新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ ベンリィ 110のコンテンツ
このページのスレッド一覧(全94スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 14 | 2012年6月24日 18:48 | |
| 21 | 9 | 2024年10月13日 16:43 | |
| 1 | 1 | 2012年5月18日 11:00 | |
| 11 | 7 | 2012年5月20日 08:01 | |
| 7 | 2 | 2012年5月6日 22:19 | |
| 4 | 1 | 2012年4月13日 19:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ベンリィ110・オニキスブルー注文しました
久々のスクーターです。
来たら色々、カスタムしたいですね!
とりあえず110のマフラーが早く出てほしいです
ピリオンシートは頼みました。
1点
おめでとうございます
用途は通勤?日常使い?まさかの原二ツーリング?
楽しいですね
110ccですが加速感はどのようなものなのか
後日レポートいただけるとうれしいです
書込番号:14688723
0点
ありがとうございます。
このバイクは、完全に自分の趣味です
昔、ヤマハのいギヤにも乗っておりまして、配達バイクの抵抗は、ありませんでした
今回は、カワサキのエリミネーター125からの乗り換えです
本日追加で、アルミのステップ(足元にひくやつ)注文しました
納車されまいたら、写真UPしたいと考えています
書込番号:14688781
0点
ご購入おめでとうございます。
原付二種仲間が増えてうれしいです。カスタマイズ楽しみですね。
パーツ代が比較的安いのも原二ならではの良いところでしょう!
ビジネスでツーリング!全然アリだと思いますヨ
先週の日曜も340k走ってリッター54km、余裕の無給油ツーリングでした。
50用のマフラーが110に装着できると良いのですが、やっぱり無理でしょうかネ〜?
ピリオンシートって発売されてたんですね!詳細教えていただけないでしょうか。
書込番号:14690906
0点
18日(月)に納車となります
ピリオンシートは20日過ぎの納品だそうです
詳細わかりましたら写真UPさせていただきます
ちなみに、ホンダの部品扱いでありました¥5000しないような
話しでした
書込番号:14692089
0点
納車されました〜!オニキスブルー(^○^)
キタコのフロントキャリアとライトのリングだけ、間に合いました。
今朝、とりあえず釣りに行ったので「釣り仕様」です
久々のスクーター
ウインカー出すと「カッチン!カッチン!」言うのね!笑っちゃいました
書込番号:14699896
0点
納車おめでとうございます。
「釣り仕様」ですか!私は「デリバリー仕様」を目指しております。
フロントキャリア私も装着しました。デグナーのツールバッグを取り付ける予定です。
ウインカーの大きな音には驚きましたが、おかげでウインカーの消し忘れは皆無ですw
信号待ちなどの停車中、両手が自由に使えるのでブレーキレバーのロック機構も意外に使えます。
バンク角はかなり浅く、特に右コーナーでは簡単にセンタースタンドが接地するので要注意です。
書込番号:14700350
0点
おめでとうございます
原付2種はのったことがないので
いい点を力強く教えていただけると
うれしいです笑
書込番号:14701199
0点
連邦の白様・・・ありがとうございます
簡単にセンタースタンドが接地するので要注意・・・さすが先輩オナー様ですね
アドバイスありがとうございます
連邦の白様・・・の写真が、とても雄大でかっこよく、じつは最後までオニキスブルーか
白にするか、悩んでおりました
あの写真はGOODです
norimonobaka 様・・・質問ありがとうございますまだ2日目で、昨日は台風だったので、まだまだ走っていません(笑)
とりあえず、強烈な加速感はありませんが、80キロまではわりとすんなり出ました
ハンドルが前に乗っていたエリミネーターと違い、軽いので80出れば十分かな?!って感じです
125で安定・スピード求めるのであれば「マジェスティ125」が最高かな!7年ぐらい前に乗っておりました(^○^)
あくまでベンリイィは道具として、道具箱として素材として最高ですね!
書込番号:14702241
1点
台風一過、太陽光の下で見るとブルー(濃紺)であることがよく分かる画像ですね!
ヘルメットのカラーコーディネートもキマッてます!
お褒めの言葉恐縮です(^^ゞ が、バイク歴はイソキム様の方が遥かに先輩だと思いますよ。
恐縮ついでにお勧めパーツ「ウインドシールド」
ビジネス然とした巨大なシールドですが、その効果は絶大でカッコさえ気にしなければ
もはや必須と言っても過言ではありません!
秋になったらグリップヒーターを装着して「越冬仕様」にするつもりです。
その前にマフラーをなんとかしたいですけどネ
書込番号:14704495
0点
お待たせしました。注文したパーツ届きました
ピリオンシート・・・簡単な構造でしっかりとまります
バッレスト・・・腰がしっかりホールドされて思った以上にしっくりきます
ノーマルシートだけですと、後ろに「腰砕け」状態になるのですが
これをつけると、しっかりホールドしてくれてうれしいです
しかし、ピリオンシートと同時に使えないので・・・どうしよう?
ピリオンシートのベースを、加工すればつきそうな・・・(・_・)
さあ!工作しないと!!
書込番号:14712625
3点
ピリオンシートを装着したベンリィ初めて見ました。
実際に人が乗った場合、荷台の幅の広さと、横に出っ張っている取っ手?部分が邪魔になるかもしれませんね。
バックレストも発売されていたんですね。確かに同時装着は無理ですよね〜
工作がんばってください!
書込番号:14719200
0点
そうです、鋭いですね!
足をガバッ!って開かないと乗れません
毎週1回、知り合いの女性を乗せるのですが
「恥ずかしい」と、言っておりました(^◇^)
バックレストは、ホントにいいです
それとアルミのステップも付けたのですが
キジマさん、どうしちゃった?のでしょうか?現物見ないで製作したのかな?
前側のアール部分が全く、ベンリィと合ってません
おいおい!って感じです
最近新規の方が、少ないですね!
とりあえず情報も少ないので、気がついた所はUPして、みんなで盛り上げましょう!
書込番号:14720567
0点
質問させていただきます。
まだパーツが少ないと思いますが、社外マフラーの情報(キャプトンマフラーを除き)などないでしょうか?
ご存知のかたがいらしたら教えてください。
書込番号:14626151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分も、マフラー待ちしているものです
間違いなく出ると思われます
個人的には、カスタマイズカタログに出ていた
50CCのUPマフラータイプが希望です
うるさいマフラーは、いやですが
心地よく響くマフラー希望します
書込番号:14688803
1点
返信ありがとうございます。
そうですよね、出るとは思うのですが待ちきれないです(笑)
カスタムに関しても、まだ出始めのバイクだから情報が少ないのか、
あまり売れてないから情報が少ないのかわからないですが、
他車種からの流用や、カスタムされる人がもっと増えればと願っています。
書込番号:14689462
1点
こちらこそ。返信ありがとうございます
まあ!物がビジネスバイクですから
カスタムする方が少ないと、思いますが!
少ないながら
情報入り次第、Upさせていただきます
今迄のバイクにスパトラ付けていたので
ビジバイの静かなマフラーに、存在感が感じられず
飛ばすバイクではないのは、わかっているのですが
カスタム心がウズウズしています
書込番号:14689583
0点
我輩 『Benly110』は、本日…愛車Benlyに『Today,Dio用アトミックツインマフラー』の移植に成功しました。ステーも意外に簡単に出来ました。
我輩 『Benly110』の挑戦が皆さんにも繁栄されるように…祈ります。
『Today,Dio用アトミックツインマフラー』のエキゾーストパイプがBenly110≠ノ合うって事で良いと思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/corocoro5_n_ny
参考にしてみて下さい。
書込番号:14720640
![]()
3点
さすがです。
こんな情報を毎日探していました。
すごくカッコいいですね。
是非参考にさせていただきます。
また色々教えてください。
書込番号:14721848
1点
こんばんは。
ようやく社外マフラーの取り付けが出来ました。
corocoroベンリーさん本当にありがとうございました。
取付けたのはTODAY用のマフラーです。
たまたま中古パーツ屋さんで見つけたので詳細は不明です。
そのままの取り付けは出来ませんでした。
センタースタンドへの干渉や、マフラー出口とタイヤが1cmくらいの隙間しかありませんでした。
corocoroベンリーさんのは綺麗に取付けられているため、メーカーによってもエキパイの角度が違うのですね。
知り合いの工務店にお願いしてエキパイを5cm外に曲げてもらいました。
ステーは自作です。
最後の画像はついでに作業したシガーソケットの取り付け後です。
書込番号:14816630
2点
こんにちは いろいろネットを見ているとどうも、ディオ110、ベンリイ110、スクーピー110i、ズーマーXは 同じ型のエンジンの様です・・・
セッティングはいろいろなのでしょうが、ディオ110のマフラーはボルトオンで付く様な気がします・・・ ディオ110のマフラーはスクーピー110iには付けた方がいらっしゃいました。試してみてはいかがでしょうか?・・・(私はスクーピー110iなもので・・・)
書込番号:15788461
3点
ブランド: ウイルズウィン(WirusWin)
ウイルズウィン(WirusWin) アトミックツインマフラースポーツタイプ ディオ110(JF31)
はベンリィ110に装着可能でしょうか?
書込番号:25924242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ブランド: ウイルズウィン(WirusWin)
ウイルズウィン(WirusWin) アトミックツインマフラースポーツタイプ ディオ110(JF31)はベンリィ110に装着可能でしょうか?
書込番号:25924371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
corocoroベンリーさま
小生なら箱の上角にLED着けておしまい…ですが羽根生やしてしまわれるとは…凝り性ですね^^
書込番号:14575238
0点
あらぁ〜〜。
もう(^0_0^)…リコールですかぁ。。。
まだ、我輩のベンリィには…それらしき兆候がみえないですが…
早速、バイク屋さんに相談します。
今月末に箱根から伊豆へのツーリングを予定してるし、もうじきオイル交換の時期でもあります故に。
情報をありがとうございます .. (^_^)v
書込番号:14573497
1点
すみません!言い忘れました。
我輩のベンリィは…
燃費1L当たり、58キロでした…ベンリィファンのご参考までに!
驚異的ですよね .. (^^ゞ
書込番号:14573512
1点
相変わらず、ホンダは品質が低下してますね。
気合いを入れて作って欲しいものですね。
http://www.honda.co.jp/recall/120517_417.html
書込番号:14574700
1点
バネって安くてもかなり高品質なのが手に入るようですけど…どこまでケチったんでしょうね…
全く次元は違いますけど戴きもののソムリエナイフの板バネが折損したことがあって折れる瞬間は嫌な音がしました…切り口は鋭利で危険…コイルバネも折れれば切り口は注射針のように鋭利でしょうし…
走行中にセンタースタンドが落ちたら危ないってんで発売間もなくリコールを決断したのでしょうけれど…他のバイクにもリコールした方が良さそうな事象幾つか有りますのに…判断基準を聴いてみたいですね…
書込番号:14575273
1点
これはどうなんですかね?
私の感想では「言い訳」してくれた方がむしろ「潔い」かと思います。
例えば
国際的競争力を高める為、各所のコストダウンを図った結果、
今まで普通に使用して来たサイズ仕様のバネを採用しましたが、
国内製造のバネでは問題なかったのが、現地製造のバネを使用したところ、
バネの焼きいれ、焼き戻しの製造精度が不揃いで、強度不足のバネがあったので
対策としてバネを大きな物に変更することで、部品精度の不足を補う事にしました。
という説明でしょうか?あくまで推測ですが。
単体部品の基本的な強度不良というのは不安ですよね。
製品コストダウンが成功しても対策が多く発生すると結果的にコストアップしますよね。
書込番号:14582719
1点
以前トップケースをと…
今回は、このトップケースに落ち着きました。
これを装着する前は「ベンツ風」のトップケースでしたが、何かしっくりせず。
試行錯誤していましたが…何とか!ヒットした感じです。
ついでにテールランプ≠熾tけ替えてみました。
以前「ズーマー」に装着を考えていたテールランプもお気に入り≠ナす。
5点
comcom1960さま
このトップケース実に良いですね〜別用で今日本田ドリームに行ってベンリィのキャリアにGIVIの47Lが乗っていて…こりゃ違うだろうよ〜ってな印象を受けました…ベンリィにはキャリアと水平投影面積が同じ背丈の有るキャリアが似合いますよね^^
書込番号:14530860
0点
なかなか良いトップケースをみつけましたね。
写真を拝見した限りではしっくり来ている様です。
や〜。実に見た目も良く、かっこいいですね。
書込番号:14531186
2点
シールドに関して …
市販の汎用品ウィング・シールドです … yahooオークションにて購入しました。
Wライトに関して …
これは、純正『ズーマー』のヘッドライトを、やはりyahooオークションにて購入し。
こちらは、バイク購入時にバイク屋さんで取り付けて(加工)して頂きました。
このダブル・ヘッドライトにはバイク屋さんが非常に興味を持たれ …
「新車なので、是非!うちでやらせてくれぇ〜〜」と言う事でしたので、お願いしました。
元々、我輩が「ズーマー好き」でした。
こんな形になる「ベンリー110」のカタログを見せられた時!
一瞬で購入を決定した次第です。
今週末には、トランク・ケースを装着予定です! .. (^_^)v
3点
早速の回答ありがとうございます。
シールドは純正よりこちらの方が断然カッコいいですね!
(実用性は低そうですが・・・)
ダブルヘッドはズーマーの流用でしたか!
パーツが発売されたのかと期待をしましたが残念です。
どのようなケースを装着されるのでしょうか?楽しみです!
書込番号:14431131
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





















