FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板

2012年 2月11日 発売

FinePix HS30EXR

1600万画素のEXR CMOSセンサーや光学30倍ズームレンズを塔載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:600枚 FinePix HS30EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS30EXR の後に発売された製品FinePix HS30EXRとFinePix HS50EXRを比較する

FinePix HS50EXR

FinePix HS50EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月11日

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板

(2812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ご教授下さい。

2016/09/18 03:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 kinmokuselさん
クチコミ投稿数:2件
当機種

はじめまして。
祖父の形見としてこのカメラを譲り受けました。
私自身、本格的なカメラに触れることが初めてで、壊してしまいそう、という不安があり、半年ほど部屋の片隅で置物のようになっていました。ですが、先日祖父がこのカメラで撮影した写真を初めて見て、とても楽しんで使っていたことを知りました。せっかく祖父が大切にしていたこのカメラが私の元に来てくれたので使わなくては、と思う気持ちと、祖父の写真を見て写真を撮るという事に興味が湧きました。
そこでご相談なのですが、先ほど申し上げたように私はカメラに触れたことがなく、スマホで記念に。くらいにしか写真を撮ったことがありません。なので、このカメラで写真を撮ってみてもイマイチ魅力的なものが撮れません。このカメラの機能を最大限に使った素敵な写真を撮ってみたいのですが、どんなお話でも良いのでご教授頂きたいです。良い構図などもあればよろしくお願いします。

書込番号:20211139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
幻月郎さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/18 04:00(1年以上前)

今入り口に立ったばかりだから、いきなり魅力的な写真が撮れたら天才ですよ〜w。

雑誌や、インスタグラムでも魅力的な写真を撮る人はそれまでに何千枚も撮ってきた人たちですね。
それらの、自分がいいなと思った写真を参考に自分も真似してみることから始まりますよ。
構図とか露出とか、自由に撮って撮って撮りまくります。

いきなり専門的な本を勧める人もいますが、そんなのは後。
少し慣れてきてからで十分。

最初に1000枚目標にして撮りましょ。
少しづつステップアップすればいいと思いますよ。


書込番号:20211157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/18 04:11(1年以上前)

kinmokuselさん
取扱説明書、カタログ、
取り寄せしてみたらどうかな?

書込番号:20211164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/09/18 04:48(1年以上前)

kinmokuselさん

sti5556さんの作例が参考になりますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000333024/ReviewCD=603825/#ReviewRevision-1

焦点距離に着目して下さい。そこから広角と望遠の写りの違いが判ります。
広角は焦点距離が短く、望遠は焦点距離が長くなります。
HS30EXRの焦点距離は、4.2mm〜126.0mm ですね。
(35mmフィルム換算 : 24mm〜720mm相当なので、望遠側は超望遠で素敵です)

望遠は、遠くのものを写すためではなく、圧縮効果と、大きなボケによる作画がポイントになります。
http://ametamabiyori.com/lecture_assyuku

望遠を使いこなすことで、スマホと大きく違う絵作りが可能です。

また、広角は、遠近感を誇張するように写すのがポイントです。

書込番号:20211189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2016/09/18 06:34(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

毎月、持ち出しています。

スーパームーン

我が子の成長記録にも

咄嗟の撮影なのでご勘弁を

スマホでは撮れない画の例になるかどうかわかりませんが

書込番号:20211257

ナイスクチコミ!3


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/09/18 08:19(1年以上前)

最高の相棒の誕生・・・ってところですね。

まず、スマホで撮った写真と相棒で撮った写真
200%、300%って拡大して見比べて下さい。
相棒の実力がわかると思います。

次に、本屋さんで
他の人がとった写真が載ってる雑誌を見て下さい。
気に入りそうな写真が載ってたら買って、じっくり見て下さい。

!何でこんな写真が撮れるんじゃ・・・?
!こんな写真が撮ってみたい・・・?

・・・ほぼ、最高の相棒で撮れる写真だと思います。

あとは、カメラの基礎知識みたいなものを憶えれば
使い倒してやるだけです。

あの世からじっちゃんが見てて
「そこは、設定がちがうだろう!!」
「あああああぁ・・・またやっちゃったよ・・・。」
「もっと絞り値を絞り込め!」
「そこは逆サイドから少し離れて、望遠側で撮れッ!」
ってイライラしながら楽しんでると思いますよ・・・笑。

書込番号:20211423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/09/18 08:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

近寄って撮るとこんなの

背景の青空も綺麗に写る

望遠撮影での明石海峡の釣り船

超望遠撮影で明石海峡大橋を走る車と巨大船

古いHS-10というのをしばらく使いました。
換算24−720mmという高倍率ズームが特徴のカメラ。
このカメラ1台で室内から超望遠撮影までなんでもこなしてくれます。
昨年はコスモス畑に出かけ撮ってみましたが写りも満足できます。

しかし重い! これを克服できたら文句なしですが。
HS-30は私のHS−10よりより高感度で撮れるので夜景撮影も楽しめると思います。

書込番号:20211481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/09/18 14:00(1年以上前)

機種不明

写真をお借りしてすいません。

構図を覚えるのには時間や経験が必要になると思いますが、最初は考えずにいろいろな写真を撮って、
撮った写真をトリミングしたり、色合いや明るさを変えてみると違った印象になりますので、
その中で自分が好きな構図を何種類か覚えて、次に撮る時にそれを実践してみると身に付きやすいかもしれません。

自分がピントを合わせるだろう大事な場所を少しずらしてバランスを変えれば印象が変わりますし、
写真や絵の基本として、「顔の目線」の前に空間をやや広く作ると自然に感じて真ん中に置かなくても安定感がでますので、
難しくいうなら、生物以外の物や風景や花でも「顔」を探すと、どこを広くすればいいかや、絵になる角度がイメージしやすくなり、
安定感をだして撮るか、逆に不安定にしてメリハリを楽しむかの判断がしやすくなると思います。

またそれに加えて、色合いを変えて「暖かさ」「さわやかさ」「静けさ」「楽しさ」などを強調したり、
明るさを変えて「しっとり感」「ふんわり感」を加えると写真がより生きてくると思いますので、
明るさと色でどんなイメージにしたいかを撮る前に決めたと考え、カメラの設定のどこを変えればいいかを調べれば、
構図に表現も加わって写真が生きてくると思います。
なお、スマートフォンで色合いなどをアプリで変えるフィルター処理はより効果を強くする「アートの表現」ですので、
写真の場合は、できる限り自然環境で有りえる範囲内で表現した方がイメージが嘘っぽくならないと思います…

書込番号:20212459

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2016/09/18 19:05(1年以上前)

HS30EXRの使用説明書を貼っておきます、頑張って読んでください。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/pack/pdf/ff_finepixhs30exr_mn_j102.pdf

書込番号:20213336

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinmokuselさん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/01 03:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

たくさんのご返信ありがとうございます。皆さんに教えて頂いた、持ち歩く、他の方を参考にする、説明書を読む、を実行してみました。
カメラを持ってブラブラすることの楽しさを発見し、そこで空がとても綺麗に撮れることも知りました。
カメラのモニターと、データで見た時の違いも楽しいですし、写真を撮ることがどんどん楽しくなってきました。
皆さんのおかげです。ありがとうございます。

書込番号:20253458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/01 10:04(1年以上前)

kinmokuselさん
おう。

書込番号:20253959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ制御エラーが…

2016/09/11 15:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 suga777さん
クチコミ投稿数:51件

このカメラ、かなり長くつかってますが、初めてエラーが出てしまいました。
題名の通りなんですが、レンズ制御エラーと表示されて、何も操作出来ません…(涙)
修理に出したら、どれくらい修理代かかるでしょうか?
目安で構いません…。
サポートに電話相談しようと思いましたが、今日は休みらしく…。
保証期間は、もちろん、過ぎてます。
定額修理の機種からも外れてます。
高額の修理代が、予想され…。
修理代が高額なら、中古を買うか、それとも修理に出すか…。
迷ってます。

書込番号:20191203

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 15:25(1年以上前)

明日見積りを取るしか無いですね。

書込番号:20191214

ナイスクチコミ!0


スレ主 suga777さん
クチコミ投稿数:51件

2016/09/11 15:29(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
さっそくの、返答ありがとうございます。
やはり、見積もりを取るしかないでしょうかね…。

書込番号:20191227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2016/09/11 18:24(1年以上前)

中古の価格と見比べて
お得な方を買う!……かな♪
中古は後継やXS-1なんかも、入れて考えるのも良いかなぁーと思います♪

書込番号:20191715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2016/09/11 23:32(1年以上前)

当機種

悪天候時のメイン機なのでうちも気をつけよう

書込番号:20192734

ナイスクチコミ!0


スレ主 suga777さん
クチコミ投稿数:51件

2016/09/12 00:11(1年以上前)

>ほら男爵さん
返信ありがとうございます。
後継機も良いですね。
ただ、このHS30EXRは、自分に写真の楽しさを教えてくれたカメラなので、愛着が…。
でも修理代、高いのは…。
中古の価格としっかりと、見比べたいと思います。

書込番号:20192849

ナイスクチコミ!0


スレ主 suga777さん
クチコミ投稿数:51件

2016/09/12 00:15(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
悪天候…。
こころあたりが…(^_^;)
でも、次の日使用時は、どこも異常なかったんですが…。
数日後、おかしくなりました…。

ひろ君ひろ君さんも、お気を付けくださいね。

書込番号:20192860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2016/09/13 00:21(1年以上前)

suga777さん>悪天候…。こころあたりが…(^_^;)でも、次の日使用時は、どこも異常なかったんですが…。数日後、おかしくなりました…。
 典型的な水の浸入と内部腐食のようですね。
 通常保証では対象外であり、修理代金は非常に高くなりますので買いなおしがベストです。
富士フィルム>修理受付対応製品及び定額修理料金
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/estimate/index.html
>落下・衝撃、砂・泥かぶり、冠水・浸水等の場合には、改めてお見積もりさせていただく場合がありますので、ご了承ください。 また、このような状況になったカメラは、修理をおこなっても機能の維持が困難な場合には、修理をお断りする場合があります。
 定額修理対象だったとしても上記の通りです。
 私だったら、メーカーに見積もりを出しても意味がなく、送料と時間の無駄遣いですので、買い替えに進みます。
 相談は、情報を小出しにせずに最初から重要なポイントは全て説明しないと、適切なアドバイスは得られません。

書込番号:20195767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 suga777さん
クチコミ投稿数:51件

2016/09/21 10:20(1年以上前)

>あんぱらさん
返信あったのに気付かずに、返信遅れてすみません…。
あれから、サポートに電話してみました。
そしたら、あんぱらさんの言われた通り、自分としては高額な修理コースでした。
今は、買い替えを考えて、中古を探してます。
新品買えたら最高なんですが、予算が…。

そうですよね…相談は重要なポイントを全て説明しないと…。
ご指摘、ありがとうございました。

書込番号:20222639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

ジャンクコーナーで1000円で入手

2016/06/17 16:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 healthyaさん
クチコミ投稿数:66件
当機種

量販店のジャンクコーナーでこのカメラを発見して、触ってみるものの普通に動く。
店員さんに聞いてみると「壊れているし、充電器もありませんのでジャンク扱いです」との返事。
ダメ元で購入しましたが、1度だけ静止画の再生中にフリーズした以外、私には不具合が見つかりませんでした。
これから先に何か不具合が起こるのかもしれませんが・・・・

社外品の充電器も先ほど注文したので合計2500円のラッキーな出費?になりましたがカメラが動く間は撮影を楽しみたいと思っています・・・ジャンク漁りがやめられません・・・

今日、購入後初めて屋外で撮影しました。三脚なしで数メートル先の花を、風の止んだ合間に撮影してみました。
写真撮影とレタッチは「楽しさ優先モード」の万年初心者ですので・・・

書込番号:19964104

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/06/17 17:00(1年以上前)

出物に当たると、数週間はハッピーですね。

で、連れて出費された充電器絡みで互換電池のボディを次に追加とか、芋づる式に増殖。ハッピーハッピー。

書込番号:19964150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/06/17 18:29(1年以上前)

良いお宝ゲットされましたね。
僕は古いのにすぐ手を出してしまいますが…
フジの色もしっかり出ていて、性能的にも近代のデジカメと遜色無いですねー。
おジャンク愛好家なら即買いのプライスだと思いますよ。(≧∇≦)
もしも飽きても充電器と一緒に手放せば元とれるかもしれませんしね。
賢い買い物だと思います。

書込番号:19964290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2016/06/17 23:37(1年以上前)

 ラッキーでしたね。 中古だと付属品完備で一万とかではないでしょうか?
 わたしは、HS10がほしいのですが、まだそこそこの値段です。
 デジカメも新製品が次々でてきますので、ハイエンドデジカメでも、古い製品ということや、必須のバッテリーや充電器がついていないと二束三文だったりします。
 キタムラのジャンクコーナーは最近ハードオフみたいにぼろぼろでいかにもジャンクで動くのは難しそうなのが980円とかで出ています。
 昔はきれいで動作しても古い機種なんでジャンク行きとなったデジカメが200円とかで購入できたのですが。
 たまに、掘り出し物がでることはありますので休みにキタムラめぐりをしますが、ガソリン代がもったいなく、店によってはもう行く価値がなさそうなところもあります。
 いい加減ジャンクデジカメ収集は区切りをつけないといけないので、いい機会かもしれませんが、やはり掘り出し物がないかみてしまいます。
 また明日いってみよう!

書込番号:19965074

ナイスクチコミ!3


スレ主 healthyaさん
クチコミ投稿数:66件

2016/06/18 06:49(1年以上前)

その店のジャンク品は通常500円なのに今回は1000円のタグが付いていましたので例外の商品だったのかもしれません。
充電器は付属していないけど、バッテリーはフル充電の状態でした。

私には久々のネオ一眼で以前2機種(S9100とHS10)は馴染めずに共に数か月で手放してしまいました。
このHS30を数日使ってみた印象は扱いやすく感じましたので故障の症状が出なければ長く使えるかもしれません。

「増えては手放し」を繰り返しているのでlightroomのメタ情報のカメラ数はもうすぐ50機種に届きそうです。
暫くは我が家の最高画素数のカメラになりそうです。

書込番号:19965533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/18 10:24(1年以上前)

healthyaさん
エンジョイ!


書込番号:19965935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信23

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスで画面が一瞬固まる

2012/03/03 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:7件

Jリーグとなでしこリーグの試合を写すためのネオ一眼を考えていて、マニュアルズームのHS30EXRが第一候補です。

キタムラで展示機にさわってみたところ、シャッターを半押しすると画面が一瞬固まります。ピントが合っていく様子がわからず、ボケた画面が突然ピントが合った画面に切り替わる感じです。広角側だとあまり気にならないのですが、望遠側だと画面が固まっている間にカメラが微妙に動いてしまい、シャッターをきっても狙ったものが真ん中に写っていません。

ドリブルしながら走っている選手を写してみたいのですが、望遠側だと画面が固まっている間に選手を見失ってしまいそうです。オートフォーカスの設定を変えれば固まらなくなるのでしょうか?それとも、HS30EXRの仕様なのでしょうか?

書込番号:14235803

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/04 06:01(1年以上前)

唯一の解決策は合焦画面を確認せずにそのまま押し切ってしまうことです。
ちょっと勇気が必要ですが試してみてください。

どのデジカメにも多少なりともそういう傾向がありそうでが、この機種は望遠側で顕著に現れます。


書込番号:14237365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/04 14:40(1年以上前)

ヤマト77さん

sai5さんの提案のとおり、そのまま押し切ってしまうときちんと写っている場合が多いです(たまにピントが合わないこともあります)

 モードによっては一瞬どころか数秒固まりますので、今日いろいろいじってみてややマシになる設定をみつけました。

【Pモード】
1.左側「AF C-S-M」ボタン、MFにてマニュアルフォーカス
MFなのでまったくフリーズありません。

2.左側「AF C-S-M」ボタン、シングルAF
 左側「AF」ボタン、センター固定
これでフリーズが0.5秒程度になります。

【スポーツモード】
ダイヤルをSP1にする
MENUを押して、「スポーツ」を選択


少年サッカー程度ならこれでもしのげそうです。

※X-pro1でもこんな動きをすることがショックでした。

書込番号:14239054

ナイスクチコミ!3


kappakさん
クチコミ投稿数:1件 ゲームと野鳥 

2012/03/04 20:56(1年以上前)

 じつは、私もこのカメラを購入しようと思って量販店に行ったのですが、スレ主さんの言う 「オートフォーカスで画面が一瞬固まる」 現象で購入をあきらめて帰りました。また、連写機能も私の思っていたものと違っていました。

 ただ、こういう機能があるのですね。

 前後撮り連写
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_hs30exr/features/page_02.html

 この機能が有用で使いやすいものなら 再度考え直そうと思っています。

書込番号:14240961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/03/04 23:04(1年以上前)

これですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14195755/#14207803
13連の前後撮り連写なのですが
エアー・フィッシュさんは
>検証は、どの瞬間も深い被写界深度の範囲内だったと思われます・・・。
なんですよ。
よく理解できないで困っています。

書込番号:14241732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/04 23:24(1年以上前)

オートフォーカスの設定を変えれば固まらないのなら良かったのですが、これが仕様というのは残念です。4月の三日月さんの言うように、望遠で動き物を撮影することを想定していないのでしょうか?

前後撮り連写も持参したクラス10のSDカードで試させてもらいましたが、書き込みに7〜8秒かかる間、次の写真が写せないのでサッカーでは使えないです。

買う前に、こちらの掲示板で質問して良かったです。にっし〜〜さん、色々検証していただきありがとうございます。返信いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:14241857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2012/03/05 01:55(1年以上前)

改善はされていなかったのですね。

あと、シャッター時のブラックアウトはしないんですかね。

書込番号:14242430

ナイスクチコミ!0


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/05 06:27(1年以上前)

過去の開発コンセプトや広告のキャッチフレーズからフジのカメラは風景撮影に重点をおいて造られているのではと推測します。
しかしながら、俊足AFの謳い文句やチーターのいかさま写真を見てみると何かの根拠もあるのでしょうから、サンプル写真にスポーツや走っている動物の写真を載せるべきだと思います。

皆さんは手動ズームに拘っているようですが私は逆です。
手動ズームなんて一眼レフに任せておけばいいのであって、コンデジの動画機能が進み使用する機会も増えた現在では電動のほうが便利だと思うからです。

書込番号:14242663

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/03/05 08:02(1年以上前)

sai5さん
手動ズームより電動ズームが便利とはありえないよ。
あなたの口コミいつも不思議なこと言うね…。

書込番号:14242838

ナイスクチコミ!1


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/05 08:45(1年以上前)

ノンフィルターさんは写真撮ることを屁理屈でしか考えてないようだから話がかみ合わないのです

書込番号:14242933

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/03/05 09:11(1年以上前)

屁理屈の話はしていません。
手動ズームより電動ズームが便利とはありえないので不思議なのですが?

書込番号:14243005

ナイスクチコミ!0


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/05 10:26(1年以上前)

じゃ言い方変えます。
スムーズに動かせるので動画撮りには便利です。

ありえないのとなぜ言い切れるのか?不思議です。
前もって言っておきますがこれに説明を付くようならあなたの頭の中はやっぱり屁理屈で凝り固まっています。
悪しからず。

書込番号:14243208

ナイスクチコミ!5


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/05 12:23(1年以上前)

ヤマト77さん
板を荒らしてしまい申し訳ありません。お詫びいたします。

私ことですが、
自分もいい加減ここ(価格コム)に入り浸るのは止めにして自分の人生を進めたいと思っています。色々教えていただきました皆さんお世話になりました。
同じ写真好き、どこかでお世話になるかもしれませんがその時もよろしくお願いいたします。
ノンフィルターさんの益々のご活躍も期待しております。
では、^^

書込番号:14243606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2012/03/05 18:48(1年以上前)

電動ズームは、ビデオ派、コンデジ派、動画派
手動ズームは、一眼派、静止画派
に重宝されるのでは?後は個人の好みもあるでしょうが。

私も個人的にはビデオ派だったので電動ズームが好きです。
クイックな動きが条件ですが。

書込番号:14245129

ナイスクチコミ!3


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/05 20:33(1年以上前)

この機種、注文しました。明日、届くはずです。
但し、持ち出すのは登山時のみと考えています、写すモノも風景や花に限定です。

鳥撮はこれまで同様にパナのM3/4ミラーレス機に100-300mmレンズで行います。このくらいの望遠は手動ズームがよいですね。
45-175mmレンズは電動ズームと手動のどちらでも使えますが電動の便利さを知ってからは、静止画でも9割以上が電動です。

書込番号:14245647

ナイスクチコミ!1


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/05 20:44(1年以上前)

ノンフィルターさん
手動ズームより電動ズームが便利とはありえない話ではありません。

状況によっては電動ズームの方が便利なこともあります。
前にも書きましたが、
雨の日、傘さして片手でカメラ構えたときには、
手動ズームは本当に不便です。

そういう経験ないですか?

書込番号:14245713

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/03/05 22:52(1年以上前)

Chitrakaさん
ええッ! 雨の中で外で、の雨の景色を撮影したのですか? ひえー、それはすごい。
その写真を掲載してください。
過去にHS10でマラソンで途中雨の中で、傘をさしとったことはあります。別に問題なく、選手を瞬時に度アップ、そして全体、そして後者ランナーを含めた映像を納めたことがあります。
そんなのろのろした電動ではいなくなってしまいます。
安易に撮るなら電動も使えるのでしょうけど。雨の日だけ電動にしても片手が使えるだけ。被写体を逃がしたら意味ないでしょう。
また、瞬時に変わる映像は、切迫した雰囲気は、電動では無理。

書込番号:14246571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/05 23:59(1年以上前)

ちょこまか前後に動く小鳥、突然目の前に出てくる野鳥......電源を入れたら
何秒後にテレ側になるかで、チャンスを活かせるか否かが決まります。

カメラマンが手を動かしてテレ端に持って行く時間、電動ズームでそこまで
持って行く時間、どちらがどれだけ短いかで勝負が決まります。それが2〜3秒を
超えたらかなりのチャンスを失います。

一般的に電動ズームは圧倒的に不利です。本来電動ズームはスムースに動かす
必要がある動画向けでしょう。

電動か手動かは良し悪しの問題ではなく、そのメーカーが静止画と動画の
どちらを主な被写体をしているかというポリシーを表すものです。それぞれに
功罪がありますね。

書込番号:14247034

ナイスクチコミ!1


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/06 03:08(1年以上前)

ノンフィルターさん
>ええッ! 雨の中で外で、の雨の景色を撮影したのですか?
まず「雨の中で外で、の雨の景色」っていうのが良く解りません。

少し落ち着きましょうか。

それだけじゃあんまりなので・・・

「の雨の景色」じゃなくて試合です。

とか言いながら、まだ言ってるし。

お天気悪いときはデジイチと別に、電動のネオ一眼を持っていきます。

雨が降ってきたらデジイチのズームは中距離のままにしておいて、遠くや近くは電動ズームで済ますのって私だけですか?

サッカーのプレースキック、ラグビーのペナルティゴールやコンバージョンゴール、テニスのサーブ、そんなに素早いズームは必要ないけど寄りたいものって割と多いですよ。

そんなときにデジイチと一緒に手動ズームのネオ一眼持っていっても邪魔なだけでしょ?

>選手を瞬時に度アップ、そして全体、そして後者ランナーを含めた映像を納めたことがあります。
どうしてもそれをするならデジイチでやります。
っていうか、雨の中、HS10のオートフォーカスでよく撮れましたね。マニュアルフォーカスですか?
いずれにしても、かなりの力量だとお見受けいたしました。

>手動ズームより電動ズームが便利とはありえないよ。
っていうことに反応してしまいましたが、スレ主さんにはご迷惑でしたね。

スレ主さん、申し訳ありませんでした m(_ _)m

私は退散することにします。

ノンフィルターさん、ごきげんよう。

書込番号:14247589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/03/06 04:37(1年以上前)

D5100を使用していますがライブビューのバリアングルで撮影中、変な体勢で片手で撮影するしかないときは、片手でズームできればいいなと思うとき多いですよ。
でもこれらを望むならSONYのHX200Vの方が良いかも知れませんね。
使い方は人それぞれですからね。

書込番号:14247667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/01/09 11:25(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:19474139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアバージョン1.03が出ました

2015/12/17 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:117件

Ver.1.02からVer.1.03への変更内容は、Windows10対応とのことです。

「Windows10搭載のパソコンと本機をUSB接続した際にカメラ内の画像をパソコンに転送できない現象を改善しました。」

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/hs30exrfirmware/download001.html

個人的にはメモリカードで受け渡しているのでさほど恩恵はありませんが、きちんとサポート継続してくれているのが分かってうれしいです(^^)。

書込番号:19412101

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/12/17 13:19(1年以上前)

HS-10は古すぎて情報無しだ。

書込番号:19412214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信40

お気に入りに追加

標準

2015ギャラリー

2015/01/01 11:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 
当機種
当機種
当機種
当機種

明けましておめでとうございます。
新年を迎え、新しいスレッドを立てさせていただきます。
今年も、細く長く続けられたらと思います。
皆さんよろしくお願いします。

で、初日の出です。今年は(今年も?)あまりうまくないですね。(^_^;)

書込番号:18325983

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に20件の返信があります。


edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2015/03/22 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1/4

2/4

3/4

4/4

スレ主、automo さん

3/4 の写真が、特に感動するくらい、good タイミングのいいお写真です。これだけ HS30EXR を使いこなせれば、他にカメラは不要ですね。私、最近では、お見せできる写真がありません。

古い会津戦争の女傑、中野竹子の碑の写真です(会津坂下町)。当地では、八重よりずっと有名ですから。

書込番号:18605342

ナイスクチコミ!1


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2015/03/29 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。
今回は那須野が原公園です。
おまけに上弦の月。

edspenseさん
HS30EXRはいいカメラです。ただ今回の1,2枚目のような写真は、意外と難しいです。

書込番号:18629734

ナイスクチコミ!1


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2015/04/05 17:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。
今回は烏ヶ森公園です。
雨が小ぶりになったので、チョット歩いてみました。
昨日も思ったのですが、天気が良かったら絶景だったと思います。

書込番号:18651703

ナイスクチコミ!1


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2015/04/12 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。
今回も烏ヶ森公園です。
那須野ヶ原は今日がお花見ピークですね

書込番号:18676044

ナイスクチコミ!1


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2015/04/19 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。
今回は、那須野が原公園です。
ソメイヨシノは終わりかけですが、枝垂れ桜、山桜、八重桜でもう少し楽しませてもらえそうです。

書込番号:18698351

ナイスクチコミ!1


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2015/04/26 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。
今回は4/23-4/26のお月様。
4/24は雲の向こうになってしまいました。

書込番号:18721447

ナイスクチコミ!1


edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2015/04/26 23:17(1年以上前)

automo さん
月を撮るのが、お上手ですね。

四月からサントリー高級ウイスキーの値上げ・品薄があり、今も、山崎18年を落札するのが大変。いまやっと終わって、写真を拝見シマシタ。ここは、写真による日記代わりになりますね。

そういうわけで、今は、常用ウイスキーストックに精出しているこの頃で、写真がとれません。

書込番号:18722022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/30 15:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遅まきながらユーザーとなりました。

FinePix S5200からの買い替えなので、カメラ自体の出来が数段違うことを改めて認識させられました。
色々カメラについて勉強しないとダメですね。

三脚なしでの30倍ズーム撮影が意外と使い物になるので、カメラ一つで、ささっと撮れるのがいいですね。
まだまだ勉強不足のため、EXRモードで撮っております・・・。

書込番号:18733464

ナイスクチコミ!1


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2015/05/04 10:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんにちは。
今回は、5/1の千本松牧場です。
ドッグランに居る牧場のワンちゃんも撮ってみました。

edspenseさん:
デジタルズームを使えば、お月さんこの程度の大きさで撮れるので重宝してます。

東方不在さん:
入手おめでとうございます。
私はデジタルズームで60倍もよく使います。
Pモードだと露出補正も使えるので、お試し下さい。

書込番号:18744337

ナイスクチコミ!1


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2015/05/04 10:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です。
5/2足利フラワーパークに行って来ました。
TVのカンブリア宮殿見てカミさんが思いついて行ったのですが、藤が見事でした。

書込番号:18744344

ナイスクチコミ!1


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2015/05/11 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。
今回は、5/6連休最終日に歩いた烏ヶ森公園です。
ノカンゾウ、ツツジ、アヤメ、カルガモ。

書込番号:18766820

ナイスクチコミ!1


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2015/05/17 19:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。
今回は、昨日夕方撮った夕暮れ散歩です。

書込番号:18785657

ナイスクチコミ!1


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2015/05/24 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニッコウキスゲ

黄菖蒲

カルミア

アヤメ

皆さんこんばんは。
今回は、那須野が原公園です。

書込番号:18806696

ナイスクチコミ!1


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2015/06/14 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。
upサボってました。(^_^;)
今回は那須野が原公園です。

書込番号:18871782

ナイスクチコミ!0


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2015/06/28 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。
今回は6/27の全日本自転車選手権大会のU23カテゴリーの様子と、近所に生えているねむの木の花です。

書込番号:18918167

ナイスクチコミ!0


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2015/07/12 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。
今回はご近所夕暮れ散歩です。

書込番号:18960275

ナイスクチコミ!0


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2015/07/20 17:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんにちは。
今回も夕暮れ散歩

書込番号:18983826

ナイスクチコミ!0


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2015/08/02 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今回は、烏ヶ森公園と夕暮れ散歩

書込番号:19020571

ナイスクチコミ!0


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/09/30 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

60倍ズーム!

automoさん、はじめまして

今は主にミラーレス一眼を使っているのですが、久しぶりにHS30EXRを持ち出してみました。
望遠で野鳥を撮り、そのまま花も撮れるってやっぱり便利ですね♪

書込番号:19188782

ナイスクチコミ!1


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 Google+の投稿先 

2015/11/30 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>esorairoさん
2ヶ月も放置してしまったようで申し訳ありません。
野鳥に花にスナップにと、荷物を増やしたくない時は便利なカメラですよね。(^_^)

久しぶりに写真貼ります。
(撮ってましたが、コチラはご無沙汰でした)

書込番号:19364721

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix HS30EXR
富士フイルム

FinePix HS30EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

FinePix HS30EXRをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング