-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-4004
無線LANを塔載したA3ノビ対応プリンター

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年6月3日 13:43 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年5月27日 23:21 |
![]() |
0 | 5 | 2012年5月19日 18:25 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年5月13日 19:57 |
![]() |
2 | 11 | 2012年3月31日 16:37 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年3月23日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004
キャノンMP610との併用(両方ともUSB接続)しています。WEBページなどをプリントしようとする場合、品質度外視、ローコスト(モノクロ印刷も簡単に設定できる)のためMP610でのプリントをしようとすると、通常はEP4004が選ばれている(この場合は印刷設定ができる)のでMP610に切り替えた途端、印刷がスタートしてしまいます。従って設定も何もできず不要なカラー印刷がなされてしまいます。どのような解決策があるか教えてくだされば幸いです。
0点

>MP610に切り替えた途端
良くわかりませんけど、普通はダイアログでプリンタを選べると思いますが…
書込番号:14632407
0点

ご返答、ありがとうございます。
それが選んだ瞬間、プリントが始まってしまうのです。WEBページ以外(ドキュメントや写真など)はきちんと選択できどちらも印刷設定が可能なのです。
書込番号:14635801
0点

変ですねぇ
キャノン機をメインにして、逆にしてみたら動作はどうなりますか。
それで異常なければ、MP610のドライバ再インストールでしょうか。
書込番号:14636371
0点

ありがとうございます。ご教授の通りデバイスの設定でMP610をメインにしたらすべてうまくいきました。写真のプリント時にはきちんとプリンターを選択できるようになりますし。万々歳です。感謝申し上げます。
書込番号:14636634
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004
ただいま、自分の所属する卓球クラブのゼッケンを印刷しているのですが、「標準」と「きれい」では印刷にズレが生じてしまいます。
卓球のゼッケンのサイズはA4よりちょっと大きく変則サイズなのでそれに合わせてエクセルでサイズを調整しました。何度か試し印刷をしてちょうどよいサイズに合わせ、いざ本番を印刷してみると試し印刷通りに印刷できました。少しインクが薄く感じたので、「標準」から「きれい」にして印刷してみると、なぜか7mmほど印刷位置がずれてしまい失敗してしまいました。
変則的なサイズが原因かと思い、A4用紙で文章を「標準」と「きれい」で印刷しましたが、ズレました。
ゼッケンには濃いほうが良いので「きれい」にした状態でサイズを調整しゼッケンを印刷しましたが、このように「標準」と「きれい」で印刷位置が違うことはあるのでしょうか?
0点

もしかして余白を上下左右「0」に設定してる状態で、且つページ中央設定をせずにレイアウトをしていませんか?
「標準」と「キレイ」の設定でプリンター側の印刷可能(余白)領域が変わると
その分ずれて印刷されてしまいますよ
書込番号:14587355
0点

返信が遅くなりすいません。
確かに上下の余白が0になっていました。
きちんと設定しないとズレてしまうのですね。勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:14607861
0点

エクセル自体があくまでも表計算ソフトなので、レイアウト印刷が苦手なので苦労しますよね^^;
もちろんきちんと設定したつもりでも、プリンターの設定を変えるとまたズレることもしばしば
フォントサイズひとつにしてもプリンターによって文字の大きさが変わりますし
微調整が難しい・・・。
工夫と妥協で頑張るしかないです
書込番号:14610488
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004
現在発注し納入待ちの状態です。6月に光回線業者の変更をすることになっています。従って納入されても現在の回線で無線ラン接続するのは無駄手間となります。回線業者が変更されPCの無線ラン設定が完了してから本機の無線ラン設定を行わなければなりません。質問したいのはその日までUSB接続で使用して繋がったら本機の無線ラン設定をしても構わないか?ということです。可能だと強く思うのですが念のためお教えくだされば幸いです。
0点

USB接続,全く問題はありません。
因みに,無線LAN接続も,経験のため試行するのも一つの手ですが...
書込番号:14580267
0点

回線事業者が替わっても、無線親機が変更されないのでしたら、現時点でプリンターを無線接続しておいても、無線親機とプリンター間の接続方法は一切変更する必要はありません。
無線親機とPC間も同様です。
書込番号:14580308
0点

無駄と思うか予行演習と思うかは人それぞれだけど、無線関係に初期不良がないかチェックする意味でもやっておいた方がいいと思う。
書込番号:14580359
0点

早速のアドバイス、皆様本当にありがとうございます。入手次第使っていきたいと思います。
インクのもちがいいと評判の(?)キャノンMP610を5年使っていますがまだビクともしていません。ただ写真画質がイマイチなのと大判プリントをしたく、ランニングコストが上がるとは思うのですが2台併用で行きたいと思っています。今後もご指導よろしくお願いいたします。
書込番号:14580388
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004

CDレーベルへの印刷や、写真など高品質用紙への印刷なら6色染料で無線LAN搭載のEP-4004
普通紙メインなら黒が顔料で、カラー4色染料あるので写真も可のiX6530
候補には挙がっていませんが、光沢写真の優先度が低ければ
4色顔料でCDレーベルプリント可のPX-1004
4色顔料で2段カセット給紙、A4なら両面印刷できて有線無線LAN搭載のPX-1200
書込番号:14556096
1点

参考になりました。
普通紙がメインですが、
ここぞというときのプレゼン資料作成に画質も要求します。
印刷コストもふまえてカラリオ EP-4004寄りになってきました。
ありがとうございます。
書込番号:14557691
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004

背面給紙ですy
前面からではありません
書込番号:14361361
1点

背面給紙ですが角2封筒が使えるかは?
洋形封筒1号〜4号、長形封筒3号/4号はWindowsのみ対応
ユーザーズガイド
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep4004/NPD4612_00.PDF
書込番号:14361441
1点

EPSONビジネスインクジェット PX-1004C9
http://kakaku.com/item/K0000331900/
この機種なら角2封筒可能みたいですね。Windowsのみですが。
マニュアルダウンロード
http://www.epson.jp/support/manual/ink/px1004.htm
書込番号:14361592
0点


質問ばかりですいません。
PX-1004とEP-4004どちらがいいですかね。
用紙サイズも最小(84×158)も出来ますか?
書込番号:14361641
0点

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000282651.K0000333068
多機能なのはカラリオ EP-4004
>用紙サイズも最小(84×158)も出来ますか?
ちょっと調べてみましたが任意サイズが出来るのかわからず。
他の人の返答を参考にして下さい。
書込番号:14361787
0点

4004…染料。写真用途向け
1004…顔料。文書向け
封筒等の事務系印刷が多いなら1004、そうでないなら4004かと
書込番号:14362312
0点

>用紙サイズも最小(84×158)も出来ますか?
PX-1004はユーザー定義サイズ幅89×長さ127。
EP-4004はユーザー定義サイズ幅89×長さ89。
両機とも長さはクリアしているので可能だと思います。
ただ名刺/カードサイズが刷れるEP4004の方が無難かもしれません。
※因みにEP4004はカードサイズが刷れる数少ないA3ノビプリンタです。
書込番号:14366049
0点

おそくなって申し訳ありません。
皆様に、色々アドバイスを受けたので購入を検討してみます。
書込番号:14373563
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004
こちらを購入予定しています。
用途は主に仕事でモデル撮りやスタジオ撮影した画像の現像を考えています。
しかし以前から7Vや5Vも欲しくずっと悩んでいましたがインク代のランニングコストを考えた時に決断できずに今にいたります。
今現在は901Aを使っているのでインクを流用出きるのもこちらの機種にしようかと思った理由です。
今のプリンターで写真も印刷してますが正直そんなに悪いとは思えない仕上がりだと思ってます。なので逆にそのくらいのレベルで上位機種にしても差がわからないというかいみは無いでしょうか?
モデルさんとかプレゼントや仕事に使ったりするためプリントのクオリティが高くなるのであれば僕自身がわからなくても購入する価値はあるのかなと思ってます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:14330688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EP-4004は、EP-704Aと同等の印刷画質です。
PX-1004では、A3で印刷するには中間色が弱くなりますね。ビジネスモデルでコスト抑えてカラー印刷でも出来ればのレベルです。
で、その上がPX-7VやPX-5Vまで一気にあがってしまいました。
そこに出てきたのが、今回のEP-4004ですy
A4サイズで標準的なプリンタの画質と考えれば、十分使用できるモノかと。
あとは、コダワリをどこまで持つのか、出したい色に不足が無いかどうかですね。
書込番号:14330930
1点

たとえば商品として販売するのであれば、
印刷物の耐久性の面からもPX-5Vや7Vのほうがよいと思いますよ。
染料だとどうしても色が落ち着くまでに時間がかかりますし、
耐久性は顔料に一歩ゆずります。
とはいえ単なるスナップとして渡したりする程度であれば光沢は染料が上なので、
パッと見て綺麗と喜ばれると思います。
書込番号:14331030
0点

パーシモン1wさん
ありがとうございます、701と同じなのですね・・・
それだけ聞くと少し残念な印象を持ってしまいますが
十分キレイなのは理解していますので大変参考になります!
いま気持ちは7Vにむいています、カートリッジも非常に高価だと
思っていたのですが8000円ほどで買えるみたいなので(それでも高いですが)
本体5万弱と考えたら毎回キタムラに印刷に出す値段にしたら
1年もしたら十分もとがとれるかなと思った次第です。
書込番号:14334294
0点

この世の果てさん
そうなのです、モデルさんが基本は素人さんなので
光沢感でかなり騙されるというか喜んでいただけます。
なので今回7Vを買おうかと心が傾いてきました(笑
書込番号:14334310
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





