PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XL のクチコミ掲示板

PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:18インチ 外径:636mm 総幅:230mm PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLの価格比較
  • PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLのスペック・仕様
  • PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLのレビュー
  • PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLのクチコミ
  • PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLの画像・動画
  • PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLのピックアップリスト
  • PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLのオークション

PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLTOYO TIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月 5日

  • PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLの価格比較
  • PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLのスペック・仕様
  • PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLのレビュー
  • PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLのクチコミ
  • PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLの画像・動画
  • PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLのピックアップリスト
  • PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XL

PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XL のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XL」のクチコミ掲示板に
PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLを新規書き込みPROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

理想的なタイヤ

2015/01/01 23:30(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > PROXES T1 Sport 225/50ZR17 98Y XL

クチコミ投稿数:66件

初めまして。
現在BMW320dにミシュランプライマシー3を履かせているのですが高速走行で柔らか過ぎるのか少し運転しずらいです。
そこでドライ&ウェットグリップが良く安心して高速走行が出来るタイヤに交換検討中です。
候補はトーヨープロクセスT1スポーツ、ミシュランパイロットスポーツ3、ポテンザS001です。
これら3銘柄を履かれた方からのアドバイスよろしくお願い申し上げます。

書込番号:18327728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 PROXES T1 Sport 225/50ZR17 98Y XLのオーナーPROXES T1 Sport 225/50ZR17 98Y XLの満足度5 鳥撮 

2015/01/02 07:13(1年以上前)

JYURIれなーどさん

先ず各タイヤの価格コム最安値、国内ラベリング及び欧州ラベリングは下記の通りです。

・PROXES T1 Sport 225/50ZR17 98Y XL:\14,540
国内ラベリング:ころがり抵抗係数C、ウエットグリップ性能b
欧州ラベリング:省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性71dB

・Pilot Sport 3 225/50ZR17 98Y XL:\15,750
国内ラベリング:未公開
欧州ラベリング:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB

・POTENZA S001 225/50R17 98Y XL:\21,500
国内ラベリング:ころがり抵抗係数C、ウエットグリップ性能b
欧州ラベリング:省燃費性能F、ウエット性能B、静粛性71dB(94Y RFTのラベリングです)

以上の事よりウエット性能はPilot Sport 3が一歩リード、価格はPOTENZA S001が高いという事になります。



次にドイツのADACのテスト結果です。

http://www.adac.de/infotestrat/tests/reifen/sommerreifen/2013_Sommerreifen_Test_225_45_R17.aspx?ComponentId=160352&SourcePageId=31821

ドライ性能は3銘柄で大差無し、ウエット性能はやはりPilot Sport 3がリードしています。

又、快適性能もPilot Sport 3がリードしています。



今度はドイツAutoBild誌のタイヤ50銘柄テスト-制動距離比較の結果です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/218753/blog/25622715/

このテスト結果にはPilot Sport 3は含まれていませんが、PROXES T1 SportよりはPOTENZA S001の方がドライ&ウエット時の制動距離は短いとの結果となっています。



以上の事も踏まえて結論は下記のようになると考えています。

・ウエット性能最重視ならPilot Sport 3

・価格最重視ならPROXES T1 Sport

・ハンドリング最重視ならPOTENZA S001



最後に↓は私のPROXES T1 Sportのレビューですので参考にしてみて下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab

書込番号:18328124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2015/01/02 12:25(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん

いつもありがとうございます。

価格と性能のバランスで一番良いのはPS3のようですね。
おまけにウエットグリップも一番良いのでしたら今のところ第一候補です。 

ポテンザは他二つのタイヤより約6千円高いですがその分の性能差があるかどうか。

また、タイヤのどっしり感(タイヤ剛性)では3銘柄ではどうでしょうか?

書込番号:18328779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 PROXES T1 Sport 225/50ZR17 98Y XLのオーナーPROXES T1 Sport 225/50ZR17 98Y XLの満足度5 鳥撮 

2015/01/02 12:38(1年以上前)

225/40R18タイヤ重量

JYURIれなーどさん

貼り付けたグラフは225/40R18というサイズのタイヤの1本当たりの重量で、具体的には下記の重量となります。

・Pilot Sport 3:9.7kg
・PROXES T1 Sport:11.1kg
・POTENZA S001:11.8kg

つまり、ドッシリ感を求めるなら、最も重たいPOTENZA S001が良さそうです。

反対に軽快感を求めるならPilot Sport 3が良いと言えそうです。

尚、POTENZA S001が高いのは性能が高いからでは無く、ブリヂストンだからだと考えています。

書込番号:18328808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2015/01/02 12:59(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん

ありがとうございます。

PS3はかなりタイヤ重量が軽いんですね。ばね下荷重が軽いのは運動性能にも利点ですね。

しかしタイヤ剛性が重量と比例するのでしたらPS3が一番剛性が低いですね。

ブリジストンのネームバリューでポテンザが高価なのでしたらポテンザはこの段階で外します。

スーパーアルテッツァ さんのT1スポーツのレビューから価格&性能&剛性でT1スポーツはバランスが良い気がします。


トーヨータイヤは今まで履いた事が無いので興味あります。2銘柄から決めたいと思います。

書込番号:18328869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2015/01/02 13:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん

追伸

愛車320dは今月中旬にCPUチューンします。
それに併せてのタイヤ交換ですが、エンジン出力が184hp/38.7kgm ⇒ 328hp/56.9kgm にパワーアップします。

この事を申し忘れてました。すみません。

書込番号:18328886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > TOYO TIRE > PROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XL

クチコミ投稿数:55件

245/45R18  シトロエンC5  ミシュランが最適と考えつつ「国産には無理なのか」と感じつつ、色々と見ていると、このタイヤを見つけました。  サイズからすると@2万円以上が当たり前と思いつつ、TOYOPROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLならば安価です。    この製品についての評価についてお教え頂けると助かります。

書込番号:17770632

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 PROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLのオーナーPROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLの満足度5 鳥撮 

2014/07/26 06:43(1年以上前)

まさきちの父さん

何を重視するかで、選択するタイヤが決まると思います。

先ず、PROXES T1 Sportの国内ラベリングは下記の通りです。

・PROXES T1 Sport:転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能b

次にPROXES T1 Sportの欧州ラベリングです。

・PROXES T1 Sport:省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性71dB

PROXES T1 Sportはプレミアムスポーツタイヤで、比較的高いドライ&ウエット性能を誇ります。

又、PROXES T1 Sportは先ず先ずの静粛性や乗り心地といった快適性能も併せ持つタイヤなのです。

反面、PROXES T1 Sportの省燃費性能やライフは、もう一息です。


という事でPROXES T1 Sportは運動性能を重視しつつ、快適性能と価格も考慮する場合に選択したいタイヤですね。

尚、PROXES T1 Sportならヤフオクに安価に出品されおり、送料を含めると4本で6万円強で入手出来そうですが、既に確認済でしょうか。

最後に↓は私のPROXES T1 Sportのレビューですので参考にしてみて下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab

書込番号:17771069

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2014/07/26 07:36(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様、ご教授頂き、ありがとうございます。  迅速反応に厚く感謝致します。

さて、選定に優先する事項としては、静粛性や乗り心地といった快適性能と高速道路での一定速度維持運転に際して、安定性と快適性が希望です。  法定速度を前提とした速度維持運転を想定しています。
このタイヤ以外の国産での安価品とするとダンロップのLM704が候補なのかと思いますが、乗り心地が少し落ちるような印象です。
省エネは、重要視しません。(していたらシトロエンには乗れません)
C5向けタイヤについて更にご感想をお教え頂けると助かります。

書込番号:17771179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 PROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLのオーナーPROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLの満足度5 鳥撮 

2014/07/26 11:54(1年以上前)

まさきちの父さん

シトロエン C5 3.0 エクスクルーシブは車重が1700kgを上回るようですね。

PROXES T1 SportとLEMANS4 LM704を単純に比較した場合、運動性能はプレミアムスポーツタイヤのPROXES T1 Sportが上、快適性能はコンフォートタイヤのLEMANS4 LM704が上となるでしょう。

ただ、かなり車重があるC5ですから、相性を考えてLEMANS4 LM704はお勧めしづらいです。

何故ならLEMANS4 LM704はコンパクトカー等比較的車重が軽い車をメインターゲットに開発しているからです。

つまり、C5とLEMANS4 LM704では相性面で不安を感じるのです。

という事で快適性能はLEMANS4 LM704よりも多少劣りますが、PROXES T1 Sportの方をお勧め致します。

PROXES T1 Sportなら重量級のサルーンも視野に入れて開発されているでしょうから、C5との相性も良いと思われます。

又、PROXES T1 Sportなら高速安定性も何ら問題無いでしょう。

書込番号:17771832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2014/07/26 15:52(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様   細やかなアドバイスを頂き、ありがとうございました。  当初TOYOは、想定外でした。   色々な情報があって、まだ決めかねておりますが、説得力のある情報なので是非参考にさせて頂く所存です。  厚くお礼申し上げます。

書込番号:17772496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2014/08/03 19:12(1年以上前)

昨日交換したばかりなので詳細報告できませんが、交換直後の感想とアドバイスへの御礼を申し上げます。
車両(シトロエンC5セダン)を入手して4年で初めてタイヤ交換するのですが、入手時のロードノイズが最近大きくなっていると感じていました。 そして昨日<入手時同等の感触>を再現できました。  標準がミシュランなので「恐らく同等は無理」と予想してましたが、見事に外れました。  うれしい誤算でした。  おまけに、ここで安価な入手方法までアドバイス頂いたので当初予定の6割程度の費用で交換できました。  スーパーアルテッツァ様に感謝。 

ここで感じたことを申し上げますと、タイヤは走行距離だけでなく使用期間も考えて「うるさくなったら」交換時期を意識しても良いように思いました。  3万キロでのミシュランからのTOYOへの入れ替えでしたが、国産タイヤの品質の高さは、侮りがたいものがあります。

これから高速道路走行を繰り返して、その効果を確認したいと思いますが、高速よりも一般道のノイズが大きくなっていたことから、恐らく改善すると思われます。

とにかくうれしい誤算を体験させて頂いて、感謝せずには居られないです。 ありがとうございました。  

書込番号:17798735

ナイスクチコミ!2


TOMちんさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件 PROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLのオーナーPROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLの満足度4

2014/08/18 00:13(1年以上前)

245/45を235/50に変えてみました。

私もコストパフォーマンスの高いタイヤを探してPROXES T1 Sport を選びました。
(サイズは意図があって若干変えてますが)

車は国内では重量級のFUGA450GTで1800Kgを超える重量です。
結論的には国産タイヤ侮れない。高速安定性もいいし、ウェットグリップもなかなか。
ドライグリップはそこそこではあるが、限界がつかみやすく破綻させることが少ない。
静粛性もパターンノイズはほとんど気にならず、荒れた路面のロードノイズはちょっと気になる。
わだちにハンドルを取られることが減り、のんびり運転が楽になった。
何よりハンドリングレスポンスが、自分の運転、車に合っていた。

欠点は寿命ですかね。
私はローテーションしない派なんですが、2万5千でリヤが完全に終わりました。
フロントはまだ3割程度残って、片摩耗は一切なかったです(これはすごいよね)
飛ばしはしますが、高速道路8割なので距離は稼げる乗り方のはずです。
事実今までのタイヤは3万キロは持ちました。

タイヤが相当安いのでこの寿命でも満足ですし、ある程度早く交換できるのでニュータイヤへ
いち早くチェンジできる喜びもあります。

結論的にお勧め出来るユーザーは、スポーツカーでないが車好きで、直線をかなり飛ばす人。
コーナーグリップに絶対グリップ力を求めずスポーツ走行が好きな方。
ドライよりもウェットグリップを重視する方。にお勧めです。

書込番号:17845968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2014/09/26 22:10(1年以上前)

交換後、1000km走行して感想をお知らせします。  高速道路の走破性は、何も文句ありません。  安定性もノイズも良化しました。   敢えて挙げると、燃費が0.5km程度悪化している感じですが、グリップが良化しているとすれば当然と思います。  元々、経済性は、選定の項目になかったので個人的にはグリップ良化で「○」です。   二年か三年後に交換する時に、もっと素晴らしいタイヤがTOYOから販売されていることを願います。   良いタイヤです。

書込番号:17984977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > TOYO TIRE > PROXES T1 Sport 205/50ZR17 93Y XL

スレ主 masasyunさん
クチコミ投稿数:2件

タイヤ選択についてアドバイスお願いします。車種は2010年式マツダアクセラスポーツ20S(BLEFW) タイヤサイズ205/50R17となります。

現在はフロントにダンロップ LE MANS4、リアには純正のTOYO PROXES R32を使用しており、そろそろ交換時期が迫っています。

ワインディング等で適度に走りを楽しみたいので、エコタイヤよりも、スポーティーなタイヤがいいと思っています。また、家族を乗せることもありますので静粛性やウェットグリップ等もあると尚良いです。

以前の車にTOYO PROXES T1Rを履いており、印象が良かったので、候補としてはその後継のPROXES T1 Sportsがいいかなとも考えています。後の候補は、比較的新しいダンロップ DIREZZA DZ102、やはり以前使用したことのあるYOKOHAMA S.drive、総合力の高そうなMICHELIN Pilot Sport 3等を考えています。(いずれもネットでの価格帯は近いので…)

是非アドバイスお願いします。また、他にもオススメのタイヤ等ありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:17767485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 PROXES T1 Sport 205/50ZR17 93Y XLのオーナーPROXES T1 Sport 205/50ZR17 93Y XLの満足度5 鳥撮 

2014/07/25 07:02(1年以上前)

masasyunさん

候補の4銘柄の国内ラベリング及び欧州ラベリングは下記の通りです。

・S.drive AS01:転がり抵抗係数B、ウエットグリップ性能c
欧州ラベリング:省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性73dB

・DIREZZA DZ102:転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能b(別サイズのラベリングです)
欧州ラベリング不明

・PROXES T1 Sport:転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能b
欧州ラベリング:省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性71dB

・Pilot Sport 3:国内ラベリング不明
欧州ラベリング:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB

先ず、S.drive AS01はウエットが少し弱く、静粛性も悪いので除外しても良さそうです。

次に新発売のDIREZZA DZ102ですが、スポーツタイヤという事で下記の2銘柄のプレミアムスポーツタイヤよりも格下となります。
ただ、DIREZZA DZ102は比較的快適性能は高いようで、ライフが長い事も特徴です。

三番目はPROXES T1 Sportで高いドライ&ウエットと性能と先ず先ずの快適性能を兼ね備えたタイヤです。
尚、通販を利用予定ならヤフオクの方が少し安価に入手(送料注意)出来るようです。
↓の私のPROXES T1 Sportのレビューも参考にしてみて下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab

最後はPilot Sport 3ですが、高いウエット性能を求める場合にお勧めのタイヤです。
又、Pilot Sport 3のタイヤ重量はPROXES T1 Sportよりも軽いで、乗り心地よりも軽快感を重視する場合にお勧めです。


結論は、プレミアムスポーツタイヤのPROXES T1 SportかPilot Sport 3の何れかが良いのではと考えています。

書込番号:17767708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masasyunさん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/25 19:56(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、こんばんは。

早速の回答ありがとうございます。

アドバイスを基に2銘柄から検討しますと、性能のバランスの高さに加え、価格面からもより安価なPROXES T1 Sportsに魅力を感じますね。TOYOに悪いイメージも無いですし。まだ履いたことの無いメーカーであるMICHELINのPilot Sports 3も捨てがたいですが…。

気持ちはPROXES T1 Sportsに傾いています。

書込番号:17769526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤフオクでの購入

2014/05/27 21:25(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XL

スレ主 nnnaaaさん
クチコミ投稿数:54件

18インチ225/40にて購入を考えています。
新品なのにヤフオでは、1本15000円前後での販売あります。
なぜ価格コムに反映されないのでしょう。
年式という回答の方もいるでしょう。
しかし発売年は2012年だったはずです。
タイヤの特性上、日に当たらない場所の保管状態以外
気にすることはありますか。
又、新品購入しての失敗談お聞かせください。

書込番号:17563871

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2014/05/27 21:40(1年以上前)

>なぜ価格コムに反映されないのでしょう。

その出品者が価格.comに登録していないだけしょう。

価格.comの価格が全てではないですよ。

書込番号:17563953

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLのオーナーPROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLの満足度5 鳥撮 

2014/05/27 21:52(1年以上前)

nnnaaaさん

>新品なのにヤフオでは、1本15000円前後での販売あります。
>なぜ価格コムに反映されないのでしょう。

単に、その業者が価格コム内で販売していないからでしょう。

尚、私は以前↓のように225/40R18のPROXES T1 Sportをヤフオクで2本で約2.1万円で落札しました。

http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab

この激安のPROXES T1 Sportは国内正規流通品とは異なっていたようで、正規品に貼られるラベルが貼られていませんでした。

因みに現在ヤフオクで13820円(送料2000円)で出品されている225/40R18のPROXES T1 Sportは正規品と商品説明していますね。


それとネット通販利用時の注意点等は↓を参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17255324/#17255397


私の場合、ヤフオクで何度かタイヤを購入した事がありますが、一度だけ失敗した事がありました。

それは商品説明の製造年週と、実際に届いたタイヤの製造年週が異なっていたのです。

ただ、幸いな事に出品者にクレームを付けると返品交換に応じてくれて、最終的には商品説明取りのタイヤが届きました。

書込番号:17564025

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

適用リム幅について

2014/05/18 12:12(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > PROXES T1 Sport 235/50ZR17 96Y

メーカーホームページに、適用リム幅6 1/2〜8 1/2と記載がありますが、リム幅7インチのホイルにこのタイヤを履かせた場合、ホイルに対してサイドウォールの膨らみがどの程度になるのか心配です。あまり膨らむとみっともないので...

オリジナルのタイヤは215/55R17です。タイヤ幅は220o程度ですが、このタイヤは247oと太くなり、燃費の低下があるかもしれませんが、単純に見た目がいいかな思いこのタイヤを検討します。

幅広なホイルに変えればいいのですが、購入する予定がありません。
リム幅7インチのホイルにこのタイヤを履かせた時のデメリットと、見た目のイメージがお分かりになる方、情報提供頂ければ助かります。

書込番号:17528904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/05/18 14:26(1年以上前)

235/50R17の標準リム幅は7.5インチ、タイヤ総幅はリム幅0.5インチに付き約6mm増減するので241mm程度になります。
ホイールによって違うでしょうが仮にリムフランジの厚みを8mmとすると17mm程度タイヤが外に膨らむ事になります。

標準リム幅に装着した場合より接地幅が狭く成り運動性能が低下しますがバランスとしてはオリジナルの215/55R17に近付くので問題ないと思います。

書込番号:17529276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/05/18 17:22(1年以上前)

>猫の座布団さん

17mmって、結構な出代ですよね。
現在ミシュランのPP2 225/50/R17を履いていますが、カタログ上のタイヤ幅は233mmでしたが、見た目は問題ありませんでした。この程度であればいいのですが、どうなんでしょう?履かないと分らないですかね?

書込番号:17529892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 PROXES T1 Sport 235/50ZR17 96YのオーナーPROXES T1 Sport 235/50ZR17 96Yの満足度5 鳥撮 

2014/05/18 19:06(1年以上前)

GREAT_のんたろうさん

私の車には現在PROXES T1 Sportを履かせています。

http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab

フロントは7.5Jのホイールに標準リム幅7.5Jの215/40R18、リアには8.5Jのホイールに標準リム幅8Jの225/40R18を履かせているのです。

フロントは標準リム幅のホイールに装着していますので、見た目もジャストフィットです。

しかし、リアは標準リム幅よりも0.5J広いだけで、結構引っ張りタイヤになっています。

今回のGREAT_のんたろうさんは逆に0.5J狭いホイールに装着という事で、見る角度によってはマイナスになりそうですね。

真後ろからの姿はタイヤが太くなって迫力は出そうですが・・・。


ドレスアップ目的で引っ張りタイヤにする方は多くいらっしゃいますが、逆はあまりいらっしゃいませんよね。

やはり、ツライチに近づける場合はタイヤ幅を広げるのでは無く、先ずはホイールのリム幅を広げるのが基本かなと思います。

書込番号:17530291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/05/18 21:04(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

こんばんは!
5年前PP2を購入した際にも色々御意見頂きましたね(^o^)/

そうですよね〜ホイルを変えずにタイヤ太くするのは美しくないですよね!メーカー標準である215から225にする程度にしておきます。というか、このタイヤは215/55R17がないのです。

書込番号:17530766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ご存知の方、教えてください。

2013/09/28 22:45(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > PROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XL

クチコミ投稿数:922件 PROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLのオーナーPROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLの満足度4

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16623264/#tab

上記でBerry Berryさんにご助言を頂き、PROXES T1 Sportに決めました(その節はありがとうございました)

先代にお世話になっていたタイヤショップに相談。
本日、値段の折り合いも付きいざ発注しようとした所…

スカイラインGT-R(BNR34)のノーマルホイールに245/45R18を装着した場合当たるんじゃなか?という話になりました。
ショップの横の繋がりでも調べていただいた様ですが装着例がありません…

自分でネットで調べたら245/45R18を装着した例が一例ありましたが、http://spectank.jp/tir/002100652.htmlを見る限り対応表にはありません。

確かにノーマルのタイヤ外形653mmに対し、PROXES T1 Sportだと675mmあり+22mmになります。
スピードメーターの誤差に関しては245/45は40km/h時に41.5km/hとなり3.8%+となる様です。

上下に約1cmずつ大きくなりますが、実際ハンドルの全切り等で影響が有るものなのでしょうか?
また、全切り時のインナーフェンダーとの隙間、ショックとタイヤの隙間は何cmくらい余裕が有ればまぁ安全と言えるものなのでしょうか?

書込番号:16643906

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 PROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLのオーナーPROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLの満足度5 鳥撮 

2013/09/28 22:54(1年以上前)

stitch_mk-Uさん

>上下に約1cmずつ大きくなりますが、実際ハンドルの全切り等で影響が有るものなのでしょうか?

インナーとの接触の懸念がありますので隙間を確認しましょう。

>全切り時のインナーフェンダーとの隙間

半径で10mm大きくなるのなら、隙間は多少の余裕をみて15mmは欲しいですね。

>ショックとタイヤの隙間は何cmくらい余裕が有ればまぁ安全と言えるものなのでしょうか?

タイヤは横方向には広がらないので、問題無いのではと思いますが如何でしょうか。

結論は「お世話になっていたタイヤショップ」の方に245/45R18が履けるか確認して頂くのが確実でしょう。

書込番号:16643942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 PROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLのオーナーPROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLの満足度5 鳥撮 

2013/09/28 23:01(1年以上前)

因みに外径が+3.8%大きくなるなら、速度計は現在よりも3.8%遅く表示されますので↓のように車検には通る範囲の誤差です。

http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html

書込番号:16643964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件 PROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLのオーナーPROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLの満足度4

2013/09/28 23:15(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、以前、別なHNでお世話になりました。
今回も早々の回答ありがとうございます。

>インナーとの接触

15mm以上の隙間が有れば、まぁ問題無いと考えてもよろしいでしょうか?
ショップでは×との回答です(実際に245/45R18を履いて確認した訳では有りません)

メーター誤差+6%までいけるんですね♪
自分が見てた所は2%までが確実に車検に通ると書いてあったものですから…
安心しました。

書込番号:16644013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 PROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLのオーナーPROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLの満足度5 鳥撮 

2013/09/28 23:21(1年以上前)

>15mm以上の隙間が有れば、まぁ問題無いと考えてもよろしいでしょうか?

半径が10mm大きくなるのだから、多少の余裕を見て隙間が15mmなら問題無いと言えそうです。

>ショップでは×との回答です

プロが現在履いているタイヤとインナーの隙間を見てXとの回答なら245/45R18は止めておいた方が無難だと思いますよ。

書込番号:16644033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件 PROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLのオーナーPROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLの満足度4

2013/09/28 23:33(1年以上前)

>現在履いているタイヤとインナーの隙間を見て

実際、今の隙間を見ての判断という事ですね…
ショップの方が忙しく実際には見てもらっておりません。

一度、車を持ち込み判断していただきます。
毎回の事ながら的確な助言をありがとうございました。

書込番号:16644081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件 PROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLのオーナーPROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLの満足度4

2013/09/30 16:53(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、こんにちは^^

本日、タイヤショップ社長及びTOYOメーカーさんの立ち会いのもと車両確認。

左全切り時にタイヤとインナーの隙間が1cm。他の所は2cm程有り問題無し。
装着後に接触が有った場合はインナーをホットガンで炙って延ばし逃がすと言う事で決着し、245/45R18を発注する事が出来ました。

まだ装着出来ませんが、装着後暫く走ってからレビューの方も上げたいと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:16650098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 PROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLのオーナーPROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLの満足度5 鳥撮 

2013/09/30 21:20(1年以上前)

stitch_mk-Uさん

10mmというクリアランスは確かに微妙ですね。

しかし、擦った場合はインナーを熱で凹ませるという方法は思い付きませんでした。

それとPROXES T1 Sport良いタイヤですよ!

http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab

書込番号:16651086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件 PROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLのオーナーPROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLの満足度4

2013/10/03 21:22(1年以上前)

本日、装着してきました。

乗り心地良く、轍への(245/40の)不満が払拭されました。
ちょっと走った際スッと切れていく感じがとても好感を持てました^^
明日、皮むきしてこようと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m
また、相談の際はよろしくお願いいたします。

書込番号:16662685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XL」のクチコミ掲示板に
PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLを新規書き込みPROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XL
TOYO TIRE

PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月 5日

PROXES T1 Sport 225/40ZR18 92Y XLをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング