:15584345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度4

2013/01/07 12:54(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。
体育館の上からの撮影は難しいですよね。
私も数回経験しましたが、ノイズ&被写体ブレだらけの写真を量産してしまいます;

対処方法は他の皆様の書かれてるとおりで、納得できる画質の範囲で、
いかにISOを上げてシャッター速度を稼いで撮るかにかかりそうですが、

私は被写体ブレよりも、被写体が暗くなる方を避けたいので(多少の被写体
ブレは逆に臨場感を増す場合もあります。もちろん限度はありますが;)、

暗部補正の効かないHS30では、多少の白飛びには目を瞑って、露出を上げて
撮りたいです。
(しかも画質も落としたくないので、ISOを低く設定するものですから、
ブレ画像を量産することに‥^^;)

という感じで、私も連写頼りでとにかく枚数を撮って後からまともなのを
選んで残すような撮り方です(あまりご参考にならないですね;)

シャッター速度を稼ぐ方法では、RAW撮影で、RAWのレタッチ耐性を利用して、
わざと露出を下げて暗めに撮影しておいて、後から現像時にパソコンで露出を
上げて適正な露出に戻す方法もよく聞きます。

この方法で撮ってる友人もいて、実際に撮ったのを見せてもらうのですが、

個人的な感想は、現像の手間がかかるのが面倒なのと、いくらRAWでも、
やはり後から露出を戻すと、適正な露出で撮る場合に比べて、どうしても
ディテール(細部)が失われるといいますか、全体的にノッペリした印象の
写真になってしまいますので、個人的にはオススメしにくいです。

といった感じですので、コンデジでこのシチュエーションである程度満足して
撮れそうなのは、明るいレンズが売りのFZ200を選ぶ、
もしくは、素直に一眼で撮るのが幸せになる近道かな、と思います(^^)

書込番号:15584773 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/07 13:31(1年以上前)

この写真で人物(顔)がもう少し明るければ良いと思うので
後でPCで少し明るくするだけで良いような・・。

昔のフジの付属ソフトで自動修正(か調整)があって
一回のボタンで明るく補正出来ました。
人物だとそれ(後で補正)を使っています。

書込番号:15584887

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/07 16:02(1年以上前)

機種不明

シャドウを明るくしました。

レタッチソフトで明るくするとか・・・
勝手に画像を明るくしてみました。(フォトショップエレメント)

書込番号:15585255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/01/07 21:33(1年以上前)

今日が仕事始めで疲れて家に帰り、ご飯を食べてクチコミを見たら・・・
カメラ初心者の私にとってすごく参考になるご意見ばかりでありがたいですm(_ _)m 

当日ビデオカメラでも撮影していたのですが、家に帰ってみたらこの画像よりもっと暗い映像でした。

簡単なのは一眼にすればいいのでしょうが、こればかりは財布の中身を見ても無い袖は振れません(T_T)
FZ200に乗り換えるにしてもおこずかいの範囲では厳しい!

やはり下手な鉄砲も数打ちゃ当たる方式で(カミさんには試合も見ないで何やってんの!と怒られましたが)バシバシ撮りまくって、フォトショップで修正てとこでしょうかね

書込番号:15586591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/01/08 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

体育館

ストロボなしで

佐賀バルーン

火祭り

体育館ですね、 私の場合、モードはS, シャッター速度優先にします、
30、とか20分の一速度にしたらどうでしょう。 速度決めたら右にあるプラスマイナスのバー
を、明るい方に設定されたらいいですよ。  かなりオーバーになるはず。
2-3枚写してみて必ずいい速度みつかりますよ。

手すりにカメラおいて写せばぶれないでしょう、 その場の雰囲気だすのに
昨日夜は、10分の一とか、火祭り写しました。 もちろん手持ち、難しく考えないで
バチバチ写してください。 手動ズーム、最高ですから大事に使われたらいいですよ。

卓球はストロボたくとおこられますので、注意  このカメラの作例のせました。

書込番号:15589618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/08 21:10(1年以上前)

僕は室内卓球の写真とかスポーツの写真を撮ったことないですが、
シヤッタースピードを長くしてわざと動体ブレとかボールの動きが見えるようにすると、
楽しい写真が撮れるような気がしないでもないです。
時間が止まったような写真を撮る必要ないですよね。

書込番号:15591240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/01/09 10:51(1年以上前)

当機種
機種不明

手持ち

佐賀バルーン

すみませんちょっと訂正
体育館舞台の分100分の一 柿むきは、250分の一でシャッターきれてますね。

充分写せますよ。 卓球のときは風が入らないよう幕張るのかな?

250分の1切れたらいいですね、 Pでも、カメラマークでも写せますよ。

書込番号:15593379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/01/10 18:07(1年以上前)

機種不明

初めまして。
今日キタムラに取りに行き、今充電中です。

まだ試し撮りできていないので恐縮ですが画像を拝借させて頂きました。
これから色々撮りたいと思います。

普段はPhotoshopCS6ですが今回はlightroom4.3を使いました。

書込番号:15598961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/01/10 18:17(1年以上前)

別機種

申し訳ありません。
lightroomの透かし設定をそのままにしていて
下に印字してしまいました。

慣れないことをしたので最初からミスしてしまいました。(初投稿だったのです)
口コミは削除できないと書いてあったので本当に申し訳ありません。
お詫びにはなりませんが、画像を貼らせてください。

書込番号:15598996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 FinePix HS30EXRの満足度5

2013/01/11 15:00(1年以上前)

不自然に画像加工するよりも元の画像の方が躍動感があって好感がもてます。2階席からの望遠、しかも手もち撮影なら良く撮れていると思います。モードを切り替えて重ね撮り4連射辺りが、一番簡単に比較的綺麗に撮影出来るかと思います。とりあえず望遠で綺麗に撮影するのが目的でしたら三脚は必須だと思います。でも好きですよUP主さんの写真。

書込番号:15602658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/11 20:38(1年以上前)

ドジータさん  動く被写体に連写重ね撮りや多重露出(取説33P)は違和感の写真になります。
ので、ご注意ください。

書込番号:15603831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix HS30EXR
富士フイルム

FinePix HS30EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

FinePix HS30EXRをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング