ベンリィ 110 のクチコミ掲示板

(757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベンリィ 110」のクチコミ掲示板に
ベンリィ 110を新規書き込みベンリィ 110をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

クチコミ投稿数:19件

ワンポイントです!

こんな感じに・・なりました .. (^。^)

今日は、昨日に製作したステーに改良を加え。
チョッとお洒落してみました。

書込番号:14724219

ナイスクチコミ!1


返信する
X_JAPANさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件 ベンリィ 110の満足度4

2012/06/25 17:24(1年以上前)

かっこいいです!
真似をさせていただきたいのですが
少し教えてください。
マフラーを変えるとインナーのリアフェンダーは装着できないのでしょうか?
サイレンサーの排気効率?などの内部構造についてですが、50ccと110ccだとあまり変わらないものでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14724293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 ベンリィ 110の満足度4

2012/06/25 19:34(1年以上前)

ブログ拝見させていただきました。
Today,Dio用の移植という荒業、私には到底出来そうにありません。
しかしカッコイイですね〜
私も質問させていただきたいのですが・・・
他モデルのしかも50cc用マフラーを装着しても特に不都合がないのなら
ベンリィのカタログに掲載されている50cc用のマフラーは装着可能なのでしょうか?
crocoroベンリー様のご意見お聞かせください。

書込番号:14724786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/06/26 05:20(1年以上前)

ご質問に …
まずは、リアフェンダーは用意に装着可能です … 但し、ノーマルフェンダーの場合は自作のマフラーステーから1箇所(ノーマルマフラーとノーマルフェンダーの接合部分があります)だけは新たにフェンダーを固定させる部分を創作しないといけません。
ちなみに、我輩はノーマルフェンダーを小さくしてスポーツタイプに変形させることを検討中です(結果は、またお知らせしますので)
マフラーを装着して走行時にスカスカにならずトルクも変化しなければ大丈夫です。
基本は、マフラーに圧縮をかけトルクを出すことみたいです … 集合管が良い例みたいです。
トルクを出すためには2通りがあります … エンジン機械系は判りません .. (^^ゞ
バイク屋さんからの聞き込み情報ですが …
@エキパイを長くする
Aサイレンサーの内部に壁を作る … だそうです。
我輩の場合、いろいろとモンキーとかで50ccと125ccのマフラーの違いを比較しましたが …
差ほどと言うより違いが発見できませんでした。
そこで、パワーの無いエンジン(50cc)に大きなエンジン(125cc)用のマフラーは論外ですが … 125ccには50cc用のマフラーでもトルクがかかって良いのではと言う結論からの行動です(自論ですので宜しくです)

書込番号:14726650

ナイスクチコミ!0


X_JAPANさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件 ベンリィ 110の満足度4

2012/06/26 06:45(1年以上前)

早々に返信ありがとうございます。

出来れば私もチャレンジしてみます!
これからもよろしくお願いします。

書込番号:14726753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 ベンリィ 110の満足度4

2012/06/26 22:14(1年以上前)

解りやすい説明ありがとうございます。
とは言えマフラーとなれば4万近い出費!人柱になる勇気もなく・・・
ここはひとつ慎重に!様子見させていただきます(^^ゞ

書込番号:14729471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/06/28 18:19(1年以上前)

ちなみに…
『Today,Dio用
    アトミックツインマフラー』は一番安いところからの購入で ¥27,000也
ちなみに…アルミ板&ステンレス板及びアルミフジツボで ¥3,500位でした。

書込番号:14736624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

注文しました(^○^)

2012/06/15 21:11(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

クチコミ投稿数:29件

ベンリィ110・オニキスブルー注文しました
久々のスクーターです。
来たら色々、カスタムしたいですね!
とりあえず110のマフラーが早く出てほしいです
ピリオンシートは頼みました。

書込番号:14684874

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2012/06/16 18:56(1年以上前)

おめでとうございます
用途は通勤?日常使い?まさかの原二ツーリング?
楽しいですね

110ccですが加速感はどのようなものなのか
後日レポートいただけるとうれしいです

書込番号:14688723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/06/16 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。
このバイクは、完全に自分の趣味です
昔、ヤマハのいギヤにも乗っておりまして、配達バイクの抵抗は、ありませんでした
今回は、カワサキのエリミネーター125からの乗り換えです

本日追加で、アルミのステップ(足元にひくやつ)注文しました
納車されまいたら、写真UPしたいと考えています

書込番号:14688781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 ベンリィ 110の満足度4

2012/06/17 09:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
原付二種仲間が増えてうれしいです。カスタマイズ楽しみですね。
パーツ代が比較的安いのも原二ならではの良いところでしょう!
ビジネスでツーリング!全然アリだと思いますヨ
先週の日曜も340k走ってリッター54km、余裕の無給油ツーリングでした。
50用のマフラーが110に装着できると良いのですが、やっぱり無理でしょうかネ〜?
ピリオンシートって発売されてたんですね!詳細教えていただけないでしょうか。

書込番号:14690906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/06/17 15:53(1年以上前)

18日(月)に納車となります
ピリオンシートは20日過ぎの納品だそうです
詳細わかりましたら写真UPさせていただきます
ちなみに、ホンダの部品扱いでありました¥5000しないような
話しでした

書込番号:14692089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/06/19 17:17(1年以上前)

納車されました〜!オニキスブルー(^○^)
キタコのフロントキャリアとライトのリングだけ、間に合いました。
今朝、とりあえず釣りに行ったので「釣り仕様」です
久々のスクーター
ウインカー出すと「カッチン!カッチン!」言うのね!笑っちゃいました

書込番号:14699896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/06/19 17:19(1年以上前)

写真UP間違えた!
改めて!UP

書込番号:14699906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 ベンリィ 110の満足度4

2012/06/19 19:12(1年以上前)

納車おめでとうございます。
「釣り仕様」ですか!私は「デリバリー仕様」を目指しております。
フロントキャリア私も装着しました。デグナーのツールバッグを取り付ける予定です。
ウインカーの大きな音には驚きましたが、おかげでウインカーの消し忘れは皆無ですw
信号待ちなどの停車中、両手が自由に使えるのでブレーキレバーのロック機構も意外に使えます。
バンク角はかなり浅く、特に右コーナーでは簡単にセンタースタンドが接地するので要注意です。

書込番号:14700350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2012/06/19 22:19(1年以上前)

おめでとうございます

原付2種はのったことがないので
いい点を力強く教えていただけると
うれしいです笑

書込番号:14701199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/06/20 05:25(1年以上前)

連邦の白様・・・ありがとうございます
簡単にセンタースタンドが接地するので要注意・・・さすが先輩オナー様ですね
アドバイスありがとうございます
連邦の白様・・・の写真が、とても雄大でかっこよく、じつは最後までオニキスブルーか
白にするか、悩んでおりました
あの写真はGOODです

norimonobaka 様・・・質問ありがとうございますまだ2日目で、昨日は台風だったので、まだまだ走っていません(笑)
とりあえず、強烈な加速感はありませんが、80キロまではわりとすんなり出ました
ハンドルが前に乗っていたエリミネーターと違い、軽いので80出れば十分かな?!って感じです
125で安定・スピード求めるのであれば「マジェスティ125」が最高かな!7年ぐらい前に乗っておりました(^○^)
あくまでベンリイィは道具として、道具箱として素材として最高ですね!

書込番号:14702241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/06/20 08:08(1年以上前)

とりあえず、手元にあるミラー付けました
台風通り過ぎた、朝です

書込番号:14702494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 ベンリィ 110の満足度4

2012/06/20 20:19(1年以上前)

STAY COOL

台風一過、太陽光の下で見るとブルー(濃紺)であることがよく分かる画像ですね!
ヘルメットのカラーコーディネートもキマッてます!
お褒めの言葉恐縮です(^^ゞ が、バイク歴はイソキム様の方が遥かに先輩だと思いますよ。
恐縮ついでにお勧めパーツ「ウインドシールド」
ビジネス然とした巨大なシールドですが、その効果は絶大でカッコさえ気にしなければ
もはや必須と言っても過言ではありません!
秋になったらグリップヒーターを装着して「越冬仕様」にするつもりです。
その前にマフラーをなんとかしたいですけどネ

書込番号:14704495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/06/22 21:31(1年以上前)

お待たせしました。注文したパーツ届きました
ピリオンシート・・・簡単な構造でしっかりとまります
バッレスト・・・腰がしっかりホールドされて思った以上にしっくりきます
ノーマルシートだけですと、後ろに「腰砕け」状態になるのですが
これをつけると、しっかりホールドしてくれてうれしいです
しかし、ピリオンシートと同時に使えないので・・・どうしよう?
ピリオンシートのベースを、加工すればつきそうな・・・(・_・)
さあ!工作しないと!!

書込番号:14712625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 ベンリィ 110の満足度4

2012/06/24 11:25(1年以上前)

ピリオンシートを装着したベンリィ初めて見ました。
実際に人が乗った場合、荷台の幅の広さと、横に出っ張っている取っ手?部分が邪魔になるかもしれませんね。
バックレストも発売されていたんですね。確かに同時装着は無理ですよね〜
工作がんばってください!

書込番号:14719200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/06/24 18:48(1年以上前)

そうです、鋭いですね!
足をガバッ!って開かないと乗れません
毎週1回、知り合いの女性を乗せるのですが
「恥ずかしい」と、言っておりました(^◇^)
バックレストは、ホントにいいです
それとアルミのステップも付けたのですが
キジマさん、どうしちゃった?のでしょうか?現物見ないで製作したのかな?
前側のアール部分が全く、ベンリィと合ってません
おいおい!って感じです
最近新規の方が、少ないですね!
とりあえず情報も少ないので、気がついた所はUPして、みんなで盛り上げましょう!

書込番号:14720567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

交流電源?について

2012/06/20 12:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

スレ主 X_JAPANさん
クチコミ投稿数:129件 ベンリィ 110の満足度4

質問させていただきます。
ウィンカーポジションキットを取り付けようと、フロントカバー内でACC12Vを探していますが、ヘッドライトや、メーター球から取ろうとテスター(直流の電圧に合わせて)で計ったところ両方とも約-7V近辺を示します。これは交流電源という事なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14703204

ナイスクチコミ!1


返信する
VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2012/06/20 13:03(1年以上前)

こんにちは

AC電源にDCレンジでテスタ−を当てた事が無いので、『約-7V近辺』が何を示しているのかは判りません


単順に、エンジンが始動していない時に電圧がきているのがDC電源です
自分のアドレスだと、ホ−ンの電源が判り易いDC電源です

書込番号:14703242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/06/20 13:50(1年以上前)

こんにちは。

ACモードで測定しても−表示になる事は無いと思いますし、測定フローブを逆に当てた可能が大ですね。
交流は、オルタネータからレクチファイヤまでだと思います。

それにしても、約-7Vとは、異常に低い値ですよね。

書込番号:14703350

ナイスクチコミ!0


スレ主 X_JAPANさん
クチコミ投稿数:129件 ベンリィ 110の満足度4

2012/06/20 15:30(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
私の書き方が悪かったです。
ACC=キーオンで通電する意味合いで書かせていただきました。
交流電源部にテスター(直流V測定モード)を当てた場合もやはり-7V近辺の表示は出ないでしょうか?バッテリーは問題なく14V近辺です
よろしくお願いします。

書込番号:14703617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2012/06/20 16:05(1年以上前)

こんにちは

>ACC=キーオンで通電する意味合いで書かせていただきました。
十分に理解しているつもりで書き込みましたよ

ベンリィ 110については判りませんが、このクラスはヘッドライトの類が交流で点灯させている事が多いので、あえて『交流を発電していない』→『エンジンを始動していない』と書きました 

その状態でDC12Vが出ている所を探す
さらに、その中でもIGキ−に連動している所を選別する

簡単な代表例として、ホ−ンと書きました

書込番号:14703711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/06/20 16:58(1年以上前)

エンジンは止まっているのですか?
レギュレートレクチファイヤの中でどう逆流するかわからないけど、コイルの真ん中(半分分)からヘッドライト持って来てる事が多いから、バッテリーの半分分、感度の高いテスターなら出るかも?

エンジンかかってるなら、ACレンジとDCレンジとで比べてみれば良いのでは?

とゆーかベンリィのオーナーさんが配線図あげてくれれば一発回答。
ワタクシの行動範囲でAC100V来てれば、オシロで見てさしあげます。

書込番号:14703850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 X_JAPANさん
クチコミ投稿数:129件 ベンリィ 110の満足度4

2012/06/20 20:22(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
丁寧に教えていただきありがとうございました。とりあえず、ヘッドライトが交流だったことがわかり、キーオンのエンジンオフ状態での通電箇所がホーンということも教えていただきテスターで納得しました。今度は逆にエンジンオン時のみのDC12Vがフロント回りになさそうなことに驚きました。
ちなみに交流電源のヘッドライトの場合直流のHIDは簡単にはつかないってことですよね?
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:14704504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/06/20 20:44(1年以上前)

ベンリィのオーナーさん来ないですねぇ…

ワタクシ、アドレスV125ですが、同じく交流からHID点かないかなと、、、
アドレスではバッテリーから引っ張ってくるとバッテリー上がるのがわかってるんで(苦笑)、、、
なにかの機会につないでみようと材料は用意してあります。
以前からモルジブさんが整備の会を開いてくれているのですが、最近車種限定なのよね(^^;;

書込番号:14704610

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2012/06/20 20:56(1年以上前)

こんばんは

リレーレスタイプだと、交流用?の専用品じゃ無いと難しいかも知れません

自分のアドレスは、バッテリーから主電源を引いて、たしかホーンから? IG電源(ACC)引いて、ライトのHi・LOは純正配線を組み替えました


何処かに、オプション端子とか無いですかね?
バイク屋さんに、直接聞いてしまう・・・・・とか?
ストップの回路はDCじゃないかな?




後は、CPU辺りの電源とか、ポンプの電源・・・・・
でも、万一を考えると、最終手段位にしておいて下さい

書込番号:14704668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2012/06/20 21:57(1年以上前)

再度、こんばんは

少し見直してたら・・・・・・

>キーオンのエンジンオフ状態での通電箇所がホーン
電源を取るのは、ココじゃダメなのかしら?

書込番号:14704981

ナイスクチコミ!0


スレ主 X_JAPANさん
クチコミ投稿数:129件 ベンリィ 110の満足度4

2012/06/20 22:48(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

かま_さん、
やはり簡単にはいかないようですね。

VTR健人さん、
おかげさまでウィンカーポジションは教えていただいたホーンから電源を取らせていただきました。
ホーンに対してヘッドライトは容量がでかいからだめじゃないかと思っていましたが、ヒューズがメイン15Aとその他10Aの2個しかないみたいですね。詳しい計算はできないですが、ヘッドライト35W1灯であれば3〜4Aくらいあれば十分なんですよね。ホーンから電源とってもいいかもしれませんね。
でもおとなしく楽天の安い交流式のHIDにしてみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:14705257

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/06/20 23:29(1年以上前)

>3〜4A 〜 十分

「?」マークがないので、それは疑問形ではないですよね。
価格comを見ていると、多くのかたがそう言っていますが、
HIDの35Wであれば、4Aなら物によりギリギリか、ひとくくりにしたら「足りない」ではないでしょうか?

書込番号:14705501

ナイスクチコミ!0


スレ主 X_JAPANさん
クチコミ投稿数:129件 ベンリィ 110の満足度4

2012/06/21 07:09(1年以上前)

かま_さん
恥ずかしながら、単純に35W/12V=2.9Aと考えてしまいましたが、そんな簡単なことではないのですね。ありがとうございます。

書込番号:14706333

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/06/21 09:05(1年以上前)

バラストの効率が入ってない…

…とゆー理屈論でもいいですが、実測してしまえば一発。

書込番号:14706619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2012/06/21 23:51(1年以上前)

25Wのでせいいっぱいかと思われる。

書込番号:14709555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

リコール

2012/05/17 21:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

スレ主 7430002さん
クチコミ投稿数:8件 ベンリィ 110のオーナーベンリィ 110の満足度4

5/17 サイドスタンドの耐久性不足でスプリングを交換するそうです。

書込番号:14573234

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 7430002さん
クチコミ投稿数:8件 ベンリィ 110のオーナーベンリィ 110の満足度4

2012/05/17 21:06(1年以上前)

正確にはスプリングの耐久性不足です。

書込番号:14573247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/17 22:01(1年以上前)

あらぁ〜〜。
もう(^0_0^)…リコールですかぁ。。。
まだ、我輩のベンリィには…それらしき兆候がみえないですが…
早速、バイク屋さんに相談します。
今月末に箱根から伊豆へのツーリングを予定してるし、もうじきオイル交換の時期でもあります故に。
情報をありがとうございます .. (^_^)v

書込番号:14573497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/17 22:04(1年以上前)

すみません!言い忘れました。
我輩のベンリィは…
燃費1L当たり、58キロでした…ベンリィファンのご参考までに!
驚異的ですよね .. (^^ゞ

書込番号:14573512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/18 07:05(1年以上前)

相変わらず、ホンダは品質が低下してますね。
気合いを入れて作って欲しいものですね。

http://www.honda.co.jp/recall/120517_417.html

書込番号:14574700

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/05/18 11:11(1年以上前)

バネって安くてもかなり高品質なのが手に入るようですけど…どこまでケチったんでしょうね…
全く次元は違いますけど戴きもののソムリエナイフの板バネが折損したことがあって折れる瞬間は嫌な音がしました…切り口は鋭利で危険…コイルバネも折れれば切り口は注射針のように鋭利でしょうし…

走行中にセンタースタンドが落ちたら危ないってんで発売間もなくリコールを決断したのでしょうけれど…他のバイクにもリコールした方が良さそうな事象幾つか有りますのに…判断基準を聴いてみたいですね…

書込番号:14575273

ナイスクチコミ!1


スレ主 7430002さん
クチコミ投稿数:8件 ベンリィ 110のオーナーベンリィ 110の満足度4

2012/05/19 13:35(1年以上前)

対策部品が入荷したとの連絡で
さっそく交換してきました。
太くなっていました。

書込番号:14579543

ナイスクチコミ!3


ヨシ太さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/20 08:01(1年以上前)

これはどうなんですかね?

私の感想では「言い訳」してくれた方がむしろ「潔い」かと思います。
例えば

国際的競争力を高める為、各所のコストダウンを図った結果、
今まで普通に使用して来たサイズ仕様のバネを採用しましたが、
国内製造のバネでは問題なかったのが、現地製造のバネを使用したところ、
バネの焼きいれ、焼き戻しの製造精度が不揃いで、強度不足のバネがあったので
対策としてバネを大きな物に変更することで、部品精度の不足を補う事にしました。

という説明でしょうか?あくまで推測ですが。

単体部品の基本的な強度不良というのは不安ですよね。
製品コストダウンが成功しても対策が多く発生すると結果的にコストアップしますよね。

書込番号:14582719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

性懲りもなく…

2012/05/17 21:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

クチコミ投稿数:19件

ベンツ式ケースを装着してはみたものの…
な〜〜んか納得できずに…
交換はしてはみたものの…
今度は!こ〜〜んな感じに仕上げてみました。

ハイマウント・ウィングです!

書込番号:14573456

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/05/18 11:00(1年以上前)

corocoroベンリーさま
小生なら箱の上角にLED着けておしまい…ですが羽根生やしてしまわれるとは…凝り性ですね^^

書込番号:14575238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

我輩のベンリー2

2012/05/06 12:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

スレ主 comcom1960さん
クチコミ投稿数:4件

以前トップケースをと…
今回は、このトップケースに落ち着きました。
これを装着する前は「ベンツ風」のトップケースでしたが、何かしっくりせず。
試行錯誤していましたが…何とか!ヒットした感じです。
ついでにテールランプ≠熾tけ替えてみました。
以前「ズーマー」に装着を考えていたテールランプもお気に入り≠ナす。

書込番号:14528737

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/05/06 21:30(1年以上前)

comcom1960さま
このトップケース実に良いですね〜別用で今日本田ドリームに行ってベンリィのキャリアにGIVIの47Lが乗っていて…こりゃ違うだろうよ〜ってな印象を受けました…ベンリィにはキャリアと水平投影面積が同じ背丈の有るキャリアが似合いますよね^^

書込番号:14530860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/06 22:19(1年以上前)

なかなか良いトップケースをみつけましたね。
写真を拝見した限りではしっくり来ている様です。

や〜。実に見た目も良く、かっこいいですね。

書込番号:14531186

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ベンリィ 110」のクチコミ掲示板に
ベンリィ 110を新規書き込みベンリィ 110をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ベンリィ 110
ホンダ

ベンリィ 110

新車価格帯:

ベンリィ 110をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング