カラリオ EP-4004 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:6色 スマホ対応:○ カラリオ EP-4004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-4004の価格比較
  • カラリオ EP-4004のスペック・仕様
  • カラリオ EP-4004の純正オプション
  • カラリオ EP-4004のレビュー
  • カラリオ EP-4004のクチコミ
  • カラリオ EP-4004の画像・動画
  • カラリオ EP-4004のピックアップリスト
  • カラリオ EP-4004のオークション

カラリオ EP-4004EPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月 1日

  • カラリオ EP-4004の価格比較
  • カラリオ EP-4004のスペック・仕様
  • カラリオ EP-4004の純正オプション
  • カラリオ EP-4004のレビュー
  • カラリオ EP-4004のクチコミ
  • カラリオ EP-4004の画像・動画
  • カラリオ EP-4004のピックアップリスト
  • カラリオ EP-4004のオークション

カラリオ EP-4004 のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-4004」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-4004を新規書き込みカラリオ EP-4004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PM G4500からの買い換えを考えています

2012/10/21 12:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004

クチコミ投稿数:11件 カラリオ EP-4004のオーナーカラリオ EP-4004の満足度4

●EP-4004は、PM-G4500とインクは同じで良いのでしょうか?


●また、EP-4004をご使用の方、「紙詰まり」や「詰まらずスルー(給紙?)」などはどうでしょうか。角2の封筒印刷は購入当初からよく失敗しました。紙詰まりと言うより、スルーしてしまい、何度もセットし直しという感じです。寿命がきているのか、A4やB5の普通紙ですらそのような失敗が続きます。(でもG4500は非常に写真が綺麗だったのが評価できるところです)

情報を宜しくお願い致します!

書込番号:15233010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/21 12:34(1年以上前)

両方とも染料6色の50番インク。
封筒はそのまま印刷するとフラップが開いて巻き込みやすいし、給紙したとき用紙の頭出しがうまくいかないことがあるから、封筒を上下逆にして設定を「180度回転」で印刷を。

書込番号:15233081

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 カラリオ EP-4004のオーナーカラリオ EP-4004の満足度4

2012/10/24 15:18(1年以上前)

アドバイスありがとうございました(^^)上下を逆にするんですね。早速やってみたいと思います^^

昨日商品が到着したのでまた感想を書き込みたいと思います^^

書込番号:15245882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

いいマット紙があったら教えてください

2012/07/03 22:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004

スレ主 Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件 火曜日写真 

マット紙向けの写真ではありませんが

現在 EP-4004と同じインクのPM-G4500を使用しています
写真印刷をするのに適したいいマット紙があれば教えてください

光沢紙もいいのですが写真によってはマット紙や半光沢紙のほうが
いい感じのときがあります

色々試していますがどうもマット紙は種類が少なくて、
市販しているものも少ないようです

顔料機にしてファインアート紙を使えという意見もあると思いますが
もう少しこのプリンターで印刷をしてみようと思います

いい紙があったら教えてください
一応コストパフォーマンスも考慮してください
よろしくお願いします


書込番号:14759520

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件 火曜日写真 

2012/07/03 22:57(1年以上前)

KAZU0002さん 回答ありがとうございます

私は必ずしも光沢紙のほうが写真が綺麗だとは思っていません
写真によって色々な紙質を選択できるほうが表現の幅が広がると思っています

よく使う紙サイズは 2L A4 A3ノビです

書込番号:14759749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2012/07/03 23:15(1年以上前)

私はPM-G4500やPM-4000PXでマット紙はたまに使うくらいなので、マット紙の相性とか善し悪しはあまりわかりません。

一番スタンダードなのは、EPSON純正の「フォトマット紙」でしょうか。写真用マット紙としては安定した画質の上に安いし安心できる用紙だと思います。

その他の純正マット紙では Velvet Fine Art Paper とか UltraSmooth Fine Art Paper もありますが、あまりに高価すぎて私は使用したことがありません。価格に見合う価値があるのかどうか。

http://www.epson.jp/products/colorio/supply/paper/use/pro.htm?fwlink=s0501

あとは月光シリーズなんかも良いという話はよく聞きます。(ただ、顔料機での評価が高いようですね)

書込番号:14759872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/07/04 00:09(1年以上前)

Pictricoのデザインペーパーと三菱製紙の月光(銀塩時代からの印画紙ブランド)
http://www.pictorico.co.jp/system/category/15/
個人的にはレジンコートではなくフェロタイプしないバライタが好み、でもインクジェットでは不可能。

書込番号:14760167

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2012/07/04 10:51(1年以上前)

「艶あり」は、色としては無色ですが。「艶消し」は白色となります。透明ガラスと曇りガラスの差ですね。
この「艶消し」の白が、黒のコントラストを下げてしまい、もっさりとした感じになります。
もちろん、「艶消し」には、映り込みやテカりが無いという利点もあるのですが。

この辺は、どちらの紙が綺麗かと言うより、印刷する絵の黒の多さやコントラストによる…としか言い様は無いですね。

個人的にはですが。資料としては艶消し、飾って置くなら艶あり。こんな使い分けをしています。

書込番号:14761427

ナイスクチコミ!0


スレ主 Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件 火曜日写真 

2012/07/04 20:08(1年以上前)

ここにしか咲かない花さん、Hippo-cratesさん、KAZU0002さん
回答ありがとうございmす

マット紙はなかなか満足いくものがないです
今まで使ったことがあるのは
エプソンフォトマット紙
ピクトリコ デザインペーパー
富士写真フィルム 写真仕上げフォトマット紙
(これは今は生産していないようです)
どれも後ひとつという感じです

マット紙ではありませんが半光沢でピクトランバライタはすばらしい仕上がりでしたが
普段使いには値段が高すぎるようです

何かいい紙はないでしょうか

書込番号:14763190

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2012/07/04 20:54(1年以上前)

「マット」である以上、質には限界がありますし。マット紙が光沢紙より安い理由でもあります。
ラミネート加工でも…と思いましたが。ラミネーターとフィルムの値段で足が出ますね。
バックライトフィルム…を使うくらいなら、フォトフレームの方がよろしいかと。

書込番号:14763429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/05 13:31(1年以上前)

トンチンカンなレスでしたらすいません。

私はPM-3700Cで純正スーパーファイン紙にプリントし、クリアーファイルブックに保管して使っています。
薄紙というのを除けば十分満足しています。

光沢紙はフジフィルムの画彩高級光沢紙を使っていますので、私の場合はコストパフォーマンスに偏っているかもしれません。

しかし、久しぶりにプリンターを新調しこれを購入して使っていますが、PM-3700Cとは同じ染料でも発色が全然違い戸惑ってしまいました。
上手い調整が見つかるまで、しばらくはPM-3700Cを処分出来そうにありません。

書込番号:14766299

ナイスクチコミ!0


スレ主 Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件 火曜日写真 

2012/07/05 21:52(1年以上前)

デュース・タイムさん

スーパーファイン紙の紹介ありがとうございます
時々買ってみようかと思うときもありますが
枚数が多いのでためらっていました
今度一度試してみようと思います

フジフィルムの画彩高級光沢紙は私もよく使いますクリスピアより落ち着いた感じで
使いやすいです

Hippo-cratesさんの紹介してくださった月光も染料機で使えるようなので
一度試してみようと思います


書込番号:14768236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004

スレ主 ЯYUさん
クチコミ投稿数:21件

ただいま、自分の所属する卓球クラブのゼッケンを印刷しているのですが、「標準」と「きれい」では印刷にズレが生じてしまいます。
卓球のゼッケンのサイズはA4よりちょっと大きく変則サイズなのでそれに合わせてエクセルでサイズを調整しました。何度か試し印刷をしてちょうどよいサイズに合わせ、いざ本番を印刷してみると試し印刷通りに印刷できました。少しインクが薄く感じたので、「標準」から「きれい」にして印刷してみると、なぜか7mmほど印刷位置がずれてしまい失敗してしまいました。
変則的なサイズが原因かと思い、A4用紙で文章を「標準」と「きれい」で印刷しましたが、ズレました。
ゼッケンには濃いほうが良いので「きれい」にした状態でサイズを調整しゼッケンを印刷しましたが、このように「標準」と「きれい」で印刷位置が違うことはあるのでしょうか?

書込番号:14584390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/05/21 10:46(1年以上前)


もしかして余白を上下左右「0」に設定してる状態で、且つページ中央設定をせずにレイアウトをしていませんか?

「標準」と「キレイ」の設定でプリンター側の印刷可能(余白)領域が変わると
その分ずれて印刷されてしまいますよ

書込番号:14587355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ЯYUさん
クチコミ投稿数:21件

2012/05/26 18:19(1年以上前)

返信が遅くなりすいません。
確かに上下の余白が0になっていました。
きちんと設定しないとズレてしまうのですね。勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:14607861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/05/27 10:18(1年以上前)

エクセル自体があくまでも表計算ソフトなので、レイアウト印刷が苦手なので苦労しますよね^^;

もちろんきちんと設定したつもりでも、プリンターの設定を変えるとまたズレることもしばしば

フォントサイズひとつにしてもプリンターによって文字の大きさが変わりますし
微調整が難しい・・・。
工夫と妥協で頑張るしかないです

書込番号:14610488

ナイスクチコミ!0


スレ主 ЯYUさん
クチコミ投稿数:21件

2012/05/27 23:21(1年以上前)

そうですよね・・・。
地道に微調整していくしかないですね・・。

書込番号:14613272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種を迷ってます。

2012/05/12 23:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004

クチコミ投稿数:9件

カラリオ EP-4004か、PIXUS iX6530で迷っています。
主な印刷物は、建築図、グラフィック、写真、文章です。
ご意見頂ければと思います。

書込番号:14554547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/05/13 11:05(1年以上前)

CDレーベルへの印刷や、写真など高品質用紙への印刷なら6色染料で無線LAN搭載のEP-4004
普通紙メインなら黒が顔料で、カラー4色染料あるので写真も可のiX6530

候補には挙がっていませんが、光沢写真の優先度が低ければ
4色顔料でCDレーベルプリント可のPX-1004
4色顔料で2段カセット給紙、A4なら両面印刷できて有線無線LAN搭載のPX-1200

書込番号:14556096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/05/13 19:57(1年以上前)

参考になりました。
普通紙がメインですが、
ここぞというときのプレゼン資料作成に画質も要求します。
印刷コストもふまえてカラリオ EP-4004寄りになってきました。
ありがとうございます。

書込番号:14557691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ポストスクリプト

2012/03/20 11:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004

スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

この基主要のポストスクリプトは出ていないんでしょうか?
添付されているソフトで、正確にプリントアウトできるようになっているのでしょうか?
インクコストが気になるのと、昔使っていたエプソンのプリンターが、黄色みを帯びていたプリント仕上げになってしまったことが気になっています。
キャノンは筋状のノイズが入るし。
価格帯と無線対応の点からいくと、買いやすいかなあ、、、と思っているのですが。

書込番号:14317727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/20 12:26(1年以上前)

>この基主要の

この機種用、ですか?

書込番号:14317897

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/03/20 12:51(1年以上前)

はい、そうです

書込番号:14318015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/03/20 16:20(1年以上前)

なさそうですね。

書込番号:14318851

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/03/30 06:59(1年以上前)

Photoshopのポストスクリプト、もっと上位機種にならないとないかな?

書込番号:14366756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/03/30 11:04(1年以上前)

ポストスクリプトを必要とされる理由がよく分かりませんが
ライセンスが高額(大判インクジェットプリンター用のソフトリッパーでも10万以上)な事もあり
一般的なインクジェットプリンターでポストスクリプト対応製品は無いと思ったほうが良いと思います

書込番号:14367326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/03/31 20:06(1年以上前)

そうですね。

書込番号:14374383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

耐光性の本当のところは?

2012/02/22 22:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004

スレ主 4riverさん
クチコミ投稿数:118件

小生、いまだにPX-G5000を使用しておりますが、これまでヘッド詰まりで修理に出すこと2回、いいかげん嫌気が差してきたのと、以前PM-3000Cを使用していた経験から、写真らしい質感は染料機かなぁ、などとEP-4004購入を考えているところです。値段も安いですしね。(笑)

ただし、気になる点はただひとつ耐光性、いわゆる写真の日焼けのことです。

耐光性については、前機種のPM-G4500と同等なハズですから、例えばこれとPX-G5100との比較とか、テストされているサイトなどご存知ありませんでしょうか?

染料も以前よりは相当良くなっているとお聞きしますし、メーカーのサイトに行けば「耐光性50年」などと謳っていますが、本当のところはどうなのでしょうか?

ご指南よろしくお願いいたします。

書込番号:14190921

ナイスクチコミ!0


返信する
Arlikさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:39件

2012/02/23 18:22(1年以上前)

日焼けしたらプリントしなおせばいいだけなので、余り気にしなくてもいいと思ひますが。

書込番号:14193852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/23 21:27(1年以上前)

PMG4500で出力したものを1年間ショウウィンドウに入れてますが、問題ありません!

ショウウィンドウには半日くらいは直射日光があたり温度は50度にも達すると思われます!

この過酷な状態でも1年、大丈夫なんですから普通の使い方なら心配無いんでは?

額には入れてますけど、ラミネートなどはしていません。

ちなみに、昔使ってたPM3000Cは三ヶ月で無惨な状態になりました。

書込番号:14194544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 4riverさん
クチコミ投稿数:118件

2012/02/23 23:57(1年以上前)

みなさま、さっそくのレスありがとうございます。

Arlikさんのおっしゃるとおり、確かにそのときはプリントし直せばイイのですが、なにぶんケチな性分でして。(笑)

しかし、ゾーンシステムさんのテスト(?)結果からすると十分な性能と判断されます。
私もPM-3000Cの色落ちにガッカリして、顔料のPX-G5000を購入したものですから。

やはり、染料も進歩しているのでしょう。たいへん参考になりました!

書込番号:14195375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/24 20:22(1年以上前)

私はPM3000c 3700c 4500と染料機ひとすじです!

退色性は確実に改善されてきています,3000は三ヶ月でアウト!3700は六ヶ月でダウン!4500のつよインクになってからは格段に強くなり顔料機と差が無くなってきたと思います。

やはり写真プリントは染料機にかぎります!私的には4500は最新の顔料機を凌駕している!と思います,もっと評価されても良いと思うのですが?

なんか,顔料神話に踊らされてるように思うのは私だけでしょうか?画素数神話のように。

EP4004は,4500をブラッシュアップした機種ですので写真プリントには最強かと,買って後悔しないと思います。

ただし,普通紙に刷ると退色性は悪くなりますよ!光沢紙に刷ると天下一品です!

書込番号:14198293

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 4riverさん
クチコミ投稿数:118件

2012/02/24 22:34(1年以上前)

ゾーンシステムさん、PM3000c→3700cとあきらめなかったのが良かったのかと。(笑)
すっかり背中を押していただきました。染料ならクリスピアを使う楽しみもありますね!

ただ、EP4004ですが、毎週値段が下がってます。このぶんだと、3万円切ってくる日も近いか?
実は、4月に転勤なので、行った先で購入することになると思います。

書込番号:14198976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/24 23:55(1年以上前)

私も次期機種はEP-4004と決めています,4500に不満はないのですが,今までの経験から来年あたりには4500が寿命を迎えるんではと,修理出すより4004買ったほうが安くつくはずなんで!インクも同じなのでストックインクもむだにならないし!

私はペーパーはフジの画彩をおもに使っています,クリスピアと遜色ないですよ,安いし!

あと4500でですがモノクロ印刷はややにがてのようです,出来ないことは無いですがニュートラルグレーにするには少々手こずります,私はモノクロ印刷はキヤノンのPro9000マーク2を使っています,カラー印刷は間違いなく4500のほうが綺麗です,スピード以外は。

4004はたぶん新しいドライバになってると思われますのでモノクロも改善しているんではないでしょうか?

書込番号:14199410

ナイスクチコミ!0


スレ主 4riverさん
クチコミ投稿数:118件

2012/02/25 00:59(1年以上前)

ゾーンシステムさん、いろいろ試されていますね!まさに人柱状態です。(笑)

>>ペーパーはフジの画彩をおもに使っています
話が逸れていきますが、画彩は良い印象が無いです。
PM-3000Cの時代に使ったことがありますが、時間が経つとインクの「ニジミ」が生じてしまって、
画彩のプリントはすべて台無しにしてしまった経験があります。

その後、画彩も仕様が変わったようですし、EPSONのインクも変わったので、今はおそらく問題が無いのでしょうが、
あれ以来、「インクも紙も純正に限る」が固定観念になってしまいました。


ついでに言いますと、キヤノン機は経験上、買う気になれません。染料のA3機でBJ F9000を使ったことがありますが、
メーカーのうたい文句では「プロフェッショナルフォトペーパーでは10年の耐光性」などとされていたものが、
実際にプリントして展示していたところ、半年を経ずに見るも無残なセピアカラーに。(泣)

キヤノンの染料機も、今はおそらく進歩して同等の耐光性を有していると推測していますが、
あれ以来、私の中でのキヤノンは、「ウソをついてでも売り抜けてもうける会社」という印象が定着してしまいました。

・・・余計なことまで失礼いたしました!乱筆ご容赦のほど。

書込番号:14199718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/03/31 11:48(1年以上前)

ごくごくたまーにですが今田に、2200Cという骨董機を使っています。古いです!!!!
印刷速度なんて超超遅いです!!!!しかし、直線の印刷や文字の印刷は、綺麗だと思います。

書込番号:14372294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カラリオ EP-4004」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-4004を新規書き込みカラリオ EP-4004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-4004
EPSON

カラリオ EP-4004

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月 1日

カラリオ EP-4004をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング