LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系] のクチコミ掲示板

2012年 2月 発売

LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]

USB HDDへの長時間録画に対応した小型液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1336x768 LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]の価格比較
  • LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]のスペック・仕様
  • LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]の純正オプション
  • LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]のレビュー
  • LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]のクチコミ
  • LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]の画像・動画
  • LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]のピックアップリスト
  • LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]のオークション

LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月

  • LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]の価格比較
  • LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]のスペック・仕様
  • LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]の純正オプション
  • LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]のレビュー
  • LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]のクチコミ
  • LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]の画像・動画
  • LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]のピックアップリスト
  • LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]

LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系] のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]」のクチコミ掲示板に
LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]を新規書き込みLED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面分割について

2013/01/02 00:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-24K7-B [24インチ ブラック系]

クチコミ投稿数:14件

画面分割とは、テレビとHDMI入力や、テレビとPCを両方表示させることができる機能だと思いますが、2点ほど教えてください。

以下の組み合わせで表示できない組み合わせはありますか?
テレビとHDMI
テレビとD端子
テレビとPC
PCとHDMI
PCとD端子
HDMIとD端子

分割機能を使った時、PCの解像度はどのくらいでしょうか?
単純に半分の960x1080ドットでしょうか?でもPCのほうがそんな解像度はサポートしていないですよね。
それともドットバイドットで表示されないのでしょうか?

書込番号:15558095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/02 01:29(1年以上前)

こんばんは

シャープの取扱説明書を読みますと、パソコンの接続方法がアナログとHDMIの接続が可能となっており、その組み合わせによってスレ主さんの要望のとおりか否かがわかりませんので、取扱説明書のご確認もお願いいたします。

P36 2画面の組み合わせ
P91 PCアナログ(RGB)接続
P113 PCデジタル(HDMI)接続

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc24-19k7_mn.pdf

書込番号:15558183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/02/22 20:14(1年以上前)

説明書に詳しく載っていました。
だいぶ想像していたものとは違いましたね。
ありがとうございました。

書込番号:15801753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信25

お気に入りに追加

標準

シャープは潰れた方がいいな

2013/02/01 21:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]

クチコミ投稿数:113件

使用半年で電源が入らなくなり、販売店経由で修理に出しました。
が、返ってきたらフロントパネルが傷だらけ。
もちろん、販売店にクレームを入れました。
販売店には返金を要求する予定です。
メーカーでありながら自社商品の扱いが疎かにしかできないようなメーカーは存在価値ありません。
(むき出しでエアパッキンに包んでいるのですから傷だらけになって当たり前)

先日は沖のプリンタを修理見積り依頼に持参、3週間音沙汰なしの末、修理できました、と電話あり。
もちろん引き取り拒否。見積金額も聞いていないのですから。3週間も音沙汰なしなので、新品を購入しましたし。
しかし、日本メーカー、どこもかしこもお粗末な輩ばかりですね。

一方、ASUSのモニタが故障、保証書が手元にないと販売店に告げると、対応できないのでメーカーに、とのことでメーカーに電話。
該当シリアルの出荷日はまだ保証期間内なので引き取り修理を行いますとのこと。
対応した窓口もマニュアル対応ではなく、個々に応じた柔軟な対応。
スピーディーでしたよ。
日本メーカーのように、派遣か契約のバカ対応ではありませんでした。
1万程度のモニタですら3年保証の上、そこまで対応してきています。

今や存在価値のない家電メーカーの延命処置に税金を投入するくらいなら、新たな産業に投資をし、また、大企業がその邪魔をしないように見張る方がはるかに有意義だと思いますね。

書込番号:15702518

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2013/02/01 23:07(1年以上前)

自分はTNパネル採用のTVを選ぶ事は
ありませんし、ましてシャープのTVを
買う事も無いと思いますが、
修理に出すより交渉して新品交換をお願い
した方が良かったかも。

しかし、スレ主の文章では単なる愚痴としか
取れません。
このTVがどんな症状を示し、販売店側と
どのようなやり取りをして修理依頼して
修理後どのような対応を受けたorしたorされた
のか、もう少し詳しく記載して下さい。

文章中に
「剥き出しでエアパッキンで包む…」という
行がありますが、スレ主さんが修理に
出した時に現品をそのまま渡したのなら
現品にそのままパッキンで包んで返ってくる
のは変な事では無いと思いますが…?
梱包して修理に出して裸で返ってきたと
いうならもっともです。

あとシャープの他に沖も…とTV以外の品も
書かれていますがそれなら
「日本のメーカーは潰れた方がいいな」
の方がしっくりきます。

個人的にはシャープは転けようが転けまい
がどちらでも構いませんが…。

書込番号:15703052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/02/01 23:27(1年以上前)

〉今や存在価値のない家電メーカー

さぞかし存在価値が高い企業の不可欠な地位に就かれているのでしょうね・・・・

で、御自宅でお使いの電化製品は全て舶来品で揃えておられるのですよね、勿論。

ご立派な心掛けかと存じます。

書込番号:15703170

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2013/02/01 23:40(1年以上前)

末期をむかえつつあるSHARPに多くを望んではいけませ。
デフレの世の中ならサービスも低下、SHARPばかりが悪いとは思えませ。

書込番号:15703246

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/02/02 00:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/02 04:12(1年以上前)

>販売店経由で修理に出しました。
>が、返ってきたらフロントパネルが傷だらけ。

販売店に持ち込んだときの状態はどうだったのでしょう。
もし、むきだしで持ち込んだのなら、メーカーに出す前に、販売店で梱包するはずですから、そのときの傷かも知れません。


>先日は沖のプリンタを修理見積り依頼に持参、3週間音沙汰なしの末、
>修理できました、と電話あり。
>もちろん引き取り拒否。見積金額も聞いていないのですから。

直接沖に出したのか、販売店経由で修理依頼したのかがわからないので、
これだけでは沖が悪いのか判断できませんね。

修理依頼も見積もり依頼も伝票が共通で、「○○円以上は要連絡」みたいなチェックボックスがあって、そこにチェックがなければ、そのまま修理されてしまうのが多いと思います。そこらへんはどうなんでしょう。


>3週間も音沙汰なしなので、新品を購入しましたし。

新品を買うのは勝手ですが、これを引き取り拒否の理由の一つにするのはどうかと思います。

新しいの買う前に、「3週間たってるがどうなってるのか」くらいは、問い合わせないんですか。

書込番号:15704030

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/02/02 08:11(1年以上前)

台湾メーカーの製品を買うよろし。

書込番号:15704351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/02/02 10:56(1年以上前)

どんぐりぽんさんの、ハズレを引き率の高さと、2社の対応だけで、日本メーカーを全否定してる心の狭さが伝わってくる文章ですね。

略すと単なる愚痴。

書込番号:15705001

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/02 11:41(1年以上前)

韓国メーカーならここまで文句は言わないが、シャープ潰れろというのに腹が立つ。

とりあえずこの愚痴スレはシャープ営業妨害なので削除依頼しますよ?

書込番号:15705224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 12:50(1年以上前)

MUSIC HOUR 君

・・・君が言えた義理じゃない、

と 私はおもうのだが、どうだろう??(笑)

書込番号:15705534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/02 13:24(1年以上前)

たけのひこ様

でもこのスレエクスピストルさんが言うようにただの愚痴にしか聞こえません(笑)
たけのひこ様はどうでしょうか?

書込番号:15705668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/02/02 13:36(1年以上前)

愚痴つうか文句つうか苦情つうか・・・・

事実である限りは営業妨害には当たらないよね。
事実関係確認は至難のワザだが・・・・

まぁ、やたら引きが強いスレ主は先ずはお祓い行くのがお勧めですが( ̄∀ ̄)


書込番号:15705720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/02/02 13:37(1年以上前)

製品の品質の低下はシャープに限った話では無いですね。

まあ、製品に傷をつけないよう養生するのは必要だとは思いますけれど。

書込番号:15705725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 14:10(1年以上前)

MUSIC HOUR 君

>ただの愚痴にしか聞こえません(笑)

ふふ(笑) そりゃあそうだよ。

ただね、

つい先日まで だれかさんが LGスレで
よく似たおイタを していらっしゃって
それが エラい顰蹙モノだったの・・
ふと それを思い出してしまって

「言えた義理じゃない」

と、おもわず つぶやいてしまったの(笑)

・・いじわるなレス、だったかな・・(^^)

書込番号:15705870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2013/02/02 22:12(1年以上前)

スレが一人歩きをはじめましたね。
ま、自社の製品をぞんざいにしか扱えないメーカーなんか、はた迷惑なのでさっさと潰れろ、ということですね。

書込番号:15708117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/02/02 22:21(1年以上前)

シャープの製品と修理対応に不満があったのは理解できるけれど、潰れてしまえって
言うほどの事とは思えない。

「二度と買わない」くらいで良いのでは?

書込番号:15708187

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/02/03 00:43(1年以上前)

〉自社の製品をぞんざいにしか扱えないメーカーなんか、はた迷惑なのでさっさと潰れろ

亀を擁護するつもりは毛頭無い。
下請け修理会社に任せたのか何か知らんが、先ずはエサフォームでくるんでからエアキャップで養生が鉄則。

で、スレ主のようなエキセントリックな人物が勤める企業こそ潰れてしまえと思うのは俺だけかな( ̄∀ ̄)

書込番号:15709027

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/02/03 00:50(1年以上前)

店で陶器を買ったらエサフォームでくるんでくれますからね。

そのひと手間を惜しんだばかりに…

書込番号:15709065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/02/03 09:25(1年以上前)

SHARPは電化製品造りにはには向かないメーカーです。

今後は部品供給メーカーとして社会に貢献しましょう。

書込番号:15710045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2013/02/03 22:03(1年以上前)

社長は傲慢の勘違い野郎、末端はやる気のないゴミ。
こんな会社に税金投入しても、潰れるのは間違いないのだから、無意味な税金投入はやめてもらいたい。
やたら人のことを避難しているのがいてるようだが、傷だらけで光沢がなくなったフロントパネルを見たら呆れ果てるで。

書込番号:15713531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/03 23:07(1年以上前)

スレ主の愚痴がどんどんひどくなっているぞ!
負け犬の遠吠えにしか聞こえないやっちのねー投稿やめなよ。
シャープの営業妨害というのをいい加減自覚してください。
もう。見てる側が目障りでシャープをはじめとする日本メーカー好きをイラつかせるのをいい加減にしろ(怒)
愚痴は2ちゃんねるでしてください。結構みんなから袋叩きに遭っていますよ。

書込番号:15714006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/03 23:13(1年以上前)

たかが傷くらい買った店で新品交換を言いつけるなりしたら問題ないだろ。
または他機種に交換してと言いつけるとかさ。
それをシャープのせいにする?
呆れたおっさんだ。社長のせいにしてそんなにイチャモンをつけるなら自分で組み立てて自作しんしゃい。

あなた。私をはじめとする数人に叩かれているけどそれでも懲りない?
いい加減にしないと価格コムにもう一度削除依頼しますよ?

書込番号:15714047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/02/04 00:48(1年以上前)

>社長は傲慢の勘違い野郎、末端はやる気のないゴミ。
こんな会社に税金投入しても、潰れるのは間違いないのだから、無意味な税金投入はやめてもらいたい。
やたら人のことを避難しているのがいてるようだが、傷だらけで光沢がなくなったフロントパネルを見たら呆れ果てるで。

シャープの製品と今回のサポートの対応も決して褒められたもんじゃないけれど、たかだか20,000円程度のTVのトラブルで、
社長が傲慢だの社員がゴミだとか言われるシャープの方に同情するね。

書込番号:15714527

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/04 06:37(1年以上前)

油 ギル夫様

私の自宅の旧テレビ(LC-22AD5、今は液晶を壊されてありません)は一度電源ボタンが壊れましたが、素早く迅速に対応してくれましたよ。出張修理ですけど…。
やはり当たりはずれがあるのでしょうかね?

書込番号:15715051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2013/02/18 03:54(1年以上前)

修理に出して一月半、ようやく修理が完了。
シャープから量販店へ、運送中についた傷ではない(最初から付いていた傷やろ!)と連絡があったとのこと。
修理品預かり時に状態をチェックしていた量販店は、即刻反撃に出たらしい。
ま、国内同業他社から見放されるような企業倫理が欠如した企業の対応らしいですな。

書込番号:15781152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/18 07:34(1年以上前)

コイツは酷い。
文からしてまるっきりシャープのせいにしているようにしか読めない。
まさに愚痴にしか聞こえねーな(笑)

たしかに某イベントでシャープコーナーの担当のジジイは糞態度が悪いけど、我が家の壊されてもう家にないLC-22AD5の電源ボタンの修理時には迅速に丁寧に対応してくれましたよ。

書込番号:15781375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

画質調整

2013/01/20 07:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-24K7-B [24インチ ブラック系]

クチコミ投稿数:8件

店頭効果を考えてでしょうが、初期設定の標準ではかなり派手めに調整されているので、手動で全てをセンター調整すれば改善されます。

書込番号:15643993

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

専門用語を教えていただけますか?

2012/12/09 10:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-24K7-B [24インチ ブラック系]

クチコミ投稿数:9件

今のところこちらの
http://kakaku.com/item/K0000333489/spec/#tab

ソニーの
http://kakaku.com/item/K0000354912/spec/#tab
を比較しています。

素人なので比較ポイントはあまりないのですが、Aquosの方が
フルハイビジョンなのでいいかなと思っています。音はソニーの方が
よさそうですが。

ただ、DTCP-IPとDLNAのところだけソニーは○なのにAquosに○がついていません。

DTCP-IPとDLNAとはどのような場合に必要となるのでしょうか。

どなたか簡単にご説明いただければ嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

ねこがいい

書込番号:15454110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/12/09 11:55(1年以上前)

こんにちは

簡単に言えば、ソニー製品は、外付HDD録画した映像などを、(有線、無線)LANケーブル(インターネットケーブル)をつなぐことで、自社以外のDLAN対応TVで見ることができるということです。
また、DLAN対応のBDデッキで別の部屋で再生してる映像もLANケーブルをつなげば、見れます。1台のBD再生機で、家にあるDLAN対応TVなら何台でも繋げば、再生映像見れるので、便利と言えば便利ですね。
シャープのTVの方にはついていないということですね。

価格コムのDTCP-IP?の?をクリックすれば、説明でてますよ。

書込番号:15454445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/09 12:27(1年以上前)

エックッスピストルさま ありがとうございます。

うちはテレビ1台派なので必要ないですね。

今近所の電気屋さんで見てきました。本当にちょっと角度が
変わっただけで黒くなりました。これはやめておきます。

同じシリーズで20Eというのは黒くならないのですが、
PCにつなげないということでこれもだめ。

暗礁に乗り上げています。

書込番号:15454628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/09 20:22(1年以上前)

DLNAはいろいろ制約ありますよ。見れる動画の種類が限られるとか、画像は見れても動画は見れないとか。
メーカーの動作確認済みリストで確かめないと、全く使えないリスクも結構あります。
不要なら良いのですが、いずれにせよあまり期待しない方がいいです。

私もちょうどいま自分用のセカンドテレビを探してまして、私の場合もPCとの相性が重要で、最初はこのSHARPのLC-24K7が第一候補でした。

ただ、そこからかなりリサーチして、今日も電器屋に足を運んだのですが、結論から言うと、今の時点で最有力なのが東芝の24B5というモデルです。

http://kakaku.com/item/K0000390735/

裏録機能、2画面表示機能、D-sub端子、光デジタル音声端子が欠けていますが、それ以外はほぼ文句なしのスペックだと思います。画質も悪くなかったです。(字幕が滑らかなのが個人的に高ポイントでした)

お使いのパソコンにHDMI端子かDVI端子があり、1920×1080の出力に対応しているなら(ここ重要です)、かなり有望な候補になるのではないかと思います。
テレビとパソコンの接続については以下の東芝のページをご参照下さい。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function26.html

また、実物を見て分かったのですが、このテレビはPCモニタのように画面を傾けることができます(前と後ろ)。
あとはパソコンの電源を入れると自動でテレビもONになったらモニタ兼用として完璧なんですが、そこまで都合のいい設定は無理っぽいです(マニュアルを一読したかぎり)。


ちなみに、パソコンをテレビにつないでも、必ずしも期待通りにならないことがあります。

まず、テレビ側が「Dot By Dot」というのに対応していないといけません(上記東芝のリンク参照)。

また、上にも書いたようにパソコン側の画面出力の制約もあります。

私の経験でも、1366×768のテレビ(Dot By Dot非対応)だと、パソコンで「1024×768」で出力しないとくっきり映りませんでした。当然ながら左右に黒い余白(?)が出来た状態です。「1280×768」で出力すると横に伸びた画面になりました。
私の場合はHDMIでしたが、D-subだとまた異なるかも知れません。
いずれにせよ、「1366×768」という出力はパソコンにないので(1360×768ならある)、「つなげばきれいに映る」という期待はされない方が良いかと思います。


不要な情報、既にご存知のことをいろいろ書いてしまったかも知れません。大変長々と失礼しましたm(_ _)m

書込番号:15456731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/12/09 21:05(1年以上前)

ねこがいいさん、こんばんは。

前のスレでこのテレビは視野角の狭いTNパネルだと申したのにまだこれを検討しているのか
と思いましたが、店頭で視野角を確認された様ですね。

PCモニター兼用の場合、フルHDの機種を選んだ方が良いと思います。
↓の機種が26型以下でフルHDでVAかIPSパネルの機種です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000331857_K0000390735_K0000331862_K0000245238

この中では、REGZA 24B5 のみVAパネル、それ以外は全てIPSパネルの機種です。

書込番号:15456975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/09 23:06(1年以上前)

レストレードさま
メカタれZさま

ありがとうございます。

レストレードさまの推薦の
東芝の24B5はちょうどメカタれZさまからもご提案いただきました!

電気屋さんの話しでは24インチまでは全部視野角が狭いので
せめて26インチ以降でなければと言われましたがこれは
黒くならないのですか?!

メカタれZさまから最初にLC24はよくないと言われたときには
黒くなることが実感できなかったのですが、電気屋さんで見たら
ちょっと頭の位置を低くしただけで、暗くなってしまい真正面から
見る専用のテレビと言われ、なるほどと実感しました。
いくらなんでもこれだめ。

視野角の広いテレビの見分け方が分からないので、26インチ以降の
大きさならと探していました。

ところが、新たな問題が発生。チューナーがx1だと、録画している番組しか
観ることができない?!つまり、「今はニュースを見たいけど、裏の教育の
お料理番組は録画しておきたい」ということができないと他のくちこみで拝見しました。

それで、x2のスペックを探したのですがほとんど見つからずでしたが
今、メカタれZさまからいただいたリストにX2が二つも!

でもレストレードさまによれば、この東芝の24B5はx1なのに裏録も
できるとか・・・うーーーむ、難しすぎる。

もう一つの問題は、電気屋さんから外付けHDDだけ買ってもブルーレイが
なければ保存ができないと言われてびっくりして帰ってきました。

ブルーレイ+HDD、テレビ、BSアンテナ(うちは集合住宅で今は地デジしか
映りません。NHKのBSが見たい!)これだけでどんだけ予算がかかるかと
思ったらがっかりしています。

それと、メカタれZさまのご推薦いただいたものも東芝の24B5も
PC端子がついてないですよね。うちのは古いDELLのデスクトップで
モニターとは15ピンの端子でつながっています。HDMIで接続するしか
ないのですよね。でもHDMIがまだわからないので
古いDELLについているのか、もう少し調べなくてはなりません。

テレビを買うのがこんなに難しいこととは。昔は電気屋さんに行って
「これ下さい」と言えばすぐに持ってきてくれて、何もしなくても
テレビが見れたのに。(どんだけ昔の話なんだろう(^^ゞ

どちらにしても、まだ時間がかかりそうです。

これからもよろしくお願いいたします。

ねこがいい

書込番号:15457700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/12/09 23:28(1年以上前)

エックスピストルさん

>簡単に言えば、ソニー製品は、外付HDD録画した映像などを、(有線、無線)LANケーブル(インターネットケーブル)をつなぐことで、自社以外のDLAN対応TVで見ることができるということです。

22EX540はDLNAクライアント機能はあってもサーバー機能は無いのですが。

書込番号:15457813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/10 00:23(1年以上前)

>>電気屋さんの話しでは24インチまでは全部視野角が狭いのでせめて26インチ以降でなければと言われましたがこれは黒くならないのですか?!

こればっかりはご自分で実機をご覧になるしかないかと。使い方は人それぞれですし、感じ方も人それぞれですので…。

>>レストレードさまによれば、この東芝の24B5はx1なのに裏録もできるとか・・・

いえ、「裏録機能は欠けています」と書いたはずですが…(^^ゞ
24B5はチューナーが1つだけですので裏録できません。裏録機能が必要でしたら24B5は迷わず候補から外して下さい。

番組を「永久保存」したいということでしたら、ブルーレイレコーダーを買うしかないと思います。その代わりテレビにつなぐHDDは買わないで済ませられます(録画機能は使わなくてもいい)。
HDDはあくまでも一時的な保管場所にしかなりません。どうせいつかは壊れるものですし。

何年前のどういう機種かわかりませんが、DELLのパソコンには恐らくHDMI端子は付いていないと思います。
ビデオカードというのを買えば後からHDMIやDVI端子を増やすことも出来るのですが、お持ちのパソコンの場合、そのビデオカードを付けられない可能性がたぶん大きいです。

もしPCモニタ兼用という使い方ですと、フルハイビジョンはまず必須条件だと思いますが、そうなるとかなり限られてくると思います。
さらに視野角、裏録などの条件が加わると、なかなか見つからないんじゃないでしょうか。パソコンを使いながらテレビも見たいなら2画面機能も要りますし、しかも机に置けるサイズじゃないといけないので…。

ともかく、いろいろ調べつつ、気長に選ばれたらよろしいかと思います(^^)

書込番号:15458066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/12/10 01:12(1年以上前)

油 ギル夫、そうですね。
すいません、DLANクライアントだけで、DLANサーバー機能のあるBDプレイヤーの映像を受信できるに訂正します。

書込番号:15458241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/12/10 06:06(1年以上前)

ねこがいいさん、おはようございます。

古いPCへの接続ですが、D-SUB15pin→HDMI変換ケーブルを使えば接続は可能ですが、音声を
どう接続するか・・・ですね。(HDMIは映像と音声を同時に接続します)

また、お使いのPCですが、モニター出力がフルHDの1920x1080に対応してますか?



書込番号:15458582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/12 08:22(1年以上前)

みなさま、いろいろとアドバイスありがとうございました。

平日は仕事でPCを開く余裕もなく、お返事が遅れて申し訳ありません。

レストレードさま
東芝の24B5、確かに裏録と2画面が欠けてる、でしたね。失礼しました(^_^;)

>もしPCモニタ兼用という使い方ですと、フルハイビジョンはまず必須条件だと思いますが、
>そうなるとかなり限られてくると思います。
>さらに視野角、裏録などの条件が加わると、なかなか見つからないんじゃないでしょうか。
>パソコンを使いながらテレビも見たいなら2画面機能も要りますし、しかも机に置けるサイズ>じゃないといけないので…。

本当に、条件難しいですわ。

メカタれZさま

PCの画面領域のことでしょうか?
プロパティでみたら、最大で1280x1024でした。
だめでしょうか?

でもPCはノートに買い換えたいと思っているので
最悪今のDELLにつなぐことができなければ、ノートで
DVI端子(D-subのこと?)やHDMIがついているのを買えばいいですよね。

いずれにしてもPCはテレビにつなげたいです。
ノートにしたら、無線でテレビとつなぐことできますか?

メカタれZさまの推薦していただいたX2のどちらかにしようかと
思います。

どうぞよろしくお願いします。

ねこがいい



書込番号:15467566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/12/12 22:03(1年以上前)

ねこがいいさん、こんばんは。

>PCの画面領域のことでしょうか?
>プロパティでみたら、最大で1280x1024でした。

最大で1280x1024という事はフルHDの1920x1080のテレビをモニターとして接続した場合、
テレビ画面の方が領域が広い為、画面周辺が黒くなりますので画面を有効に使用できません。
また、拡大表示が出来るか分かりませんが、仮に出来たとしても画像や文字がボケるので
これも良いとは言えません。

ノートPCを購入予定とのことですが、最近のPCにはほとんどHDMI端子が付いていますが、無線
接続は出来ないと思います。
ノートPCだとマルチモニターが可能なので便利ですよ。テレビ側でPCで再生したBD等のビデオ
を観ながらノートPCのモニターでネットをするなどの使い方が出来ます。

書込番号:15470399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/12 22:53(1年以上前)

メカタれZさん、こんばんわ。

いつもお返事ありがとうございます。

確かに、でこぼこの機器を無理やり組み合わせても無駄な時間(皆様の)と
お金ばかり使うことになってしまいそうですね。

ここは、きっぱりとPCを後回しにして、でもノートPCをつなぐ事を前提として
テレビを選びたいと思います。

無線でつなぐのはさすがに無理なのですね。

ノートPCが二つあるようなマルチ画面は嬉しいです。
ところでBDは何の略ですか?

VIERA TH-L23X5 かREGZA 26ZP2 [26インチ]に決めようかと思います。
(やっぱりよく分かってないのでおすすめに従って)

本当にありがとうございます。

一つだけ質問です。このテレビにつなぐためのノートPC購入の
ポイントを教えていただけますか?

私に分かるのは、HDMIがついていることです。

あ、すみません、もうひとつ。

電気屋さんはHDDだと40時間位しか保存できないと言われましたが
これは本当ですか?永久保存までは希望しないですが、100時間くらいなら
十分なのですが、HDDだけではこれは無理ですか?やっぱりブルーレイは必要?

本当にお世話になります。

どうぞよろしくお願いいたします。

ねこがいい

書込番号:15470707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/12/13 00:54(1年以上前)

>DLANクライアントだけで、DLANサーバー機能のあるBDプレイヤーの映像を受信できるに訂正します。

これも正確には違います。
BDプレーヤにはDLNAサーバ機能はありません。
BDレコーダか、NASになるとおもいます。


本来はDTCP−IP対応とは、DLNAでの著作権保護コンテンツの再生も可能ということですが

とりあえず、ここ価格.comのDLNA対応とDTCP−IP対応はわかりにくいですし
誤った表記も多いです。

著作権保護コンテンツの再生可能なものでもDTCP−IP対応に
○がついていないものも多々あり(特にパナ機)
基本サーバにはDTCP−IP対応には○がついているようですが・・・。

いまのTVなら、大抵はDTCP−IP対応になっているはずですし
紛らわしいので、このスペック分類を、いまの検索用途でいくなら
「DLNAサーバ対応」と「DLNAクライアント」にしたほうがいいかと思いますけどね〜。

書込番号:15471236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/12/13 01:08(1年以上前)

>「DLNAサーバ対応」と「DLNAクライアント」にしたほうがいいかと思いますけどね〜。


間違ってはいないですが、少しだけわかりやすいように訂正しておきます。

<「DLNA(DTCP−IP)サーバ機能」と「DLNA(DTCP−IP)クライアント対応」とに分別したほうがいいかと思います

書込番号:15471270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/12/13 22:40(1年以上前)

ねこがいいさん、こんばんは。

>VIERA TH-L23X5 かREGZA 26ZP2 [26インチ]に決めようかと思います。

ノートPCの前にテレビについて。
↑の2機種では26ZP2をお勧めします。私も使ってますが・・。
26ZP2は2チューナーながらW録が可能です。更に手間はかかりますが録画番組をBD等のメデ
ィアにダビングムーブする事が可能です。*BDとはブルーレイディスクのことです。(^_^.)
おまけに3Dも見れますよ。3Dメガネも同梱されてます。
ただ、発売から1年半経過しているので量販店では在庫があるか微妙です。


また、26型も良いのですが、もしテレビとしての視聴距離が1m位あるなら32型も候補に入れた
方が良いですね。買わないにしても1つ上のサイズを見る事で本当に必要なサイズが分かります。

32型になると対象機種がグッと増えます。価格も上がりますけどね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000372797_K0000402165_K0000354908_K0000339904_K0000293022_K0000245237

この中でお勧めはREGZA 32ZP2ですね。発売から1年半経過しているので価格も安いです。
これも26ZP2同様量販店では在庫が微妙ですが、5,000円程度の違いで。
1.倍速液晶
2.アクティブスキャン240  ・・・残像低減処理
3.バックライトのエリア制御 ・・・暗い所はより暗くすることで黒浮きを抑え、コントラストを向上
4.LEDバックライト用カラーフィルター ・・・自然な色合いを実現
と、これだけの違いがあります。

通販はリスクが伴いますが、ケーズデンキWEB等量販店系のショップなら安心かと思います。
ただ、注意しなければならないのはドット抜け不良に当たらない事を祈りましょう。
(これは量販店で購入しても同じです)


で、ノートPCですが、私は26ZP2と42Z9000を所有している関係でDynaBookにしました。
DynaBookの一部の機種ではREGZAの録画番組をLAN経由でBDにムーブダビングが可能です。
上手く東芝の販売戦略に乗せられてますが、DynaBookはスペックの割に安いんですよね。


>電気屋さんはHDDだと40時間位しか保存できないと言われましたが
>これは本当ですか?永久保存までは希望しないですが、100時間くらいなら
>十分なのですが、HDDだけではこれは無理ですか?やっぱりブルーレイは必要?

40時間だと500GBのHDDですね。HDDは容量の大きい方が割安です。私は、26ZP2には3TBのHDDを接続
してます。1年以上前ですが、12,000円位で購入しました。
1TBでも7,000円、2TBでも10,000円位しますので2TBがお勧めですね。
尚、USB-HDDには電源をUSBからとるバスパワータイプとAC電源タイプがありますが、後者の方が安い
ですね。前記した価格もこのタイプのものです。

ブルーレイ(BD)については、BD等のメディアに保存する事があるなら購入した方が良いですが、
私は前記した通りDynaBookで代用するつもりでブルーレイは購入してません。

それから、USB-HDDにしろレコーダーにしろHDDは消耗品なので何時クラッシュするか分かりません。
私も、3月頃Z9000に接続していたUSB-HDDがクラッシュし録画番組が全てパーになりました。
永久保存したい番組があるならBD等のメディアに残す方法を検討しておく事をお勧めします。

書込番号:15474915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/21 07:51(1年以上前)

メカタれZさん、ありがとうございます。

いつも的確なお答えをいただき感謝します。

さすがに32インチは場所を考えると難しいです。

TBのHDDなんかがあるのですね。それなら、BDなんかいりません。
すごく高いですねBDって。

パソコンまで推薦していただきありがとうございます。
こちらは少し後になると思います。

いろいろ整理してみると
とりあえず、26ZP2と2TBのHDDを買ってみようと思います。
あと、BSアンテナも必要か・・・

お店は価格コムの一番安いところか、アフィリエイトをしているので
アマゾンかと思ったのですが、どこでもいいというのではないのですね。
Kズデンキちょっと高い。

テレビ買っても接続とかまた分からないことが出てくると思いますが
ぜひ、懲りずに教えて頂ければと思います。

2週間以上お休みなく仕事が続いて、お返事がとっても遅くなり
すみませんでした。

本当に、皆様ご親切にありがとうございました。


書込番号:15508032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDとスピーカーについて教えてください

2012/12/08 08:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-24K7-B [24インチ ブラック系]

クチコミ投稿数:9件

外付けHDDでの録画ですが、HDDは別に購入する必要があるのですか?
また、外付けということだと、テレビの横に箱のようなHDDがいつも
置いてあるという状態になるのでしょうか。

また、スピーカーが後についているようですが、音が後に向かって
出ると、壁の向こうの部屋に音が漏れやすいような想像をしてしまいますが
どうなんでしょう。スピーカーが背面についているということが
よく分かりません。

これを解決するために、別に購入したスピーカーをつければという
お話しもありますが、やっぱりHDDと同じようにテレビの横にゴロンと
ころがっている状態なのでしょうか?なんか、テレビ周りがすっきりしないような・・・

器械が全然分からなくてすみません。どなたか教えていただければ
幸いです。

書込番号:15448487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/12/08 09:04(1年以上前)

ねこがいいさん、おはようございます。

外付けHDD録画には別途UBS-HDDを購入する必要があります。

>また、外付けということだと、テレビの横に箱のようなHDDがいつも
>置いてあるという状態になるのでしょうか。

その通りです。

スピーカーが背面に付いているのは多分、外形を少しでも小さくするためではないかと思います。
スピーカーについては聞いてみて不満なら買い足せば良いかと思います。

ただ、それ以前にこの機種はTNパネルを使って居ますのでちょっと斜めから見ただけで暗く
なり画面が見えなくなりますので、購入前に実機確認が必須ですよ。
私なら絶対に買いません。

書込番号:15448532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/08 09:59(1年以上前)

メカたれZさん、早速お返事をありがとうございます。

やっぱりそうなんですね。HDDとスピーカーがゴロゴロとテレビの
周りに転がってか・・・雑然としますね。せっかくの薄型テレビなのに。

画面が見えなくなるってなんか想像つきません。それも困りますよね。

音はやはり後に向かって出るのですか?画面は前から音は後から・・・
やっぱりよく分からない。

書込番号:15448730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/12/08 10:32(1年以上前)

TVまわりをスッキリさせたいのなら

USB−HDDに関しては
長いUSBケーブルに替えればいいかとおもいます。

ちなみにわたしは、妻がHDD動作音が気になるというので
3mほどのケーブルで
熱が篭らない押入れの中まで引っ張って置いています。

音は背面から出ても問題はないです。音質に関してはその限りではありませんけど。
ブラウン管TVでは、多くは背面(後方?)でしたからね。

背面ということが気になるようでしたら
小型のPCスピーカーでもつけたらいいかと思います。
PCスピーカーだと音質はさほど変わりませんが・・・

書込番号:15448852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/08 10:37(1年以上前)

HDDですが、VESAマウントに対応していれば背面に取り付けできるかもしれませんよ。

書込番号:15448871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/09 08:53(1年以上前)

サムライ人さま、口耳の学さま、

いろいろアドバイスありがとうございます。

確かに、USBケーブルを長くすればテーブルの下に押し込めますね!

VESAマウントって始めて聞きました。調べてみますね。

スピーカーは電気屋さんで確かワイヤレスだったかな?テレビから
音を出さないで自分のいるところで音を聞けるなんかを見たことを
思い出しました。これももう一度調べてみます。

みなさま、貴重なご助言本当にありがとうございました。

まだどれを買ったらいいのか分からないので、
また質問させていただくと思いますが、その節は
どうぞよろしくお願いいたします。

ねこがいい

書込番号:15453593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ本体

2012/12/09 05:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-22K7-W [22インチ ホワイト系]

クチコミ投稿数:2件

テレビ本体だけでは、テレビは見れないんですか?

書込番号:15453162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/09 06:09(1年以上前)

テレビ放送を受信するためのアンテナ設備は必要ですが、テレビ内蔵チューナーで受信できる番組は視聴できますよ。

書込番号:15453187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/09 06:36(1年以上前)

工事とか要らなくて、コンセントさすだけで見れるという事ですか?

書込番号:15453228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/09 06:51(1年以上前)

アンテナ設備がないなら工事は必要ですよ。

それ以外は付属のB-CASカードを挿してアンテナ線を繋げ、初期設定すれば視聴できます。

書込番号:15453254

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]」のクチコミ掲示板に
LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]を新規書き込みLED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]
シャープ

LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月

LED AQUOS LC-19K7-B [19インチ ブラック系]をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング