EVERLEDS HH-LC610A



シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC610A
今朝、壁スイッチで電源をON、
2時間位経った頃に、バチンっと 照明内部から 音がして 照明が消えました。リモコンも反応せず
購入して 約6年半… 寿命…
新しいのをこれから買いに行きます。
だいたい6年位が目安ですかね…
書込番号:22077264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1日8時間として5年で1万5千時間
あと倍は持って欲しいですね
書込番号:22077333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね…
倍は 持って欲しかったですね(T.T)
意外に 早く故障したので残念です
書込番号:22078326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔の蛍光灯ライトなら、そんな簡単に故障しないですよね。
LEDライトだと総交換になるので、せめて10年は持って欲しい。
最近の新製品はどうなんですかね。
そういうの聞くと、高価な製品が買いたくなくなります。
まあ、我が家では高くても13,000円程度の物しか買ってないですが。
ほとんどが7,000円程度のスタンダード製品です。
書込番号:22080543
1点

コメントありがとうございますm(__)m
本当にそうですよね。
昔の蛍光灯なら 点灯菅 変えたり、蛍光灯自体を変えれば済みましたね。
初めてのLEDシーリングライトでしたが、
10年は持って欲しかったな…っと
同時期に買った8000円のLEDの方が
持ってます(^_^;)))
点灯時間、使用環境によって
変わってくる部分はあるのですけどね…
書込番号:22080919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく6〜7年前にLEDシーリングを5台購入しました、
5台中1台(NEC製)だけ2年弱で故障しましたが補償期間内扱いとなり新品交換してもらえました。
他の4台は故障なく使えています。
6年前の機種から買い替えなら消費電力はだいぶ低くなると思いますよ。
書込番号:22159374
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





