『丸型蛍光灯シーリングライトと比べて』のクチコミ掲示板

EVERLEDS HH-LC710A 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

テイスト:洋風 適用畳数:〜12畳 定格光束:5000lm 光源:LED 消費電力:73W EVERLEDS HH-LC710Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • EVERLEDS HH-LC710Aの価格比較
  • EVERLEDS HH-LC710Aのスペック・仕様
  • EVERLEDS HH-LC710Aのレビュー
  • EVERLEDS HH-LC710Aのクチコミ
  • EVERLEDS HH-LC710Aの画像・動画
  • EVERLEDS HH-LC710Aのピックアップリスト
  • EVERLEDS HH-LC710Aのオークション

EVERLEDS HH-LC710Aパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月 1日

  • EVERLEDS HH-LC710Aの価格比較
  • EVERLEDS HH-LC710Aのスペック・仕様
  • EVERLEDS HH-LC710Aのレビュー
  • EVERLEDS HH-LC710Aのクチコミ
  • EVERLEDS HH-LC710Aの画像・動画
  • EVERLEDS HH-LC710Aのピックアップリスト
  • EVERLEDS HH-LC710Aのオークション


「EVERLEDS HH-LC710A」のクチコミ掲示板に
EVERLEDS HH-LC710Aを新規書き込みEVERLEDS HH-LC710Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

丸型蛍光灯シーリングライトと比べて

2012/12/23 09:56(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC710A

スレ主 SHIGEMOさん
クチコミ投稿数:11件

現状、丸型蛍光灯シーリングライト(40W+32W+30Wを使用してます。

蛍光灯の交換時期となり、この機種との交換を検討してますが、

蛍光灯と比べて光量は遜色ないでしょうか?

部屋はリビング8畳+ダイニング8畳の16畳でリビング用です。

ダイニングはダウンライト4個あります。

書込番号:15517509

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17460件Goodアンサー獲得:4160件

2012/12/23 11:07(1年以上前)

こんにちは。

現在の丸型蛍光灯は高効率の細いタイプとか、そういう物ではないですよね?
…だとしたら、これに買い換えるとかなり明るく感じると思います。

お部屋の大きさに対しての絶対的な明るさとしては足りませんが、
現在のシーリングを買い換えるのでしたら、構成は変わらないので事足りると思います。

書込番号:15517798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2165件

2012/12/23 11:48(1年以上前)

合計102Wですか。
中々の強敵ですね。
明るくは感じないでしょうね。器具そのものを見れば明るく感じるでしょうけれど。
このLED照明器具は5000lmです。
蛍光灯40W+32Wで5700lmぐらいありますので、それに30Wプラスされているわけですので。
72Wの環境でしたら、まあこのLED器具でもそんなに問題ないんですが。

数値上では無く実際にとりつけるとどうなのか。目視ではどうなのか。
ちなみにですが20W×5の100W照明器具を5900lmのLED照明器具にした方がいましたが、明るく無かったです。暗いと言うほどでもないですが。
私自身もそう思いましたし、その主もこんなもんなのかと言っていましたので、当然ですがLED照明器具=明るいとは単純には言えないですね。

ダウンライトを常時使用しているのか分りませんが、私は12畳用のこの商品よりも14畳用のLC831A等にしたほうが良いと思いますが。部屋の広さを考えても。配光も変わってきますし。

書込番号:15517969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/23 16:14(1年以上前)

専門的な知識はありませんが昨日リビングの照明を替えたので参考までに書き込みさせて頂きます!

LDKのなかでダイニング+リビングだと18畳位。
ダイニングは電球色の蛍光灯(40+32+30)102W
リビングは間接照明用に電球色30?か40W下向きに40+32で72W。
今回リビングをシャープの503Vに替えたのでスレ主様が検討されてる明るさに近い照明が並んでいます。
リビングの503Vを暖色にして比べると、だいたい同じくらいです(やや503が明るい?)
503Vが5750ルーメンですので710Aだと同等か少し暗くなるかも知れませんね。

僕も間接照明が欲しくて710Aが第一候補でした(>_<)
来春には710Aの14畳が出るかもとヤマダの販売員さんが言ってましたがタイミングが難しいですよね(-ω-)

503Vで満足していますが、710Aの間接照明やスポットライトと高級感は抜けてると思います。

少しでも参考になれば嬉しいです。

書込番号:15518986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/12/23 17:48(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
部屋全体の明るさでいうと暗くなります。
しかし、生活範囲内では問題ないです。
明るいければ良いという昭和40年代の発想から卒業して、本機を調色して楽しんでください。
光を上手に使用すれば問題無いはずです。
モデルルームやショールームの見学をお勧めします。

書込番号:15519255

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIGEMOさん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/23 19:24(1年以上前)

ありがとうございました。

リビングの天井高さが、標準より20cm高い260cmですので
14畳のほうが良さそうですね。

又、エコナビとシネマモード等の機能の使用頻度が低い事から
HH-LC872A,HH-LC862Aを検討したいと思います。

書込番号:15519659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2165件

2012/12/23 21:06(1年以上前)

>又、エコナビとシネマモード等の機能の使用頻度が低い事から

確かにこれらは微妙ですね。
使って無い人なんか大勢いますから。
天井も高かったんですね。

>HH-LC872A,HH-LC862Aを検討したいと思います。

デザインで選ぶか、価格で行くか。
HH-LC872Aは中々カッコイイですよ。透明な部分が。
10年使うであろう商品ですので、価格差が小さければLC872Aいいですよ〜。
お客さんが来る場所でしたらなおさら。

書込番号:15520154

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EVERLEDS HH-LC710A
パナソニック

EVERLEDS HH-LC710A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月 1日

EVERLEDS HH-LC710Aをお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング