ベンリィ 110 のクチコミ掲示板

(757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベンリィ 110」のクチコミ掲示板に
ベンリィ 110を新規書き込みベンリィ 110をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょいと!お茶目に・・・

2012/07/14 15:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

クチコミ投稿数:19件

でも・・

残骸くんとのコラボです。

中々・・いい感じだと。

以前…
ちょいと、囁かれていた。
泥除けくん(リアフェンダー)ちょいと!お茶目に .. (^.^)

お茶目なディオ並みに装着してみました。
ノーマルフェンダーの残骸がありますね .. :-)

そうです…そうなんです!
ノーマルフェンダーを伊達な感じに加工しちゃいました。

書込番号:14805988

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/07/15 21:58(1年以上前)

corocoroベンリーさん、『ワイルドですネ〜』


金曜納車、ただ今550`なり(^_^)/

書込番号:14812158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/07/16 06:55(1年以上前)

R259☆GSーAさん!
万ざぁ〜い。納車オメデトウございます。
今度、是非!ご紹介くださいネ .. (^_-)-☆

書込番号:14813756

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

GIVEボックス装着♪

2012/07/12 19:23(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

クチコミ投稿数:29件

何とか!考えていた
方法で、Give のボックス取り付けてみました(⌒∇⌒)ノ""
どうですか?

書込番号:14798283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件

2012/07/12 19:27(1年以上前)

回転できなかった(。´Д⊂)

書込番号:14798288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/07/12 23:05(1年以上前)

土曜日納車です。

DIY大好き人間なので、ケースを外してベースの状態で見せてください(^_^)/

書込番号:14799368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/07/12 23:25(1年以上前)

ベースだけの写真は撮ってありませんでした(´Д`)
とりあえず、バックレスト着けているので
基本的に
純正のGive の取りつけステーは、つきませんでした!だから後ろ側の、蓋開けると
二本の取りつけボルトが出てきます
それを利用して
後ろ側は、小さなリアキャリアに取りつけの!いい位置かわ無かったので、電気屋が使う、結束ベルト
使って縛ってあります、若干の加工だけで、以外にすんなり
付きました(^〇^)
一番悩んだのは、どの!ボックスにするか!?
って(´Д`)ことです!
思いきって一番デカイ(*^^*)47リットルにしました♪(〃^ー^〃)

書込番号:14799470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/07/12 23:31(1年以上前)

じか付けですか。
中古のヘプコ(アルミ箱)が有るので如何つけるか検討中です(^_^)/

書込番号:14799495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/07/12 23:52(1年以上前)

ヘプコですか!いいな!
絶対カッコいいですよね
新品のヘプコ荷台にのせてみたのですか!もうバッチリカッコいいのなんの!って
しかし値段に殺られて断念しました
でも間違いなく!カッコ良かったです(*´∇`*)

書込番号:14799587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

アルミ削り出しステップ装着。

2012/07/08 17:19(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

クチコミ投稿数:19件

ちょいと乱暴かも?知れませんが .. (^・^)
こんなものを…
装着しました。

ZOOMERの折には…やはり!お世話になっていました。
また、ここでも…お世話になります。

これ!意外と…楽チン感覚で乗れますよ。

書込番号:14780752

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件

2012/07/08 21:00(1年以上前)

corocoroベンリー さん
わ〜やられた!って感じです
買ってからずーと考えていました
ここにステップが、あればどんだけポジションが
楽になるだろう〜!って!
そうですよね!絶対ここですよね!
素晴らしい!(^○^)

書込番号:14781645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/07/08 23:04(1年以上前)

こんばんは。
7月2日に同タイプ、同色契約。
週末納車に成りそうです(^o^)

パクらせてもらうつもりですが、ボード裏には補強材は入っていますか?

書込番号:14782347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/07/09 06:21(1年以上前)

ステップ部分です。

イソキムさん&R259☆GSーAさん!
ベンリィ〜〜万歳です .. !(^^)!

ボード裏は補強なしです。アルミL型を使用し、1本は元々あるボルト部分を使用しています … あとはタッピングネジ3本で留めてあります。体重はかけられません。
この止め方で問題はないですが、アルミL型が弱いみたいでスチール製L型の方が良いかも。

実際には、足元のボードが外れませんでした .. (^^ゞ
外し方が … 判らずで(笑)
我輩、セッカチなもので … 我輩もド素人=I万歳。
ここは、是非!皆さんの止めかたも参考にしたいです。

書込番号:14783231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ベンリイちゃんが

2012/06/19 23:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

スレ主 jduさん
クチコミ投稿数:21件 ベンリィ 110のオーナーベンリィ 110の満足度4

大切なベンリイちゃんが、台風の強風で倒れていました。 カバーを掛けて置いたのが仇に。建物に傾けてサイドスタンドで停めてありましたが、風上に倒れていました。ずぶ濡れになりながら救援に行ってきましたが、再転倒が懸念カバーはかけず、メインスタンドを掛けてきました。明日の朝よく見てケアしてあげるつもりです。ガッカリ

書込番号:14701677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件

2012/06/20 06:46(1年以上前)

バイク転倒とは災難でしたね。
しっかりケアしてあげてください。
私も昨夜はバイクが心配でした。
そこで接近した頃カッパ着て体で風を体感し、影響の少なそうな場所にバイクを移動させました。
その時カバーは一応かけましたが、その後暴れるカバーを見て仕方なく外しました。
今朝一番でバイクを見に行くとしっかり大丈夫でした。

書込番号:14702338

ナイスクチコミ!1


スレ主 jduさん
クチコミ投稿数:21件 ベンリィ 110のオーナーベンリィ 110の満足度4

2012/06/20 07:49(1年以上前)

ありがとうございます。カバーを外したのは賢明な判断でしたね。今までも風の強い日にカバーがバタバタとしていたのは分かっていたのですが、まさか倒れるとは。風上に向かい倒れていました。先程見てみたら、車体に損傷はなく、右のミラーが緩んでいて締めなおすていど。それに荷台のパイプに擦り傷程度の痕跡がありのした。風でバイクが倒れたのは初めての経験でびっくりでした。台風一過本日は乾いた一日に、そこら辺を一回りして来ようと思います。

書込番号:14702452

ナイスクチコミ!0


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2012/06/20 08:16(1年以上前)

台風の爪痕

今回の台風で、被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。


>先程見てみたら、車体に損傷はなく、右のミラーが緩んでいて締めなおすていど。それに荷台のパイプに擦り傷程度の痕跡がありのした。

不幸中の幸いでしたね。
私はヤマハのタウンメイト(T80DX)ですが、写真の様にロープをかけて転倒防止にしていました。
昔、風で倒れた経験が有ります。(この時は後方の木が支えになって、横倒しにはならなかった。)
しかし、座席の上に置いておいた(仕舞い忘れた)荷物が落下して、散らばっていました。
中身はペットボトルの炭酸飲料と、ガラス瓶のサイダー(地元産レモンを使った、ご当地サイダー)でしたが、破損などの実害は無かったです。

T80DXの前に駐めたカバー付きのYBR125も無事で、Ninja 250Rともう1台のYBR125は物置の中ですから、たぶん大丈夫でしょう。(現時点では未確認)

この他、ちょっと見回った限りでは、特に異常はなかったです。
毎回そうですが、台風の直撃はイヤですね。

書込番号:14702503

ナイスクチコミ!1


スレ主 jduさん
クチコミ投稿数:21件 ベンリィ 110のオーナーベンリィ 110の満足度4

2012/06/20 08:26(1年以上前)

ロープ固定と言う手段忘れていました、何かに固定して置けば良いのですね。台風の直撃ホント嫌ですね、しばらくぶりに心配な時間を過ごしました。クルマは、何だかキレイになっていましたが、家の周りは 折れた木の枝 葉が散乱して妻は昨日急に腰痛になり、しばらく私の仕事が増えそうです。今日は暑い日になりそう、汗をかいて一仕事です。アドバイス有難うございました。

書込番号:14702531

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/06/22 00:25(1年以上前)

jduさま
痛いですね…
ご自宅ではロープをかければ完璧でしょうけれど出先では難しい…右壁際にサイドスタンドで寄せて行って左にハンドルを切ってグリップエンドが壁に当たる程近付けますと風で揺さぶられても倒れ難いです…
ベンリィはグリップエンド当てる前にステップボード周りが擦ってしまいますかね…
サイドスタンドを乗り越えて左に倒れるような風なら諦める外ありませんが多少はお役に立つと思います…錠で標識などに括り付けられれば良いですけれど…メインスタンドは地震にも風にも弱いですので…

書込番号:14709714

ナイスクチコミ!0


スレ主 jduさん
クチコミ投稿数:21件 ベンリィ 110のオーナーベンリィ 110の満足度4

2012/06/22 08:19(1年以上前)

アドバイス有難うございます、我が家ではスペースの関係で車体左側を壁に寄せて保管しております、カバーをかけて置いたのですが、風上に向かい倒れていました。建物の影響で風が回り込みカバーが風をはらんで風上側に倒れたと考えています。サイドスタンドの方が倒れにくいとは認識していたのですが、今回はここ数年で一番の強風が吹いた事も原因の一つ 油断がありました。やはり備えは必要と思いました。4月中旬に納車されて楽しんであちこち走っていましたが、幸い損傷らしい損傷はなく今後も大切に乗りたいと思います。25年ぶりに二輪復帰しましたが楽しいですね。

書込番号:14710352

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/06/23 20:16(1年以上前)

jduさま
そうでしたか…リターンおめでとうございます^^
バイクってのは倒れますからね…自損ならまだしも倒れ込んだところに幼気な子供さんでもいたらエライことになりますので万全の注意を払いませんと…小生の愛馬1号は300s有りますので下敷きになれば大人でも骨折位してしまう方がおいでになる程で…ましてや小さなお子さま打ちどころが悪ければ即死ってことで拙宅ではセンタースタンドで上げて1速に入れてサイドスタンドも出してハンドル右にロックして更にタンデムステップを階段の支柱に多関節錠で留めてますけれど…出先では1速に入れてサイドスタンドで立てるようにしてます…

愛馬2号は150sですがサイドスタンドが実に不安定なので…1速に入れて右の壁にグリップエンドを押しつけてサイドスタンドの下に縁石乗り越し用のスロープ扇型の部分を挿し込んで左右に揺れないように固定しています…このスロープが便利で…ほぼ鉛直に立てられますので右スウィングアームにパンタグラフジャッキをかませてリアホイルを揚げてドライブチェーングリスアップとか…

もう倒れないと良いですねベンリィちゃん^^
因みに小さなィはLIと入力しますと出て参りますご参考までに…

書込番号:14716484

ナイスクチコミ!1


スレ主 jduさん
クチコミ投稿数:21件 ベンリィ 110のオーナーベンリィ 110の満足度4

2012/06/25 08:38(1年以上前)

アドバイス色々と有難うございます。リターンと言っても、もっと早くリターンしたかったのですが、諸般の事情で公私共にクルマを使用しておりました。還暦を過ぎ肩の荷もおりて、仕事にも使えるし休日にはミニツーリングにもと考えてベンリィを購入致しました。
昨日は今市まで片道約100キロの、たまり漬購入ツーリングに行って来ました、梅雨の晴れ間の絶好のタイミングでした。110ccのエンジンですが、少しメタボの私に文句も言わず快調に動いてくれました。二輪は楽しいですね、風の臭いまで感じる事が出来ます。

書込番号:14722843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2012/07/07 00:07(1年以上前)

で、倒れたのはバイクのせいですか。
だから「悪」の評価ですね。

書込番号:14773407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

我輩 の 『Benly』 動画へアップ

2012/06/30 08:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

クチコミ投稿数:19件

今回、マフラーのサウンドを「You Tube」にアップしました。
まだ、動画のアップには不慣れなもので…申し訳ありません。
タイトルは…ホンダ ベンリィ110 ウィルズウィン アトミックツインマフラー 装着

http://www.youtube.com/watch?v=1AJdqv2AoDU

そして、このマフラーの購入先は「バイクブロス」さんです。
マフラーホンダトゥディ で検索です。結構!安価であり種類もありますよ。

http://www.bikebros.co.jp/ec-parts/m1_134_1/lc0/?free=%A5%DE%A5%D5%A5%E9%A1%BC&searchType=cont

それと今回は、アルミ板の炙り≠ナの曲げにも挑戦しました。
おしくも画像が撮れませんでした…なんせバーナーを使用したので危険を察知したもので。
…が、意外と曲がるもんです .. !(^^)!
マフラーとステーのボルト締めの部分での曲げステーです。

それでは…『Benly』の仲間たち .. (^^)/~~~

書込番号:14743051

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30件

2012/06/30 08:58(1年以上前)

50ccのマフラーを110ccにですか。
随分思い切ったことをと思いましたが、はたして現実はどうなんでしょうか?
是非走りのレポートもお願いします。

書込番号:14743178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/06/30 10:03(1年以上前)

バッフルを装着したままだと90`出ませんでしたが…
バッフルを抜き走行した処…90オーバーで、94位でしたかね。
それ以上は怖くなり無理でした。
通勤快速&たまのスクーターツーリング程度なので良いかと思っています。
走行に関しては、振動などもなく…ごくごく普通のベンリィ専用マフラーって言っても過言ではないと自負します。

それでは .. (^_-)-☆

書込番号:14743369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/06/30 10:14(1年以上前)

corocoroベンリーさんへ

このバイクで法定速度以上の速度は書かない方がいいと思いますよ。
サーキット等で測定したなら別ですがね。

書込番号:14743397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ピリオンシート装着!できました

2012/06/27 18:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

クチコミ投稿数:29件

バックレスト付けた為、装着できなかった「ピリオンシート」
なんとか工作して付きました
普段は付けていないのですが、どうしても人乗せる時があるので
必需品でした。よかった!(^○^)

書込番号:14732678

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14件 ベンリィ 110の満足度4

2012/06/27 19:50(1年以上前)

流行りの画像処理で撮影してみた

同時装着おめでとうございます!綺麗に仕上がっている様子。
参考までにどの様な工作をされたのでしょうか?
画像で見る限り、ピリオンシート前方の角部分がカットされて
バックレストと干渉しないようにしてある様な???
私は、お手軽にツールバックを装着です。



書込番号:14732939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/06/29 19:48(1年以上前)

ピリオンシートについて!
シートのベースの鉄板を、鉄ノコで切りました
パーパーかけて、シート表皮は加工せず、「あんこ」だけ切り取
シート補修用テープで、折り曲げて引っ張ってあります
押しこむ感じで取り付けるので、まったく問題ありあせんでした。

連邦の白さん・・・そのバックはデグナーでしょうか?
バッチリ決まっていますね!(^○^)
後はマフラーですよね!!50ccのUPマフラーつけちゃいたいな!?
まったく問題なし、ならいますぐ付けたいぐらいです

書込番号:14740844

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ベンリィ 110」のクチコミ掲示板に
ベンリィ 110を新規書き込みベンリィ 110をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ベンリィ 110
ホンダ

ベンリィ 110

新車価格帯:

ベンリィ 110をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング