EAGLE LS EXE 175/60R16 82H のクチコミ掲示板

2012年 2月 1日 発売

EAGLE LS EXE 175/60R16 82H

  • 路面からの振動を吸収するゴムが静粛性を実現し、走行時のタイヤの発熱も抑制する低燃費タイヤ。転がり抵抗も低減し、低燃費性能に貢献する。
  • 従来品「EAGLE LS2000 Hybrid」と比べて転がり抵抗が17%低減、ロングライフ性能は18%アップ。
  • 専用設計の「左右非対称パターン」の採用でシャープなハンドリング性能を実現。ウェットブレーキ性能の向上、偏摩耗やハイドロプレーニング現象を抑制。
EAGLE LS EXE 175/60R16 82H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥10,300

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥10,300¥10,300 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:16インチ 外径:615mm 総幅:177mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hの価格比較
  • EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hのスペック・仕様
  • EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hのレビュー
  • EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hのクチコミ
  • EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hの画像・動画
  • EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hのピックアップリスト
  • EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hのオークション

EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hグッドイヤー

最安価格(税込):¥10,300 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月 1日

  • EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hの価格比較
  • EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hのスペック・仕様
  • EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hのレビュー
  • EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hのクチコミ
  • EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hの画像・動画
  • EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hのピックアップリスト
  • EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 175/60R16 82H

EAGLE LS EXE 175/60R16 82H のクチコミ掲示板

(412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EAGLE LS EXE 175/60R16 82H」のクチコミ掲示板に
EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hを新規書き込みEAGLE LS EXE 175/60R16 82Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

空気圧について

2017/07/30 21:52(1年以上前)


タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 215/45R18 89W

エクシーガクロスオーバー7に乗っています
純正タイヤサイズは215/50r17 91vです
純正時の指定空気圧は前2.4 後2.3です
先日EAGLE LS EXEのタイヤサイズ215/45r18 89wにインチアップしました
タイヤを買ったショップで入れられた空気圧が前後共に2.7だったのですが空気入れすぎな気がして不安です
グッドイヤーのタイヤ負荷能力の表を見てみると前2.5後2.4位が妥当だと思うのですがどうなんでしょうか?
意見よろしくお願いします

書込番号:21082538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2017/07/30 22:44(1年以上前)

ペルペルペルペルペルさん

先ずエクシーガクロスオーバー7のメーカー指定の空気圧及びタイヤの負荷能力は下記の通りです。

フロント:230kPa 600kg

リア:220kPa 585kg

次に215/45R18 89の空気圧に対するタイヤの負荷能力は下記の通りです。

・220kPa:550kg

・230kPa:565kg

・240kPa:580kg

つまり、ロードインデックス89のタイヤの最大負荷能力は580kgですから、ロードインデックス91のタイヤと同じ負荷能力に空気圧を調整する事は出来ないのです。

ただ、負荷能力は純正タイヤのように600kgにはならないけれど、ペルペルペルペルペルさんのお考えのように前後共にメーカー指定の空気圧+20kPaでフロント250kPa、リア240kPaに調整すれば良いと思います。


尚、インチアップした際には空気圧が減りやすくなる事やホイールの保護目的で高めに空気圧を調整する事もあります。

この事から270kPaという空気圧が間違いとは一概には言えません。

書込番号:21082694

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/07/30 23:25(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます
また分かりやすく丁寧な説明ありがとうございます
空気圧が高すぎるとタイヤの真ん中部分だけが摩耗しやすいと何処かで見たので心配だったのですが不安が解消されました
前2.5 後2.4に調整してこまめに空気圧確認したいと思います

書込番号:21082787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

空気圧について

2017/05/16 23:05(1年以上前)


タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 245/45R19 102W XL

スレ主 towafonさん
クチコミ投稿数:8件

ハリアー60 エレガンス(ガソリン)に乗っています。
この度、EAGLE LS EXE(245/45R19)を購入し履き替えようと思っておりますが空気圧について質問があります。

ハリアー取扱書を見ると純正タイヤサイズで以下の空気圧となり、タイヤメーカーのスタンダードロードのLIと空気圧の負荷能力対応表を見ると不可能力は以下でした。

225/65R17 空気圧2.4 負荷能力 830kg (エレガンス標準)
235/55R18 空気圧2.2 負荷能力 720kg (プレミアム/プレミアムアドバンス標準)

タイヤメーカー負荷能力対応表の説明で `標準タイヤの負荷能力を下回らないようご注意ください` と記載がありますが、EXEはエクストラロード規格のLIが102で、純正タイヤの17インチ基準(830kg)の不可能力を上回るには2.9以上の空気圧が必要となります。しかし、18インチの純正タイヤを基準(720kg)にした場合ですと2.4以上の空気圧があれば問題なさそうですが、純正18インチのタイヤを基準に考えても良いのでしょうか?

以前、19インチのアルミとタイヤ(EAGLE LS2000 Hybrid II 245/45R19 98W)をマルゼンの通販で購入した際に空気圧が2.9入っており、トヨペットの点検で空気圧を下げた方が良いと言われ2.6にし、劇的に乗り心地がよくなりました。タイヤ販売店とディーラーまたエクストラロード規格のタイヤも初めてのため、何が正しいかよく分からなくなっております。

私は燃費より乗り心地を重視したいため、空気圧は危険じゃない程度に低く押さえたいと考えています。そこで空気圧は2.5もしくは2.6ぐらいで問題ないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20897484

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2017/05/17 06:54(1年以上前)

towafonさん

245/45R19 102W XLの負荷能力はtowafonさんのお考えの通り240kPaあれば問題はありません。

つまり、乗り心地重視ならtowafonさんのお考えのようにタイヤの空気圧は250〜260kPaに調整すれば良いと思います。

参考までにハリアーの取扱説明書には以下のような空気圧の記載もあります。

・235/50R19 99V:220kPa

書込番号:20897904

ナイスクチコミ!3


スレ主 towafonさん
クチコミ投稿数:8件

2017/05/17 08:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございました。不安が解消されました。

EAGLE LS EXEタイヤ購入後、空気圧は250〜260kPaで設定して乗り心地を試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20898105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 235/40/18 ボルボv60

2016/08/03 13:35(1年以上前)


タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 235/40R18 95W XL

スレ主 颯太朗さん
クチコミ投稿数:43件

教えて下さい。
ボルボv60にこちらのエグザを着けようかと思っているのですが、近くのスタンドで見積りしたところ、東洋タイヤのC1Sと言うタイヤを勧められました。
このタイヤはレクサスLSに標準で装着しているとのことです。
エグザとの価格の差は32000円です。
乗り心地がかなり違うと聞いておりますが、価格差程の満足度は期待出来るでしょうか?

書込番号:20087700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2016/08/03 19:47(1年以上前)

颯太朗さん

EAGLE LS EXEはコンフォートタイヤです。

これに対してPROXES C1Sは格上のプレミアムコンフォートタイヤです。

乗り心地や静粛性重視なら、やはりプレミアムコンフォートタイヤのPROXES C1Sの方が上だと思います。

ただ、PROXES C1Sのラベリングは下記のように省燃費性能やウエット性能がEAGLE LS EXEよりも劣ります。

・PROXES C1S 235/40R18 95W XL:転がり抵抗係数B、ウエットグリップ性能c

・EAGLE LS EXE 235/40R18 95W XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

つまり、省燃費性能やウエット性能は重視されず、乗り心地や静粛性重視といった快適性能重視ならPROXES C1Sで良いと思いますよ。

>このタイヤはレクサスLSに標準で装着しているとのことです。

LEXUS LSの新車装着タイヤには無かったように思えるのですが・・・。

書込番号:20088338

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 颯太朗さん
クチコミ投稿数:43件

2016/08/03 20:45(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます。

どこに重点を置いているのかが良く分かりました!

参考にさせていただきます。

書込番号:20088467

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 225/35R19 88W XL

現在VOXY70で、グッドイヤーHybrid II(225/35/19)、アルミが7.5Jを履いています。

225/35/19ですとロードインデックスが足りないので、
本来であれば、225/40/19のミニバン専用タイヤRV02あたりを履きたいところですが、干渉が怖くふみだせません。
A、Y、M、F等タイヤ専門店にも聞いてみましたが、いける気がしますが、保証ができない為、225/35/19のままがいいと思うとどの店舗からも言われました。

しかし、今履いてるグッドイヤーHybrid IIが2年(20.000km)ぐらいで外減りでダメになってしまい履き替えで悩んでいます。
2年しかもたないなら安いピレリのP1にするか、それとも低燃費タイヤをうたってるグッドイヤーEXEにするか。

みなさんのご回答いただきたく思います。

書込番号:19234334

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/10/17 12:17(1年以上前)

2年で減るのはちょっと勿体ないですね。空気圧とかアライメントとかチェックされてますか?もちろん、極端なローダウンは論外ですが(⌒-⌒; )
さて、この2銘柄は私も迷ったことがあります。どちらもコンフォートタイヤという括りです。私はハイブリッド2からP1に変えましたが、最初に少しロードノイズが感じられた程度で大差ありません。燃費もあまり変わりません。普通に使う限りでは良いタイヤだと思います

書込番号:19234411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2015/10/17 13:06(1年以上前)

ゆっきーーーーーーーーーーさん

候補の2銘柄のタイヤの性能を比較した場合、下記のようになると予想しています。

・ライフ:CINTURATO P1が上

・省燃費性能:両タイヤで大差無し

・ウエット性能:EAGLE LS EXEが上

・静粛性:EAGLE LS EXEが上

今回重視する性能にもよりますが、ライフ重視ならCINTURATO P1の方が良いのではと考えています。

書込番号:19234546

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2015/10/17 15:54(1年以上前)

>リズム&フルーツさん

ご回答ありがとうございます。
ローダウンはダウンサス交換だけしかしていません。
エアーは3kgいつもいれてました。
アライメントはチェックしたことありません。
今回新車から初の車検もあるため、トーイン調整はしてもらいます。

P1でロードノイズが多少ぐらいなんですね?
ハンコックとかの格安のものに比べたらそこまでうるさいわけではないですよね?


>スーパーアルテッツァさん

ご回答ありがとうございます。
詳しく比較して頂きありがとうございます。
すみません、みなさんよく書かれている、ライフ重視とはどういったことなのでしょうか?

タイヤのもちで言ったらちなみにどちらのほうがよさそうですか?
ロードノイズは19インチですからどのみちいいタイヤ履いても変わらなそうなので、
長持ちするものがいいですが、微々たる差でしたら安いP1のほうがいいかな?と思ってます。

書込番号:19234938

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2015/10/17 16:21(1年以上前)

ゆっきーーーーーーーーーーさん

ライフが長いとは耐摩耗性に優れているという意味です。

つまり、タイヤの持ちは前述の通りCINTURATO P1が上と考えています。

書込番号:19235009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/10/17 16:51(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

そういうことなんですね!!
初めて知り勉強になりました。

そして、その一言でP1に決断しました。
ありがとうございます(^^)

書込番号:19235104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/05/25 23:46(1年以上前)

245/35-20履いています 2年前に購入現在4万km以上走りました、まだ溝は危険値までは行ってません、あります。まぁそろそろ交換していいかなくらいですが    参考までに・・・

書込番号:19905017

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ティーダに付けてもいいのでしょうか?

2016/03/27 23:27(1年以上前)


タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 185/65R15 88H

スレ主 coanoさん
クチコミ投稿数:4件

日産ティーダに乗っております。
標準で付いていたタイヤ以外に変えたことがないのですが、パンクしたので買い換えたいと思っております。
サイズは同じ 「185/65R15」 でしたが

こちらの商品を購入しても問題ないでしょうか?
まったくの初心者ですので、お力お貸しいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:19735232

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2016/03/28 00:00(1年以上前)

4本のタイヤのバランスでクルマは走り、曲がり、止まり、支えるものですから、4本ともEAGLE LS−EXEに交換
するなら、今までのタイヤ以上に快適なドライブを楽しめると思います。旧旧モデルのEAGLE LS2000も快適性
や摩耗ライフに優れたいいタイヤでした。

書込番号:19735347

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2016/03/28 06:48(1年以上前)

coanoさん

純正タイヤと同サイズですから、何の問題も無く装着出来ます。

因みにEAGLE LS EXEはコンフォートタイヤという事で、快適性能が先ず先ずのタイヤとなるでしょう。

又、EAGLE LS EXEなら高い耐摩耗性も期待出来ると思います。

書込番号:19735777

ナイスクチコミ!4


スレ主 coanoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/29 13:06(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>じんぎすまんさん
ご返事、ご指示いただきありがとうございました!
こちらの商品を買ってみたいと思います!

本当に何もわからない状態でしたので助かりました!
ありがとうございました!

書込番号:19739388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリウスαのインチアップについて

2015/12/09 15:50(1年以上前)


タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 215/50R17 95V XL

クチコミ投稿数:3件

タイヤのインチアップについて、教えて下さい。

プリウスαの7人乗りを所有しています。現在のタイヤがADVANdb195/60/R16 92Vです。
社外品のホイールを持っていて215/50/17で考えています。

こちらのタイヤを検討していますが、静粛性が現在と同等程度を求めた場合大きく異なるのかご存じの方に
教えて頂けると助かります。

また、他のタイヤで同価格帯(出来れば1万以内)で静粛性、ロングライフ、操作性(ADVAN程度)のバランス
が良い物、お勧めの物が有れば教えて下さい。

教えて下さい。ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いします。

書込番号:19389608

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2015/12/09 17:40(1年以上前)

”b−s”さん

ADVAN dBは新車装着タイヤで、サイズは205/60R16ですよね?

書込番号:19389815

ナイスクチコミ!1


b@さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/09 22:38(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

おっしゃる通り、205/60/R16でした。

書込番号:19390709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2015/12/09 22:58(1年以上前)

”b−s”さん

215/50R17を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=50&pdf_so=p1

その予算で静粛性等の快適性能重視ならLE MANS4 LM704かEAGLE LS EXEの何れかになると思います。

ただ、新車装着タイヤのADVAN dBの静粛性が市販のADVAN dBと同程度だったなら、LE MANS4 LM704やEAGLE LS EXEでは静粛性は同等にはならないと思います。

何故ならADVAN dBは快適性能に特化したプレミアムコンフォートタイヤなのです。

これに対してLE MANS4 LM704やEAGLE LS EXEは安価でADVAN dBよりも格下のコンフォートタイヤとなるからです。

つまり、安価で静粛性はプレミアムコンフォートタイヤのADVAN dB並みというのは、流石に難しいと思いますよ。

尚、両タイヤ共に価格コム内のショップよりも、ヤフオクの方が安価に入手出来るようですね。

最後に両タイヤの選択のポイントは下記のようになると考えています。

・静粛性や乗り心地といった快適性能重視ならLE MANS4 LM704

・快適性能とハンドリングの両立を目指すならEAGLE LS EXE

書込番号:19390790

Goodアンサーナイスクチコミ!4


b@さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/10 08:48(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
おはようございます。
丁寧にご説明頂きまして、ありがとうございます。
操作性はインチアップで、補える事を期待して今回は快適性能を選びます。

お世話になりました。

書込番号:19391538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EAGLE LS EXE 175/60R16 82H」のクチコミ掲示板に
EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hを新規書き込みEAGLE LS EXE 175/60R16 82Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EAGLE LS EXE 175/60R16 82H
グッドイヤー

EAGLE LS EXE 175/60R16 82H

最安価格(税込):¥10,300発売日:2012年 2月 1日 価格.comの安さの理由は?

EAGLE LS EXE 175/60R16 82Hをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング