
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年4月22日 08:17 |
![]() |
2 | 2 | 2012年4月11日 18:00 |
![]() |
3 | 6 | 2012年4月6日 00:17 |
![]() |
0 | 4 | 2012年3月30日 20:22 |
![]() |
14 | 12 | 2012年2月21日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI
HDDからSSDへの換装を検討しています。
SSDの購入にあたり、本機種はSATA3.0に対応しているのでしょうか?
搭載されているチップセット自体は対応しているのは確認できたんですが、
それ以上のことがわかりませんでした。
ご回答よろしくお願いいたします。
0点

上位コンパチなのでSSDがS-ATA3でVAIOがSATA2でも使えます。
チップセットがIntelの6シリーズなのであえてSATA2を使っているとは考えにくいのですが・・・
書込番号:14466525
0点

ご回答ありがとうございました。
せっかく買うのでSATA3.0対応なら、対応しているSSDを購入したいと思いご質問させていただきました。
SATA3.0に対応しているSSDを購入したいと思います。
書込番号:14468935
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI
10年ぶりにPCをVPCF249に買い替えましたが知識不足で苦労しております。vaioのソフトPMBのショートムービーはとても楽しい作品が簡単に作成できて子供の写真を中心にたくさんの作品をつくりましが次回ショートムービーのBGMにTVCMを使おうとおもっておりますが、今使用しているsonyAT900レコーダーに録画したTVCMを利用して音楽ファイルのようにしてPCに取り込みBGMとして使える方法がありましたら教えてください。
0点

白赤のピンジャックとφ3.5のステレオミニプラグとの変換ケーブルでPCのマイク入力端子に接続して
録音ソフトで録音して録音ファイルを読み込ませるくらいしかできません。
書込番号:14419777
2点

アドバイスしていただきましてありがとうございます。変換ケーブルを用意してvaioのソフトを利用しておこなってみようとおもいます。
書込番号:14422840
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI
春モデルのVPCF24をオーナーメイドで購入。
最初は問題なくDigital Giga Pocketは動作してましたが付属で付いていたウィルスバスター2012クラウドを(試用版)をインストールしたらDigital Giga Pocket
が表示できませんと表示され、殆ど映らなくなりました。
その後、ウィルスバスターをアンインストールしたらまた普通にDigital Giga Pocketは動作。
相性が悪いのでしょうか?それともどちらかのソフトで何か設定をし忘れているのでしょうか?また、同じような経験をされた方はいませんでしょうか?
書込番号:14391440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相性問題でしょうね。
設定とかあるなら取説などにあるでしょうし。
ウイルスバスターが原因のようだし、別のセキュリティソフトを入れては?
Avast!などのフリーのものでもいいかと。
http://www.the-hikaku.com/security/hikaku1.html
書込番号:14391480
1点

>GigaPocketDigitalとウイルスバスター
もうかれこれ何度と無く言われてるが、当たりです。
マイクロソフトのでもいいしAVG、AVAST!の無料のでいいからそれに変えるべし。
プリインストールや同梱ソフトしか動作保証してないのに、それらの動作検証もちゃんとやって無いんだろうか…
書込番号:14391504
1点

何か他にセキュリティソフトを同時に入れているか、同様の初期ソフトを消し忘れてないでしょうか?
元々最近のウイルスバスターはそんなに評価の高いものではないので、使えなかったら使えないで
他社ソフトやMSE、Avast等を使ってみるといいでしょう。
合わなかったら買わないための試用版です。
2009年の情報ですが、別の人でウイルスバスターを入れたらまともに使えなくなったという情報もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8911021/
書込番号:14392042
1点

>kanekyoさん
やはり、相性が悪いのでしょうね(^_^;)
セキュリティソフトへのリンクありがとうございますm(__)m
さっそく検討させてもらいますね^^
書込番号:14396498
0点

>燃えろ金欠さん
嫌な当たりですが疑問が解決できて良かったです^^
ほんと、ソニーさんはきちっと動作テストしてほしいですよね…
書込番号:14398041
0点

>甜さん
まだ、なにもセキュリティーソフトは入れてません^^;
セキュリティーソフト無しじゃやばいなと思って試用版のウィルスバスターを入れたらこうなっちゃいました。。。
はやく、フリーのセキュリティーソフトを入れたいと思いますが、このGiga Digital Pocket…他にもいろいろバグがありそうでこのまま使い続けるのが怖いです…
書込番号:14398076
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI

具体的にどのような状況か分かるような画像はありますか?
PrintScreenでもカメラ写真でも判別できるものなら何でもいいので。
デスクトップを右クリックして画面の解像度のテキストやその他の項目の大きさの変更で
文字サイズを100%にしたり、FlashPlayerを入れ直したら直らないでしょうか?
書込番号:14305743
0点

使用する上で何の問題もないので、その症状を気にせずに使って行きますわ〜!www
書込番号:14369288
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI

おおざっぱにいうとBDドライブがBDXL対応に変わったくらい。
書込番号:14178974
1点

変更点はBDドライブがBDXLドライブに、CPUがCore i7-2670QMに、3D動画対応の動画編集ソフト「Vegas Movie Studio HD Platinum 11」を搭載したことくらいですかね。
あとは駆動時間が微妙に短くなっていますね。
書込番号:14179016
2点

早速のご返答、ありがとうございます!
BDXL、CPU、動画編集ソフトなどが変更された点ですね。
際立った変更点、追加点は、ないようですね。
パソコンの分野も、開発技術上あまり技術、性能、機能などの向上は、最近、頭打ちになっているようですなぁ〜!
でも、今、私の使っている富士○のパソコンが10年前の旧式なので、これに比べると遥かに機能などが桁違いに良くなったので、今回、このSONYのVAIOを買いたいと思っております。
テレビや3Dの機能がいらなければ、VPCF248FJ/Bでもいいと言う事ですな。
参考になるご返答、ありがとうございました。
書込番号:14180006
1点

次回のメジャーモデルチェンジは4月以降にごく少数出荷されるかもしれない新型CPUを搭載したものが出た時と
第4四半期くらいに出そうなWin8を搭載したPCが出る頃でしょう。
それ以外は基本的にマイナーモデルチェンジしかないと思って下さい。
10年前のもので何とか使えるというのならモデルチェンジに期待しなくても充分使えるとは思います。
書込番号:14181283
0点

>次回のメジャーモデルチェンジは4月以降にごく少数出荷されるかもしれない新型CPU・・・
はっきりしたことは分かりませんが、どうも出荷規制されるのはMobile向のDual-Coreモデル
のようです。4-coreは4月に一部出荷される可能性もあるらしいです。
後、GeForce GT 540Mも初夏には600Mシリーズに変わる予定です。
>パソコンの分野も、開発技術上あまり技術、性能、機能などの向上は、最近、頭打ちになっているようですなぁ〜!
そんなことはないですよ。
IvyBridgeはSandyBridgeのシュリンク版なのでマイナーチェンジですが、来年には新ソケットに変わるみたいだし。
GPUもほぼ毎年モデルチェンジしています。
まあたしかにノートPCの場合はディスクトップと比べれば変化に乏しいかな。
ディスクトップでは6-coreや8-coreのCPUもありますし、GPU性能もノートとは比較にならないし。
(その分消費電力・発熱もすごいですが。ハイエンドのグラボ単体でノートPC並の消費電力です。)
書込番号:14182725
0点

お二人さん、ご返答、ありがとうございます!
そうですかぁ〜!
WIN8が近々出るんですか。
それだったら、慌てて新調しなくても、10年前に買ったXPで暫く様子を見ることにしますかぁ〜!(笑)
富士○のデスクトップPCの速度が非常に遅いので、買い替えようかなぁ〜〜っと思いましたか、処理速度が遅いぐらいなら、メモリーの増設で対処出来るので、もう暫く、新しいものが出るのを待ってみますわ!
参考になるご返答、ありがとうございました!
書込番号:14183195
0点

VAIOって、いつもワンテンポ遅れて出すイメージがあるのでもう少し遅いかも。
出るの遅いのはいいけど検証して遅くなったのかと思うと排熱不足で外装変形が去年あったような・・・
書込番号:14183217
1点

排熱不足で外装変形なんてどこのメーカーでもありますよ。
ただ、素直に公表してるのがSONYだけということ。
富士通なんてもっとひどいけど、公表はしていないです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/44951.html
書込番号:14183694
1点

>排熱不足で外装変形なんてどこのメーカーでもありますよ。
>富士通なんてもっとひどいけど、公表はしていないです。
>枕と敷布団に挟まれていて
と書かれていて、排熱とか関係ない状態ですけど?
書込番号:14183824
2点

排熱性において、枕と敷布団に挟まれたようなものにしかVAIOは勝てないと彼は言いたいわけですよ。
書込番号:14183984
4点

皆さん、ご意見頂き、ありがとうございます。
♪私の質問は、「前のFシリーズとどう違うのか?!」と聞いてますので、この質問の内容と違う内容の返答は、ご遠慮願います!!
♪自分で別のスレを立ち上げて、話してくださいな!
書込番号:14184014
2点

>素直に公表してるのがSONYだけということ。
隠すのが下手なだけですよね。
書込番号:14184477
0点

