AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]
約10時間の連続通信が可能なモバイルWiMAXルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2012年 2月上旬
<お知らせ>
悪意のある第三者が制作したサイトにアクセスした場合に、製品の設定を変更されたり、再起動されたり、意図しない動作を引き起こされる可能性がある事が判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック] 発売日以降の新しいモデル



データ通信端末 > NEC > AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]
会社内では有線LAN接続でインターネットも閲覧可能なのですが会社が閲覧履歴を監視する
動きがあるのでWiMAXの導入を考えています。
LANはつなぎっぱなしでChromeだけWiMAX(無線LAN)、他のブラウザやイントラネットは
有線LAN、とルーティングしたいのですがいい方法はないでしょうか?
Try WiMAXで試しているのですが有線と無線が両方有効だとブラウザによっては有線、無線
どちらのアダプターを使うのかわかりません。
OSは7、有線LANではプロキシ有りです、識者の方、ご教授願います。
書込番号:15593254
0点

LAN切替機
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_photo.asp?code=SW-LAN21&number=3
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-LAN21&cate=1
しかし、社用と私用のPCが共用というのでは会社の意向では無いのでは?
私が社長ならクビにしたい。
書込番号:15593318
8点

at_freed様
せっかくですが意図するところではありません。
ChromeからのアクセスはWiMAXを使う無線LANだけに、他のブラウザは有線LANに
振り分けたいのです。
仕事中に私用でネットを一切使わない社員などいるのでしょうかか?
役所ならまだしも一般企業なら社員のネット利用を監視する費用を捻出するくらいなら
他のことに投資しますね、業務に支障がなければ多少の私的利用は目をつぶります。
私が社長なら。
書込番号:15593504
0点

それを社長に直に言ってみればいいと思いますよ。
直属の上司に言ってみるのもいいかもしれませんね。
やり方はありますがそれを構築できるなら既にやっているはずですので、出来ないというのが正しいです。
書込番号:15594126
6点

下らない回答は必要ありません。
技術的な回答を求めています。
技術がないくせに下らない横レスは無視。
書込番号:15594155
0点

だから無理だって。
無償で人が何でも働いてくれると思っているほうが間違ってますよ。
技術的な情報を本当に知りたいのなら、まとまった金を持ってそれ相応の部署に駆け込めばいいだけです。
質問の内容もなんだかなーだし、自分で解決できないのに人に投げて、目的の情報を得られないからって逆切れですか。
書込番号:15594181
6点

WiMAX(無線LAN)で接続ですから、ノートPCですか。
単純にWiMAXで接続したい場合、PCからLANケーブルを外したら良いのでは。
書込番号:15594204
0点

質問に対して回答できないならレス必要なし。
他スレへのレス見たけど大した回答もせずに横から口出すだけ。
暇人だね。
書込番号:15594274
1点

過去ログわざわざ見てきたのか。
まー、専門的な知識持っている人はここにあまり来ないよ。
自分の食い扶持つぶすような馬鹿はいないしね。
書込番号:15594403
1点

おはようございますー
AT Freedさんの回答で正解と思いますが?
ただし、ATさんの「クビにしたい」は良くないです。
そしてスレ主さんも喧嘩を売るような言動は慎むべきと思います。
皆さん大人でしょ?立場関係なく
書込番号:15601725
4点

>有線と無線が両方有効だとブラウザによっては有線、無線どちらのアダプターを使うのかわかりません。
その程度の知識で"有線と無線の共用"をするのは無謀でしょう
何するか知りませんが、会社にバレますぜ
書込番号:15621008
0点

こんにちは。
Wimax(USB接続)とイントラネットとの共存については、メトリックを設定することで簡単にできました。
下記ブログを参照してください。
http://ameblo.jp/taku7777ameba/entry-11513008369.html
書込番号:16036416
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





