REGZA PC D711 D711/T3EW PD711T3ESFW [リュクスホワイト]
液晶一体型AVPC「REGZA PC」シリーズの2012年春モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
REGZA PC D711 D711/T3EW PD711T3ESFW [リュクスホワイト]東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月27日
REGZA PC D711 D711/T3EW PD711T3ESFW [リュクスホワイト] のクチコミ掲示板
(88件)- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D711 D711/T3E 2012年春モデル
この機種はビデオ編集に向いていますか?
スペックとかよく分かりません。
富士通のFMV ESPRIMO EH30を購入候補にしていたのですが、PCU(AMD E-450)がビデオ編集に向かないと読みました。
こちらの機種はどうか気になりました。
宜しくお願いします。
1点
ビデオ編集作業内容、編集ソフトは何を使用するとかで若干答えが変わりますが
CPUが非力なのは富士通のと変わりませんので向き不向きの2択なら
向きません。
最低でもこの機種の最上位機種を!
出来ればモニター一体型ではなくタワー型PCを
SpursEngine搭載のノートPC、T851の方がマシかも。
書込番号:14202201
0点
mama420さんがどの程度の編集作業を要求しているのかがわかりませんので、一般的なお話としては、
お手軽に使えればいいやっていう範囲内であれば大丈夫でしょう。
Adobe Premiere Proあたりを使用してっていうことであれば、
CPUパワーが足りません。i5以上できればi7。
一体型なのでストレージ増設場所が足りません。本体とモニター分離型で。
どうでしょうか。
書込番号:14202202
0点
ご返信ありがとうございました。
フォトショップエレメント8についていたビデオ編集ソフトを使っていました。
現在使用のパソコンではもう使用できなくなりました。(動かなくて)
編集内容は、EOSKissX3のビデオ機能で撮影した子供の学芸会や音楽会の編集です。
多分30分ぐらいの物になると思います。
でも、これより上位の機種の方がベターでしょうか?
学校で広報部の役員なので、写真の補正や切り抜きなどフォトショップはよく使います。
今のパソコンではその作業まで遅くなってきています。
メモリーが少ないので外付けの1TBのハードディスクをつけています。
ちなみにですが、子供が専用のパソコンが欲しいと言い出しました。
インターネットでゲームをしたり、動画を見るくらいなので総合ソフトも必要ありませんが
、お安い価格帯でお勧めはありますか?
量販店に行くとどんどん高い物を進められ…(動画を見るならこれくらい…とかゲームするなら…とか)、でも使用的には子供のオモチャ程度なので低価格の物を探しています。
書込番号:14202945
0点
>フォトショップエレメント8についていたビデオ編集ソフトを使っていました。
たぶんPremiereですね。
それなりに高スペックが要求されるのでスムースに編集しようと思えば
もう少し上位機種が妥当かと思います。
http://kakaku.com/item/K0000335797/
(最上位機種は高いのですがPhotoshop Elements 9もPremiere Elements 9も付属)
高いので勧めてはいませんョw
http://kakaku.com/item/K0000341573/
フォトショップエレメント8が他のPCに付属してたものではなく
別途購入した物なら新しいPCへ流用出来るので付属ソフトは気にしなくてもいいかも知れませんね。
予算はこの機種程度なのでしょうか?
国内メーカーの一体型デスクトップでビデオ動画、写真編集にも使える性能となれば
プラス2万円の9万円位が最低相場ですね。
それ以下のモノはそれ以外の一般的な軽い作業向きとなるように思います。
CPUをi5やi7搭載を目安に探してみて下さい。
お子様には現在お使いのPCをリカバリーしてお下がりってのはナシ?w
安めで少々ののゲームにも対応出来るのはこの辺かな。
http://kakaku.com/item/K0000336809/
個人的にはこの辺がゲームも豊富でお子様も夢中となるはずです。
http://kakaku.com/item/K0000233250/
書込番号:14203093
1点
向き不向きなら液晶モニタ一体型パソコンやスリムデスクトップPCは動画編集には向かない!。
30分程度の長さのビデオといっても、
SD画質やHD画質や3D映像とか幅広い訳で。
MPEG-2やMPEG-4とかエンコード方式も多様だろうし・・・。
30分の長さのビデオが2時間3時間と掛かるかも知れない。
CPU性能とCPUクーラの冷却性能と鑑みる事も必要かも知れない。
GPUの性能で時間短縮に反映されるかも知れない。
HDDのアクセス速度も気に成る。
なので、動画編集や動画エンコードに不向きなパソコンでも時間さえ掛ければどうにか成るかも知れない。
しかし、あまり性能が低いパソコンでは寝ている間にエンコードで失敗していたら時間がもったいない。
(Winのアップデートを停止するとか停電しない様に祈るとか・・・。)
という事で、パソコン性能と動画エンコードの時間は密接に関係している。
仮想メモリは物理的に複数のHDDがあればCドライブから移動した方が良いだろうし、
動画編集用のHDDや保存用のHDDは物理的に他のHDDにした方が良いかも知れない。
HDDの高速化は2台のHDDを1台のHDDとして使える物もあるし、
エンコード時間を短縮する方法はいろいろ在るかも知れない。
まっ、動画編集時に全部エンコードし直すなら時間が掛かる訳だけど、
切ったり貼ったりした部分だけ再エンコードできるなら時間短縮されるだろうけど・・・。
編集ソフト選びは詳しい人にお願いします。
さて、EOSKissX3の動画機能は画素数はHD画質でしょうか?、SD画質でしょうか?。
それから、1秒間のコマ数でも動画編集・動画エンコードの要求性能が違ってくるでしょうからね。
という事で、
☆『パソコン性能を何処で妥協するかが問題という事ですね!。』
書込番号:14203106
1点
おこちゃま用でデスクトップであれば、メモリーは4GBに増設するとして、
Compaq PC CQ1140jp+W2052a 価格.com限定モデル [マットブラック]
http://kakaku.com/item/K0000340736/
書込番号:14203130
![]()
1点
皆様、ありがとうございました。
この機種程度の額ならば、これと低価格の子ども用と2台購入しても10万くらいで…、と思っていましたが、子供用のパソコンをどうにかして、ビデオ編集は少し時期をずらして購入します。
皆様アドバイスありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:14206709
0点
デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D711 D711/T3E 2012年春モデル
安くなってる秋冬モデルを買えば事足りる!
という発想の転換が出来ないあたりが頭が固いというかなんというか。
これから上位機種が出るだろうにねぇ・・・
書込番号:14062694
3点
HDD高騰しているから仕方ないかと思われますが
値段据え置きならこんなもんじゃないの
750Gで足りないのならusb3.0端子もあるしこれで接続で増設すれば
TV録画したとしても実用十分でしょう
書込番号:14062977
1点
この機種の特徴として、「RZプレイヤー」を搭載とあるのですが、
秋冬モデルでは、レグザから外付けHDDに録画した番組を
パソコンに飛ばすことはできないのですか?
書込番号:14086848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのかわり当方のPC(T751)が上がりやがりました。(夏モデル所属)
はっきり言って腹だたしいです。
750GBも残り350GBしか残っていないのに…。
でもD731のpentumタイプはcore-i3にグレードアップしましたが…。
こっちはダウンですね。どうせなら赤を入れてくれたらよかったです。
あと写真はクリスマスシーズンに撮っているので、イルミネーションがあります。
書込番号:14157147
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







