LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]
USB HDD録画対応の26V型液晶テレビ

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  生産終了? | 3 | 3 | 2013年2月9日 23:17 | 
|  リモコンの反応? | 2 | 5 | 2013年2月4日 17:32 | 
|  無線LANアダプターとHDDの併設はできない? | 9 | 14 | 2013年2月2日 10:03 | 
|  YouTubeの画質 | 5 | 8 | 2013年2月1日 23:48 | 
|  ネットについてですが?  | 0 | 1 | 2013年2月1日 20:51 | 
|  DVD、テレビゲーム、VHFビデオデッキ全部との接続は無理ですか? | 7 | 9 | 2012年12月25日 17:08 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32V7-B [32インチ ブラック系]
今日(昨日)行ったケーズデンキでは白・黒とも店には在庫なしで他店から黒の新品は取り寄せ可能との事でした。
ヤマダデンキでは黒のみ新品在庫有りで、白は展示品の販売となるとの事。
今、自室で見ている5年程前のソニーの液晶のドット抜けが画面右下に、最初はほんの小さな点だけのドット抜けで、ほとんど気にならなかったですが、約1ヶ月程前から約5〜6センチ程のライン的な抜けが2本現れました、ラインのバックの映像が黒っぽい映像だと気にならないのですが、バックがホワイト系の映像だと気になります。
この機種を考えているのですが、普通に見るぶんには問題ないです。音声も映像も正常です。
皆様なら買い換えますか?
そして、買い換えた場合、欲しいと言う知り合いがいれば譲る事は失礼でしょうか?
優柔不断な質問でお恥ずかしいですが、皆様ならどうしますか?
 0点
0点

こんにちは
5年保証が切れてるなら、買い替えますね。(ヤマダの安心保証が対象が製造から6年で、入会後1ヶ月で保証をつかえるので、その機種で、その状態で無料修理できるか確認するかもしれません。約4,000円の入会金年会費でなおして、1年で脱退です。)
その画面の線がでてることを納得して、それでもほしいという友人ならなんら問題ないでしょう。(隠してあげれば、リサイクル料をケチるために、押し付けたと思う人もいるでしょうね)
書込番号:15734398

 2点
2点

今月発売されるJ9シリーズが後継機に
なると思われます。
デザインが変わった程度で性能的には
変化が無いように思われるので、
今月から来月にかけては買いやすいのでは?
書込番号:15734991 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

本当は、Kデンキで購入したかったのですが
在庫の関係上、Yデンキで
本体36,000円
5年保証1,800円で持ち帰りで購入しました。
ただいま、設置完了!!
ラインのドット抜けのテレビは、とりあえず空き部屋に置いておく事にしました。
以前のテレビに比べて若干、音量の迫力の劣りや、オモチャっぽさを感じましたが
ほぼ納得のいく買い物が出来たと思います。
レコーダーもアクオスなので、すんなりとリモコン関係の設定は簡単だと思っていたのですが
持ち帰りゆえに、ちょっと意外な所で苦労しました。
昔のレコーダーの説明書を引っ張り出しました(^0_0^)汗汗“”
同じ様な方の参考になればと思い、リモコンコード番号を添付しておきます。
そして、コメントを下さった、エックスピストルさん、六畳一人間@スマフォからさん、
有り難うございました。
書込番号:15741081
 0点
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40V7-B [40インチ ブラック系]
昨日よりこのテレビを使い始めていますが、リモコンでの電源ONから画面が表示されるまで約6秒ほどかかります。レビューなどを読んでいると3秒ほどというのが多いような記載ですが、うちのはチョット遅いような気がするので気になります。特に問題はないでしょうか?
 0点
0点

この製品を持っている訳では有りませんが...m(_ _)m
この製品は「録画用USB-HDD」を繋ぐ事が出来ますが、
その辺の「周辺機器」は繋いでいないのでしょうか?
 <「レコーダー」も...
他のメーカーの製品で、
「USB-HDDを繋いだ状態だと、テレビの起動に時間がかかる」
なんて書き込みがありましたm(_ _)m
 <録画番組が増えると、更に遅く..._| ̄|○
書込番号:15710813
 0点
0点

返信ありがとうございます。まだ買ったばかりなので接続機器は何もないのですがやっぱり遅いですかね?
あ!因みに受信の方法はケーブルテレビなのですが!
書込番号:15711644
 0点
0点

設定で、待機電力が増えてエコじゃなくなるけど、クイック起動モードはありませんか?
たしか、シャープのTVは、初期状態がエコモードで、起動が遅いと書かれた口コミを読んだことがあります。
このTVになかったら、スイマセン。
書込番号:15713854

 1点
1点

リモコンのホームボタンを押し、ホームメニュー設定→視聴準備→この項目の中にクイック起動設定があります。
「しない」「する(常に有効)」「する(2時間のみ)」の3項目ありますので、「する(常に有効」を選択して、
ホームボタンを押して終了です。
書込番号:15714111

 1点
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40V7-B [40インチ ブラック系]
本機にはUSB端子が1つしか無いためUSBハブ(アマゾン製4ポート)を使ってUSB無線LANアダプター(バッファロー製 WLI−UV−AG300S)とHDD(バッファロー製 HDX−LSU2/V)を併設しようとしましたが、USBハブを通すとLANアダプターが認識されません(取説にもハブは通しちゃダメと書いてあるのですが・・・)。いちいち差し替えて使うのはさすがにメンドクサイです・・・(T_T)
何か併用する方法は無いものでしょうか??
 0点
0点

アクオスには有線LAN端子がありますから、そこにイーサネットコンバーターを繋いで無線LANにしましょう(USBハブははあきらめて)。
書込番号:15673269
 1点
1点

ツキサムanパンさん 
ご教示どうもありがとうございます。
ということはせっかく買ったUSB無線LANアダプターは不要になるということですね?
ヤフオク行きですな・・・
書込番号:15674184
 0点
0点

ところでこの「イーサネットアダプター」にはどのような製品がありますか?無線LANの子機だけの物でいいんでしょうか?電器屋さんで見てみたのですがどれでもいいのでしょうか?ルーターとのマッチングとか気にしなくても良いのでしょうか?
ご教示いただければ幸甚です。
書込番号:15678840
 0点
0点

どれが良いか私にはわかりませんが、下の三つなら価格もまあまあで、簡単に繋がりそうです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000121513_K0000120585_K0000089641
親機とのマッチングは本来差は無いはずのですが、現実的には同じメーカー同士でもうまくいかないという場合もあるそうです。
まあ、NECやバッファローは評判の良いほうなのでおススメ。
書込番号:15679049
 1点
1点

無線LANは安易に子機を勧めてはいけません。
単にネットに繋がればいいのと映像配信するのは別物です。
スレ主さんが何を遣りたいかです。
書込番号:15682454 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

ツキサムanパンさん、ご教示ありがとうございます。検討してみます。
メカタれZさん、ご助言ありがとうございます。
実は何をやりたいか明確な考えは持っておりません。せっかくインターネットにつなげられるのならばつなげてみようか・・・YouTube等の動画をテレビで見られるのならばそれもいいな・・・程度の考えです。映像配信とはどういったことでしょうか?子機では何か不都合があるのでしょうか?
書込番号:15685345
 0点
0点

tkdnori さんおはようございます。
ツキサムanパンさんの紹介された子機は全てa/g/b/nに対応しておりますので問題ないのですが、
tkdnori さんの無線LANの親機は、a/g/b/nに対応してますか?
親機がaに対応していないg/b/nだった場合、通信の干渉が発生する場合があります。
重要なことは、n規格でもaに対応しているかどうかです。
書込番号:15686214 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

メカタれZさん
ご教示ありがとうございます。
残念ながら当方素人にてお話が難し過ぎて良くわかりませんが・・・
我が家の親機はバッファローのWZR−HP−G300NHという機種でした。
そして製品サイトを見てみると「準拠規格 IEEE802.11n / IEEE802.11g / IEEE802.11b 」となっておりました。
これは、メカタれZさんのおっしゃる「親機がaに対応していない」製品ということでしょうか?
となると、ツキサムanパンさんの紹介された子機では何か不具合が発生する懸念があるということでしょうか?
書込番号:15690227
 0点
0点

心配いりません、子機が11aに"も"対応していても、対応していない親機には11aで繋ぎようも無いし、干渉するはずもありません。
同じ電波帯(11n同士、11g同士など)を使用している隣近所と干渉する場合ならありえますが、その場合は数あるチャンネルを切変えて回避できます。
11aや11gや11n間で干渉するなどということは聞いたことがありません。
書込番号:15691920

 1点
1点

tkdnoriさん、こんばんは。
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
閲覧はしていたのですが、事情があり書き込み出来ませんでした。
実は私もほとんどド素人で、自宅の無線LANをn化する時にヤマダ電機の店員に教わったことの受け売り
ですので難しい質問にはお答えできる知識はありません。その点はご了承ください。
先ず、aとgの違いですが、aは5GHz、gは2.4GHzと使用する周波数帯が違います。
注意しなければならないのは、n規格通信には、5GHz帯で通信するものと2.4GHzで通信するものの2種類があることです。
この違いによる影響は通信の強度です。
2.4GHz帯はこの帯域を使用して通信する製品が多いことからほとんどの無線LAN機器で対応しています。
しかし、チャンネル数が少なく同時に通信する機器が多いと通信が干渉し通信速度の低下や通信エラーが懸念されます。
この点、5GHz帯ではチャンネル数が多く同時に通信する機器が増えても通信が干渉する危険は少ないのです。
最近の薄型テレビやレコーダーはDLNA機能を搭載し録画データの配信が可能ですが、これらの様な映像や音声
等通信負荷の大きいデータの送受信にはこの5GHzが推奨されています。
従って、tkdnoriさんの使用目的が後者に該当するなら5GHzでの通信が可能な環境にした方がベストと思います。
そうでなければ、ツキサムanパンさんが推奨されたイーサネットコンバーターでよろしいかと思います。
尚、5GHz帯のデメリットとしては、2.4Ghz帯と通信できませんが、最近のアクセスポイントは5GHz帯と2.4GHz帯が
同時通信できる機器が多いのでその心配も少なくなっています。
私が、最初のレスで安易に子機を薦めるのは良くないと申し上げたのはこの様な理由からです。
ご理解頂けましたでしょうか?
あと、蛇足ですが、n規格の150、300、450などの通信速度の違いって分かってますか?
以下、参考です。
http://www.iodata.jp/product/network/info/base/kikaku.htm
書込番号:15698295
 1点
1点

ツキサムanパンさん メカタれZ さん
いろいろご説明いただきどうもありがとうございます。
どうやら我が家の親機では5GHz帯は利用できないようですが、現時点では親機を入れ替えることまでは考えておりませんので、当面ツキサムanパンさん推奨のイーサネットコンバーターを試してみようかと思います。なにか不都合が発生した場合はその時点で対策を講じようかと思います。
お二方、ご教示いただき本当にありがとうございました。
書込番号:15703909
 0点
0点

tkdnoriさん、おはようございます。
私の言いたいことが理解して頂けたようですね。
重要なのはこの事を知っているか知らないかです。
2.4GHzでも同時に何台も通信する様な環境でなければ大丈夫だと思います。
安く済ませるならツキサムanパンさん推薦の機器から選んでよろしいかと思います。
また、親機をそのままに5GHzの無線LANを使う方法として↓の機器もあります。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v2/
2個セットになっていて親機から有線で1個を接続し、テレビ側からも有線でもう1個を接続
するとこの機器間を無線で接続できると言うものです。ペアリング設定済ですので電源を入れ
るだけで通信できるようになっています。
少々高いですのでどうしても5GHzを使いたいなら・・・ってところですが。
書込番号:15704523

 2点
2点

メカタれZさん
さらなるご教示ありがとうございます。
ヤフオクでウォッチしてます(^^)
書込番号:15704771
 0点
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32V7-B [32インチ ブラック系]
こちらの機種はYouTubeをHDで見る事はできないのでしょうか? 店員が画面いっぱいにHD画質で見れますとの事だったので、購入してYouTubeを見ようとHDアイコンを押しても対応してない信号ですとなり画質が悪いです。皆様お忙しいとは思いますがご教授宜しくお願い致します。
書込番号:15205786 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

当方、とあるお店に入っているメーカーに一度聞いたことがありますが、HD画質で見れるとの説明を受けています。
動画によっては見れないのもあるのでしょうか・・・
店員さんの対応も必ずしも間違えというわけでもないですが、メーカーが公に
わかりやすく公表していないというのも、問題ありかとは思います。
最近はテレビでネットもできる!と謳ってるわりには・・・
メーカー以上に店員が知っているのもなにか変な話ですし・・・
書込番号:15209932
 2点
2点

「YouTube」と「YouTubeXL」とでいろいろ変わると思いますが、
「YouTube」なのでしょうか?
>購入してYouTubeを見ようとHDアイコンを押しても
>対応してない信号ですとなり画質が悪いです。
「対応していない信号です」
というのが、意味が判らないです..._| ̄|○
 <テレビでの表示なら「信号」という表現は...
何か、別の機器を接続して見ようとしていませんか?
 <スマホを接続してみようとしているとか!?
書込番号:15210985
 0点
0点

皆様お忙しい中お返事有難うございます。 名無しの甚兵衛さん この機種はYouTubeアプリが入っているらしく、レグザZ3のように他の機器を接続しなくても、YouTubeXLが大画面、ハイビジョン画質で見れるとの事で購入しました。YouTubeXLを大画面で見る事はできたのですが、HDアイコンのある動画を見ようとHDアイコンをクリックするも本機では対応してない信号ですと表示がでて綺麗な画質で見れません。他の機器は何も接続してません。昨日SHARPに来て頂き確認をして頂き、レグザはきちんと見れる事を伝えると、はっきりとうちはYouTubeに関してはまだ他社に比べて対応が遅れていると言われました。販売店の店員さんもこの件は本部にあげると言われてました。メーカー側はこの機種はYouTubeをHD画質で見れると公表してるらしくお店の店員もそう説明したそうです。アップデート等で対応はしていくみたいですが、現状YouTubeをてれびで確実に見るならレグザに変更するしかないみたいです。
書込番号:15211103
 0点
0点

ブラビアと2012年モデルのVIERAコネクト対応のVIERAもYouTubeのHD動画の視聴が可能です。
書込番号:15211278

 0点
0点

ずるずるむけポンさん お返事有難うございます。ビエラとブラビアもYouTube試聴可能との事ですが、こちらのV7みたいにHDアイコンのある動画でもHD画質で見れないなんて事はないですか? HDマークのある動画はレグザみたいにすべて綺麗な画質で見れますか?質問ばかりですいません。
書込番号:15211319
 0点
0点

ブラビアとVIERAはYouTubeのHD動画を問題なく視聴することが可能です。
書込番号:15211640
 2点
2点

ユーチューブが見れると言う事は、インターネットが見れると言う解釈でいいのでしょうか?
書込番号:15701703
 0点
0点

>ユーチューブが見れると言う事は、インターネットが見れると言う解釈でいいのでしょうか?
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/v7/index.html#ft_03
には、一応出来る様には書いてありますが、
「どこのサイトも表示出来る」という訳ではありませんm(_ _)m
 <凝った表示をするサイトなどは無理な場合が多い(^_^;
書込番号:15703303
 1点
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32V7-B [32インチ ブラック系]
対応していません。
Skypeアプリに対応しているのはG7、GL7などの上位機種です。
書込番号:15702293
 0点
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40V7-B [40インチ ブラック系]
購入しましたが、テレビゲームを接続するとDVDが接続できません。古いDVDで端子が3つついているので、テレビゲームとの併用はできないのでしょうか?DVDは新しい物を買った方が安いのでしょうか? VHFビデオデッキも古いのですが、まだ良く見ているビデオがあるし、もったいないので使えればいいのにと思っています。昨日までは、ブラウン管のテレビに全部が接続できました。どなたか教えていただけるとうれしいです。
 0点
0点

端子が足りないなら、セレクターを追加することで接続できるようになりますよ。
DVDはHDMI端子を持つBD/DVD7レコーダーに交換してもいいです。
書込番号:15514272 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/v7/spec_40v7.html
こちらに「背面の入力端子」の種類が書いてあります(一応数も)
接続したい「機器の型番」が判れば、
「実は○○を使って繋げられる」
など、複数を同時に繋いでおけるかも知れませんが、
「ゲーム」とか「DVD」では、どういう「出力端子」が有るのかが判りません_| ̄|○
大抵の場合、「ゲーム機」「DVD(レコーダー?)」「ビデオデッキ」の取扱説明書に、
「テレビとの接続方法」が書かれていますが...
それぞれの機器(テレビ以外)に、
http://ja.wikipedia.org/wiki/RCA%E7%AB%AF%E5%AD%90
こんな端子しか無いなら「セレクタ」を使うしか有りませんが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90
や
http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI#.E3.83.94.E3.83.B3.E9.85.8D.E5.88.97
こんな端子があれば、組み合わせられると思いますm(_ _)m
セレクタは、
http://kakaku.com/kaden/av-selector/
こちらにありますが、先にも書いた様に「製品の情報」が判らないので、
どのセレクタがお勧めかは示せませんm(_ _)m
書込番号:15515366
 2点
2点

古いDVDというのがコンポーネント対応ならD端子入力が1系統搭載されて
いるから変換ケーブルを利用すれば接続可能です。
複数機を1系統しかない入力に接続する場合はAVセレクターの購入が必要ですが
D端子対応品やコンポジット(赤白黄色ケーブル用)の種類があります。
ゲーム機によってはHDMI以外にもD端子対応や一番画質の悪いコンポジット
(赤白黄色ケーブル用)という接続コードが別売で販売されている場合もあるので
対応に応じてケーブルを購入するというのはいかがでしょうか?
各ゲーム機の最上位の接続方法で接続してやれば画質の劣化も少なくてすみます。
録画機器や再生機器でD端子の使用できる機器は少なくなっているのでD端子
セレクターならオークションを利用すれば安く手に入りますよ。
一番画質の悪いコンポジット(赤白黄色)なら1000円台で新品の購入が可能です。
書込番号:15519044
 2点
2点

アドバイスをありがとうございました。DVDレコーダーが結構安くなっているので、夫は注文してしまいました。VHFビデオデッキは10年以上前のもので取説もなく、あきらめようと思います。
書込番号:15519145
 0点
0点

>DVDレコーダーが結構安くなっているので、夫は注文してしまいました。
>VHFビデオデッキは10年以上前のもので取説もなく、あきらめようと思います。
え〜っと..._| ̄|○
どの製品にも正面に「型番」と呼ばれる「英数字の組み合わせ」の文字が書かれているはずなんですが...
「ゲーム機」については、「型番」は無理としても「Wii」とか「PS3」とかの情報は欲しいです。
 <実は裏にシールなどが貼ってあり、「製品形式」とかで明記されているはず...
「取扱説明書」についても、「型番」が判ればメーカーから「電子版」が公開されている場合が殆どですし...
 <http://panasonic.jp/support/bd/manual/index.html
  http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/download.html
  http://www.sony.jp/support/manual_bd.html
  http://www.toshiba-living.jp/seek.php
  等々...
それらの情報が判れば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11225544/#11226165
こんな説明も出来るんですが...
書込番号:15521124
 0点
0点

再度のアドバイスをありがとうございます。
テレビゲームは、Wiiです。ビデオデッキは、Victor Video Cassette Recorder Model No. HR-B11です。新しく買ったDVDプレーヤーは、Pioneer DVDプレーヤーDV-220V(**P-7-S204A121**)です。PLANEXハイスピードHDMIVer1.4ケーブル(PS3/Xbox360)PL-HDMIO1-EZ[フラストレースオンフリーパッケージ(FFP)](**P-3-Q403A41**)B003V5Y32W, 4941250175192というケーブルを1本いっしょに買っています。
書込番号:15523658
 0点
0点

>Wii
>HR-B11
>DV-220V
「DV-220V」は、購入した「HDMIケーブル」で十分です(^_^;
「HR-B11」は、
http://kakaku.com/specsearch/2210/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=5&
こんなケーブル。
「Wii」は、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000184195_K0000081376_K0000047030_43100411020_K0000094558
こんなケーブルなんですが、「アナログ入力(D端子とか赤白黄)」が「LC-40V7」には「1系統」しか無いので、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000326866_K0000438188
こんなのを使えば、「DV-220V」と同じ「HDMIケーブル」で繋げられます。
 <「HDMI」は「3系統」繋げられるので、「3台」まで繋げられます。
基本、「端子の形」が全て違うので、「同じ形状の端子同士しか繋がらない」ので、
間違えることは無いと思います(^_^;
 <せいぜい「赤白」の端子を間違えない様にm(_ _)m
  コレは、「左右」の音声なので、逆になるだけですが、「黄色」の所に繋ぐと音が出ません。
懸念点としては、
「Wii用HDMI変換アダプタ」が結構高価なので、
「Wii用D端子ケーブル」と
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=20720810050_20720810051_20721610021_20720210082_20721610022_20720210083_20720810048_20720810049
こんな製品を組み合わせる方法もあります。
 <「Wii」は「音声(赤白)のみ」を接続。「赤白黄」のケーブルが、もう1組必要です。
ただ、ケーブルの長さの関係で、コレを置く場所が「テレビの裏」になるため、
切り替え操作は結構面倒かも知れませんm(_ _)m
書込番号:15526217

 3点
3点

とてもわかりやすいアドバイスをありがとうございました。ケーブルも間違えないで購入できそうです。
書込番号:15528274
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


![LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000333476.jpg) 


![LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)
![LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review.gif)
![LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)

![LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]の価格比較 LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]のスペック・仕様 LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]の純正オプション LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]の純正オプション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab30_nrw.gif)
![LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]のレビュー LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]のクチコミ LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]の画像・動画 LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]のピックアップリスト LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw_none.gif)
![LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]のオークション LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)

![LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 ![LED AQUOS LC-32V7-B [32インチ ブラック系]のオーナー LED AQUOS LC-32V7-B [32インチ ブラック系]のオーナー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)
















 
 



![LED AQUOS LC-26V7-B [26インチ ブラック系]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


