EVERLEDS HH-LC710A

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC710A
我が家のリビング、8畳しかないのですが、
こちらの機種だと明るすぎるでしょうか。
610とさほど値段が変わらないので、
悩んでいます。
私は暗いよりは明るい方が好きなタイプです。
どなたかアドバイスをお願い致します。
1点

スレ主さん
こんにちは。
問題ありません。
本機は調光機能がありますので明るければ減光できます。
調色機能もありますので光の演出を楽しんで下さい。
書込番号:14801046
0点

調光機能がありますので、明る過ぎると思ったら暗くできます。
この機種ではありませんが我が家も畳数に対して明るめの物を設置しています。
8畳に設置された方のユーザーレビューもありますので参考にされたらと思います。
書込番号:14801050
0点

私も明るい方が良いので(最近老眼??)余裕をもって710にしました。
80%位で使用しています。
価格からも710をお勧めします。
「余裕をもって、100%使用より80%で使用する方が、寿命も伸びると思いますので
実質的にはお得かも・・・」と 私的ですが710を選びました。
実際の所、LEDは蛍光灯よりは暗めなので710を選んで正解でした。
書込番号:14801056
0点

710ですと全灯ですと明るすぎて、調光して落として使うことになると思います。
610でも(明るいほうが好きなようですが)それでも明るすぎと感じる可能性が高いと思います。ほんと明るいです。
私でしたら610を選ぶかなぁ。調光できるとはいっても過剰な感じがするので。
書込番号:14801375
0点

皆様、たくさんのご回答をいただき、ありがとうございます。
お礼と返信が大変遅くなり、申し訳ありません。
隣接する部屋もある事ですし、710を購入したいと思います。
光の演出、今からとても楽しみです。
また何かありましたら、ご相談させていただきますので、
その時はよろしくお願い致します。
書込番号:14809775
0点



シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC710A
取扱説明書 16ページ
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_hh_lc710a_lc610a_201202221252_0.pdf
書込番号:14569450
0点


はややかな回答ありがとうございます!とても助かりました!
今年は節電とテレビで歌ってますよね、売れそうですね。
書込番号:14570637
0点



シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC710A
5個の蛍光管の照明をシーリングライト照明に変更したいです。どなたか教えてください。
照明を外して見てみると、黒の配線と白の配線のみで後は天井をネジで止めているのみの状態です。これに引掛ローゼットを使ってうまくネジで壁に止めてやれば完了でしょうか?黒と白の配線のローゼットへの接続方法はどちらでもいいのでしょうか?
0点

ACですから黒白接続はどちらでも構いませんが、その作業は少なくとも第二種電気工事士の資格が無いと違法になります。
書込番号:14450720
4点

スレ主さん
こんばんは。
AC100Vですが、0V側は通常白色です。
ご参考にして下さい。
書込番号:14451139
2点

typeさん、ツキサムさん
返事ありがとうございます。
電気工事はだいたいいくらくらいかかるのどしょうか?
ただ、接続してローゼットつけるだけだと思いますが。
書込番号:14451412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丸型フル引掛シーリングか丸型フル引掛ローゼットへの交換ですが、街の電器屋さんに
依頼するとよいでしょう。3〜4千円くらいで行なってくれると思います。
素人工事は感電や火災といった生命の危険となる恐れがあり、また地震の際に照明器具が
落ちることもあるため、シーリングローゼットやコンセントやスイッチの工事はプロにお任せ
することを強く勧めています。東日本震災で曲がった古い角型シーリングを丸型フル引掛
シーリングに交換したときも天井の梁にしっかり固定していました。
書込番号:14451550
2点

スレ主さん
天井仕上げがクロスのようなので、下地はボードと思います。
ボードアンカーと結線で5,000〜8,000円程度です。
家電店で購入時に依頼すると安価になります。
ご参考にして下さい。
書込番号:14451563
2点

しゅんたたんさん
引掛シーリング取り付けの費用ですが、街の電気屋さんや電気工事店に依頼した場合、3,000円から4,000円ぐらいで工事可能です。(じんぎすまんさんの書かれている通りです。)
店によっては出張費や点検調査費など別途掛かる場合がありますので、事前に確認してみて下さい。
ちなみに私の店も街の電気屋さんですが、引掛シーリング交換のみのお客さんの場合、部材と出張料込みで3,000円(税別)になります。
照明を同時購入してもらった場合は、特殊な場合を除いて1,000円位で取り付け交換もしています。
書込番号:14451974
4点



シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC710A
購入を検討しています。
この機種も昼光色と電球色をリモコンで切替えできるのでしょうか?
メーカーホームページにはそのことが書かれていませんでしたのでどちらか固定ということなのでしょうか?
ご存知の方がみえたら教えていただければと思います。
0点


追記
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120124-1/jn120124-1.html
書込番号:14259105
0点

ありがとうございます。
取り説を落として読みました。
パナのモニター販売が募集中なんですけど既発なんですね。
この機種を購入したいと思います。
書込番号:14259110
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





