EAGLE LS EXE 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

EAGLE LS EXE 195/65R15 91H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:634mm 総幅:202mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hの価格比較
  • EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hのレビュー
  • EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hのクチコミ
  • EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hの画像・動画
  • EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hのオークション

EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hグッドイヤー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月 1日

  • EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hの価格比較
  • EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hのレビュー
  • EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hのクチコミ
  • EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hの画像・動画
  • EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 195/65R15 91H

EAGLE LS EXE 195/65R15 91H のクチコミ掲示板

(412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EAGLE LS EXE 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hを新規書き込みEAGLE LS EXE 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 bBのタイヤ交換

2015/05/04 14:26(1年以上前)


タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 215/40R17 87W XL

クチコミ投稿数:3件

タイヤの買い替えを考えています。
車はbB(30系)です。2〜3センチ車高を落としています。サイズは215/40/R17 現在ヨコハマエコスES300を履いてます。経済性(燃費向上、ロングライフ)重視で考 えてます。その次が乗り心地。基本は安全運転なのでグリップは考えていません。国産タイヤ希望ですが安い方が良いです。検討中なのがファルケンジークスZE914、グッドイヤーイーグルLS EXEで考えいます。これ以外でもおすすめのタイヤがありましたら教えてください

書込番号:18744881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/05/04 15:03(1年以上前)

マリオ0723さん

国産タイヤでライフと乗り心地重視ならLE MANS4 LM704も候補になると思います。

LE MANS4 LM704なら↓のように乗り心地等の快適性能は高く、コンパクトカーとの相性も良いです。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab


ライフについても↓のように我が家のフィットでは5万km近く持ちそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000224411/SortID=15029312/#15030527

尚、ライフについては乗り方や車の状態で大きくかわりますのでご注意下さい。

書込番号:18744964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/05/04 16:19(1年以上前)

お待ち申しておりました。早速のお返事ありがとうございます。

近く町のタイヤ屋さんだとジークスより20000くらい高かったので対象から外しました。あと、ジークスは割と新しい商品でしたので新しい技術が入っているのかなと思いました。そこが省燃費タイヤA/cなのかもしれませんね。
でも、カタログ見た限りですとメーカーの力の入れ具合が小さい。技術的にもあまり力を入れていないのかな…
グッドイヤーEXEはA/bなのでウエットは上なのは分かりましたがカタログを見た限りですと省燃費、技術的にもイロイロ工夫しているように思いました。

この2種類ではどちらが良いと思われますか。

基本は急発信、急ブレーキもかけません。スピードも出しません。
今のヨコハマも6年くらい乗ってましたから…

書込番号:18745139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/05/04 18:04(1年以上前)

マリオ0723さん

ZIEX ZE914とEAGLE LS EXEを比較した場合、ライフや静粛性はEAGLE LS EXEの方が有利と予想しています。

この2銘柄なら、私なら迷う事無くEAGLE LS EXEの方を選択するでしょう。

書込番号:18745327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/05/04 20:25(1年以上前)

今回はイロイロありがとうございました。

グッドイヤーの方で検討します。

書込番号:18745770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

空気圧について

2015/04/07 21:53(1年以上前)


タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 205/55R16 91V

クチコミ投稿数:16件

先日、ホンダトルネオで ミシュランPP2からこのタイヤに変えましたが、PP2と比べると乗り心地は良くなりましたが 高速(100km前後)でのハンドリングに不安が発生しました。(空気圧はどちらも2.5)

PP2では 速度に関係なくハンドルの切れ角どおりの反応を車がするのに対し、このタイヤでは サイドウォールが柔らかい為だと思いますが 100kmくらいでレーンチエンジしたりすると リア側が大きく回り込む感じで 思ったよりもハンドルが切れてしまっている挙動(車が横を向く)を示します。

なので、高速でのレーンチエンジなどでは かなり気を使ったハンドルさばきをしないと 急ハンドルを切ったようになり とても怖い思いをしました。

そこで、空気圧を上げればこの現象を軽減できると思いますが、空気圧は 通常どこまで上げる事が可能でしょうか?

また、窒素ガスを入れても 耐用できる空気圧は変わらないでしょうか?

解かり難い文章かも知れませんが ご存知の方 よろしくお願いします。

書込番号:18658868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2015/04/07 21:58(1年以上前)

すみません、タイヤサイズは このサイズではありませんでした。

装着サイズは 195/60R15です。

書込番号:18658895

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/04/07 22:00(1年以上前)

ニコニコころんさん

↓のようにタイヤの最高使用空気圧は350kPaです。

http://toyotires.jp/run/run_30.html

又、窒素充填でも、この最高使用空気圧は変わりません。

先ずは280kP程度の空気圧でハンドリングが良化したかご確認される事をお勧め致します。

書込番号:18658904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/04/07 22:15(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。

なるほど、3.5までは大丈夫ということですね。

限界付近での使用は やはり多少の不安もありますから スーパーアルテッツァさんの言うように 2.8位から様子を見ながら少しずつ空気圧を上げてみようと思います。

書込番号:18658970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/04/07 22:37(1年以上前)

こんばんは。
既に解決済みですが。

>なので、高速でのレーンチエンジなどでは かなり気を使ったハンドルさばきをしないと 急ハンドルを切ったようになり とても怖い思いをしました。

異常に低い空気圧の状態ならともかく指定空気圧より少し高いくらいの状態だったら、
(標準は2.0〜2.2くらい?)それほど劇的には変わらないと思います。


空気圧が高すぎても乗り心地やハンドリングの悪化、編摩耗などの
デメリットも生じますので、ほどほどにされたほうがいいと思います。

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/tyrecheck/air.html

書込番号:18659102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/04/07 23:13(1年以上前)

佐竹54万石さん、ありがとうございます。


ご指摘の内容を加味し 空気圧の調整をしてみて、最終的に幾つにするかを決めたいと思います。


まだ試していませんが、自分としては max3.0位までと思っていましたが、やはり もう少し低目がベストなのかな?とも思います。

今週は 雨が続くようなので テストは来週になりそうですが、結果が出たら 知らせしたいと思っています。

書込番号:18659254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/08 00:05(1年以上前)

ちなみに空気圧を上げると接地面積が減少しますので直進性は良くなりますがいざと言う時グリップしてくれませんよ

車の場合、走る事よりも止まる事を考えたほうが良いと思いますが

書込番号:18659439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/04/08 01:43(1年以上前)

餃子定食さん、ありがとうございます。

なるほど、それも知りませんでした。

今迄 あまり深く考えもしなかった空気圧ですが、適正空気圧を決めるのは 色々と複雑なんですね。

皆さんに教えて頂いた事を参考にして 自分なりのベストな空気圧を決めたいと思います。

書込番号:18659632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/08 02:08(1年以上前)

ふっとスレを最初から読み返しましたが元々のタイヤの空気圧が指定空気圧よりも高くて本来のタイヤグリップが出ていなかったのではないでしょうか
ただその車に慣れているので本来の車の性能以下で今まで走行していてタイヤ交換した事により新品効果で今までよりもグリップが上がったのでそう感じたのでは無いでしょうか

私の場合はサーキットを走行していますのでグリップが最大に発揮される空気圧にセッティングしていますので温感時に2.0kgになるようにタイヤが冷えている状態だと1.6kgにしています

経験上2.2kgを超えるとグリップが急激に落ち込みタイムが出なくなります

まあやはりベストな空気圧ってメーカー指定の空気圧だと思いますよ

ちなみにF1のタイヤの空気圧は1.5kg程度です(あくまで雑学として)笑

書込番号:18659657

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/04/08 06:03(1年以上前)

ニコニコころんさん

私の場合、サイズは異なりますが↓のようにタイヤの空気圧を320kPaに調整していた事があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12352371/#12352430

この空気圧でも上記の書き込みの通りトレッド面の中心部が偏摩耗するような事はありませんでした。

この空気圧で一般的な使用ではグリップの低下も感じた事はありませんでした。

又、車種は異なりますが、セレナなんかは195/65R15や195/60R16というサイズのタイヤのメーカー指定の空気圧は280kPaです。

以上の事よりニコニコころんさんのトルネオのタイヤの空気圧を280kPaまで高めても大きな問題は無いと考えていますが、念の為、偏摩耗にはご注意下さい。

書込番号:18659797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/04/08 06:09(1年以上前)

タイヤの空気圧の基本は自動車メーカー指定の空気圧でしょう。

ただ、このメーカー指定の空気圧を好みで増減させるのはありだと思いますよ。

書込番号:18659804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/04/08 23:29(1年以上前)

餃子定食さん、スーパーアルテッヅァさん、ありがとうございます。

お二人の意見、どちらも参考になります。
結局どうするべきか 考えてみましたが、結局 指定空気圧辺りから3.0くらいまで試してみて 運転時のフィーリングに大差無いようなら指定空気圧で、空気圧を上げればフィーリングが良くなるようなら あまり極端な事は避け 自己責任でべストな空気圧を決めてみて しばらくその空気圧で乗ってみようと思います。

今はまだ タイヤ交換したばかりで 今後乗り込むにつれてフィーリングに変化がある事も考えられるので しばらく乗り込んでから又 空気圧については検討し直してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18662502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2015/04/09 10:13(1年以上前)

>今週は 雨が続くようなので テストは来週になりそうですが、結果が出たら 知らせしたいと思っています。

いいえ、むしろ雨が続いて発熱しづらく、グリップが落ちてハイドロプレーニングを起こしやすいバケツを
ひっくり返すような大雨の日にセルシオのビューロVE302からプライマシーLCに交換してよかったと
思いました。悪条件でテストしてこそ真の実力が現れると思います。

書込番号:18663354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

発進がスムース

2015/03/22 09:41(1年以上前)


タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 185/60R15 84H

スレ主 taketake62さん
クチコミ投稿数:3件

スイフト(XG オートマ車)の購入時に装着されていたブリジストン ポテンザRE080 185,60,R15 からの付け替えです。
普段の運転は街乗りが主になります。
静寂性は段差、継ぎ目の音が小さく(篭った感じの音)になりました。
一番の違いはハンドルの軽さと、出だしのスムースさです。
スイフトは出だしがモッタリする印象がつよかったのですが、このタイヤにしてからは出だしがスムースになりストレスがなくなりました。
街乗りで感じた違いはこんな感じとなります。

書込番号:18603503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

EAGLE LS EXE 225/40R19

2014/07/08 01:02(1年以上前)


タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 225/40R19 93W XL

クチコミ投稿数:2件

今回はホイールとセットで安かったしサイドのデザインも格好いいしお試しで購入しました。

流石に19インチタイヤなのでゴツゴツ感や静音性は「いい!」とは言えませんがトータル的に言えば○でしょうね。
一昔の19インチタイヤに比べれば格段に静かになりゴツゴツ感も減りました。

VEUROやレグノに比べれば静かさは特に違うでしょうがLS EXEは値段以上の満足感はあります。
インチが小さければもっと差もなくなるでしょうね。

絶対静かでなければ!って人以外であれば十分に納得できるタイヤだと思います。

でも一つだけ言わせてもらえば信号などで止まる20キロ〜5キロまでのブレーキをかけた際にはワンワン♪と前輪から特に聞こえてきます。通常走ってる時も音は聞こえますが、いくらサイレントタイヤでも道が悪ければノイズは必ず聞こえるものなので一応、許容範囲の音ですが低速でのブレーキをかけた際には2000キロ程走りましたが耳に触ります。

高速も乗りましたが特に違和感もなく音も気にならないし街乗りでも問題ありません。

やっぱり日本製ってのが(住友ゴム)いいですよね。

書込番号:17709809

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/07/09 16:28(1年以上前)

私もLS EXE購入考えてます、今乗ってる車は走行距離26万Kmで、今まで国内メーカーのスポーツタイヤもレグノなど色々装着してきましたが、レグノからLS EXEの前モデルのEAGLE LS2000 HybridUに組み替えた時も価格差ほど操安性も静粛せいも差がなくて2倍近い価格(245−40−18インチ)のレグノよりコストパフォーマンスはいい感じですね、個人的には適正リム幅で装着するとレグノはタイヤがリムより膨れ上がってしまうのに対いてEAGLEは気持ちひっぱり気味なタイヤが薄く見える感じですっきりしてていいです。

書込番号:17714532

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パンクについて教えて下さい。

2014/06/09 22:34(1年以上前)


タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 195/55R16 87V

クチコミ投稿数:10件

最近タイヤ交換したのですが昨日後輪の助手席側がパンクしてしまい今日オー○○○○○で修理しましたが「パンクしてしばらく走りましたね。サイドか少し擦れてますからタイヤ交換した方が良いですよ」と言われました。たしかに他のタイヤと比べるとほんの少しだけ擦れてます。
今日はパンク修理して帰りましたがやはり早急に交換した方が良いのですか…?

書込番号:17610002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2014/06/09 22:36(1年以上前)

>今日オー○○○○○で修理しましたが

伏せちゃうんですか。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:17610012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/06/09 22:36(1年以上前)

サイドウォールに傷があるとバーストする危険があるので、交換したほうが良いですね。
もちろん程度によりますが。

書込番号:17610017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/06/09 22:48(1年以上前)

こんばんは。
タイヤの現物を見ていないので、何とも言えない部分はありますが、
タイヤサイドは接地面よりも脆いです。

http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/damage/index.html
http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/damage/page02.html
http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/damage/page03.html

http://toyotires.jp/faq/tire/s_tire_18.html


タイヤ交換をしたお店やディーラーでチェックしてもらいましょう。

また、オー○○○○○と書かずに、オートバックスときちんと書きましょう。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:17610080

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/06/09 22:50(1年以上前)

GGボンチャンさん

タイヤのサイドが少し擦れているのなら、タイヤ内部のカーカス等に損傷を与えている可能性もありそうです。

タイヤ内部が損傷して強度が低下している可能性があるのなら、タイヤは走行する上で極めて重要なパーツですので、交換した方が良さそうです。

書込番号:17610093

ナイスクチコミ!3


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/06/09 22:53(1年以上前)

擦れているのが目で見てとれるなら、高速道路の走行は、心配がありますね。

特に路面が熱い場合は、空気も膨張して、タイヤへの負担も大きくなります。

交換しておくに越したことないかと。

書込番号:17610106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2014/06/10 12:14(1年以上前)

空気圧チェックと石鹸水をパンクしたところにかけてもれてないかを1週間ぐらい見てからでいいと思います。

書込番号:17611481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2014/06/10 19:20(1年以上前)

外面から見て円周状の擦り跡が見えるタイヤを外し、破壊されたゴムかすでいっぱいになってるのを
見たことがあります。そうなっているのを説明しながら外からゴムひもを差す外面修理をするお店を
いいお店とは思いません。たとえ石鹸水で空気漏れが無いことを確認できても、内部がボロボロで
いつバーストを起こしてもおかしくないタイヤです。

本当にいいお店なら交換を勧めるでしょう。また、こまめに空気圧点検をおこなっていれば修理不能
になるまで空気圧不足で走ることなく修理できたかもしれません。

書込番号:17612524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/06/10 19:21(1年以上前)

パンクなど極端に内圧上昇が低い状態で走行するとタイヤサイドが極度の屈曲を繰り返す事により切断されてトレッド部が分離してしまう事はレースでは割とよく見られる現象だし一般車でも高速走行中だと振動を感じてから停止するまでの間に起こる場合もあります。
ランフラットタイヤが基本的に修理不可とされているのも極端に空気圧が低い状態で走行するとランフラットタイヤであってもタイヤサイドのカーカスコードが損傷を受けている可能性が高く、破壊検査を行わないとタイヤ内部のコードの状態を正確に把握する事が出来ないからです。
タイヤサイド内のカーカスコードが切れた場合タイヤの内圧が一気に失われて高速走行中であればかなり危険な状態に陥る事が考えられます。

>サイドか少し擦れてます

という事はタイヤが異常に変形した結果と推測されるので

>タイヤ交換した方が良いですよ

と言うのは正しい判断です。

書込番号:17612528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/06/10 19:33(1年以上前)

皆様個人的にお礼の返信せずにこの場を借りてお礼をさせてもらいます。

貴重な意見ありがとうございました。


やはり安全はお金に変えられないと思い一本だけ新しいタイヤと交換する事に決めました。

今後は異変を感じたら
車を止めて早くパンクに気付きたいと思います。


書込番号:17612570

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの選び方

2014/04/14 12:44(1年以上前)


タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 245/40R18 97W XL

スレ主 帰ろうさん
クチコミ投稿数:5件

ベンツのCLSに乗っております。
EAGLE LS EXE 245/40R18 97W XLと
ダンロップ LE MANS4 LM704 245/40R18 93W
低燃費とグリップ、価格を見て、上記の2種類のタイヤを比較しております。
TOTAL的に見て、どちらがお薦めでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:17412443

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/04/14 19:52(1年以上前)

帰ろうさん

省燃費性能やドライ&ウエット性能をEAGLE LS EXEとLE MANS4 LM704で比較した場合、性能には大差無いと思われます。

両タイヤの選択のポイントはハンドリング重視でEAGLE LS EXE、乗り心地重視でLE MANS4 LM704になると考えています。

書込番号:17413435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 帰ろうさん
クチコミ投稿数:5件

2014/04/15 06:09(1年以上前)

アルテッツさん、今回もアドバイスどうもありがとうございます。
ご存知かも知れませんが、以前に
OPIA PZ-X 245/40R18 97W XLと
REGNO GR-XT 245/40R18 93Wの
購入検討していたものです。
何度も申し訳ございませんが、上記の2種類と比較すると今回の
この2種類は、Total的に見て、質はかなり落ちてしまいますか?
抽象的なご質問で申し訳ございませんが、見解を教えて下さい。


書込番号:17415042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/04/15 06:33(1年以上前)

帰ろうさん

REGNO GR-XT、EAGLE LS EXE、LE MANS4 LM704の3銘柄は何れも転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能bです。

従いましてREGNO GR-XTとEAGLE LS EXEやLE MANS4 LM704を比較した場合、省燃費性能やウエット性能は同等と考えて良いでしょう。

しかしながら、静粛性等の快適性能は高価なプレミアムコンフォートタイヤであるREGNO GR-XTには、比較的安価なコンフォートのEAGLE LS EXEやLE MANS4 LM704では適いません。

ただし、EAGLE LS EXEやLE MANS4 LM704の静粛性はECOPIA PZ-Xを上回ると予想します。

という事で価格を抑えたければEAGLE LS EXEやLE MANS4 LM704という選択もありかなと思いますよ。

最後に↓は私のLE MANS4 LM704のレビューですので参考にして下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

書込番号:17415066

ナイスクチコミ!2


スレ主 帰ろうさん
クチコミ投稿数:5件

2014/04/15 06:40(1年以上前)

アルテッツさん

迅速なご回答深謝です。
アドバイスをもとに本日購入致します。

書込番号:17415078

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EAGLE LS EXE 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hを新規書き込みEAGLE LS EXE 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EAGLE LS EXE 195/65R15 91H
グッドイヤー

EAGLE LS EXE 195/65R15 91H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 1日

EAGLE LS EXE 195/65R15 91Hをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング