サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 2月 3日 発売

サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]

ISO 12800対応のデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月 3日

  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX50 > サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ぴったりサイズのケース?

2013/01/14 19:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX50

スレ主 han3973さん
クチコミ投稿数:85件

このカメラはコンパクト過ぎて中々丁度良いケースが見当たりません。
大型家電店に並んでるケースを合わせてみたんですが、どれも大きくて
丁度良いのが有りませんでした。
純正のケース(LCS-TWJ)も有ったんですがパッケージされていて合わせる事が
出来ませんでした。

どなたかピッタリのケースを使っている方
または純正品(LCS-TWJ)のフイット感を教えて頂ければ嬉しいです。

書込番号:15618976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/01/14 20:35(1年以上前)

別機種

han3973さん、今晩は。

たしかにWX50、スリムコンパクトで良いケースを見つけにくいですね。
わたしは同サイズのWX100をPixgearのケース(\700か\800位だったと思います)、写真のライトグリーンのものとレッドのものや、Finepixの純正皮ケース(黄土色。こちらはワゴン特価\500で購入。)を使っております。
ちなみにPanasonicのFX80もほぼ同サイズなので、その日の気分で入れ替えて使っております。

ライティングがないので映りが悪く済みませんが、写真を載せております。

書込番号:15619427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/01/14 21:00(1年以上前)

先ほどのケース(Pixgear)の品番調べ切れていませんでしたが、『ハクバ ピクスギア IP デジカメケースS』とわかりました。
これは、例えばカメラのキタムラのサイトhttp://shop.kitamura.jp/GoodsPg/59065でも扱っています。

Finepixの皮ケースの方は、おそらくFinePix Z900や950EXR用のオプション品なんだと思います。

書込番号:15619589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 han3973さん
クチコミ投稿数:85件

2013/01/16 20:43(1年以上前)

じんたSさん。

早速の情報有難う御座いました。

検索して詳細を見ましたが中々良さそうですね。

地元では手に入らないので今度大型店をはしごして探して見ます。

書込番号:15628102

ナイスクチコミ!0


スレ主 han3973さん
クチコミ投稿数:85件

2013/01/20 20:18(1年以上前)

機種不明

手前味噌ですが本日電気店巡りで目的のケースをと思ったんですが
SSサイズの気に入った色が無く代わりに違うケースを見つけました。
サイズは縦横とも内寸は問題なしでマチも薄くスリムです。
ケンコーから売られているベネトンデザインのケースで
なんと300円でした。
満足満足

書込番号:15647283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

あれ?樽型収差が出ないソニーが...

2012/11/04 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX50

昨日ソニーのWX50、70と触ってきましたが...

これは非常に困った...

これは意外性な...なぜに樽型?

表等を撮影することが多く、収差補正がソニーは良かったのに
こういう進化の仕方に困った...

ソニーで、この機種だけがそうなのでしょうか?

ソニー、オリンパス以外で樽型の収差を補正してくれるカメラ
できる限りコンパクトであるほどいいです
宜しくお願いいたします。

書込番号:15295102

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21818件Goodアンサー獲得:2960件

2012/11/04 20:12(1年以上前)

そういわれてみれば、HX30VもW530も糸巻きですね^_^;

広角なのか分かりませんが、広角で樽は珍しいかも
ですね^_^;

書込番号:15295179

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21818件Goodアンサー獲得:2960件

2012/11/04 20:58(1年以上前)

別機種
別機種

W530

HX30V

すいません(>_<)
サンプルの画像が良くなかったようです。

ディスプレイの精度の問題もありますが、EXCELの
シートを写して見ました。

HX30V:若干樽
W530:まずまずの補正では。。

HX30Vと最近のWはエンジンが一緒との書き込み
ありましたので、最近は樽なのかもですね(>_<)

書込番号:15295416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2012/11/04 22:08(1年以上前)

そ&#12316;なのですよ
妻用のよりも新機種ならいいだろうと買いに行ったら

あれれ樽型??

糸巻き型もあったんですね^^;
これって結構個体差があるのかな?

書込番号:15295888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2012/11/04 22:14(1年以上前)

個体差じゃなくって、えっと何て表現したらいいのか...

むしろフジのZ???(番号忘れた)の方が撮影後は真っ直ぐだったことに驚きで
おそらくあのモニターに写っている状態が収差補正無しで、書き込まれたデータ側の方には補正済なんだと思いました

書込番号:15295931

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21818件Goodアンサー獲得:2960件

2012/11/04 23:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Z5

Z250

Z900

>おそらくあのモニターに写っている状態が収差補正無しで、書き込まれたデータ側の方には補正済なんだと思いました

補正しながらリアルタイムで表示は難しいでしょうから、
画像処理時に補正して書き込みなんでしょうね(^^♪

Z250のあたりでしょうか。。

書込番号:15296440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21818件Goodアンサー獲得:2960件

2012/11/04 23:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

S5000

F40

F770

おまけで。。^_^;

Z250は綺麗に補正されてますね(*^_^*)
撮影中のディスプレイ上はかなり樽型になってます。

書込番号:15296456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件

2012/11/05 20:50(1年以上前)

MA★RSさん
たびたび、ありがとうございます。
今回は店頭で試し取りして探してみました

フジのZ110が候補にも上がってきましたが
何年経っても、ち〜っとも変わらないデザインが嫌で
買いあぐねていますね

私そんな玄人でもないので詳しくはわからないので
レンズが暗い=悪いということでしかの評価でしかありませんのでZ110は辞めておこう

ただ、私の場合樽型にならないということが撮影する際に絶対に必要な機能でもあるので諦めるわけにはいかないといった所なのです

書込番号:15299848

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21818件Goodアンサー獲得:2960件

2012/11/06 00:06(1年以上前)

暗さは気にしなくてもいいのではないでしょうか^_^;

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000138.J0000001279.J0000000053.J0000000086

Zの上位機種と同じですよ(^^♪

レンズが暗い =普通
レンズが明るい=良い
って感じでは。

歪まないのが第一条件ならありだと思いますよ\(^o^)/

書込番号:15300973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2012/11/09 16:58(1年以上前)

なかなか、首を縦に振ることのできないでいるかもしれない...
確かに評価の良いカメラであったとしてもこのレンズは普通であると捕らえて良いのかもしれませんが、なんかこうフジにしよう!という心意気が出てこないんですよ(F810は使ってたけれど)
なんとも今がこれ買いますってならんのです

書込番号:15316526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2012/11/15 10:40(1年以上前)

あ〜ありがたや、ありがたや(=´∀`)
いろいろと親切に教えてくれてありがとうございます
新しいものを購入するのに1年くらい悩んでしまう...

書込番号:15342930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えてます

2012/10/23 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX50

クチコミ投稿数:9件
別機種
別機種
別機種

カシオ EX-Z2000で撮影した写真

カシオ EX-Z2000で撮影した写真

カシオ EX-Z2000で撮影した写真

カシオEX-Z2000からの乗り換えでサイバーショットDSC-WX50の購入を考えています。
このカメラで撮影された動画などは全て見ました。
フルハイビジョンでとても綺麗でした。
ですが写真の方がちょっとよくわかりません。
今のところ見た写真は隅の方がもやがかかっているのが多かったです。
見た感じだとカシオの方がまぁまぁ綺麗かなって感じです。
一応写真を上げておきました。
実際に持ってる方に質問なんですが、WX50で撮った写真はカシオEX-Z2000のカメラより綺麗なのか教えてください。

書込番号:15242549

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/24 11:46(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーとパナ

2012/09/18 06:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX50

クチコミ投稿数:54件

こんにちは。
この機種と、パナのLumix DMC-FH8-Nを購入の候補に考えています。
デジカメに詳しい方のアドバイスをいただけたら嬉しいです。

購入する際のポイントとしては、

・携帯電話のように普段かばんの中に入れておき、さっと取り出して使えるサイズ、重さ
・あまり細かい設定などは自信がないので手軽に使いやすいもの
・予算は1万円程度
・本格的な写真を撮るという趣味は特になく、身の周りのちょっとしたことを撮影してブログにア ップするとか、オークションの商品撮影とか、飼っている犬を撮る、あとは料理、メモ代わりと いうような使用目的です。通常のスナップ写真としてプリントする意外にはせいぜいハガキに印 刷する可能性があるくらいで大きく拡大する、ということは考えていないです。

・カラーはLumixのピンクゴールドという色が好みで、当初は色だけでこのシリーズの機種を見て  いました。検討しはじめた当初は8500円くらいの安い機種があったように思いましたが
  気がついたら売り切れたのか、1万円くらいの機種しか見当たりません。
  という訳で、ピンクゴールドか、それに近い色と考えています。

いろいろ見るうちにわからなくなってきたので、口コミなどを参考にしつつ価格とメーカーを絞りました。操作に関してはタッチパネルに抵抗はないのですが、反応が鈍いなど使い勝手がよくないのであれば物理操作でもいいかな、という程度です。

デジカメを購入するのは2度目ですが、以前はcanonのIXYを使用していました。
こちらは家族が職場に持っていったきりなので普段持ち歩くのに負担にならない程度のサイズ、手頃なお値段のものを購入しようと思っているところです。
機能的なこと、カメラに関する知識はほぼゼロに近く、このサイトや商品のパンフレットを参考にして選ぶつもりです。

もしよろしければアドバイスをよろしくお願い致します。

  

書込番号:15082724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/09/18 08:20(1年以上前)

あしぶえさん、お早うございます。

>この機種と、パナのLumix DMC-FH8-Nを購入の候補に考えています。

同レベルの機種の比較表をご覧ください。表にはLumixのFX80も加えています。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000149.J0000000152.J0000000142
サイズ・性能・操作性・金額ほとんど大きな違いはありません。

これらの実機を触ってごらんになり、手に持たれた感じが一番なじむもの(気軽に持ちやすそうなもの)で良いと思いますよ。

書込番号:15082953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/09/18 08:26(1年以上前)

追加事項ですが、

あしぶえさんが、もし動画性能も重視されます場合は、
DMC-FH8よりも、他の2機種の方が能力的には上(より高精細でスムーズ)ですよ。

書込番号:15082971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/09/18 09:53(1年以上前)

あしぶえさん 今日は。

両機種似ているだけに迷いますね。
その中で違いを見ると撮像素子ですね。
ソニーCMOS 室内、夜景など撮りやすい。
パナ CCD 屋外での明るい場所で自然に撮れるようです。
また、液晶もソニー46万ドット、パナ23万ドットなどの
違いがあるようです。
後は、使用目的、デザインなど考えて決めて下さい。

書込番号:15083221

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/09/18 19:45(1年以上前)

じんたSさん>
早々に書きこみいただきありがとうございます(^^)
比較表までつけていただき感激しました。
早速、今日店頭に行きまして実物を見て参りました。

率直な印象としては、パナの2機種はどちらも扱いやすそうでした。
どちらかと言えばFH8の方が操作スイッチなどはわかりやすいかなあ、という感じです。
ソニーは、小さくて軽いので持ち歩きにはとてもいいな、と。
ただ、パナに比べるとどうも安っぽい感じがしました(いかにもプラスチックなダイヤルなど)

実際に店頭で撮影した感触では、細かい設定などはわかりませんのであくまでもオート撮影ですが、液晶はソニーがとてもキレイだと感じました。パナは比較すると少し粗い印象でした。
実際に使用するときには多分気にならないと思いますけど。

乙種第4類さん>
書き込みありがとうございます。
多分、動画はあまり撮らないと思います。前のカメラでは結局一度も使っていませんし、
携帯に付いている動画撮影機能も使ったことがないです。
CCDとCMOSの違いというのがネットで調べてもピンと来ませんでしたが、
夜景や室内の暗いところでの撮影の際にきれいに撮れるのですね・・。
実際には屋外よりは断然室内での撮影が多くなると思いますけれど、「パナの機種で撮影した場合と明らかな差が出るものなのかなぁ・・?」と考えつつ商品を見ました。
パンフレットはもらってきたのでこれから中身を見てみたいと思います。

パット見のデザイン、スイッチ類の使い勝手(あくまでもボタンの形状とかその程度ですが)はパナが好みですが、ソニーの液晶がきれいだったことも印象的でした。
CCDとCMOSの違いについてはもうちょっと考えてみたいと思います。

ありがとうございました。





書込番号:15085361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/09/18 20:26(1年以上前)

あしぶえさん、今晩は。

Lumix機とSony機のモニターについて言えば、
あしぶえさんの感じられたままのモニター性能の差はありますね。
Lumixは両機とも3インチ・23万ドット Sonyは、2.7インチ・46万ドット。・・・この面積あたりのドット数が大きいほど、一般的には精細さが増します。ただ、実用上は、これくらいの差についてはあまり問題になりません。

>パナの2機種はどちらも扱いやすそうでした。どちらかと言えばFH8の方が操作スイッチなどはわかりやすいかなあ、という感じです。
>ソニーは、小さくて軽いので持ち歩きにはとてもいいな、と。ただ、パナに比べるとどうも安っぽい感じがしました(いかにもプラスチックなダイヤルなど)
・・・この印象もその通りかと思います。

私はFX80とSonyの場合、上位機種になりますWX100を持っております。
素直に見ると、FX80のほうが数段つくりが落ち着いていて、高級感さえあります。
他方Sony機は、比較するとどうしても安っぽい感じはされるかと思います。
また、室内撮りの場合ですが、FX80でも問題なく使えていますよ。
実際のところ、どのような室内環境で撮られるかにもよると思いますが、通常Lumixのこれらシリーズで問題ないかと思います。

FX80での作例は、余り多くはありませんが、例えば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000337585/
にあります。

またWX100での作例で失礼しますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000346675/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#14759443
に載せさせていただいております。
これらにつきましても、よろしければご参考にしてください。

書込番号:15085565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/09/19 16:28(1年以上前)

じんたSさん

いろいろ教えてくださってありがとうございます(^^)
とてもわかりやすくて助かります。
リンクの写真も拝見させていただきました。
パナのルミックスでは加工する楽しみもありそうで、あまりそういう考えがなかったのでびっくりしました。ソニーもとてもきれいに撮れるのですね。素人目の印象ですが、クリアでクールな画像に見えて好みと感じました。

どちらも機能的に優劣ということよりは好みなのかな〜と思いまして、
ソニーであればWX50とWX70、パナはFX80とFH8を候補にしまして、(WX100は私が使うにはちょっともったいないかな?と思いましたので)タッチパネルと物理操作のどちらにするか、
またデザインを含めた重さなども合わせて決めたいと思います。
個人的な印象としてはパナの方が好みではありますが、ソニーのコンパクトで軽いという点は毎日持ち歩いて気軽に使いたいという私の用途にはポイントのひとつとも思いますので。

それにしても、「この機種にしたい」という希望と本体カラーなどの好みが一致しないのが悩ましいところです。どうでもいいことのようですが、どうせ買うなら気に入った色のものが欲しいと思うところでして(笑)
そのあたりを考えて最終的にはFX80のホワイトかゴールド、WX50のピンクかブルーになるのかなぁ、と思っているところです。

書込番号:15089625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/09/19 23:19(1年以上前)

別機種

最近の4台(黒がFX80、白がWX100)です。

あしぶえさん、みなさん今晩は。

すでに解決済みになり、
>・・どうでもいいことのようですが、どうせ買うなら気に入った色のものが欲しいと思うところでして(笑)

とお書きですが、
”どうでもいいことのようですが、 ⇒ ”ホントは”非常に大切なことなのですが・・”
だと思いますよ。『いつもそれを持ち歩きたいと思える』ことが写真を好きになることに、かなり大きなウェイトを占めていると思います。
ちなみに、私の持っておりますコンデジの写真を載せてみました。このほかのコンデジとしては、これを撮っておりますCX-5がグリーンシルバー、その他に鮮やかなグリーン、もう一台ホワイトがあります。・・普通に、こんなもんです(弱く笑い)。  紫なんか普通はとんでもないようですが、もってみると妙に馴染みます。

とにかく、あしぶえさんがシックリ来る物を選ばれることが一番だと思いますよ。

書込番号:15091673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/09/20 21:29(1年以上前)

じんたSさん

こんばんは。お手持ちのカメラたちの画像と合わせて書き込みありがとうございます。
自分的にはまだいろいろと考えてはいたのですが、いろいろアドバイスもいただきましたし、ということで解決済みとさせていただきました。

結局どうなったかという報告をさせていただきますね(笑)
つい先ほどソニーのWX70を注文しました。色はなんとバイオレットです・・!

自分の好み的には断然パナだったのです。しかもピンクゴールド(しつこいですけど)でも、カタログや口コミ、合わせて投稿されていた画像などを見るうちにソニーも気になるようになりました。決め手は「接写5センチ」と「コンパクトさ」です。接写に関しては知識が乏しいのでもしかしたら間違っているかもしれないですし、必要かと言われるとはっきりわかりませんが(笑)
ほんの数グラムとは言え、ソニーはとにかく小さくて軽いというのが大きかったです。

でも、WX50とWX70で先ほどまで迷っていました。店頭にはもうWX70は置いてなくて、
タッチパネルの感触などを試すことが出来なかったので本当に迷うところでした。色もWX50ならブルーにしようと思いましたがその色はWX70にはなく(笑)
在庫限りのアウトレット価格(未開封品です)でケーズ電気のサイトで送料を考えると価格.comより実質安く買える価格で出ていたのでピンクと迷いに迷ってバイオレットに決めました。ピンクにしようと一度はカートに入れながら、デジカメのピンクって品番によって色が全然違って好みじゃなかったりするし・・・ということで好きだけどこういう商品では選ぶことのないバイオレットにしてみました(^^)WX70にしたのはタッチパネルへの興味・・・が大きいかも。

そんな訳で大変お世話になりましたが、無事購入にこぎつけました。
私にしては珍しく、冒険した商品選びとなりましたがいろいろと教えていただいてとても感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:15095751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/09/20 22:07(1年以上前)

あしぶえさん、今晩は。

>結局どうなったかという報告をさせていただきますね(笑)
つい先ほどソニーのWX70を注文しました。色はなんとバイオレットです・・!

・・・決まりましたね!! 
確かにあのバイオレット、綺麗な色でした。
WX70、良い機と思います。是非気軽に持ち歩いて、色々と撮ってお楽しみください。

気が向かれましたら、投稿されると、それはそれでまた楽しいですよ。

書込番号:15096026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/09/21 10:13(1年以上前)

あしぶえさん 購入おめでとうございます。

カメラが届きましたら作例や使用感などアップしてください。

では、楽しいカメラライフを ♪♪♪

書込番号:15098180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX50

クチコミ投稿数:33件

この機種の普通の人が撮影した静止画サンプルを沢山見たいです。
PHOTOHITOを見ましたが、イラスト調加工のサンプルが何ページも何ページもこれでもかというほどアップしてあってうんざりしました(1ページ位なら良いのになぁ)。

価格.comにも何枚かは上げていただいてるようですが、PHOTOHITO以外で普通の静止画が沢山見られる場所はないですか? (以前は4トラベルサイトとかあったようですが...)

書込番号:15054280

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/12 17:27(1年以上前)

こんにちは。

フォト蔵のDSC-WX50で撮影された写真です。
http://photozou.jp/photo/camera?model=DSC-WX50

書込番号:15055422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/09/12 18:45(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:15055691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

日付書き込みについて

2012/08/25 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX50

クチコミ投稿数:31件

DSC-WX50を買おうかと検討しているんですけども、
今まで使っていた、フジのカメラには、日付書き込み機能がついておらず大変不便でした。
SONYの方はどうなんでしょうか?
公式の仕様を見ても、そのような記述(日付書き込み機能有り・無しの記述)がなく心配です・・・
前の富士のカメラを買うときは、レビューなどを見ずに買ってしまって、少し後悔しました・・・
ですが、その後、レビューを見ても、あまりレビューがありませんでした(笑)
少し、話がそれましたが、前のカメラのような失敗はしたくありません。
「DSC-WX50には日付書き込み機能があるのか?」
宜しくお願い致します。

書込番号:14978763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件 せ〜じの部屋♪ 

2012/08/25 12:18(1年以上前)

設定の項目の中にありましたよ♪

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44115150M.w-JP/jp/contents/06/02/09/09.html

書込番号:14978779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21818件Goodアンサー獲得:2960件

2012/08/26 02:48(1年以上前)

検索ですが
DSC-WX50 日付 埋め込み
でいろいろ出てきますよ(*^_^*)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX50/
メーカーページのWX50のトップにも日付スタンプの
記載あります(*^^)v

書込番号:14981655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/08/29 15:52(1年以上前)

のんき♪さん、MA★RSさん。
回答ありがとうございました。
どちらの回答も問題解決につながりましたので、お二方をベストアンサーとさせていただきます。
本当は、家電量販店へ直接行って、確かめればいい話なのですが、どうしても行けませんでしたので・・・
本当にありがとうございました。

書込番号:14995092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 3日

サイバーショット DSC-WX50 (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング