EVERLEDS HH-LC710A



シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC710A
700A、710Aの2機種で悩んでいます。
自分なりの比較だと
・スポット光LEDは710Aのみ。
・キレイコートで虫・ホコリが付きにくい(入りにくい)のは710Aのみ。
・昼光色6500K・Ra85は710A。
昼白色5000K・Ra80は700A。
・68.5 lm/W(5000 lm・73W)は710A。
58lm/W(5160lm・89W)は700A。
・ひかえめモードは710Aのみ。
・710Aは丸型。700Aは四角型。
だと思います。全体的に710Aのほうが新しいせいか、高機能だということが分かりますが、自分自身詳しいことは分からず、差がどのくらいなのかも分かりません。
どちらが良いでしょうか?差についてご説明いただけると助かります。
(例)スポット光LEDはアリとナシの差は大きい。絶対あったほうが良いと思う。
書込番号:14629643
0点

tokyo.japanさん
またまた失礼します。
700Aの方は、LEDの配置が左右からの間接光になっていますので、
スポット的にその真下だけを明るくすることが出来ないようです。
形は四角ですので洋室というよりかは和室などに合うデザインになっていますね。
710Aの方は、LEDの配置が蛍光灯のリング状のような配置になっているため、
真下に向かってのスポット的な光が可能になっています。
形は丸型ですので、洋室やリビングなどに合うデザインになっています。
違いとしては、この2点くらいですが、スポット(真下への光の照射)に関しては710Aにしか出来ない仕様ですね。
あとは、四角い700Aは四隅からしか真上への間接光が出せませんが、
丸型の710Aは丸全体から真上への間接光を出せますので、お部屋全体を照らしやすいでしょう。
あとは、デザインの好みの問題と部屋への調和の問題だと思いますよ。
書込番号:14631340
0点

ご返事ありがとうございます。
710Aのメリットのほうが大きいですね。ネットで調べてもこのようなことは中々出てこないので大変助かりました。
もう一つお聞きしたいのですが、逆に700Aのメリットはありますでしょうか?価格くらいしか思いつきません。
ルーメンが700Aのほうが少し大きいのですが、これも差があるものなのでしょうか?
再度よろしくお願いします。
書込番号:14644705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこまでの差はないとは思います。
あとは四角いタイプがいいのか、丸いタイプがいいのかのデザインの違いくらいです。
個人差はありますが、私はあまり四角いタイプは好きではないので、丸いタイプを選ぶでしょうねぇ。
書込番号:14645685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





