HA-WD100 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HA-WD100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-WD100の価格比較
  • HA-WD100のスペック・仕様
  • HA-WD100のレビュー
  • HA-WD100のクチコミ
  • HA-WD100の画像・動画
  • HA-WD100のピックアップリスト
  • HA-WD100のオークション

HA-WD100JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月上旬

  • HA-WD100の価格比較
  • HA-WD100のスペック・仕様
  • HA-WD100のレビュー
  • HA-WD100のクチコミ
  • HA-WD100の画像・動画
  • HA-WD100のピックアップリスト
  • HA-WD100のオークション

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HA-WD100」のクチコミ掲示板に
HA-WD100を新規書き込みHA-WD100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電トラブル

2012/10/22 19:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-WD100

クチコミ投稿数:61件 HA-WD100の満足度4

使用後充電スタンドにヘッドホンを戻してもなかなか充電中を示す緑ランプが点灯してくれません。
うまくいけば5回6回で点灯しますが10回20回試してようやく点灯となることも珍しくありません。
何かコツがあるのなら教えて頂けないでしょうか。

くわえて充電ランプ点灯し損なうと、まだ十分使用時間を残しているだろう状態でも2分に一回程度の割合で測ったように音が途切れる症状も見られます。

買ってから2週間そこらはヘッドホンの置き方に悩むということもなかったのですが。。。

書込番号:15238413

ナイスクチコミ!3


返信する
デイ555さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 HA-WD100の満足度5

2012/10/23 21:42(1年以上前)

同じ商品を使ってる者です。ヘッドホン側の充電接続部分(金属が見える場所)が汚れてくると充電してくれなくなります。汚れを拭き取れば元通りになります。
時間が無い時は接続部分につばを付けて(汚くてスイマセン)セットすればほぼ充電してくれますよ。
あと、途中で音が途切れるのは単純に電池切れの為で故障ではないですから安心して下さい。

書込番号:15243194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件 HA-WD100の満足度4

2012/10/24 23:13(1年以上前)

ヘッドホンの接続部分をよくよく覗きみると
今までは気付かなかった白いシミがこびりついているのを確認しました。
 
布を湿らせて3分5分ゴシゴシこすり続け頑固な汚れを落としてスタンドに置き直してみると
これまでの苦労が嘘のように一発で充電ランプ点灯となりました。
 
ここ2ヶ月使い終えるたびにストレスを感じずにはいられなかったのが見事に解消されスッキリ。
お値打価格でワイヤレスの快適を満喫できるこの製品を気に入っていただけに嬉しい限りです。

アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:15247930

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

複数人での使用について

2012/08/31 00:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-WD100

スレ主 稟&琉さん
クチコミ投稿数:20件

ヨドバシカメラで店員に聞いてもわからないと言われたので質問させて頂きます。

この商品は一台の転送機で複数の人は使用可能でしょうか?
出来るのであれば2台購入を考えています。
ご教授お願いします。

書込番号:15001375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/31 06:21(1年以上前)


スレ主 稟&琉さん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/01 02:11(1年以上前)

>口耳の学さん

早速の回答ありがとうございます。

そうですか。。。出来ないですか。別の商品を探すしかなさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:15005928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

耳に汗をかく

2012/07/27 15:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-WD100

スレ主 komatanaさん
クチコミ投稿数:19件

初めてワイヤレスを使ってみましたがいいですね、装着したままトイレへ行ってもまったく問題ない。
音に関してもまったく問題なし。
しかし、@長く装着していると耳が蒸れて汗をかいてきます。
また、A座っている姿勢から、横になろうとすると枕にあたるため、首に手を当てて肘で枕をまたぐようにするしかなく疲れます。

密閉式で大きなイヤーパッドの宿命かもしれませんが、このような問題を皆さんはいかに解消しているのでしょうか?

書込番号:14863401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/07/27 16:33(1年以上前)

@室温や体質にもよりますが、こういう大きなヘッドフォンは総じて夏には向きませんね。
対処法としては窓を開けるとかエアコンを使うなど、室温を下げるくらいしかないと思います。

Aこれは物理的な問題なので、解消しようがないのでは?
寝ながら聴く用途には、もっと小さなヘッドフォンを用意するより他ありません。

仰るようにこのようなヘッドフォンの宿命なので、根本的に解消するのは無理だと思いますよ。

書込番号:14863551

ナイスクチコミ!3


スレ主 komatanaさん
クチコミ投稿数:19件

2012/08/06 20:27(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。
やはり、これといった対処法はないようですね。
せっかくの無線なのに残念です。
水泳用の耳栓みたいな無線ホンができればいいのにと思いますが。

書込番号:14903701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2.4GHzワイヤレス方式について(購入検討)

2012/03/20 10:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-WD100

クチコミ投稿数:10件

購入検討中の質問です。

ワイヤレス方式が赤外線の物と2.4GHzの物(当商品)で迷っています。
というのもPCでの使用を考えているのですが、周囲で
無線LAN(2.4GHz)、ワイヤレスキーボードマウス(2.4GHz)
を使っています。

当商品と同じ2.4GHzワイヤレス方式なので干渉しないかが心配です。

そこでメーカーと家電量販店Kにて質問をしてみました。以下、それぞれの回答。
メーカー(Victor):干渉が心配であれば、赤外線タイプがよい
家電量販店K:Bluetoothに近い方式なので、干渉はしにくい作りになっている。
       なので赤外線タイプより当商品がおすすめ

正反対の意見で混乱しています。
本来であればメーカーを信じるのが妥当なのでしょうが、
リスク回避重視のメーカーの弱気な発言が気になってどちらが正しいか判断がつきません。

そこで実際に使われている方(他の2.4GHzワイヤレス製品と一緒に使われている方)の使用感などを聞かせていただければ幸いです。

なお、赤外線タイプであれば、オーディオテクニカのATH-CL350
http://kakaku.com/item/20461510648/
を検討しています。

また、音質には特にこだわりはありません。普通に聴ければ十分です。

以上です。よろしくお願いします。

書込番号:14317430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/20 12:08(1年以上前)

別の無線方式ヘッドホンですが、音が途切れはしなかったのですが無線キーボードが動作しなくなったことはあります。
他にも無線LANやBluetoothも同時使用していたのですがそちらは影響感じなかったです。
やはり個々の環境でも変わりますね。

赤外線でもいいのですが障害物に弱いのとエリアが狭いのが欠点です。

書込番号:14317825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/03/20 20:15(1年以上前)

口耳の学さん

レスありがとうございます。
無線キーボードに影響が出るのは非常に困りますね。

赤外線の弱点も考慮するとまだまだ検討のしがいがありますね。

新製品でまだ情報も少ないので引き続き質問を継続させていただきますね。

書込番号:14319943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/13 17:44(1年以上前)

スレ主 様

時間が経っているので解決済みかもしれませんが、報告します。

2日前からHA-WD100をREGZA-TV(37Z1S)に繋いで、下記の環境で使用しています。
木造2階建、無線ラン親機(WHR-HP-G300N)2階に設置。
1階に富士通ノートパソコン(型番失念)無線接続。
2階のデスクトップパソコン(DELL)こちらは有線接続ですが、
キーボード&マウスをロジクール(wireless combo MK260)。

まだ、2日しか使用していませんが、ノイズや音切れ等もなく、
パソコンやキーボード&マウスにも異常はありません。
環境に左右されることも考えられますが、私は音質も含め非常に満足しています。


書込番号:14430848

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2012/04/13 18:04(1年以上前)

takusorapapaさん

レスありがとうございます。

>時間が経っているので解決済みかもしれませんが、報告します。
実はまだ迷ってます。優柔不断なもので……
ですので、このような実際に使われている方の使用感想はとても参考になります。
また、使用環境も私と似ている部分があるの一入です。

ありがとうございました。

書込番号:14430923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/06 04:31(1年以上前)

もう買われてしまったでしょうか?
自分はSONYの赤外線タイプ持ってますが、エリアが狭いのが最大の欠点ですね。
少し顔の向きを変えただけで受光部の位置が変わるのですぐにノイズが入ったりします。
はっきりいって買ったのを大変後悔しています。
ので無線方式がお勧めかと・・・

書込番号:14527490

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2012/05/11 11:45(1年以上前)

ITしゃちょうさん

ありがとうございます。

>自分はSONYの赤外線タイプ持ってますが、エリアが狭いのが最大の欠点ですね。
やはり赤外線タイプは地味に不便な欠点が多そうですね。

参考にさせていただきます。

書込番号:14548128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HA-WD100」のクチコミ掲示板に
HA-WD100を新規書き込みHA-WD100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HA-WD100
JVC

HA-WD100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月上旬

HA-WD100をお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング