カラリオ EP-4004 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:6色 スマホ対応:○ カラリオ EP-4004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-4004の価格比較
  • カラリオ EP-4004のスペック・仕様
  • カラリオ EP-4004の純正オプション
  • カラリオ EP-4004のレビュー
  • カラリオ EP-4004のクチコミ
  • カラリオ EP-4004の画像・動画
  • カラリオ EP-4004のピックアップリスト
  • カラリオ EP-4004のオークション

カラリオ EP-4004EPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月 1日

  • カラリオ EP-4004の価格比較
  • カラリオ EP-4004のスペック・仕様
  • カラリオ EP-4004の純正オプション
  • カラリオ EP-4004のレビュー
  • カラリオ EP-4004のクチコミ
  • カラリオ EP-4004の画像・動画
  • カラリオ EP-4004のピックアップリスト
  • カラリオ EP-4004のオークション

カラリオ EP-4004 のクチコミ掲示板

(241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-4004」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-4004を新規書き込みカラリオ EP-4004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

これからこのプリンターを買われる方へ

2015/09/25 23:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004

クチコミ投稿数:835件

初回セットアップのときだけ付属のインクを使い、
後は互換インクを使ったほうが安上がりです!
最近は互換インクメーカーの比較をしているサイトも多々ありますし、
純正インクを買ってメーカーにお布施をする必要はないですね。
第一写真をプリントするなら上位機種を買うでしょうし、
はっきり言ってこのプリンターはお遊び向けですしね。
ちなみにプリンターメーカーが出している用紙は、製造しているメーカーはすべて同じです。
製造メーカーが各リンターメーカーにおろして、独自パッケージに詰め替えて販売しているだけです。

書込番号:19173483

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2015/09/25 23:10(1年以上前)

そこまでこだわらないのなら、そもそもプリントアウトする必要が無いのでは?

書込番号:19173513

ナイスクチコミ!6


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/25 23:11(1年以上前)

本機のように値段の高いプリンタとは違いますが、
わたしは、顔料のスターターインクと安価な染料インクが混ざることにより、プリントヘッドが目詰まりしないよう、スターターインクを使わず、最初から安価な染料インクを使っています。

ご参考
安価な互換染料インクで快適に使用できます。
http://review.kakaku.com/review/K0000411852/ReviewCD=859391/#tab

書込番号:19173519

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/25 23:18(1年以上前)

本機の純正インクは染料インクのようですから、スレ主さんが書かれておられるように、最初の染料インクを使いきってから、安価な互換染料インクを使うのが良いですね。

書込番号:19173553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件

2015/09/26 01:03(1年以上前)

>そこまでこだわらないのなら、そもそもプリントアウトする必要が無いのでは?
写真印刷をする人の意見ですね。
私は主にアニメのイラストをでっかくプリントして飾るのが好きなので、へんなこだわりは持っていません。
それに高級機を買える人は、互換インクなんか眼中にないでしょう。
どうせお金持ちなんでしょうし、湯水のごとく純正インクを消費すればメーカーは儲かります。

書込番号:19173859

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/26 05:04(1年以上前)

小生,A3の単機能機を探しているのですが,
近頃は,さっぱり・・・一定の需要は有るのでしょうが,
新商品が出ませんね〜
更に,この機種安くはない ???

書込番号:19174079

ナイスクチコミ!1


My Wishさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:27件 気ままなデジタル写真記 

2015/09/26 07:35(1年以上前)

当然、印刷にコストをかけずにと言うことを一番に考えると互換インクも有りかもしれません。

それは用途や考え方次第でしょう。

スレ主さんはかなり割り切っていらっしゃるようなのでプリント品質、プリント後の耐候性、
プリンターへの影響等を理解した上、コストとの見合いで、所謂「自己責任」で使うのを反対する
つもりは全くありません。ただ、それを広く奨めるのはどうかと思います。
こういうサイトがあります。
http://www.allion.co.jp/test-report.html


スレ主さんは写真用としては顔料系のもっと高級機をとのことですが、私自身このプリンターを
写真用として使っていますが、光沢系、カラーのプリントに限定すればほとんど不満はありません。

このプリンターの前は顔料系のプリンターを使っていましたが、それは昔の染料系のプリンターの
耐候性が低かったからで、明らかに退色していくのが分かりそれがイヤだったから。
エプソンも「つよインク」と言い出してから、このプリンターでも耐候性も実質 気にならなくなっています。
顔料系のプリンターと比べ鮮やかさや光沢感等、一般的な写真としてはむしろ良い面があると思います。


あくまでも用途、使用方法、考え方次第ですが、あまりにもこのプリンターを見くびられている気がして
別の意見を書かせて頂きました。

本当はエプソンにも染料系で写真用にこだわった機種が出てくれれば面白いのですが…


書込番号:19174207

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:835件

2015/09/26 08:40(1年以上前)

プロ向けのアート用紙(ハーネミューレ、月光、イルフォード、その他もろもろ)が顔料インク専用と謳っているのはなぜか?染料インクはとにかくにじみやすいからです。
なので私は染料系はいわゆるホームユースやビジネスでのプレゼン資料プリント、または大判ポスターのカンプ印刷程度にしか使えないと書いたわけです。

書込番号:19174340

ナイスクチコミ!0


My Wishさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:27件 気ままなデジタル写真記 

2015/09/26 09:56(1年以上前)

たれたんだぁさん

そんな話だったんですか?

私にはそのようには読み取れませんでしたが、
私はプロ向けアート紙でこのプリンターを使うことなんか考えていません。
あくまでも一般的な光沢写真用紙を使うことを言ってます。
その場合、保管方法で問題になるケースもあるのかもしれませんが、、
滲みや退色で大きな問題と思ったことはありません。
(厳密な比較をすれば差は出ているのかもしれませんが、検証はしていません。)

また、グレー系のインクが無いためモノクロも無理があると思っています。

このようにこのプリンターが全ての写真用に問題ないと言っているわけでもありません。

そして、私はたれたんだぁさんの意見を否定しているわけではありませんので念のため…
やはり理解した上、自己責任でという言葉は必要と思います。


それから むしろ教えて頂きたいのですが、私はアート紙は使ったことがなく分からなくて、
例に挙げられているようなメーカーの用紙は顔料系インク専用なんですか?
少なくとも光沢系の用紙は染料系のインクや染料系のプリンターも使用出来るように
記載されているのもあるようですが…
そもそもアート紙とはどういうものを言うのかそこさえはっきりと分かっていません。


書込番号:19174501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件

2015/09/26 11:40(1年以上前)

誤解がありました!
http://www.hahnemuhle-jetgraph.jp/support/printer_view.html
リンク先はハーネミューレの書くプリンターの設定一覧のページですが、
ここを見ると染料プリンターも使えるようです。
ヨドバシカメラ店員の言うことを鵜呑みにしていた私が愚かでした。
(これは詭弁でも逃げでもなく、事実店員からは「顔料プリンターでしか使えない」といわれたのです)

書込番号:19174757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

打ちきりでは無かったのですね

2012/01/20 12:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004

スレ主 F8sさん
クチコミ投稿数:1111件

高級機以外で単機能のA3ノビの機種はもう出ないと思っていたので驚きました。
嬉しい限りです。

前の機種(G4500)からみて大きな変化は無いのかも知れませんが、
個人的にはデザインが好みになり、
無線対応でノートや複数台から印刷しやすくなり、
価格も発売前で約8000円差と個人的には大変魅力的です。


A3印刷したいのですが、顔料機にも興味があり、優柔不断に迷っているので、大きな後押しになりそうです。
(普段はこの機種を使い、暗部が潰れたり等 不得手な時にはお店印刷?

書込番号:14044872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/21 07:27(1年以上前)

ざっとSPECを比較してみると、無線LAN対応になった点が進化した内容かと思われます。
使用インクも最小ドットサイズも同じ。画質は色の深みが増加しているとの事だがプリンタドライバーが若干変わって、ガンマ値の変更が影響しているようだ。つまりPM-G4500でもガンマ値をいじればほぼ同等な画質は期待できそうです。
価格も最安値に対して、8000円upほどなので、無線LAN対応分と考えれば納得できます。
ハイエンドのようにインク数を増やして、ランニングコストを上昇させる路線でなく、十分高画質な画質を維持してCPの高いプリンタにリプレースしてきたことは好感が持てます。

書込番号:14048023

ナイスクチコミ!2


スレ主 F8sさん
クチコミ投稿数:1111件

2012/01/22 23:06(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

そうですね、私もコストパフォーマンスの良い機種だと思います。

今はEP302+クリスピアを使っていて、暗部が潰れやすいのが唯一気になる点です。
顔料の高級機を買えば解決するのかな?とも思いますが、高級機は買ってからが高いので躊躇われます。

その点この機種はランニングコストが普及複合機と変わらず維持できるので有難いですね。

書込番号:14056387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/02 22:53(1年以上前)

PM-G4500とEP-4004は無線LAN対応以外はまるっきり同じ仕様ですね!筐体が角張ったけど。
プリント速度も変化なし。6年前からプリント品質は完成していたと言うことか。
顔料インクは紙質を問わないとか、耐久性が高いが、多色インクでないと写真画質にならない。インクコストが掛かる方向の製品ばかり。
本機種のごとく染料インクの6色と光沢紙の組み合わせなら、十分な写真画質。でもEPSONとしてはPX-5V、PX-7V等の顔料機種が売れる方が良いと考えているだろうと推察される。
広告も目立つようにしていないようだし・・・
A3写真をランニングコストを小さく出すための機種と考えると、良い選択だね。

書込番号:14100689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/05 07:25(1年以上前)

暗部に関しては、
○オートファインEXを有効にしてみる
○RAWで撮っておいて、イジってみる
など、解決法を使えば、染料機でもうまくいきますよ♪

デザインは、顔料機のPX-1001もしくはPX-1004と外見を統一したのかと。
今までのPM-G4500は2006年デザインですし、すでに、PX-5000のようなG4500と同じデザインの顔料機はありませんからね。

書込番号:14109820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 F8sさん
クチコミ投稿数:1111件

2012/02/08 09:38(1年以上前)

hetanayokozukiさん

そうですね、
光沢紙でのサンプルプリントなんかを見ると、
パット見の印象は染料の方が良いぐらいです。


太陽の頃さん

やはり上手な方はRAW編集でどうにかしてしまうのですね。
シルキーピクスを使っているのですが、
安に 覆い焼きをするとコントラストでしょうか、全体的に軽い感じになってしまいました。
部分的に触れるソフトなら良いのかなぁとも思いましたが、
物欲に負けずに腕を磨きます。

書込番号:14123577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/17 13:39(1年以上前)

ずっと染料インク使って来ての感想、艶感はこっちの方が良さそうです。
A4以上のプリンタを探していての発売。とても気になっています。
本当はA3よりも六つ切りまで対応してくれるプリンタがあれば一番良いのですが。

書込番号:14166026

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-4004」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-4004を新規書き込みカラリオ EP-4004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-4004
EPSON

カラリオ EP-4004

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月 1日

カラリオ EP-4004をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング