Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAA のクチコミ掲示板

2012年 1月27日 発売

Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAA

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i5 2400 コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAの価格比較
  • Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAのスペック・仕様
  • Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAのレビュー
  • Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAのクチコミ
  • Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAの画像・動画
  • Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAのピックアップリスト
  • Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAのオークション

Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月27日

  • Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAの価格比較
  • Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAのスペック・仕様
  • Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAのレビュー
  • Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAのクチコミ
  • Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAの画像・動画
  • Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAのピックアップリスト
  • Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAA

Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAA のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAA」のクチコミ掲示板に
Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAを新規書き込みPavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DELLのモニター使えますか?

2012/05/16 15:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAA

スレ主 durbanさん
クチコミ投稿数:9件

現在DELLのパソコンを使っていて、モニターケーブルが15ピンのものなんですが、このパソコンで使えますでしょうか?

書込番号:14568121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/16 15:38(1年以上前)

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6_12spr/specs/qf145aa-aaaa_model.html

モニター VGA端子 x 1 、 シングルリンク DVI-D 端子 x 1

VGA端子が15Pinに相当するはずですので、使えます。

書込番号:14568156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 durbanさん
クチコミ投稿数:9件

2012/05/16 15:40(1年以上前)

有難うございます。買います!

書込番号:14568159

ナイスクチコミ!0


スレ主 durbanさん
クチコミ投稿数:9件

2012/05/19 19:31(1年以上前)

今日から使ってます。新しいパソコンは快適です。

書込番号:14580576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAA

スレ主 飯野さん
クチコミ投稿数:11件

すいません。初心者です。このパソコンでHDMIケーブルは接続できるのでしょうか

書込番号:14566423

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/16 01:25(1年以上前)

DVI-HDMI変換アダプタ等を活用すれば使用できます。
音が出るか出ないかの違いしかありません。

書込番号:14566429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/16 01:41(1年以上前)

PC(DVI)端子→液晶(HDMI)は可能。

HDMI to DVI変換ケーブル、このようなケーブルを使うか。
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddv/
HDMI to DVI変換アダプタ、HDMIにこのような変換アダプタをつけるか。
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddvad/

書込番号:14566459

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/16 01:45(1年以上前)

DVI-D端子をHDMI端子に変換できます。
音は出ないですが、モニター内蔵のスピーカーはあまり良い音が出ないので、別にスピーカーを買った方が良いです。

書込番号:14566470

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/16 02:15(1年以上前)

変換器

HDMIケーブルを頻繁に抜くのでしたらDVI→HDMI変換器の方が良いですね。

書込番号:14566507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件

2012/05/16 08:18(1年以上前)

おはようございます。
最近出ているパソコンはほとんどがDVI-DとHDMIにつなげられると思いますが、私も両方を試してみました。
画質は両方とも差がありませんでしたが、三菱のモニターではHDMIの方に画像が表示されるまでの遅延が出ました。(同様のユーザーレビューあり)
またどうしてもHDMIの方はどうしても抜けやすかったのでここ3か月はDVI-Dだけを使用しています。
HDMIしかないのでしたらそれを使いますが、両方ある場合でモニターを煩雑に外す以外はDVI-Dの方を使った方が良いなと思いました。

書込番号:14566909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAA

クチコミ投稿数:48件

先日、買った翌日に届き、筐体を開けたら、HDDのSATAコネクターの内部ツメが折れていて、即返送・・・となり、今は手元にありません。
で、質問は表題のとおりなのですが、どうしてもパソコンがないといけないので、急遽追加で買ったレノボH330のPCIは、ロープロ、取説にも、メーカーサイトにもロープロの表記なし。
さすがアメリカン・・・。で、たぶんロープロじゃないと思いつつ、お手持ちの方に、お尋ねします。ノーマルタイプのPCIスロットですよね???
よろしくお願いいたします。

書込番号:14557056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/05/13 16:53(1年以上前)

紹介されている画像で見る限りは「通常型」でいいと思います。
(サイズ(全幅)が164oですから)

書込番号:14557095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/05/13 17:25(1年以上前)

ピンクモンキーさんと同じく
でも、ふつうならロープロ対応やLowProfile対応と書かれていますよ

書込番号:14557183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/05/13 17:35(1年以上前)

ですよね!
それが、HPじゃないけど、レノボH330の、メーカー取説にも、当然、このサイトのスペックにも、書かれてはいなかったのです!(−_−;)

書込番号:14557222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/05/23 21:47(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:14597310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAA

スレ主 shibuhiroさん
クチコミ投稿数:2件

以前はDELLのInspiron530Sを使用していて、故障のためHPの本機に乗り換えました。
DELLではBUFFALOのGX-DVI/U2を使用して付属のモニターとAQUOS(LC-32D30)へHDMI接続をしてデュアルモニターにしていたのですが、QF145AA-AAAAで同じように接続すると、電源がすぐに落ちてしまって使えません。
購入する際に、量販店の店員さんにはデュアルモニターにしたければGX-DVI/U2があれば大丈夫ですよと言われていたので結果ダメでとても残念です。
他の掲示板でGX-DVI/U2はWindows7の64bitでは使えないとありましたが、GX-DVI/U2を使うのは諦めた方がいいでしょうか?
端子がVGAとDVIがあるので、空いているDVIをAQUOSにつなげばデュアルモニターにできるんでしょうか?
何かいい策があったら試してみたいと思いますので、皆様のアドバイスをお待ちしております。
宜しくお願い致します。

書込番号:14479809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/24 17:32(1年以上前)

PCの使用を拝見しました。

アナログRGBで接続すれば、(画質は悪いですが)てっとり早くデュアルモニタにできます。
両方ともDVI(デジタル)で出力したいのであれば、グラフィックカードを追加する必要があります。
DVIのデュアル出力ができる製品がありますので、そちらをお勧めします。

内臓グラフィックと、追加グラフィックカード両方から出力することも可能なPCもあるのですが、p6シリーズがそれに対応しているか不明なので。
(もしできる場合、BIOS内に設定項目があるはずです)

書込番号:14479829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/24 18:23(1年以上前)

http://buffalo.jp/download/driver/multi/gx-dvi_u2-win.html
この64Bit用ドライバーで駄目?

http://kakaku.com/item/K0000244867/
この位のグラボ付ければデアル可

書込番号:14479955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/24 19:25(1年以上前)

http://amazon.jp/dp/B001QZB9LW/

こういったHDMI-DVI変換アダプタか変換ケーブルを電気屋で探してDVI端子に取り付ければデュアルモニタ可能です。

書込番号:14480198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shibuhiroさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/25 02:35(1年以上前)

ドライバーが最新のものでなかったので、何度も電源が落ちたりしたようです。
新しいドライバーを入れたら解決しました。
現在VGAとUSB(GX-DVI/U2)のポートを使ってデュアルになっているのですが、現状空いているDVI端子にケーブル差して他のディスプレイにつないだらグラボ足さなくてもモニター3つにできるんでしょうか?初歩的な質問ですみませんがご教示頂けたら幸いです。

イグネシアさん
両方デジタルにするにはグラボが必要なのですね。
片方はVGAの画質で十分でしたのでドライバーを新しくしたら解決しました。画質をあげたくなったらダブルでDVI検討してみます。ありがとうございました。

あのにさん
そちらのドライバーでスッキリ解決しました。ありがとうございます。
3画面にしたくなったら紹介いただいたグラボを検討してみます。

甜さん
BUFFALOのものをつけなくてもそちらの変換ケーブルだけでデュアルディスプレイにできてしまうものなんですか?最初からそちらにした方がコストがかからなかったですね。ありがとうございました。

書込番号:14482224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/25 13:25(1年以上前)

現状空いているDVI端子にケーブル差して他のディスプレイにつないだらグラボ足さなくてもモニター3つにできる

書込番号:14483397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDドライブ付きを希望していますが・・・

2012/04/20 13:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAA

スレ主 さん
クチコミ投稿数:50件

お世話になります。
本製品は筐体も適度に余裕があって、とてもいい感じなのですが
希望のドライブが乗っていません。

本製品を購入して、市販のドライブを載せかえるのは比較的簡単でしょうか?
BTXのドライブ交換の経験はありますが、何かトラブルが出る可能性など
ないかと思います。

http://kakaku.com/item/K0000289490/spec/
同社のこの製品ならBDドライブありなのですが
メモリー容量が4GBなので、本製品のドライブ改装でを第一選択で考慮しています。

なにかアドバイスがありましたら、ご教授ください。

書込番号:14461093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/20 13:58(1年以上前)

ドライブに蓋がついているので、pioneerの高いドライブを買うと空かなくなる恐れがあります(pioneerに頼めば別途やすっぽい蓋を送ってはくれますが。。。)ので、pioneerのドライブに交換予定なら、安い方を買いましょう。

交換はBTXとだいたい同ぢと考えてOKです。

書込番号:14461119

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/04/20 13:59(1年以上前)

どちらかと言えば、メモリ増設の方がBDD交換より安くて簡単だと思いますけど、
さらに、Office Home and Business 2010が付いてるのは大きいんでは。

CPUの性能差を考えなくてもいいんなら、
Pavilion Desktop PC s5-1150jp QC204AV-AAABのほうがいいと思います。

書込番号:14461126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 さん
クチコミ投稿数:50件

2012/04/20 16:05(1年以上前)

やや大きめの筐体のQF145AA-AAAAはメディアドライブが水平
(縦置きだとで音が大きいものに当たったことがある)で安定感あるのと
熱が多少こもり難いということで、はじめはこれを第一に見ていました。

ただPavilion Desktop PC s5-1150jp QC204AV-AAABは
「Office Home and Business 2010」がついていて、お買い得(使わないので処分(汗
で値段的に大して変わらないですね。

Office Home and Business 2010とパイオニアドライブの件は参考になりました。
両方を良く考えて判断します。

あ の にさん、JZS145さん本当にありがとうございました。

書込番号:14461492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CとDドライブに分割不能なのでしょうか

2012/04/19 09:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAA

スレ主 shiroto3さん
クチコミ投稿数:58件

コストパフォーマンスがよいので、次回の候補にしています(もっと早く知っていれば、こちらにしました)。

最近、他機種購入直後(OSはWin7(64bit))、HDDをCとDに分割しましたが、この機種は分割不可能なのでしょうか?レビューでは出来ないと書かれていたので、不安に思い質問しました。

なお、Win7のHDDのパーティション(?)の分割方法は、ネット検索すれば出てきます。私でも出来るので、難しくないです。

書込番号:14456155

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/04/19 09:50(1年以上前)

あくまでも想像ですが、他の方のレビューでHDD構成がUPされてますが、
C:ドライブ(922GB) 
D:ドライブ(9.36GB=リカバリー領域) 
E:ドライブ(DVD)
こういう構成ですね。

したがって、Windows標準の機能で現在のC:ドライブをボリュームの縮小をかけて、
空き領域を作成すれば、その部分をF:ドライブとして使えるんでは。

書込番号:14456203

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shiroto3さん
クチコミ投稿数:58件

2012/04/19 10:31(1年以上前)

ありがとうございました。

Fドライブが、設定(分割)できると聞いて安心しました。
もちろん、ここで言われているDドライブは、変更不可能と思います。

ありがとうございました。もっと早くこの機種を知れば--、本当に残念です。

書込番号:14456322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/04/19 10:36(1年以上前)

スレ主さんはパテ割りについて理解されてるようですから、切り直せば良いだけなんで問題ないかと。

で、出来ないとの話の理由は多分リカバリー領域の処分をどうしたらいいか判らない人が書いた文じゃないですかね?
別に先に前もってリカバリーディスクをしっかり作成しとけば
Dは潰しても困らないかと思いますし、どうしても不安があるなら
別にhdd一つ用意してクローンしとけば良いだけです。

書込番号:14456336

ナイスクチコミ!2


スレ主 shiroto3さん
クチコミ投稿数:58件

2012/04/19 13:18(1年以上前)

ありがとうございました。

<スレ主さんはパテ割りについて理解されてるようですから、切り直せば良いだけ
なんで問題ないかと。>
わたしもそう思います。他の機種と同じことがわかりました。

この機種の価格コムの満足度(レビュー)のなかで、メタルヒラキさんの評価で、

<パーティションがCドライブとDドライブに分かれていなくCドライブのみ。それなので、個人データーをプログラム類と同じCドライブに入れるしかないので、OSがクラッシュして起動しなくなった時を想定して定期的なバックアップが必要>

を読んで心配になり、質問しました。ここのスレでは、DをFと読み替えればよいです。

ありがとうございました。疑問が解けました。

書込番号:14456795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAのオーナーPavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAの満足度5

2012/04/20 10:06(1年以上前)

レビューした者です。
パーティションの件で混乱させてしまい申し訳ないです。

伝えたかったのは1Tもある容量を半分の500Gずつにできないらしいということです。
レビューに書いたように、念のためHPに電話して確認しました。
皆さんの言うように分割できるとは思いますが、HPができないと言っている事や動作も安定している事もあり実際に分割の出来るかどうかの確認はしていません。

確かにリカバリー用に10G程度、Dドライブとしては存在します。
10G程度という事と、分かりやすくレビューしたかった為、Dドライブを割愛してレビューしました。

購入前に不安に思っているのであれば一度HPに電話して確認してみてください。
メーカーとして保障できないから、分割は出来ないと言っているだけの可能性もあります。

書込番号:14460442

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiroto3さん
クチコミ投稿数:58件

2012/04/20 13:49(1年以上前)

メタルヒデキ さん

連絡ありがとうございました。お名前を出すべきか否か迷ったのですが、もしご迷惑をおかけしたらおわびいたします。

最初、メーカさんのHPから購入前の問い合わせ先を探しましたが、見つからず、ここで質問しました。今回はダイレクトショップに電話をかけて、返事をいただきました。

私の誤解があったようです。

サポートセンターからの返事:購入後、通常のWin 7の機能を使って、Cドライブ(OS用)と、例えばFドライブ(個人データ用)にパーテションを分割可能とのことでした。ただし、その場合は、サポート(保障)外とのことでした(当然ですが)。(サポセンの了解を得てここに書いています)。

お騒がせしました。HPのサポートサンターさんを含め、いろいろな方に親切に教えていただきありがとうございました。

書込番号:14461088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAのオーナーPavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAの満足度5

2012/04/20 14:40(1年以上前)

shiroto3さん

こちらこそ紛らわしい書き方で申し訳ありませんでした。
疑問が解決できてよかったです。

それでは素敵なパソコンライフを!


書込番号:14461235

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAA」のクチコミ掲示板に
Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAを新規書き込みPavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAA
HP

Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月27日

Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAAをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング