PROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XL
PROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XLTOYO TIRE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 1月 5日



タイヤ > TOYO TIRE > PROXES T1 Sport 245/45ZR18 100Y XL
14年にシトロエンC5セダンで本タイヤを購入した者です。 それまでミシュランで3万km走行して、その後2年半で1万8千kmでソロソロ変え時?という感じです。 これまでの乗車印象は、本製品にして良かったというものですので、再購入を検討してますが、2年半も経過しているだけに、他にいいタイヤがあれば、併せて検討しようかとも思います。 ついては、このタイヤ以上のコストパフォーマンスの製品があればお教え頂けないですか? 最優先事項は、静粛性 2番が価格です。 寿命は、2万kmもてば十分です。 よろしくお願い致します。
書込番号:20714774
2点

>最優先事項は、静粛性
ならばC1Sでしょう。TOYOの中では。
書込番号:20715146
0点

アドバイス、ありがとうございました。 C1Sの2016年発売の物が良さそうに見えますね。
書込番号:20716761
0点

C1Sが良さそうと言いながら、ご存じの方がおられたらお聞きしたいのですが、静粛性以外の点でT1とC1Sの違いは、どうでしょうか?
私の場合、高速道路が多いので、100キロ近辺の速度での性能を知りたいです。 245/45ZR18の場合の特性として、静かな代わりに、応答性が大幅に落ちたりするのは、残念なので。 ご存じの方が居られたらお教え願います。
書込番号:20721911
2点

現状のT1で満足してるようなんでまたそれにしといた方がいいと思いますよ。
C1Sにしたところで大して静粛性変わらない、と感じる可能性もあるし。
感じかたは人それぞれ。車によっても違う。
実際のところ遮音性の高い車だとしたらあまり変化は感じない可能性もある。
私がC1Sを書いたのは同じメーカーだからwebでの謳い文句で比較しやすいと思ったから。
あとなんで静粛性求めてるのにスポーティタイヤなんだろ?って。
車のキャラクター的にもどうなの?って思うけど。
相反する性能を両方求めるのは無理がある。
トーヨーのwebの特徴記載を信じるしかない。
違うメーカー同士の比較になるとそうはいかないけど。
T1と同じ系統のタイヤではいまだにこれが一番安いんじゃないかな。いわゆるアジアン系は除いて。
書込番号:20722185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイスありがとうございました。 まだ時間猶予があるので、今一度確認してからどちらにするか決めたいと思います。 ちなみに、T1にした理由は、ここでの書き込みでお薦め頂いたからです。 ミシュランからの入れ替えでかなり良かったので、口コミの信頼度の高さを感じています。 XJSさんの意見も参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
書込番号:20722833
0点

1静粛性 2価格
こういう条件でしたら、やはりC1Sだと思います。
>静かな代わりに、応答性が大幅に落ちたりするのは、残念なので。
トピ主さんが出された条件は上記(1静粛性、2価格)でしょ?
静かなタイヤで運動性能もほしいなら、レグノだね。
現モデルは知らないけど、過去のモデルで、他社スポーティータイヤに匹敵するグリップがあったし。
まあ、レグノは日本メーカーの商品中ではトップクラスの高額品。
ていうか、トピ主さんのようにビッグサイズタイヤを履く車種に乗ってて、タイヤをケチる(2番目に重要視するのが価格)?こういう人は結構いるんだよね。
安くても、限界はTOYOまでで、アジアンタイヤには傾きたくない?
TOYOは良いタイヤ作ってますよ。
値段の割に性能は良い。
でも、最初の条件、最重視:静粛性、2番目に重視:価格、なのに、いつの間にか運動性能(応答性)も足されていた。
TOYOにはそういうタイヤはT1がそれに近いけど、途中から運動性能も加えるなんて。
XJSさんがおっしゃる通り、性能に関して180度対称なもの同士を同時に向上させることは難しいでしょうね。
静粛性と応答性を求めるなら、レグノGRXIをネット通販で買って持ち込み交換してもらいなよ。
そうすれば、地元で買うよりも安いと思うよ。
書込番号:20728663
2点

アドバイスありがとうございました。 昔、友人がBSに居て、レグノ履いたことがありますが、高価な印象しかなかったので今回も、外して検討します。
>ビッグサイズタイヤを履く車種に乗ってて、タイヤをケチる(2番目に重要視するのが価格)?こういう人は結構いるんだよね。
⇒ そうなんですか、結構いるんですか? 私の場合、前回交換時、標準のミシュランにしようかとココで質問したところ、予想外のTOYOという提案があり、採用してみたら、かなり良かったので「価格で選ぶよりココで教えてもらった方が良い」と思ってご教授頂きたく今回も書き込みしました。 タイヤは、唯一路面と接触する部品なので重要部品であると認識してます。 でも 「高い方が良い」よりも「目的さえ外さなければ意外に安い物の中に良品がある」という経験から「ココのご意見」を参考に選ぼうと思ってます。
>最初の条件、最重視:静粛性、2番目に重視:価格、なのに、いつの間にか運動性能(応答性)も足されていた。
⇒ そうですね。 大幅に落ちたらイヤかなと思って確認しましたが、途中から追加してますね。
XJSさんのご提案に沿ってC1Sが良いかなと思ってます。 アドバイスありがとうございました。
書込番号:20728833
1点

もしT1以外のタイヤにするならばその変化に興味ありますんで是非また書き込みして下さいね。
書込番号:20741805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このスレ主も、そういう車に乗ってるのに、タイヤ代をケチる、そういう人間です。
シトロエンC5セダンを見かけたら要注意です!
ったく、安全をなんだと思ってるんだ、良い大人が!!
書込番号:20747406
3点

>わさマスさん
⇒ ご指摘、ありがとうございました。 還暦なので、いい大人かも知れませんね。
還暦を迎えて、このような無礼な書き込みは、初めてなので、何とお礼申し上げて良いのか?戸惑いながらお礼返信を書いてます。 そもそも、前回このタイヤをお薦め頂いたスーパーアルテッツァ様のアドバイスに感銘を受けてココの口コミアドバイスの信頼性の高さを感じてましたが、貴方のような書き込みをされることが残念でなりません。 とはいえ、無視すれば良いだけですので、今後は、お手数をお掛けしたくないという意思をお伝え致します。 過去の書き込みで今回ほどの表現が無いだけに不思議な気持ちもございますが、イヤな気分は、避けたいと考えます。 ついては、事情ご理解の上、今後貴殿とのやりとりをご辞退申し上げます。 ありがとうございました。
>XJSさん
⇒ アドバイスありがとうございました。 T1以外のタイヤを選択した際には、そこで感想を報告させて頂きます。 今後共、宜しくお願い致します。
書込番号:20747471
7点

>XJSさん
T1からのC1の履き替えは、正解でした。
静粛性とシトロエンC5らしい乗り心地を得られました。
XJSさんのアドバイスに感謝致します。
書込番号:21107720
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
- 3月13日(月)
- 女声向きイヤホンのお薦め
- ヘッドセットのノイズ音
- カメラのデータ復旧可能?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





