LCD-MF234XPBR [23インチ ブラック]
超解像技術&白色LEDバックライト搭載の液晶ディスプレイ

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年3月2日 23:23 |
![]() |
2 | 5 | 2012年10月4日 22:19 |
![]() |
4 | 2 | 2012年4月21日 12:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-MF234XPBR [23インチ ブラック]

応答速度は速くないですが、それを含めた表示遅延が2フレーム(約33.3ms)以下と特長に書かれているので特に問題ないと思われます。
もちろんこの機種より速いモニターも存在します。
書込番号:15840838
0点

ありがとうございます。今予算が少なく、IPSでノングレアというのを探してました。他のも見てから決めようと思います
書込番号:15840866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-MF234XPBR [23インチ ブラック]

テレビとして使うなら素直にテレビを買った方が良いです。
パソコンのモニターと切り変えて使うならテレビの様には行かないですが見られますがこれはノングレアなのでテレビの様に使うならグレア液晶の方が良いのでは無いですか?
書込番号:15111663
0点

Toshi1967さん、早速の返答ありがとうございます。
モニタがメインで検討していますが、あわよくば、「テレビとしても」です。
年を重ねるごとに目が疲れ易く、眩しいものが苦手です。
なので、ノングレアはOKなのですが…
ソニーのは今年2月に買ったばかりのレコーダーです。
書込番号:15111866
0点

このモニターを持っているので試しに東芝のレコーダーとつないで見ましたが。
やはり見られないことは無いですがテレビよりは画質が落ちると思います。
書込番号:15112018
1点

パソコンの画像をテレビに映しても綺麗になりません。
パソコン用モニタにチューナーなどの映像を映しても綺麗になりません。
一つのモニタで済ませたい場合、
どちらの頻度が高いかによるのではないでしょうか。
ブラウン管のテレビは何気に綺麗です。
パソコン用モニタでテレビ映像を見たらがっかりされるのではないでしょうか (´・ω・`)
書込番号:15112952
0点

みなさん、ありがとうございます。
結局、安くなったナナオのディスプレイを購入し、幸せになってます。
ありがとうございました。
書込番号:15161710
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-MF234XPBR [23インチ ブラック]
http://www.iodata.jp/lib/manual/lcd-mf234xp/data/mmenu03.htm
その辺のことはマニュアルに書いてあります。
モニタ側ではなくPC側で設定してもいいならPC側でガンマを変更すればよいかと。
書込番号:14464245
1点

甜さん返信ありがとうございます。デジタル(DVI)のみと書いてあるので無理そうですね。PC側でガンマを変更してもブルーレイの映像に反映されないのはなぜなんでしょう?DVDだとガンマ変更で好みの画質にできるのに・・・。
書込番号:14465259
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



