TXD316G2400HC9NQC-LJ [DDR3 PC3-19200 4GB 4枚組]Team
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 1月24日



メモリー > Team > TXD316G2400HC9NQC-LJ [DDR3 PC3-19200 4GB 4枚組]

あ自動だとMAXIMUS V EXTREMEは1TだったけどZ87-G45 GAMINGは2Tなってるな
書込番号:16506645
1点

自動だとG43も前のD3Hも2Tだったよ。
いけるのは分かっていたからBIOSで設定してます〜。
書込番号:16506666
1点

ASUSもZ68のMaximus IV GENE-Z/GEN3の挙動不審以来買ってないけど
Z87はどうなんだろうね。
書込番号:16506870
1点


試してみるけどインストール型のMemTweakItはいずこに?
書込番号:16507011
1点


ほんとうにASUSが回りそうなのか、がんこなオークさんがMaximus VI 5兄弟のどれかを買うということはあるのでしょうか?
Formulaのレポが見たいな・・・・・・。
書込番号:16507046
2点

EXTREMEもFormulaも今回無駄に高い!
EXTREMのOCユニットは不要だし、Formulaはパネル代で高い感じがw
実用的なのはGENEかな
でもZ87 XPOWERも興味がw
書込番号:16507080
1点


実際Z77A-GD65で回らなかったメモリーがMaximus V GENEで全部回ったしね。
書込番号:16507184
1点

諸事情は関係なくオークさんはZ87へ移行は決めてるようですね。
(諸事情は自治会のマシンだったりするのかな)
ASUSでどのようなシステムで来るか楽しみにしときますよ〜。
書込番号:16507424
1点

自治会には古いノートブックで十分!
Z87-G45 GAMINGもチップセットの優秀さでMAXIMUS V EXTREMEより高性能な面も多いしね!
諸事情は勘の良い海ザルMAXさんが知ってる!
書込番号:16507558
1点

>諸事情は勘の良い海ザルMAXさんが知ってる!
(◎-◎;) なぬ!
書込番号:16507709
1点

ある意味オリエントブルーさんは勘が悪い、と酷評されている???
なんだかんだでがんこなオークさんはZ87マザーも何枚もおかわりするような気がする。
で、対抗してオリエントブルーさんも何枚か買うような気がする。
レビュー見放題で楽しいな、っと。
書込番号:16507743
1点

なるほど 見当がつきました〜w
で あちらのレポート作成に取り掛かってるんだ。
書込番号:16508109
1点

こんばんわ♪
MSIは気合入ってそうですね・・・^^。
こんなの見つけました。短時間ですが、48倍速で、OCCT/LINPACK/90%メモリ負荷、100度で動かしていますねぇ〜((((;゚Д゚)))ガクガクガク
http://www.youtube.com/watch?v=ZVYg1pIbRCs
Gigaさんは、クラフィックボードでしょうか?・・・詳しく見て無くて申し訳ありませんm(__)m
書込番号:16508249
1点

そのうちMaximus V GENEになる (-。-) ボソッ
書込番号:16513493
2点


>ちなみに定格└|・(エ)・|┐ヨッ
ちなみに不定各4.2Ghz 面倒くさいのでBIOS覗かず ほったらかし∠(^_^)
書込番号:16546510
1点

うひひwだったんだけど 誤字訂正
>ちなみに不定各4.2Ghz ーーーーちなみに不定格4.2Ghz
ただいま定格に戻しておきました。
書込番号:16548271
1点


でもGA-Z87X-UD4Hの満足度は高いよ、2万としては優秀!!
書込番号:16959651
1点

あなたがGIGAで満足は不思議なような
GIGAの同志としてはうれしいような。
書込番号:16959806
1点

MicroATXで2万円ならMAXIMUS VI GENEだけどね。
書込番号:16959856
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![TXD316G2400HC9NQC-LJ [DDR3 PC3-19200 4GB 4枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/nowprinting.gif)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





