FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板

2012年 2月11日 発売

FinePix HS30EXR

1600万画素のEXR CMOSセンサーや光学30倍ズームレンズを塔載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:600枚 FinePix HS30EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS30EXR の後に発売された製品FinePix HS30EXRとFinePix HS50EXRを比較する

FinePix HS50EXR

FinePix HS50EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月11日

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板

(693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:7件

『初めてのデジタル一眼レフ選び』というスレッドをたてたところ、
こちらの機種を薦めてくれた方がいます。

ずっとコンデジユーザーでしたが、デジタル一眼カメラの購入を検討していまして、
「料理やペット、野鳥を撮りたい」という希望を申しましたら
(お恥ずかしいのですが初期予算が10万ぐらい^^;)
ズーム機能に優れたこのFinePix HS30EXRでも野鳥撮影はいいのでは?
とのアドバイスをして下さる方がいました。
予算の関係と、あと私が初心者なので、↑こういったアドバイスを下さったのかと。
野鳥撮影は、飛んでいる野鳥ではなく、バードウォッチングで撮影するぐらいです。
でも撮影する頻度は、料理やペットが圧倒的に多いです。

掲示板ではたくさんのアドバイスをいただいてとても有り難く思っているのですが
情報が多すぎて・・・(^_^;)
明日にでもお店に色々実物を見に行ってみようかと思っています。

ただ、私は今までコンデジはずっとFinePixだったので、
新規購入も、機能性、CP等よければ、FinePixがいいかも・・・と思っています。

書込番号:14158719

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix HS30EXRの満足度5

2012/02/15 21:43(1年以上前)

別機種

さらにスライド選択で、コンパクトカメラのF770EXRでも野鳥は十分にいけると思います。
自分はF770EXRより望遠が不利なF600EXRで野鳥を撮っています。
ちなみにF770EXRは近日発売です。

でも、望遠という点ではF770EXRよりHS30EXRは良いですから、
ボディの大きさと価格に問題が無ければ、HS30EXRが良いと思います。

一眼でHS30EXRの望遠と同じ事をやろうとすると、
ちょっと10万円コミコミでは・・・

書込番号:14158871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/16 00:09(1年以上前)

 HS30EXRは手動ズームなので、高倍率ズーム機の中では使いやすさは最強で、ズーム機能で野鳥が手軽にきれいに撮れる機種と考えています。
 電動ズームはかなり練習と腕がいります。

FZ150には多数の鳥の作例がアップされて圧倒されているのがちょっと残念ですけど。
週末晴天になったら、再度、鳥をトライしてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000333024/SortID=14141367/ImageID=1112650/

飛行機(30倍か60倍ズーム)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000333024/SortID=14141367/ImageID=1112853/


-------------------------------------
ただし、恐縮ですが、料理や室内の動き回っているペットであるのなら、ズーム倍率が低くても明るいレンズの小型機をおすすめします。たとえばPowerShot S95とか。
ペット
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=s95+pet&m=text

料理の例
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=s95+food&m=text
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=s95+dish&m=text
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=s95+cooking&m=text

私は、室内で動き回っている子供を撮るときは、明るいレンズのカメラを使い、手持ちの高倍率ズーム機を使うことはありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000333024/SortID=14141367/


新型のS100は作例があまりないので、ビミョーです。あるいはデジ一に単焦点レンズとか(音がうるさいので驚くからだめかな)

ただしおとなしい猫か犬を撮るのであるのなら、このHS30EXRは「ペット検出」ペットオートシャッターが
あるので便利です。(下記の説明書37ページと49ページ)
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/pack/pdf/ff_finepixhs30exr_mn_j101.pdf


S95だと自信をもっておすすめするのですが、HS30EXRであるのなら、もしお急ぎでなければ作例がでてからのほうがいいかと思います。

書込番号:14159786

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/16 15:08(1年以上前)

FZ1→FZ30→FZ38で野鳥撮影してきましたが、コンデジですから
このくらいで満足しています。

http://gallery.nikon-image.com/177910123/albums/623865/

書込番号:14161886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/17 00:43(1年以上前)

じじかめさん
あちこちでいつもお世話になっています(^O^)/


greenrucolaさん 
料理やペット、野鳥の作例がありました。
http://tatsuyamatsumoto2009.naturum.ne.jp/e1369153.html

http://tatsuyamatsumoto2009.naturum.ne.jp/e1367696.html

http://tatsuyamatsumoto2009.naturum.ne.jp/e1370569.html

http://tatsuyamatsumoto2009.naturum.ne.jp/e1367448.html

書込番号:14164375

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

超解像技術で60倍ズームって?

2012/02/06 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

超解像技術で60倍ズームって、光学倍率とどのような違いがあるのですか?ニコンからは42倍ズーム、またコンバータを使ったパナソニック、あまり使わないかも知れませんが興味あります。スポーツ、野鳥などを撮る場合に便利ですから。教えていただければ嬉しいですね。よろしくお願いいたします。

書込番号:14115983

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/02/06 18:01(1年以上前)

こんにちは
こちらの60倍は光学ズーム(望遠レンズによって)30倍に拡大し、更に電子的処理で2倍にして60倍とうたってると思われます。
光学的な30倍はレンズの性能に依存しますが、更に電子的に2倍にすることで画像は粗くなりますが、超解像技術はその荒れを最小限に留める技術と解釈できます。

書込番号:14116132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/06 20:52(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100323_354991.html

2010年春のパナに始まって、その後各社が採用してるようですね?

書込番号:14116819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/02/06 22:50(1年以上前)

本当にフジはまぎらわしい表記が多いですね。
誤>超解像技術で60倍ズーム
正>光学30倍+超解像技術で2倍の60倍ズーム
でしょうね。
超解像技術で60倍ズームは画質を無視すれば可能なのでそういう機能なのかも?????

書込番号:14117532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix HS30EXRの満足度5

2012/02/07 07:10(1年以上前)

フジの超解像ズームは、なんとも言えない感じです。

別機種F600EXRを使っての予想としては、
60倍は解像感が失われ、等倍表示では厳しいと思います。
おそらく40倍程度が解像感を保つ限界ではないでしょうか。
つまり1000mmちょいまでが、使える領域と考えたほうが目に良いかと(笑

さらに、他社比で広角寄りなので、画角に0.9くらい掛けておいたほうが良いと思います。
つまり、実用は900mmちょいかなぁと。

見えないものを見えたようにしちゃう技術なので、
どこまで自分が騙されてみるかです(笑

書込番号:14118569

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/02/07 10:06(1年以上前)

倍率は兎も角、画像でしたらこちらは定評があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000317506/#14087266

書込番号:14118913

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2012/02/07 15:49(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございます。意見を総合しますと、ニコンの42倍というのは魅力ありますね。光学42倍ですから、実機が出たら、調べて見ます。お礼まで。


書込番号:14119977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/02/07 18:40(1年以上前)

これだね。。。
COOLPIX P510
焦点距離 4.3-180mm(35mm判換算24-1000 mm相当の撮影画角)
電子ズーム 最大2倍(35mm判換算で約2000 mm相当の撮影画角)
http://kakaku.com/item/K0000339834/
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p510/index.htm

書込番号:14120685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモートタイマーについての質問です。

2012/01/29 13:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:11件

このFinePix HS30EXRというカメラの購入を考えています。このカメラはリモートタイマー(長時間露光やバルブ撮影が出来るもののことです)は対応出来るのでしょうか?出来るのであればその商品の名前も聞きたいです。
まだ発売されてないのですが分かる方がいればお答えお願いします。

書込番号:14082394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/29 16:13(1年以上前)

純正
HS20EXR/HS30EXR/S100FS/S9000/S9100/X-S1 用
http://fujifilmmall.jp/shop/g/g15809102/

但し、30秒までです

書込番号:14082937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/01/29 19:19(1年以上前)

30秒までですか。でもそれだけできるなら多分十分です!ありがとうございます!
しかし純正以外で使えるものはないのでしょうか?フジフィルム用のリモートタイマーは少ないですよね...

書込番号:14083650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


solvagueさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/01 08:31(1年以上前)

  例の少年君さん、おはようございます。

 >純正以外で使えるもの
 私は、 S100FSで星空の撮影用に、離れた車の中から使いたくて探しましたが
 見つからなかたったので、自分で赤外線作動ユニットを作ってしまいました。
 
 [12723514]で見ることができると思います。
 参考になれば良いですが。

書込番号:14094001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/02/01 19:37(1年以上前)

朝早く返信ありがとうございます。
リモコンで操作できるのがすごいですね!僕も作ってみたいんですが、専門店がないんですよね...東京で住んでいればそういう店もあったんですが田舎なんですよね。
しかし、バルブ撮影ができるということがわかったので良かったです。ありがとうございます!

書込番号:14095906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

手動のズームって難しい技術なのですか?

2012/01/31 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

フジの魅力、(コンパクトタイプ)手動ズームは他社にはないのは、作ることが難しいからなのでしょうか?実機を見て、手動ズームは魅力いっぱい!AFも速く感じました。このカメラ、現段階ではベストかな?と思ってしまいましたが・・どうなのでしょうか?詳しい方、教えていただけますか?

書込番号:14092108

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2012/01/31 20:54(1年以上前)

現在は 電動沈胴 と ズームが 1モーターで
駆動されています。

手動ズームにした場合 最広角以外で電源を切られると
沈胴できませんので 電動沈胴をあきらめざるおえません。

多数あるラインナップがすべて沈胴する必要もないのですが
部品の共通化などにより一部の機種だけ違った部品ユニットを
使うことが難しくなっています。

書込番号:14092139

Goodアンサーナイスクチコミ!3


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/31 20:57(1年以上前)

ネオ一の場合、手動ズームは電動ズームなんかより遙かに上等です
おっしゃる通り、瞬時に思い通りに調整できます

ただ、定速で一定の力しか加わらない電動ズームと比べて
手動ズームは技術うんぬんもさりながら、コストが掛かるんですよ

書込番号:14092160

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/01 11:39(1年以上前)

別機種

FZ30+テレコン

以前はあったのですが、なくなってしまいましたね。(パナFZ30/FZ50)
インナーフォーカス/インナーズームでズームしてもレンズが伸びず
レンズに直接テレコンの装着が可能でした。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-FZ30

書込番号:14094493

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix HS30EXR
富士フイルム

FinePix HS30EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

FinePix HS30EXRをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング