
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2019年9月2日 19:55 |
![]() |
13 | 5 | 2019年8月31日 13:58 |
![]() |
16 | 9 | 2019年8月9日 17:47 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2019年4月29日 10:16 |
![]() |
38 | 9 | 2019年4月18日 21:03 |
![]() |
5 | 0 | 2019年3月19日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 245/45R17 95W
このタイヤ2011年式のe250のステーションワゴンに装着出来ますか??
安いタイヤ探してたらこのタイヤにたどり着いたので
質問しました。
タイヤに詳しい方教えて下さい。
書込番号:22895910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイズが合っているなら付けることは可能ですよ。
書込番号:22895941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

肴探しさん
E250ステーションワゴン(S212)なら、下記のように245/45R17 95Wというサイズのタイヤが装備されていますね。
https://www.goodyear.co.jp/products/oe/maker_benz.html
今回のEAGLE LS EXEもタイヤサイズは245/45R17 95Wと同一です。
という事で245/45R17 95W というサイズのEAGLE LS EXEをE250に装着する事は可能です。
書込番号:22896116
1点

>スーパーアルテッツァさん
>じゅりえ〜ったさん
返信ありがとうございます。いつもはお店に任せてタイヤを交換してたので訳の分からない質問してすみませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:22896321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 205/50R17 93V XL
素朴な疑問です。
現在、VOLVO V40 T4 SE 14年後期型(DBA-MB4164T)で
CINTURATO P7 205/50R17 93W XLを履いてます。
このEAGLE LS EXE 205/50R17 93V XLに履き替えることが出来ますか?
最安の店で買って近所の整備やさんに持ち込もうと思っています。
ミニバン専用タイヤとか説明があるページがあるので、ちょっと心配です。
タイヤ博士宜しくお願い致します。
5点

>アポロ69さん
>ミニバン専用タイヤとか説明があるページがあるので、ちょっと心配です。
推奨車種には、セダンやワゴンもありますね。
https://www.goodyear.co.jp/products/tires/lsexe/lsexe.html
そもそも、ミニバン以外に使えないタイヤなんて、ありえないと思います。
書込番号:22889319
2点

アポロ69さん
このタイヤは一世代前のコンフォートタイヤで、ミニバン専用タイヤではありません。
という事で安心してEAGLE LS EXEに履き替えてください。
書込番号:22889321
2点

> あさとちんさん
> スーパーアルテッツァさん
早速の返信有り難うございました。
念のためAmazonの適合チェックに入力したら大丈夫と出ましたので、
買っちゃおうと思います。
お二方とも、ご親切に有難うございました。m(_ _)m
書込番号:22889357
1点

発売日は新しい訳ではないけど、コスパは抜群のタイヤですよ。日本製ですし、いいチョイスだと思います。
書込番号:22889376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 225/45R18 91W
225/45R18サイズを最近購入された方いらっしゃいますか?
製造年月がわかったら教えて頂きたいです。
カタログ上は、もう上記サイズはありませんが(いつから消えたかは不明)通販等では売っています。
これは、在庫限りなのか?実は製造は継続しているのか?
過去に、LS EXE の前モデルLS2000では、カタログ上からはとっくに消えているのに、実際買ってみたら製造年月は直近のものだったことがあります。(本人は在庫処分品につもりで買ったのですが、逆に嬉しいほうにびっくりでした)
よろしくお願いします。
3点

このサイズはカタログ落ちしていますが、つい最近の口コミで、2018年でも製造されていることが
報告されています。
いわゆる裏サイズ(カタログに記載はないが実は売っている)ですね。
この「裏サイズ」というのはこのタイヤに限らず、複数メーカーで結構存在します。
書込番号:22597302
4点

鳥pleさん
下記の方々のパーツレビューのように225/45R18というサイズのEAGLE LS EXEでも、今年製造とか製造年週が4818(2018年12月製造)若しくは4418(2018年11月製造)とかが報告されています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/325310/car/2253054/9792038/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2408614/car/2360219/9661409/parts.aspx
つまり、225/45R18というサイズのEAGLE LS EXEはカタログ落ちしていますが、製造は継続されていると考えて良いでしょう。
書込番号:22598132
2点

>ぜんだま〜んさん
>スーパーアルテッツァさん
情報ありがとうございます!
LS2000もそうでしたが、安くて(1万円ぐらい)性能そこそこのタイヤだと、現在LS EXEぐらいしか無さそうだったので。
在庫限りであれば、まとめ買いしようかと思ってました。しばらくは大丈夫そうですね(^^)
書込番号:22600813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鳥pleさん
まとめ買いってすごいですね。
そんなにタイヤを沢山消費するのですか?
書込番号:22601652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぜんだま〜んさん
間違えました(^^;
先行買いですね。
現在のタイヤがあと2万キロ〜2.5万キロぐらいはもちそうなので。
書込番号:22601806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

了解しました(笑)
同じような価格帯のタイヤなら、ファルケンのFK510がとても評価が高いですよ。
書込番号:22601918
2点

>ぜんだま〜んさん
ファルケンのタイヤは、まだオーツタイヤ時代に散々お世話になりました。
安くて良いタイヤのイメージは自分の中にあります。
ちょっと検討してみますね(^^)
書込番号:22602290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済 でしたが・・・
8月3日Amazonにて 225/45/18 4本購入
製造年月は19年の29週でした。
ほぼ、出来立てほやほやです。
書込番号:22847059
1点

>さとPIさん
情報ありがとうございます。
こちらは、現在履いているタイヤがまだまだ保ちそうなのがネックです。生産中止にならないことを祈っています。
書込番号:22847186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 195/55R16 87V
三年目になるノートニスモのタイヤがだいぶすり減り、ヒビも見られるためこちらのタイヤを検討中なのですが、オススメがありましたら教えて下さい。
なお、自動車は通勤と買い物がメインで、たまに高速に乗る程度です。
検討中のタイヤ
○EAGLE LS EXE 195/55R16 87V
○SINCERA SN832i 195/55R16 87V
○ZIEX ZE914F 195/55R16 87V
○LE MANS V 195/55R16 87V
○BluEarth AE-01F 195/55R16 87V
現在のタイヤは新車装着時のポテンザですが、町乗りメインのため、どちらかというと乗り心地や静かさ優先で考えています。
書込番号:22610925 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ふやけたねこさん
静粛性や乗り心地といった快適性能重視なら、コンフォートタイヤのLE MANS Vがお勧めです。
新車装着タイヤのPOTENZAからの履き替えなら、LE MANS Vに履き替える事で快適性能の良化は大きいのではと考えています。
このLE MANS Vは我が家のフィットにも履かせていますが、コンパクトカーとの相性も良いです。
以上のようにコンパクトカーのノートという事もあり、一押しのタイヤはLE MANS Vとなります。
書込番号:22610971
4点

候補の中なら、コンフォートタイヤとしてならLe Mans Vが一番だと思うけど、イーグルの価格の安さも魅力的ですね。
書込番号:22610977 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

安定のルマン。
何十年にもわたるダンロップのブランドですから。
まあ私の場合迷ったらルマンっていつも言っています。
書込番号:22610984
4点

コンフォート系で言えばLE MANS Vが良いですね。
LE MANSは昔から好きで80ノアハイでも使ってました。
ただVになってやたらとコンフォートに振れたのでノートニスモにはどうかな、と。
トレッド面が荒れる感じがしました。
私はノートe-powerツーパケですが、新車装着がS-driveなのですが履き替えもS-driveにしました。
ヨコハマは好きじゃないですが、峠を走ると純正足廻りと意外と相性(バランス)が良いので…
静粛性も乗り心地も良い訳では無いですが。
後継のFLEVA V701あたりも検討しては如何でしょうか?
ちなみにS-driveは販売終了してますが、メーカーには在庫が有ります。
(ニスモe-powerなどで純正採用されている為)
書込番号:22613717
2点

>ふやけたねこさん
候補には挙がってないですが、一度ミシュランを履いてみてください。
足回りを交換したかの様に変わります。
値段がネックになるかもしれませんけど。
書込番号:22620486
0点

スーパーアルテッツァさん
スタンドの店員さんにもルマンを進められました。
このタイヤはご指摘の通り、値段に引かれて候補に入れました。
みなさんのオススメもルマンが多いようなので、ルマンを検討したいと思います。
書込番号:22632086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 245/35R20 95W XL
このタイヤでこのサイズをアルファードにはいています。ノイズが結構あるんです。
周りの意見を聞くと、「これは良いですよ」と評判の良い意見が多いです。
走行ノイズってこんなものなのですか?このタイヤよりおすすめってあります?
サイズは245/32R20です。
5点

このタイヤの後継品である EfficientGrip Comfort 245/35R20 が出ています。
発売日が約一年前、2018年2月頃です。
タイヤは日々進化していますので、発売日が新しいものが良いと思います。
書込番号:22571039
3点

>ビッグフィッシングさん
このタイヤはコンフォートタイヤなので、静粛性をワンランク上げたいなら各社のプレミアムコンフォートタイヤから選ぶしかないです。
めっちゃ高いですけど、予算的なものはありますか!
レグノ(ブリジストン)
ビューロ(ダンロップ)
アドバンDB ( ヨコハマ)
などなど。
扁平率35だと高価になってしまうのは仕方ないです。
コスパを求めるなら今のタイヤを割り切って使うしかないように思います。
このサイズは謎のアジアンタイヤが沢山あるので、
試してみるのも一興です。
書込番号:22571042 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ビッグフィッシングさん
同価格帯では TRANPATH LuII がお勧めです。
お金に糸目を付けないなら静粛性命の REGNO GRVII ですね・・・。
書込番号:22571048
4点

>かおり16さん
ああ、そういえばそうですね。
EfficientGrip Comfortは性能は良さそうですが、価格的にはかなり差があるのが厳しいところですね(*_*;
書込番号:22571051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビッグフィッシングさん
静かなタイヤをお求めでしたら、トレッドのゴムが柔らかいものを選んでください。
いま一番のお勧めは、レグノです。
書込番号:22571102
2点

有り難うございます。
コストは特に考えてはいなくて、まず、車内で会話をするのに、オーディオのボリュームをそこそこ上げなければ聞こえない中で、
2列目との会話をするのが、結構なトーンになってしまってるんですよね。
外見で20インチを妥当と履かせたんですけどね。。。
書込番号:22571133
2点

>ビッグフィッシングさん
予算の制約が無いならレグノ一択ですね。
ミニバン用と乗用車用があって、ミニバン用のほうが良いようにも思いますが、
静粛性だけ比べたら乗用車用のほうが上です。
35扁平なら乗用車用レグノでも良い(ふらつかない)ようにも思います。
いずれにせよプレミアムコンフォートタイヤ(価格帯のタイヤ)を買えば、今よりは確実に静かになりますよ(^^)/
書込番号:22571327
4点

このタイヤを履いています。
カーメーカーのOEタイヤからの交換です。
某通販アルミホイールショップの組付けタイヤなので選択の余地はなかったのですが
確かにロードノイズは結構あります。特にコーナー時はゴーッて音がします。
まあ値段的にもこんなもの、と割り切っています。
グリップはそこそこあるのでそれだと「これは良いですよ」になるかも?
書込番号:22573686
4点

私もセダンですがこのタイヤ(225/45/18)を履いていました。
普通の運転してるのにタイヤに段減りが発生して
ロードノイズが酷くて乗っていられないほどでした。
私も非常に不満のあるタイヤです。
書込番号:22610810 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 225/50R17 94V
Le Mans4からLe MansVへ買い替えようとしたら外径と幅がでかくなっていて不安だったので、紹介されてこちらを購入。
(スーパーアルテッツアさんありがとうございました。)
直送のタイヤに組み替えて貰いました〜。
在庫品なので心配してましたが、製造年は1本が2018年4月8日〜、残り3本が4月15日からの週に製造されたものでした。
(当該サイズはすでにメーカHPから削除されているサイズです。)
窒素充填しましたが、空気圧250kPaとちょと高め?まぁ新品なのでそのうち減ると思いますが。
そのせいか、乗り心地がまだ堅い気がします。
静寂性、バウンドもなんだかLe Mans4より落ちた気もします。気のせいレベルかも知れませんが。
吸音スポンジの恩恵があったのか?
まだ6キロしか走行してないので高速走行したりしたら印象は変わるかな。
性能的にはウエットグリップ性能が a→b と落ちるが、それを体感できるかは判らん。
225/50 R17 12501円×4=50004円
えらい安く買えたのぅ。
48週前(まぁ約1年前)製造ですが、うちはタワーパーキングなので野ざらしで劣化するリスクもないので全く気にしません。
気にする人はする約1年落ちのこのタイヤ、一般的な売価がわからんのでお得だったのかは何とも言えない。
(Le Mans4はオートバックスで1本28900円だったのを通販で16500円で買ったりした。)
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





