FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板

2012年 2月11日 発売

FinePix HS30EXR

1600万画素のEXR CMOSセンサーや光学30倍ズームレンズを塔載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:600枚 FinePix HS30EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS30EXR の後に発売された製品FinePix HS30EXRとFinePix HS50EXRを比較する

FinePix HS50EXR

FinePix HS50EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月11日

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
47

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ご教授下さい。

2016/09/18 03:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 kinmokuselさん
クチコミ投稿数:2件
当機種

はじめまして。
祖父の形見としてこのカメラを譲り受けました。
私自身、本格的なカメラに触れることが初めてで、壊してしまいそう、という不安があり、半年ほど部屋の片隅で置物のようになっていました。ですが、先日祖父がこのカメラで撮影した写真を初めて見て、とても楽しんで使っていたことを知りました。せっかく祖父が大切にしていたこのカメラが私の元に来てくれたので使わなくては、と思う気持ちと、祖父の写真を見て写真を撮るという事に興味が湧きました。
そこでご相談なのですが、先ほど申し上げたように私はカメラに触れたことがなく、スマホで記念に。くらいにしか写真を撮ったことがありません。なので、このカメラで写真を撮ってみてもイマイチ魅力的なものが撮れません。このカメラの機能を最大限に使った素敵な写真を撮ってみたいのですが、どんなお話でも良いのでご教授頂きたいです。良い構図などもあればよろしくお願いします。

書込番号:20211139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
幻月郎さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/18 04:00(1年以上前)

今入り口に立ったばかりだから、いきなり魅力的な写真が撮れたら天才ですよ〜w。

雑誌や、インスタグラムでも魅力的な写真を撮る人はそれまでに何千枚も撮ってきた人たちですね。
それらの、自分がいいなと思った写真を参考に自分も真似してみることから始まりますよ。
構図とか露出とか、自由に撮って撮って撮りまくります。

いきなり専門的な本を勧める人もいますが、そんなのは後。
少し慣れてきてからで十分。

最初に1000枚目標にして撮りましょ。
少しづつステップアップすればいいと思いますよ。


書込番号:20211157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/18 04:11(1年以上前)

kinmokuselさん
取扱説明書、カタログ、
取り寄せしてみたらどうかな?

書込番号:20211164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/09/18 04:48(1年以上前)

kinmokuselさん

sti5556さんの作例が参考になりますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000333024/ReviewCD=603825/#ReviewRevision-1

焦点距離に着目して下さい。そこから広角と望遠の写りの違いが判ります。
広角は焦点距離が短く、望遠は焦点距離が長くなります。
HS30EXRの焦点距離は、4.2mm〜126.0mm ですね。
(35mmフィルム換算 : 24mm〜720mm相当なので、望遠側は超望遠で素敵です)

望遠は、遠くのものを写すためではなく、圧縮効果と、大きなボケによる作画がポイントになります。
http://ametamabiyori.com/lecture_assyuku

望遠を使いこなすことで、スマホと大きく違う絵作りが可能です。

また、広角は、遠近感を誇張するように写すのがポイントです。

書込番号:20211189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2016/09/18 06:34(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

毎月、持ち出しています。

スーパームーン

我が子の成長記録にも

咄嗟の撮影なのでご勘弁を

スマホでは撮れない画の例になるかどうかわかりませんが

書込番号:20211257

ナイスクチコミ!3


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/09/18 08:19(1年以上前)

最高の相棒の誕生・・・ってところですね。

まず、スマホで撮った写真と相棒で撮った写真
200%、300%って拡大して見比べて下さい。
相棒の実力がわかると思います。

次に、本屋さんで
他の人がとった写真が載ってる雑誌を見て下さい。
気に入りそうな写真が載ってたら買って、じっくり見て下さい。

!何でこんな写真が撮れるんじゃ・・・?
!こんな写真が撮ってみたい・・・?

・・・ほぼ、最高の相棒で撮れる写真だと思います。

あとは、カメラの基礎知識みたいなものを憶えれば
使い倒してやるだけです。

あの世からじっちゃんが見てて
「そこは、設定がちがうだろう!!」
「あああああぁ・・・またやっちゃったよ・・・。」
「もっと絞り値を絞り込め!」
「そこは逆サイドから少し離れて、望遠側で撮れッ!」
ってイライラしながら楽しんでると思いますよ・・・笑。

書込番号:20211423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/09/18 08:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

近寄って撮るとこんなの

背景の青空も綺麗に写る

望遠撮影での明石海峡の釣り船

超望遠撮影で明石海峡大橋を走る車と巨大船

古いHS-10というのをしばらく使いました。
換算24−720mmという高倍率ズームが特徴のカメラ。
このカメラ1台で室内から超望遠撮影までなんでもこなしてくれます。
昨年はコスモス畑に出かけ撮ってみましたが写りも満足できます。

しかし重い! これを克服できたら文句なしですが。
HS-30は私のHS−10よりより高感度で撮れるので夜景撮影も楽しめると思います。

書込番号:20211481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/09/18 14:00(1年以上前)

機種不明

写真をお借りしてすいません。

構図を覚えるのには時間や経験が必要になると思いますが、最初は考えずにいろいろな写真を撮って、
撮った写真をトリミングしたり、色合いや明るさを変えてみると違った印象になりますので、
その中で自分が好きな構図を何種類か覚えて、次に撮る時にそれを実践してみると身に付きやすいかもしれません。

自分がピントを合わせるだろう大事な場所を少しずらしてバランスを変えれば印象が変わりますし、
写真や絵の基本として、「顔の目線」の前に空間をやや広く作ると自然に感じて真ん中に置かなくても安定感がでますので、
難しくいうなら、生物以外の物や風景や花でも「顔」を探すと、どこを広くすればいいかや、絵になる角度がイメージしやすくなり、
安定感をだして撮るか、逆に不安定にしてメリハリを楽しむかの判断がしやすくなると思います。

またそれに加えて、色合いを変えて「暖かさ」「さわやかさ」「静けさ」「楽しさ」などを強調したり、
明るさを変えて「しっとり感」「ふんわり感」を加えると写真がより生きてくると思いますので、
明るさと色でどんなイメージにしたいかを撮る前に決めたと考え、カメラの設定のどこを変えればいいかを調べれば、
構図に表現も加わって写真が生きてくると思います。
なお、スマートフォンで色合いなどをアプリで変えるフィルター処理はより効果を強くする「アートの表現」ですので、
写真の場合は、できる限り自然環境で有りえる範囲内で表現した方がイメージが嘘っぽくならないと思います…

書込番号:20212459

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2016/09/18 19:05(1年以上前)

HS30EXRの使用説明書を貼っておきます、頑張って読んでください。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/pack/pdf/ff_finepixhs30exr_mn_j102.pdf

書込番号:20213336

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinmokuselさん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/01 03:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

たくさんのご返信ありがとうございます。皆さんに教えて頂いた、持ち歩く、他の方を参考にする、説明書を読む、を実行してみました。
カメラを持ってブラブラすることの楽しさを発見し、そこで空がとても綺麗に撮れることも知りました。
カメラのモニターと、データで見た時の違いも楽しいですし、写真を撮ることがどんどん楽しくなってきました。
皆さんのおかげです。ありがとうございます。

書込番号:20253458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/01 10:04(1年以上前)

kinmokuselさん
おう。

書込番号:20253959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 玄人の皆様ご教授ください

2014/08/17 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 vjfcvhさん
クチコミ投稿数:1件

人生で初めてのカメラをhs30exrに決め、今日購入しました。
これから使い込んで行こうと思うのですが皆さんのように美しい写真を撮るにはまず何から覚えていったら良いでしょうか?
教えていただけると嬉しいです

書込番号:17843274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/17 10:53(1年以上前)

vjfcvhさん、おはようございます。

HS30EXRのご購入おめでとうございます!

私は他の方のように上手く撮影できませんが、最初から良い写真を撮ろうと気負わずに、
とにかく出掛ける時にカメラも一緒に持ち出して、ここぞと思うタイミングでシャッターを
押しまくるのが、はじめの一歩だと思います。とにかく使い込むことです。

その写真を見ながら、成功したと思う点、工夫が必要だと感じられた点、そしてご自分が
思い描いた写真と相違があった場合、何が足りないかを考えられると良いと思います。

初めから上手い写真を求めすぎると、挫折してしまうことも多いようです。
私もその一人です(笑。

あと、上手い!と思われる写真を真似してみるのも良いと思います。
真似できないのは何故だろう?と考えて試しているうちに、カメラの知識、写真の撮り方や
見せ方が分かるようになってくると想像します。

行き詰ったら、作例をここに挙げて、先輩方の判断やアドバイスを仰げば良いのではないでしょうか。

・・・これは私自身に言い聞かせている内容でもあります(笑。
お互いに頑張りましょうね。

失礼しました。

書込番号:17843334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/08/17 11:03(1年以上前)

「玄人」…と書かれると…書き込む勇気も実力もない…(TOT)!

おめでとうございます♪
延々素人としては…まずはたくさん撮って、楽しむことでしょ♪
楽しければ欲がでます。
その欲が、長く続けていくポイントでしょう!
長く続けていれば、自然にうまくなりますよ♪

楽しむのが一番!

書込番号:17843387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/17 11:18(1年以上前)

連投ゴメンなさい。

最初はオートやEXRモードの状態で撮影して、カメラに慣れると良いでしょう。
操作など、十分に慣れてきましたら、これらのモードを使わずに撮影できるように
なると一歩前進ですね。

絞り(F値)、シャッター速度、その他(ISO感度、露出補正など)の違いが
写真にどう影響するかを学ばれる(体感される)と上達も早いと思います。

同じ被写体をAモード(絞り優先)で絞り値(F値)を変えて撮影し、
写りがどう変わるのか、撮影への影響(手振れなど)はないか確認してみて下さい。

また、動きのある被写体を、Sモード(速度優先モード)でシャッター速度を変えて
撮影してみて下さい。

余談ですが。
私は玄人ではなく、未だに苦労人です(笑。

書込番号:17843445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/17 11:18(1年以上前)

>美しい写真を撮るにはまず何から覚えていったら良いでしょうか?

質問をする前に、まず自分でいろいろやってみる習慣をもつことだと思いますよ。

書込番号:17843447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/08/17 11:20(1年以上前)

わたしが 玄人 なのか 如何かはさておき...

美しい写真を撮る前に 美しいシーン と遭遇できる機会を探しましょう。
それは 日ごろ眼にしている日常の中にも在ると思います。

書込番号:17843455

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/17 11:34(1年以上前)

とりあえずEOS学園とか、ニコンカレッジとか・・・・がよろしいのでは?

書込番号:17843499

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/08/17 11:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは
HS30EXRは、なかなか面白いカメラだと思います。
広角から超望遠まで使えて、マクロ撮影にも結構強いです。
しかし、明るいところではいい感じで撮れますが、暗いところでは
しんどいところも出てきます。
乾電池君さん、松永弾正さんも言われていますが、どんどん使って上げて
カメラと仲良くなってください。
最近撮ったものを貼らせてください。
楽しく撮っていきましょう (^O^)/

書込番号:17843506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/17 11:43(1年以上前)

玄人ではないアマチュアが言うのもなんですが・・・
 ・マナー
 ・ルール
 ・常識
は少なくとも知っておく必要はありますね。

昨今、カメラを趣味にしている人にはいろいろと耳が痛い話を聞きますから。

・・・って、ジジイのお説教ほどウルサイものは無いでしょうから、これぐらいにして。

上手い人の写真を見て感じることは、センスはもちろんですけど、「時間」と「場所」がすごいですよね。
ちゃんと計算している、というより計算しつくされてますよね。
なかなか真似できないです。

書込番号:17843535

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/17 14:21(1年以上前)

人気のある撮影スポットは順番に並んで撮っています。長時間その場所で粘ると迷惑やクレームが出るので適度にするのが一番です。
待っている間に被写体に適した設定をしておくとスムーズに撮れると思います。

書込番号:17843960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2014/08/17 16:00(1年以上前)

HS30EXRはメインで使っています。
(主な被写体はヨットレースとそのパーティー)

狭い船上で作業しながら他艇を撮るには
とっさに広角にできる部分が強いです。
(電動、沈胴では間に合わない)

荷物を減らしたいパーティも小型ストロボ
PE-20と組み合わせることができるので
日中も強いです。

書込番号:17844196

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/17 16:05(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120118_505172.html

取説を見ながら、プログラムモードからスタートするのがいいと思います。

書込番号:17844211

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2014/08/17 19:35(1年以上前)

私が良くするのは、テーマを決めて、今日は望遠側だけで撮る、今日は広角側だけで撮る、標準域だけでみたいな事です。
いかがでしょう?

書込番号:17844832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/17 20:28(1年以上前)

万年初心者の私に言われても嬉しくも無いと思いますけど、何でも良いからに撮りまくる事かな?
これは私の持論ですけど誰でも最初から上手く撮影出来る人なんていません。
先ずはカメラ任せにオートで撮影して、それから色んな技術学べは良いのでは…

書込番号:17845004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 オーロラ撮影をしたい

2013/02/18 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:2件

昨秋に購入。海外旅行で愛用しています。さて3月にカナダへのオーロラツアーにいきます。コンデジの撮影方法などをWebで読みましたが、シャッター速度などの条件が色々あるようです。このカメラで撮影は可能でしょうか。実際に撮影された方はいらっしゃいますか。ご教授頂ければ。

書込番号:15781889

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/18 11:15(1年以上前)

放浪老人さん、こんにちは。

拙は、オーロラ撮影はしたことがありませんので
有用な情報はありません。
ゴメンナサイ。(~_~;)

ただ、ここ数か月でオーロラ撮影の質問板が異常に発生しています。
そんなに沢山の方がオーロラを見に行くのでしょうか。
スゴイですねぇ。。。

で、多くのスレが放ったらかし。。。。。。
オーロラ見に行く人ってすごく急いでるんですね。(~_~;)

質問に質問で大変失礼していまいました。
ちょっと、素朴な疑問だったもので。

で、ちょっと耳寄りな話なんですが、
ページ右上の検索窓で検索かけると大量に出てきますよ。
オーロラ話。(~_~;)

スミマセン門外漢なのにお邪魔してしまって。

書込番号:15781947

ナイスクチコミ!1


longarchさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/18 13:42(1年以上前)

オーロラ撮影するなら15〜30秒以上は露光できる機種を選んでください。バルブ撮影できる良い。リモコンがあると良い。スローシンクロもあったほうが良い。
望遠は必要ありません。
上記の条件を満たしていればコンデジでも撮影できます。一眼レフかミラーレス買ったほうがいいと思います。
"オーロラ+撮影"、"オーロラ+カメラ"などでググれば、撮影方法や必要な機能を記載したサイトが見つかりますよ。

書込番号:15782468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/19 11:14(1年以上前)

早々にこのカメラでの撮影を断念しました。ファインダー使用、RAW保存で考えてみたのですが、結露の不安が先立ちました。網膜に焼き付けることを第一に、お蔵入りしていたパナのTZ10をひきだすことにしました。これなら、シャッター速度が60秒までですし、壊れても悔いはありませんから。返信をいただいた方々には感謝です。

書込番号:15786638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の性能はどうでしょうか?

2013/02/17 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:55件

こちらの機種が気になっております。
写真の他にダンスの発表会や舞台を動画で撮影したいと思っています。

実際に室内での動画の撮影は可能でしょうか?

書込番号:15775487

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/02/17 03:27(1年以上前)

いいカメラだと思います
でも動画はズームがオートのが楽かも…

書込番号:15775853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/17 08:14(1年以上前)

動画を撮影するならば、HX30VとかTZ30を
考えた方が良いです。

それと、室内の照明が悪いとどの機種も
画質低下します。

書込番号:15776204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2013/02/17 20:04(1年以上前)

ニコイッチーさん、今から仕事さんレス頂きありがとうございます。

本日、SDカードを持ってキタムラに行って来ました。
店内の明るい所では動画でも問題なかったのですが前後に人が動くとAFがちょっと迷いますね。

暗い室内ではAFがもっと厳しくなるんですかね。
素直にHX30Vにすればいいのか迷います。

静止画も撮ってみましたが凄く奇麗に撮れていました。

ただレスポンスがイマイチですね。

しかい現時点で値段といいスタイルといいかなり気になる機種です。
もう少し迷いたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15779125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 プロ野球沖縄キャンプで撮るには?

2013/01/21 00:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:4件

来月プロ野球の沖縄キャンプの写真を撮りに行きます。何も分からない素人なので教えて下さい。
どのモードで写したら良いですか?
屋外ですが、天気の良い時悪い時(雨・曇り)も同じモードで写して大丈夫ですか?
説明書を見ても今いち分から無くて…
使っている方に聞くのが1番最後かと。

最初で最後の沖縄なので、出来るだけ良い写真が撮れる様にご指導お願いします。

書込番号:15648798

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/21 06:27(1年以上前)

おはようございます(●^∀^●)

…!Σ( ̄□ ̄;最初で最後って…気に入ったら何度でも行って下さい(^皿^)

さて…HS30ですが…
無難なモードはEXRモードのS/N優先ですね♪
明るい時にはEXRモードのDR優先が特徴を生かしてます♪

いずれも800万画素になりますが
充分です☆
中央等、切り抜いて拡大とかに向かないだけです(^皿^)

良いご旅行になります様に〜

書込番号:15649175

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/21 07:45(1年以上前)

私はパナFZ38ですが、絞り優先モードにして、しぼり開放にしています。
日中の撮影なら、プログラムモードでもいいのではないでしょうか?

書込番号:15649279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/01/21 07:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お天気が良ければ、絞り優先(開放)ISO100でSS 1/1000が保てます

曇り、夕方、ナイターなどではISOをあげてSSをかせぎます。ピッチングは連写で。

バッテイングは高速連写で。

試合前の練習中は選手が大きく撮れるチャンスです。

弥生ちんさん
こんにちは。

FinePix HS30EXRは使ったことがないので、詳しい設定まではわかりません。
野球の写真を似たようなネオ一眼の機種であるSX40HSで撮ったことがあります。

1)まず、大切なのはキャンプの情報をよく集めておくことでしょう。
どこで何時に練習が行われるかとか、雨のときはどうなるかとか、それから晴れてる場合、どの向きから太陽が当たるか(できたら順光で撮りたい)、とかです。
私はキャンプの写真は撮ったことありませんが、試合の写真のときは、(デーゲームなら)逆光にならない席を選びます。
またお目当ての選手が左バッターまたは右ピッチャーならわざわざ三塁側の席を取ったりします。

2)カメラの設定ですが、
私の基本は「絞り優先モードで絞り開放」です。これはなるべくシャッタースピードを稼ぐ(はやくする)ためです。コンデジはそもそも被写界深度が深いし、絞りすぎると小絞りボケするので、(特別な時(明るすぎるとか、スローシャッターを使いたいとか、夜景で光芒を出したいとか)以外)基本的に絞らないでOKだと思います。

明るい条件(快晴)のときはISOを低く設定してもシャッタースピードが速く保たれるので撮りやすいです。
曇ってくると、ISOを少しあげないとシャッタースピードが保てず、ぶれやすくなります。
ただしISOをあげすぎると今度は画質が悪くなる(ザラザラになる)ので、その辺の兼ね合いが悩むところです。

だいたいシャッタースピードが1/1000より速ければよいですが、1/500くらいでもかなり撮れます。


被写体に直射日光が当たったり、いろいろな理由で被写体が明るく写りすぎたり、逆に暗く写りすぎたりすることがあるので、露出補正をします。
(明るすぎたときはマイナスに補正、暗すぎるときはプラスに補正です)。

3)バッテイングやピッチングを撮るときは連写を使います。
HS30EXRではいろいろなスピードの連写が選べると思うので,研究してください。
画質/画像の大きさが悪くならない範囲で一番速いのを選べばいいと思います。が、連続して何枚撮れるか、も重要です。ピッチングなんかの場合はあまりはやい連写をえらぶと、ピッチングの途中までしか撮れなかったりします。

4)守備や走塁を撮るのはバッテイングやピッチングよりも難しいですが、お目当ての選手がいるならば、その選手をずっと追っていれば撮るチャンスもあるでしょう。
実際の試合よりも練習のときのほうが守備は撮りやすいです(そこに球が飛んでくるのがわかってますから)。

5)まだあるかも知れません。また思い出したら書きますね。

6)実際にHS30EXRで野球を撮っている方からのアドバイスがもっとあるといいですね。

書込番号:15649290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/01/22 12:55(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

フジ30です。

ズームだけ気にしてOK

安くて良いですよね

上からすみません

こんにちは、フジ30EXR  機能がつきすぎてる感じありますが
私は約半年、白鷺、野鳥用に買いましたが、今はこればかり使ってます。

作例はあちこち出して楽しんでる、九州の小さなカメラ店、店長です。

長い望遠で、野球には便利ですよ、 まして沖縄、暖かくなって楽しんでください

まだ時間あるので、近所の少年野球とか、練習にうつされたら、P,カメラマーク、EXR
どれでも大丈夫ですよ。

デジは、写してすぐ見れるので気に入った写し方、自分で、合わせて下さい

少年野球見てれば、どう写したらいいか分かりますよ。

まして、沖縄、野球ない時、水族館のじんべいざめ見てきてください。

こちらは、ソフトバンクドームでもこれ一台で楽しめますよ。

書込番号:15654651

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ内のシミについて

2013/01/17 10:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:50件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

先日レンズの汚れを掃除している際、レンズの内側にシミのようなものがありました。レンズの外側にあるので写りこむようなことはないのですが、気になっています。

保証期間も5月まであるので購入店に相談に行ったところ、修理に1々月位はかかると言われました。

また、精密機械を修理に出すとあとで別の箇所が不具合を起こすと聞くので、どうしたものか悩んでいます。(相談に行った際にも店員にそのようなことを言われました。)

カビではないと思うのですが、皆さんならどうされますか?

書込番号:15630706

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2013/01/17 10:53(1年以上前)

旅のおともさん こんにちは

気になるのでしたら 修理が良いと思いますよ 修理後 調子が悪くなったのでしたら 修理から半年は保証が利きますので その時直してもらえば良いと思いますし 全てが調子悪くなる事無いと思いますので。

書込番号:15630748

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/17 11:21(1年以上前)

こんにちは

このカメラは昨年2月の発売なので、保証期間内と思います。
レンズの内側のヨゴレであれば、保証対象でしょう。
期間1ヶ月は見積もりであって、レンズ分解清掃でも2週間もあれば十分でしょう。
メーカー修理であれば、全項目点検して完了出荷するので、ほかの部分うんぬんは心配ないでしょう。

書込番号:15630823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/17 11:44(1年以上前)

こんちには

レンズの内側の汚れがあったのは運が悪かったのだと思いますが、修理して不具合が起るかどうかも運次第だと思います
私だと写りに影響なければ気にしませんが、どうしても気になるのなら保証のきく間に修理に出された方が良いのではないでしょうか

書込番号:15630894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/17 13:44(1年以上前)

旅のおともさん、こんにちは。

>レンズの内側にシミのようなものがありました。
>レンズの外側にあるので写りこむようなことはないのですが

年寄りなので、ここのところが上手く脳内変換できませんでした。(~_~;)

「レンズの内側」は、
外部に露出した第1レンズ表面ではなく、
その裏面か内部のレンズということでしょうか。
「レンズの外側」は、
センサーのイメージ部分以外の上下端や左右端ということでしょうか。
それとも、鏡胴部の内側なのでしょうか。

スミマセン、理解力が乏しくて。
(いろんな処でお叱り受けてます)(笑)

いずれにしても、点検、修理に出された方が良いかもしれませんね。
販売店さんは、期間を長めに言う事も多いですし。
(もちろん、状況によって異なりますが)

しみったれな考えですが、
ドナドナするときのことを考えると、
目に見えるマイナスポイントは除去しておいた方がいいと存じます。

拙も、ドナドナのときに
「あ、いや、これは写りには関係ないので、そこの所をもう少し」
とやりますが、大抵は却下です。(爆)

オークションでも、正直に書きますが、
引きが悪いんですよねぇ。。。。(~_~;)

書込番号:15631336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2013/01/17 16:22(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。

個人的には湿度の有る場所で保管していたわけではないのですが、レンズの内側にシミやカビが発生するとは思いませんでした。

今度の休みに修理に預けに行こうと思います。

書込番号:15631808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/01/20 01:02(1年以上前)

保証期間中であればレンズ交換の可能性も…。私は以前「HS20EXR」を所有していたとき、メーカーのサービスセンターにレンズ内異物の除去を依頼しましたが、保証期間中であったため、レンズユニットごと新品に交換してくれました。しかも対応が迅速で依頼の翌々日には対応が完了し即発送となりました。可能であれば販売店経由よりメーカ−との直接のやり取りのほうがいろいろな面で有効かと思います。

書込番号:15643410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2013/01/21 09:51(1年以上前)

ロングズーマー様、返答ありがとうございます。

昨日、早速購入店へ修理依頼に行きました。

年末にある程度店頭にて話を通していたので問題は無かったのですが、一応決まり文句なのか、保障対象外の場合には1週間ほどでメーカーから修理の是非の往復はがきが来ます。無ければそのまま修理が進行していると思ってくださいとのこと。

その言葉には少し納得はいきませんでしたが、無償修理で進行してもらえるように掛け合ってもらえるとのことでした。(これで有償修理と言われたら洒落にならない気が・・・)

また、取り説を紛失していたのですが、それは無料で手配してくれるとのことでしたので感謝です。

受付完了後、店内を見渡して、コンデジコーナーを物色、他のメーカーの新機種も出ていましたが、やはりHS30EXRは異彩をはなっていますね。

修理から戻ってきたら末永く使いたいと思います。






書込番号:15649511

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix HS30EXR
富士フイルム

FinePix HS30EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

FinePix HS30EXRをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング