FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板

2012年 2月11日 発売

FinePix HS30EXR

1600万画素のEXR CMOSセンサーや光学30倍ズームレンズを塔載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:600枚 FinePix HS30EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS30EXR の後に発売された製品FinePix HS30EXRとFinePix HS50EXRを比較する

FinePix HS50EXR

FinePix HS50EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月11日

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
47

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

画像の上半分が黒くなってます。

2012/12/09 17:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種

こんにちは。初めての投稿です。
初心者の為 少々戸惑ってます。

8月にHS30を購入し快適に使ってきましたが 先月あたりから撮影した画像がこのようになってしまいます。
電源をONしてから最初の10枚くらいが上半分が黒い影で覆われたようになります。
そのまま撮影を続けると自然に影が消えて普通に撮れるようになるのですが。
ほとんどプレミアムEXRオートでの撮影です。
MENUでいろいろいじくったからかしらとか・・・
故障かしらとか・・・考えます。

購入店に持ち込む前に こちらで解決出来るのかもと思い投稿させていただきました。
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:15455823

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/12/09 17:29(1年以上前)

設定のリセット、SDカードの本体でのフォーマットを実行。
変なグラデーション掛かって、センサ・画像処理系の故障のように見えます。

暖まると回復するのかな?

書込番号:15455897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2012/12/09 17:34(1年以上前)

かよrallちんさん こんばんは

故障のように見えますが 8月に購入したばかりだという事ですので 保障期間中だと思いますので このデーターを持って 購入店に相談された方が良いと思いますよ

書込番号:15455919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/12/09 19:29(1年以上前)

不良品、故障です。 
新しい物と交換してもらうのが望ましい。  けど…。

書込番号:15456487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/09 19:32(1年以上前)

かよrallちん さん こんばんわー

こんな画像は見たことがありません。
これは故障でしょうから、入院させた方がよろしいかと思います。
専門家に見てもらうのが一番早いし安心できます。

書込番号:15456499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/12/10 09:57(1年以上前)

おはようございます。

うさらネットさん
もとラボマン2さん
ノンフィルターさん
老人パワーさん
ご意見いただきありがとうございました。

「これはねぇ こうすれば解決するよ」みたいな ひょっとして簡単なものなのかなぁと思ったりしたものですから 質問させていただきました。
そうではないようですね(⌒_⌒; タラタラ

次の日曜日に購入店に持ち込んでみます。
また後日報告させていただきます。

このHS30 とても使い易く気に入ってるカメラなので大事にしたいです。

ありがとうございました。

書込番号:15459039

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/10 14:34(1年以上前)

他のカードを使ってみて同じ状態なら、故障だと思います。

書込番号:15459848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/10 19:00(1年以上前)

こんばんは。

じじかめさん ありがとうございます。
SDカード交換しても バッテリー入れ直しても症状は変わりませんでした。
何らかのトラブルのようですね。

書込番号:15460592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/12/11 17:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

はちあわせ

キャラクターバルーン

立ち上がれドラえもん

なかよし

かよちんさま、 源さんです、 ワゴン車がツートンカラーみたいに写る
なんと、だんだん、良くなるとは、不思議

8月からなら保証書で、早めに買われたところへ、ですね。
メーカー送りでしょうから、新品交換どうかな、
 5年保証とか、いろいろな、細かい保証書どうなってるのか、
早くいい解決、また写真楽しんでください。

かわいいバルーン見ながら待っててください。

書込番号:15464774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/12/12 16:49(1年以上前)

こんにちは。

源さん(*^。^*) ありがとうございます。
日曜日まで待てず 本日購入店へ持ち込みました。
お店の方も・・・???・・・てな感じでした(笑)

即メーカー行き決定でしたが お正月に間に合うのかなぁ〜と心配してます。

バルーン♪ 可愛いですね。
ありがとうございました。

書込番号:15469010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらの機種かで迷っています。

2012/12/03 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 syusurannさん
クチコミ投稿数:12件

COOLPIX P510とFINEPIX HS30EXRのどちらかで迷っています。
主に屋外で使用します。双眼鏡を兼ねての使用です。又マクロで暗い林床での草花等も撮りたいと思っています。色は発色の良いのが好みです。望遠は30倍あれば足ります。撮影が下手なので手ぶれ補正機能が良い方がいいです。
とても我が儘な希望ですが、近い方の機種はどちらが良いでしょうか?
みなさんよろしくお願いします。

書込番号:15425748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/03 10:32(1年以上前)

こんにちは(゚▽゚)/
HS30EXRに一票入れます♪

ファインダー綺麗だし…
…でも 触った感じやデザインの好みで良いと思いますよ


双眼鏡の変わりには…ファインダーは@眼ようですけどもっ(^皿^)

書込番号:15425790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/12/03 10:38(1年以上前)

PowerShot SX500 ISも検討の舞台にあげてください。
撮像素子がCCDなので発色が良さそうです。要サンプル写真を確認。

書込番号:15425806

ナイスクチコミ!0


スレ主 syusurannさん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/03 11:46(1年以上前)

ほら男爵さん ありがとうございます。双眼鏡の代わりと言っても高い木の上に止まっている鳥の種類が判別できる程度でも無理でしょうか?

ガラスの目さん ありがとうございます。CCDの方が発色が良いとは知りませんでした。PowerShot SX500 ISとFinePix HS30EXRで撮影した写真を見比べました。
PowerShot SX500 ISの方が鮮やかですね。望遠で写した写真を白っぽく感じるのは私だけでしょうか?
FinePix HS30EXRの方は落ち着いた自然に近いけどもう少し色が欲しいと言ったところでした。望遠で写したのをみたかったです。

書込番号:15426021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/03 11:51(1年以上前)

双眼鏡がわりに遠くのモノを見たいなら、倍率の高いキャノンsx50は候補に挙げるべきです
1200mmの超超望遠が売りものですからね。後悔しないために、あと半年待てば値段も下がります

値段でえらぶなら断然フジのHS30です。コストパホーマンスNo1です。
写りもしっかりしています。
その写りについては、みなさんのUPした画像を比較検討することをお勧めします。
決めるのはあなたご自身ですから(^^)

書込番号:15426040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/12/03 12:24(1年以上前)

機種不明

>syusurannさん
>CCDの方が発色が良いとは知りませんでした。
独断と偏見ですが、発色は、CCD > MOS > 裏面MOS の順番の気がします。
特に、青空の色の純度に差がでます。
>望遠で写した写真を白っぽく感じる
望遠写真は、大気の影響を受けますので色が落ちます。
最近、キャノンSX50を購入しました。月のクレーターがかなりクッキリ写せるのが魅力です。
鳥の撮影では、1200mmくらいないと苦しいです。
写真は高画質で評価の高いSONY RX100 の写真です。(x1/10)
1インチの大型撮像素子MOSであるため青の発色が良いです。
発色は画素サイズが大きいほど良くなります。

書込番号:15426163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/12/03 12:34(1年以上前)

>双眼鏡を兼ねての〜
手動ズーム以外は考えられない。

>又マクロで暗い林床での草花等〜
青乱雲さんの口コミ他は大変参考になります。
是非ごらん下さい。
『クローズアップレンズとの組合せ』 富士フイルム FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000333024/SortID=15102034/
電子版の小冊子も抜群
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15122234/
ホームページにも良いことが…
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2012-11-04

>色は発色の良いのが〜
HS30はあなた次第で好きな絵にすることができます。
ビビット(メリハリと高彩度重視)
シャープネス
カラー : 濃い
等に設定すると良いでしょう。

書込番号:15426193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/03 13:24(1年以上前)

すみません(;^_^A

双眼鏡とゆうより望遠鏡(単眼鏡)という冗談のつもりでしたm(__)m

吾輩はHS20EXRですが…気に入って使ってますよ
もちろん木の上の鳥(まぁ距離と程度によりますが)もキチンと撮れますのでご安心を〜

ただ…飛んでるのは中々難しい(/ ̄∀ ̄)/
え?吾輩の腕の問題が大半です(笑)

書込番号:15426393

ナイスクチコミ!1


スレ主 syusurannさん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/03 19:59(1年以上前)

老人パワーさんありがとうございます。
キャノンsx50は第1順位だったのですが、予算でカットです。
又あと半年待って値段が下がるのを待つほどの余裕はないのです(^^;)

ガラスの目さんありがとうございます。
望遠写真は、大気の影響を受けるなんて勉強になりました。

ノンフィルターさんありがとうございます。
青乱雲さんの口コミ見ました。とてもハイレベルなので今の私には理解するのに時間が掛かりそうです。
設定で好みの発色に近づけることができるんですね。良かったです。

ほら男爵さんありがとうございます。
木の上の鳥がキチンと撮れるのが解って安心しました。

いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
ほぼHS30EXRに気持ちが傾いてきました。
明日近くのノムラに行って触ってこようと思います。

書込番号:15427882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/12/03 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ムクドリたくさん

縄張り争い?

強気です

勝ち誇ってる?

こんばんは。
木上の鳥と聞いて、日曜日に写した奴をアップしておきます。柿の実に群がるムクドリです。
30倍ズームで20mくらい上の宅地の柿木を写して見た物です。

後ろの3枚はトリミングしています。

書込番号:15428145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/04 19:22(1年以上前)

このカメラは他のメーカーのに比べて、センサーが大きいですね。
思ったより良いのでないかな。

書込番号:15432414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

値段が違う???

2012/10/02 10:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 I-sukezoさん
クチコミ投稿数:2件

一覧に表示されている値段とショップにアクセスした時の値段が違う(高い)のはなぜ?
違うのであれば表示を変えるべきでは???

書込番号:15150490

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/02 11:03(1年以上前)

逆に安いこともありますね

更新のタイミングが違うことが原因なのかなと思いますが、最終的にはショップでの表示金額が優先されますから、気分的にはそういういい加減な店では購入する気にはならないですね

書込番号:15150536

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/02 11:06(1年以上前)

こんにちは
安い方から3店チェックしましたが、ネット表示と同額でしたが、、、?
違いは無いかと思いますよ、だって、店で表示したからそれでネットへ載ると思うので。

書込番号:15150546

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/02 11:36(1年以上前)

安いことは何度かありましたね、表示はネット価格ですが「購入する」をクリックして進むと
「当店だけの特別価格」として安くなってました、もうけた気分です。
他店への影響を考えて特別価格での表示をしなかったかも知れません。

書込番号:15150643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/02 11:45(1年以上前)

I-sukezo さん こんにちわー

具体的にどちらのショップのことですか?

かりに、もしそのようなことがあれば、どうしてなのか本当の理由はわかりません。

ショップへ直接電話かメールで問い合わせた方が、確実な答えが得られると思います。

書込番号:15150674

ナイスクチコミ!1


スレ主 I-sukezoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/02 15:43(1年以上前)

再度、アクセスしたら値段が変わっていました。高い値段に………悲しい(;一_一)

同じアマゾンさんでしたが昨日と今日で3000円も違う!!!

なかなか厳しいですね。

書込番号:15151392

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/02 16:19(1年以上前)

どうせ買うなら、同じ富士ならこちら http://kakaku.com/item/K0000317506/

キヤノンならSX50 HSがいいでしょう、どちらも望遠でのシャープさ、確実なAFを考えると。

書込番号:15151495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

運動会やサッカー等の撮影について

2012/09/23 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:5件

はじめまして、こんばんは。
ひつじのココと申します。

このたび運動会やサッカーの試合を控え、カメラを買い替えるべく色々調べており、HS30が候補にあがっています。
(現在使用はF10)

一眼が買えれば一番いいのですが、何せ予算が2万円ちょっとまでです。

用途は前述のとおり運動会やサッカーの撮影で望遠が必要だったので、HS30のほかに

・LUMIX DMC-TZ30
・サイバーショット DSC-HX30V

を候補に挙げていたのですが、この2機種は動画を撮らないと損とアドバイスいただきました。

ビデオはビデオで使用するためカメラに動画機能は求めていないので、やはりHS30がいいのかと思いました。


しかし、HS30の口コミを見ていると、AFが遅いなど見かけたので心配です。

一眼でないのである程度は仕方ないと思うのですが、HX30VやTZ30などと比べてもAFは遅いほうなのでしょうか?

また、一枚撮ってから次の撮影までの時間が短いほうがいいなあと思っております。

使用は屋外がほとんどで、被写体はほとんど子供なので、AFが遅かったり(ピントがなかなかあわない!?)と、ちょっと厳しいかなと思います。

こんな場合、こちらの機種は適していますでしょうか?

アドバイスお待ちしております。

書込番号:15111574

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/23 22:11(1年以上前)

こんばんは。

パナソニックのFZ150も検討されてみてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000283426/

書込番号:15111600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/09/24 10:14(1年以上前)

動体撮影っていうのは、カメラ君にとって難度が高いんですよ。
ですからその分だけ予算が必要になってくるわけなのですが…
もちろん、撮影者にも難度が高いです。

ですから、中途半端なものを買って、結局効果を得られないなんてこともありますよ。
運動会を目的とした一眼レフの購入相談のスレを見ると、みなさん***で上手く撮れなかったからって理由が多いですよね?***は一眼レフ以外のイロイロたくさんです。
一眼レフ以外で撮れました!っていうのは、撮影者が経験豊富で、やはりそれなりの機材です。

KissのX5ダブルズームなど現行機の中古を買って、使い終わったら買い取りに流すとかどうですか?

予算がないからこそ、解決策にならない買い物は慎重になった方がよいと思います。

書込番号:15113549

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/24 10:16(1年以上前)

AFが速いFZ150に一票!

書込番号:15113556

ナイスクチコミ!2


JPWaooさん
クチコミ投稿数:96件 FinePix HS30EXRの満足度5

2012/09/24 19:17(1年以上前)

肉眼で5cm以下に見えるものを望遠で撮影する場合は[ファインダー]が必要になります。
レンズをあらかじめ望遠にして小さな被写体を捉えようとしても難しいんです。
ファインダーがあれば右眼でファインダーを覗きながら、左眼で(顔をお子さんに正対しながら)追いかけるとファインダーにもお子さんが入ります。
ファインダーでお子さんを捕捉できたらシャッターボタンを半押しにしてピントを合わせます。
ファインダーのないカメラでは不可能なことです。
どんなに優れた液晶であっても、レンズを望遠域に繰り出した状態で遠方の被写体を捉えるには熟練した技術が必要になります。

先の方のアドバイスにあるようにFZ150、またはHS30が選択肢になるでしょう。

書込番号:15115406

ナイスクチコミ!1


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2012/09/24 23:25(1年以上前)

ひつじのココさん、こんばんは!

運動会やサッカーで必要な焦点距離は35mm判換算300mmであれば、ほぼ、満足できます。また、HS30EXRにはフォーカスモードとしてAF-C(コンティニュアスAF)がありますので、このフォーカスモードを活用するのがよいと思います。
FinePix HS30EXR、ズームが35mm判換算720mmまであるため、つい、「望遠端で使わねば」となりますが、望遠端では撮影条件により、AFの合焦速度が遅くなる場合があります。「300mm以下で使う」をこころがければAFの速度について不満に感じることはまずないと思います。
 ネット価格2万円台でこの性能は十分だと思います。

 なお、本掲示板の回答の中には本機を持たず、適当に書かれているものもありますので、回答者が本機を所有して使っているかをひとつの判断材料とされることをお勧めします。

書込番号:15116872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/24 23:47(1年以上前)

息子のサッカー(中1)と運動会(小4)で大活躍しています
青乱雲さん同様、持っている人の意見を参考に!

運動会では動画機能も試しましたが、かなり使えることを実感しました
サッカーでも中1の激しい動きにストレスなく対応してくれる頼もしいカメラですよ

この価格でこの性能は不満のないものと確信しています^^



書込番号:15116983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度1

2013/04/15 01:05(1年以上前)

JPWaooさん
がおっしゃっている技は、ファインダーと撮影レンズがちゃんと同じ向きを向いているカメラでのみ使える技です。
残念ながら私の買ったHS30EXRはファインダーが明後日を向いているのか、カメラレンズが明後日を向いているのかは解りませんが、ファインダーとカメラレンズは違う向きを向いています。
気になって店頭で他社の液晶ビューファインダー機を数台覗きましたが、どれこれも同じ向きを向いていません。
おそらく製造メーカーでその辺りの検査(それ以前に平行にするって概念が無いのかも)をしていません。
もし、この手のファインダーを装備したカメラを購入なさる場合は、製造誤差のバラツキを信じて偶然、真っ直ぐ平行になっているものを自分の目で確認して選ぶしかありません。

ここさえまともなら、HS30EXRはお勧めできるカメラなのですが…

書込番号:16017768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2012/08/13 10:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 ree_0720さん
クチコミ投稿数:115件

こんにちわ

FinePix HS30EXRのファームがありました

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/hs30exrfirmware/download001.html

改善点
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
画像サイズ3:2、ヒストグラム表示ON、フォーカスチェックONに設定して、
マニュアルフォーカス(MF)でフォーカスリングを操作したときにまれにハングアップする現象を改善
顔キレイナビONでRAW撮影すると、まれにRAWデータが正常に記録されない場合がある現象を改善
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

らしいのですが
自分では改善したかどうかわかりません

確認されたかたがいらしたら
レポートお願いしたいです

書込番号:14928943

ナイスクチコミ!2


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/13 10:58(1年以上前)

どちらの項目も「まれに」となっているので、ほとんどのユーザーは経験したことないかもしれませんね。

書込番号:14929122

ナイスクチコミ!1


スレ主 ree_0720さん
クチコミ投稿数:115件

2012/08/14 17:58(1年以上前)

m-yanoさん
ありがとうございます

「まれに」という文言がありますね

それと、勘違いしていましたが
この機種のファインダーが光学式で無いため

フォーカスすると若干つんのめった感があったので
これが、改善されたと勘違いしておりました

ありがとうございます

書込番号:14934456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

DCR-2025PRO

2012/07/15 16:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 stepwgnRF3さん
クチコミ投稿数:191件

同じ質問がありましたらすみません。

FinePix HS30EXRにDCR-2025PROをつけようとしたら、DCR-2025PRO以外に
何か別売のアダプターが必要なのでしょうか?それとも、DCR-2025PROの
付属品だけで装着できるのでしょうか?

書込番号:14810930

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/07/15 17:12(1年以上前)

DCR-2025PROは持っていますが、HS30EXRは持っていないので、間違っていたら、ゴメンナサイですが…。

メーカーHPを見ると、φ58mmのプロテクトフィルターが付くようですね。
φ58mmのプロテクトフィルターが装着可能なら、DCR-2025PROに標準添付されている、スッテプダウンリング(62mm→58mm)を使って、装着は出来ると思います。

個人的な印象では、このテレコン、描写は余り良くない印象です。
後玉径が小さく、前玉が大きいレンズに付けると、ケラレが心配です。
私はカシオのEX-F1用に購入しましたが、同じフィルター径のE-10/20だと、望遠端でもケラレました。
HS30EXRの場合、高倍率ズームレンズが付いていますから、たぶん、テレ端ではケラレないと思います。
テレ端からワイド方向にズームすると、どこかでケラレが発生しますが、どの辺りから出るのかは分かりません。

書込番号:14810990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/15 17:22(1年以上前)

http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr2025pro/index.htm

58mmのアダプターリングがついているようですから、装着は可能でしょうが
HS30EXRのレンズはズームすると伸びますので、強度と言う点で心配はあるかも?

書込番号:14811017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/07/15 18:14(1年以上前)

DCR-2025PROには
DCR-2025PRO標準付属品 :LS-082レンズフード・アダプターリング4個(43mm, 52mm, 55mm, 58mm径用)・フードキャップ・レンズキャップ・レンズポーチ(レンズ本体のみ収納)
とあります。
ので、
付属品58mm径用を使えば問題なく使えます。

2.2倍のレンズとして、良いレンズです。
(一部の人は変なこと言ってますが、一眼カメラにも使用していますが、良い、良くできたレンズと評価しています)

私の作例がありますので見てください。
3160ミリは難しいですよー。 ガッチリした三脚とノウハウが必要です。
でも、 すっごく楽しい。 です。

3160ミリ…2.2倍望遠レンズ使用
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14288123/

書込番号:14811178

ナイスクチコミ!0


スレ主 stepwgnRF3さん
クチコミ投稿数:191件

2012/07/16 01:00(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。

まずはFinePix HS30EXRを買い、必要に応じてDCR-2025PROも検討しようと思います。

書込番号:14813211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/16 02:49(1年以上前)

stepwgnRF3さん
レンズの口径と合ってるか?
付属してるやつで口径が合うか?

書込番号:14813521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/25 14:02(1年以上前)

DCR-2025PRO 買いました。

ノンフィルターさんの解説通りですネ

MZ10を買った時、ついでにコンバージョンレンズLTZ10も買っています。街のでんきやさんで。
640gで1.5倍、DCR-2025PRO と比べたら値段も重量も倍以上、倍率はイマイチ。
ほとんど使ってないので今でも新品同様です。ま、こんなこともありますね。

DCR-2025PRO を HS30EXRへ装着してみたら、以外に軽くて手になじむ。フードも付けると
望遠やってるぞ〜って感じになります。 映画【裏窓】のワンシーンが、ちら〜とよみがえる。

HS30EXRのズームは望遠端専門、倍率を下げると直ぐにケラレがでます。

720x2x2.2=超超望遠、三脚必須  720x2.2でも手持ちは無理でしょう。試してないけど。

これからは、野鳥の撮影にも挑戦したいと思います。



書込番号:14854853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/28 16:09(1年以上前)

当機種

DCR-2025PRO を装着して撮ってみました。

5メートルほど先の木の枝にとまっていたヤツです。

三脚を使って慎重に・・・

もたもたしているうちに、逃げられた。

6枚撮って3枚ピンボケ、残りの3枚のうち一番出来のイイのをアップロードします。

書込番号:14867701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/07/28 20:19(1年以上前)

おっ
なかなか やりますねー
結構 むずかしいんですよ
素晴らしい 。。。

書込番号:14868536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/28 21:27(1年以上前)

5メートル程の極近距離だから、テレコン使わなくてもそのまんまで、望遠マクロで撮れば
同じような写真が撮れるのかも知れませんが、ま、ものは試しで・・・

2025PROを装着することは、ズームがきかないから(ケラレがでるので)結局のところ
720mmX2,2倍mmの単焦点望遠レンズになるってことですね。

1500mm超望遠レンズだから、わたしのもっている安物のちゃちな三脚ではグラグラ
画面が揺れちゃってイライラのストレス貯まる一方ですよ。お金が貯まるのはイイですが(^^)

やってるうちに、だんだん上達するかも

今は、乞うご期待!ってとこでしょうか。

書込番号:14868753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/03 23:08(1年以上前)

当機種
当機種

COOLPIX P510のクチコミで、月の撮りっこをやっているので、わたしも真似をして撮ってみました

一枚目=FinePix HS30EXR そのまんま望遠最大 手持ち

二枚目=DCR-2025PRO 装着、望遠最大 三脚使用
                  バリアングルモニターは非常に有効、便利!

月は結構明るいので、スポット測光でないとだめですね。

ま、いろいろ試してみましたが、月のあばたがクッキリと写っているCOOLPIX P510のクチコミの
写真は掛け値なし、イイようだ。どうして撮っているか、よく説明されていませんが・・・

くやしいけど、負けそ〜(・−・!

わたしの修行が足りないのかもしれませんので、さらに精進してまいります^^

書込番号:14892747

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix HS30EXR
富士フイルム

FinePix HS30EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

FinePix HS30EXRをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング