HA-WD100 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HA-WD100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-WD100の価格比較
  • HA-WD100のスペック・仕様
  • HA-WD100のレビュー
  • HA-WD100のクチコミ
  • HA-WD100の画像・動画
  • HA-WD100のピックアップリスト
  • HA-WD100のオークション

HA-WD100JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月上旬

  • HA-WD100の価格比較
  • HA-WD100のスペック・仕様
  • HA-WD100のレビュー
  • HA-WD100のクチコミ
  • HA-WD100の画像・動画
  • HA-WD100のピックアップリスト
  • HA-WD100のオークション

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HA-WD100」のクチコミ掲示板に
HA-WD100を新規書き込みHA-WD100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無音になると電源が切れる

2015/05/12 14:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-WD100

先日PS4をプレイ中、音が途切れ途切れにしか聴こえず非常に困っていました。
コントローラーと干渉しているのかと思い諦めていたのですが、TVを見ている時にも同じ症状が出てきました。

そして「無音になると接続が一旦切れている」ということがわかりました。
完全な予想ですが無音になると機器側が節電のために電源を切っているのだと思っております。

皆様も同じような現象が起こりますか?
もし自分だけなら解決法を探さなければなりません。どうかご協力をお願いします。

書込番号:18769067

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/05/12 20:33(1年以上前)

amazon.co.jpの複数のレビューアによると入力音声が小さかったり話し声のような無音が混じるものは音が途切れる事があるようです。オートパワーオフ用の無音検出が悪さしているんですかね。何かしら改善されている可能性もあるのでクレームをつけてはどうでしょう。
http://www.amazon.co.jp/review/RFLMKVU6MWEZR/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B0071I2IH2
http://www.amazon.co.jp/review/R31B2DI2FH4IQX/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B0071I2IH2
http://www.amazon.co.jp/review/RU0UVEMTBOA1F/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B0071I2IH2

書込番号:18770100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/05/14 21:56(1年以上前)

sumi_hobbyさん
やはり数多く報告の事例があるんですね。
こういう仕様だとするならどうしようもありませんね。

おかげさまで納得出来ました。ありがとうございました!

書込番号:18776491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

長時間使用、締め付け感

2015/02/14 11:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-WD100

スレ主 yotukanoさん
クチコミ投稿数:10件

現在HA-WD50を使っています。
こいつもスペック上はオーバーイヤータイプなのですが、マフが小さく耳を押さえつける感じで長時間はつらいです。
HA-WD100はどうなのでしょうか。耳にかからず覆ってくれますか?
あいにく近所の家電屋さんでは試着できませんでした。

ワイヤレスで耳が痛くなりにくいヘッドホンのおすすめはありますか。

書込番号:18474601

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/15 08:26(1年以上前)

お早うございます。

量販店で実際に装着してみました。機種はJVCのHA-WD50、HA-WD100、オーディオテクニカのATH-DWL500の3機種です。結論から言うと今回の狙い目である装用感の向上という点ではHA-WD100はよりベターな選択でしょう。

まずyotukanoさんもお持ちのHA-WD50はオンイヤー即ち耳乗せ型ですね。側圧もそこそこ強くて長時間装用は確かに辛いかもしれません。HA-WD100はアラウンドイヤー即ち耳覆い型です。耳が直接圧迫されないですし側圧もHA-WD50に比べると弱いので長時間装用はこちらの方が楽でしょう。イヤーパッドが微妙に固いので眼鏡をお掛けになっている方には眼鏡のツルへの圧迫が若干気になる所ではあります。ATH-DWL500もアラウンドイヤーですがイヤーパッドが浅くて耳がドライバー部分に当たりハウジングも若干ハの字に開く傾向がありますんでHA-WD50よりは良いがHA-WD100よりは悪いと言った印象です。

書込番号:18478235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yotukanoさん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/15 18:50(1年以上前)

わざわざありがとうございます。
良さそうですね。HA-WD100買ってみたいと思います。

思えば数年前HA-WD50を買う時に1000円ケチらずにHA-WD100のほうを買っておけばよかったんですねぇ。
2-3万円するサラウンドスピーカーとやらにも惹かれますが、用途はスポーツ観戦とニュースぐらいなんでちょっともったいないかな。

書込番号:18480345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外出時に使用できますか?

2014/12/03 08:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-WD100

スレ主 April4さん
クチコミ投稿数:7件

外出用にワイヤレスのヘッドホンがほしいんですが、
こういうタイプは外出用にも使えますか?
それとも送信機がないとダメなんでしょうか?

書込番号:18232461

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/03 09:14(1年以上前)

Bluetoothを用いていないHA-WD100のような製品は付属の専用送信機と組み合わせて使わないと音を出す事が出来ないですね。

Bluetoothを用いたヘッドホン・イヤホンの組み合わせだとバッファローのBSHSBT02BKやロジテックのLBT-AT100C2といったアナログ入力のBluetoothの送信機を用いるかPCのUSBに直繋ぎ出来るプラネックスのBT-Micro4などを用いればOKです。スマホやタブレットから音を出したいならBluetooth送信機を標準装備していますから別途の送信機は不要になります。

Bluetooth対応のヘッドホンですとCreativeのHS-WP350やオーディオテクニカのATH-S700BT辺りが中々高音質です。

書込番号:18232517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 April4さん
クチコミ投稿数:7件

2014/12/03 09:20(1年以上前)

ありがとうございました。
外出時の使用はBluetoothの方がいいみたいですね。
コード付きのものだと、どうしても断線したりぶっ壊れてしまうので
ほどほどにいい感じのワイヤレスのヘッドホンを探してました。
とりあえず、紹介してもらった機種も検討してみます!

書込番号:18232526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最近の症状

2014/11/11 07:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-WD100

クチコミ投稿数:79件 HA-WD100のオーナーHA-WD100の満足度3

暫く前より、HA-WD100が悩ましい症状を示すため、投稿します。何かアドバイス頂ければ幸いです。修理に持ち込むことも考えていますが、皆様に同様の症状がないかお聞きしたく投稿しました

(1)スタンドで充電できなくなった。
皆様の投稿にあるように、スタンドの置き方を工夫しないと充電できませんでしたが、暫く前から、どう置いても全く充電できなくなりました。何度も置き方を変えたり、接点復活剤を使ったりしましたが、全く充電しません。

(2)電池を交換してみましたが、数分で止まってしまいます
スタンドの充電は諦め、電池を入れ替える運用を試そうとしました。動作保証がありませんが、マンガン乾電池、アルカリ乾電池、他社の同容量のNi-H充電池を入れ替えるなどしてみましたが、いずれの電池でも2〜3分動作してビープ音1回、その後2〜3分してビープ音が2回して自動停止してしまいます。また、他社の充電池を純正充電器で充電するのですが、十数回の利用でヘッドホンの赤ランプが点灯しなくなり、電池切れの様子を示します。他社充電池自体は新品なので充電池の劣化とは考えにくいです。

以上になります。同様の症状の有無、アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:18155029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

カタカタ音がします

2014/03/09 10:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-WD100

クチコミ投稿数:4件

購入して初めて使いますが、ボリュームスイッチが頭を動かすとカタカタ音がして気になるのですが仕様でしょうか?修理に出したほうがいいのでしょうか?教えてください。

書込番号:17282479

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/03/09 11:37(1年以上前)

これは仕様と言うより製品の組み立て易さを優先した設計不良でしょうね。普通に修理に出しても異常なしで戻って来てしまう可能性があるので、ここは心を鬼にし強くクレームを付けて個別対応してもらうべきでしょう。直るまで何回も修理に出し続ける位のしつこさが必要かと思います。

書込番号:17282805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/03/09 11:55(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。一度修理に出してみます。使用されている方は、気になりませんか?

書込番号:17282873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/03/29 16:58(1年以上前)

修理出したら、商品交換でカタカタ音無くなり返ってきました。ありがとうございました。

書込番号:17357854

ナイスクチコミ!2


nur58987さん
クチコミ投稿数:2件 HA-WD100の満足度4

2014/05/06 00:09(1年以上前)

写真はすでに両面テープを追加済み

左側のカタカタ音がひどいので、購入初日に分解しました。
私のものはボリュームスイッチを操作せず、普通に使ってても音がしてました。

スイッチ本体とプラスチック部品の隙間が大きく、左右のがたつきも結構あります。
これが異音の原因でした。

スイッチとプラ部品の間にテープを追加して、解消しました。
どの個体でも発生するなら設計ミス、個体依存があるならプラ部品の成形が甘いですね。

分解すると保証がなくなるので自己責任で。
あと、ねじは特殊形状ですので専用ドライバーが必要です(ホームセンターで購入できます)。

書込番号:17484647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/05/06 07:11(1年以上前)

nur5898さま
ありがとうございました。最初はテープで音をごまかそうと思いましたが、新品なので修理に出しました。1週間ほどで音がなくなって返ってきました。

書込番号:17485178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電が切れたときに…

2013/11/05 20:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-WD100

クチコミ投稿数:2件

例えば、使おうと思ったら充電されてなかった
とか、長時間の使用で充電が切れた
などの場合、アルカリ電池や市販の充電池(エネループなど)は使えるのでしょうか?

書込番号:16799417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/11/05 21:33(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/11/05 21:41(1年以上前)

ジョーシンの試用レポートに以下のような事が書いてありますよ。
「エネループなどの市販の単4充電池も使用可能です。」
http://joshinweb.jp/sound/hawd100.html?ACK=REP&CKV=120312

見た目、明らかな単四電池だし、量販店が自信を持って言う位だから大丈夫じゃないですか。

書込番号:16799717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/11/05 21:45(1年以上前)

早速の返事、ありがとうございます。
非公式といえ、使えることが分かり安心しました。
購入を前向きに考えたいと思います。

書込番号:16799738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/11/05 22:40(1年以上前)

市販の単4電池で問題無く使えます。
自分は購入してからエボルタを使ってます(但し付属のスタンドでは充電できないと思いますが…)

書込番号:16800039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HA-WD100」のクチコミ掲示板に
HA-WD100を新規書き込みHA-WD100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HA-WD100
JVC

HA-WD100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月上旬

HA-WD100をお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング