-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-4004
無線LANを塔載したA3ノビ対応プリンター

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年6月19日 23:35 |
![]() |
0 | 4 | 2014年10月7日 06:20 |
![]() |
4 | 4 | 2013年8月4日 21:40 |
![]() |
0 | 3 | 2013年3月16日 10:12 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年1月6日 01:11 |
![]() |
5 | 4 | 2012年11月8日 08:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004
「ユーザー定義サイズ」で設定できる最大サイズ(幅と長さ)を教えて頂けますでしょうか。
こちらの「ユーザーズガイド」では確認出来なかったので。
http://dl.epson.jp/support/manual/NPD4612_02.PDF
よろしくお願いします。
0点

yummy!!さん、こんにちは。
> 「ユーザー定義サイズ」で設定できる最大サイズ(幅と長さ)を教えて頂けますでしょうか。
幅については、このプリンターで扱える最大の定型紙であるA3ノビの329mmが、最大になります。
あと長さについては、使われるOSなどによっても違うようですが、おそらく1117.6mmが、最大になると思います。
書込番号:19969873
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004
購入時からの症状ですが、背面給紙のガイドが1cmほどずれます。
症状としましては、キッチリ用紙サイズに合わせて印刷すると、複数枚セットの時の最後の方や、1枚のみセットの時、ガイドがせばまって用紙がずれて送られ、そのために斜めに印刷されたり詰まったりします。
それを見越して少し余裕を持たせてセットすると、用紙が横にずれるため、封筒の郵便番号の枠に収まらないほどになります。
最初の頃に相談したのですが、この機種はそういうもんだといわれ、交換や修理になりませんでした。
皆さんの書き込みを一通り目を通しましたが私のような症状を書いておられないようですので、もしかしたら私のものだけなのでしょうか?
それとも特殊な良い方法があるのでしょうか?
今できる対策としては、どんなときにも複数枚セットするくらいです。。。
0点

hiro-puchinさん、こんにちは。
ガイドがしっかり固定できないという、初期不良かもしれませんね。
なので修理に出すことでしか、根本的な解決はできないように思います。
> 最初の頃に相談したのですが、この機種はそういうもんだといわれ、交換や修理になりませんでした。
これはどこに相談されたのでしょうか?
私は実際にhiro-puchinさんの個体を見たわけではないので、正確な判断はできないのですが、印刷中にガイドが動いてしまうのは立派な不具合のように思いますので、「この機種はそういうもんだ」という返答では納得いかないように思いました。
書込番号:18021779
0点

hiro-puchinさん
私もこの機種を使っています。
この機種は背面からの給紙の時、ガイドが少し広がり
その状態で給紙されるようになっています。
そして、次の給紙の時、一旦、ガイドが元の幅に狭まり、
用紙を揃え次の給紙が始まる時にまたガイドの幅が広がります。
これはきつきつにガイドの幅を用紙のサイズに合わせた時、
給紙している用紙がガイドとの抵抗で上手く給紙できないのを
防ぐためと理解しています。
その前に使っていたPX-G5000という機種もそうでした。
上手く給紙するために複雑なことをするなと感心してました。
それでhiro-puchinさんの場合、もしかするとガイドが広がる
機構に不具合があり、狭くなる方だけになっている可能性も
考えられます。
その機構を意識して給紙する時の動作を見ると不具合かどうかが
確認出来ると思います。
書込番号:18021864
0点

なるほど。そういう仕組みで用紙を揃えているのですか。
でもそれなら、複数枚セットした際、最初は正しく印刷されても最後にはズレて印刷されてしまうのもおかしいですね。
もっと正確に言うと、用紙が少なくなってきた時にズレ方にバラつきがあるので、枠に合わせて印刷するような場合には本当に使えないのです。
My Wishさんの仰るように、動きを意識してちゃんと見ますね。
どうもありがとうございました。
書込番号:18023589
0点

secondfloorさんが仰るように、「ガイドがしっかり固定できない」という初期不良なのかも知れませんね。
もう一度問い合わせてみます。
因みに会社で使用しているので、大手の事務機器や事務系のソフトを扱っている会社からです。
交換もお願いしたのですが、ダメでした。
これから年末にかけて、枠内に印刷するものの頻度が増えるため、あまりにも扱いにくいので、再度問い合わせてみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:18023605
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004
CDの表面印刷に使用していた「Print CD」がデスクトップから消えてしまいました。
これって、私のPCの問題ですか?または、Epsonのソフトの問題ですか?
月が変わり何かあったのかな!
教えてください。
0点

OSが何か分かりませんが、
Windows7なら
スタートからEpson Softwareに
Print CDは有りませんか?
有れば右クリックで送る→デスクトップ(ショートカット作成)
で作れるはずです。
書込番号:16341032
2点

スタートメニューのソフト一覧にあればデスクトップのショートカットが消えただけだから問題なし、
ソフト一覧のアイコンからショートカットを作り直す。
ソフトそのものが無ければCDから再インストールするか、ユーザー登録していればEpsonサイトからダウンロードできる。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4730.htm
書込番号:16341039
1点

早速のご連絡、ありがとうございました。
試しました。結果は良好です。ありがとうございました。
でも、何故デスクトップから消えるのですかね?
書込番号:16341152
0点

WINDOWS7には使用頻度が低いショートカットを自動で消去する機能があるので、おそらくそれで消されてしまったのでは?
書込番号:16437106
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004
この製品のプリンターカバー、皆様は
どのようなモノをお使いでしょうか?
少し前まではiBUFFALOから サイズ的に良いモノが
出てたようなのですが、現在では全く取扱いが見付かりません。
パソコンを覆うような1枚布タイプも探したのですが
丁度サイズが合うようなモノが見つけ出せず。。。
皆様の環境を参考にさせて頂きたく思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

マルチカバーIII(1000×1000mm)はどうでしょうか?
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/SD-93G
http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-SD-93G-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC3-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC/dp/B00008BAYF/ref=sr_1_24?s=computers&ie=UTF8&qid=1363226426&sr=1-24
布・生地屋さんで探すのも良いかもしれません。
書込番号:15890299
0点

ネコのトムさん、こんにちは。
次のリンク先のマルチカバーの項目に、いろいろなサイズの一枚布タイプのカバーがあるようですので、よろしかったら参考にしてみてください。
http://www.sanwa.co.jp/product/acc/systemcover/index.html
書込番号:15890339
0点

なるほど!
布屋で探すと言うのは面白いですね
気付きませんでした!
市販品では過不足無いサイズのモノが
現在は見付からないようなので
試行錯誤してみたいと思います。
お二方 アドバイス誠にありがとうございました。
書込番号:15897975
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004
今まで EPSON EP803で #50のインクを使っていました。 たくさんの在庫が
ある状態で故障してしまいました(8箱×6色)位 たまたま家にあったCanonを代わりに使ってみましたが インクが今までと違って黒と 3色セットのものなので 面喰っています。ランニングコストって どうなんでしょう? 仕事で結構カラーコピーなども使います。 あと 買い替えるなら どの機種がおすすめですか?
0点

>買い替えるなら どの機種がおすすめですか?
ちょっと比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000282898_K0000411849_K0000411790_K0000282895
50インク使用のカラリオ EP-774A・カラリオ EP-705Aかな
書込番号:15577754
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004
PX−G9200が「内部メンテナンスが必要」とアナウンスが表示され7年目になりエプソンのホームページでは補修部品が切れて修理が出来ないとか、そこで買い換えを検討しています
PX−G630すんなりと乗り換えるのか、ランニングコストを考えると、口コミではEP−4004が安いとか、あとは写真のみの印刷なので顔料ばかり使用していて染料は初めてなので上がりがわかりかねます。
どちらを購入すれば良いのか、教えて頂きたく書き込ませて頂きました
宜しくお願い致します。
0点

PX-G930…A4/8色顔料、高画質写真印刷向けの現行機だが発売開始から6年経過
EP-4004…A3ノビ/6色染料/無線LAN対応 何でもそこそここなすマルチパーパス機だが、取り立てて写真がきれいなわけでもなくこれといった特長もない
書込番号:15308255
1点

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000333068.00601511115.K0000282906.K0000027232.K0000226301
http://www.epson.jp/products/colorio/pro/hikaku/
予算はいくらぐらいですか?
PX−G920からだとちょっと古いですがカラリオ PX-G930
予算があるのならPX-7Vかな。
EP-4004だと不満を感じるかもしれませんよ。
書込番号:15308436
0点

私は夏にPX-G5000(PX-G920と同世代?)が壊れバカチョン親父さんと同じように悩みました。
写真がメインなので顔料しか頭になくPX-7Vと考えていました。
しかし、インク代が1セット1万円近くするということでどうも決めかねていました。
昔、染料インクは退色が激しく使い物にならないという経験がありましたが、写真専用で考えると用紙を選べば耐久性も問題にならなくなっているようで、そう考えているとこのEP-4004はどうかなと思うようになりました。
決めかねていたのですが、プリンターが必要になり取り敢えずEP-704Aという安価ではあるものの6色インク(このEP-4004と同じ)の複合機を間に合わせで買いました。
そうするとどうでしょう、それ程 期待していなかったのですが、染料インクの鮮やかな発色と光沢感がすっかり気に入りました。
もちろんキャリブレーションをしたりで色を追い込んでいく用途には色の安定が速い顔料インクが良いと思いますし、好みもありますからそれぞれかと思います。
A3ノビがどうしても必要なら別ですが、PX-G920からですと安価な6色染料インク機を買ってみるというのも手かもしれませんよ。
どうしても満足いかないのならそれからPX-7V等を考えてはいかがでしょうか?
書込番号:15308829
3点

早速のアドバイス有り難う御座いました
水彩画か油絵?
やはり従来からの顔料に致します
在庫のインクを考えるとG930にしようと決めました
ppo-cratesさん オジーンさん My Wishさん 有益なアドバイス有り難う御座いました
何時までメンテナンスが続くのか少し不安では有りますが、今日にでも発注しようと思って居ります。
書込番号:15310742
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





