HA-WD100
2.4GHzデジタルワイヤレス方式のヘッドホン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-WD100
HA-WD100の購入を考えているのですが、
付属の専用充電式電池は使用ができなくなったら、また新しく専用充電式電池だけを購入することはできないのでしょうか?
それとも新しく本体を買い替えになるのでしょうか?
教えてください。
13点


これはネット販売で購入した場合でも近くの電気屋で型番さえわかれば購入できるのでしょうか?
書込番号:14688087
3点

取り寄せしてくれるかどうかは「近くの電気屋」次第なんで直接聞いてみればいいだけでは?
書込番号:14688118
1点

電池は単4が使えます。
付属の充電池が消耗などで、使えなくなっても
市販の乾電池や充電池(エネループなど)で代用できます。
http://kakaku.com/article/pr/12/02_HA-WD100/
書込番号:14688124
2点

ビクターを取り扱っている店舗さんであれば
販売員に言えば対応してもらえると思います。(もしかしたら駄目って言われるかもしれませんが)もしくはビクターのサービス窓口を捜してください
ふ〜くわさん の言ったようなエネループ等の充電用電池でも対応で切ると思います
ただし、普通の乾電池は絶対に入れないでください
普通の乾電池を入れ充電作業をしてしまうと・・・・
最悪。電池が破裂し とても危険です。破裂が起きなくても液漏れを起こし
せっかく買ったヘッドフォンを駄目にする危険性があります。 絶対にしないでください
エネループ等で出来るというのは 規格上 単三充電式ニッケル水素電池が同じだからという理由ですので。もしかすると 不具合を起す可能性もなくはありせん
心配でしたら 専用の充電池を購入することをお勧めします。
書込番号:14688210
1点

ごめんなさい 単三 ⇒ 単四ですね。。
もしかしたら入っているものが市販でも発売しているものかもしれません。
そうしたら家電量販店やホームセンターなどで聞くのもよいかもしれません。
書込番号:14688223
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





