VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI のクチコミ掲示板

2012年 2月 4日 発売

VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI

ノートPC「VAIO」の2012年春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:GeForce GT 540M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIのオークション

VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BISONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月 4日

  • VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI

VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI のクチコミ掲示板

(177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI

クチコミ投稿数:4件

スレ違いとなりますがご容赦ください。
ソニーストアでアウトレットモデルを買いました。
仕様は3Dモデルでは2種類しかなくTV付きの次の仕様品を
注文しました。速配モデルなので13日には届きます。
--------------------------------------
Windows 7 Home Premium 64ビット正規版
プレミアムブラック
Core i5-2450M(2.50GHz)
メモリー 8GB(4GB×2)
SSD 約256GB(256GB×1)
ブルーレイディスクドライブ(BDXL)
TV機能あり
TransferJet非搭載
FeliCaなし
日本語配列キーボード(バックライトなし)
-----------------------------------------
今となってはCPUなど見劣りする部分もありますが
SSD、TV、BDXLで3年ワイド保障のモデルとなるとこれになりました。
Core i7のモデルが良かったのですが、TV機能が付いていないので
Core i5のこのモデルに決めました。
しめて、5%オフクーポンとソニーポイントを使用して80,050円でした。
発売当時の価格設定から見ると破格の値段だと思います。
カスタマイズモデルでSSDで10万円を切る価格とは驚きです。
待っていて良かった。Windows8は私には使いづらいのと複合プリンター
がWindows8には対応していないのでWindows7搭載で純正SSDモデル
なのはうれしいです。
家にはnasneもありますが、ギガポケットデジタルとnasneをうまく使い分けて
楽しいAV、PCライフを送りたいと思います。
この機種は音もいいんですよね。
3D機能はすぐには使いませんがそのうちカメラが安くなってきたら
編集をしたいと思います。

書込番号:15465423

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/12/12 11:01(1年以上前)

購入おめでとうございます^^
私も所有していますがこの機種は画質が素晴らしいですよね。
3D機能を活用するなら、3Dブルーレイも良いですよ〜。
私はアイドリングのブルーレイを買って3Dを楽しんでいます。
後藤郁ちゃんが非常に可愛い作品です。
http://review.kakaku.com/review/D0089043801/ReviewCD=409832/

書込番号:15468013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/12 22:35(1年以上前)

E=mc^2 さん
タイプRの調子はいかがですか??
ところでアイドリングというのは新しいゲームのキャラクターですか??

書込番号:15470596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIの満足度5

2012/12/13 23:59(1年以上前)

価格コムIDを誤って削除してしまったのですが、スレ主です。
今日ソニーストアから届いて、23:50に終了して書き込みを
しています。
さすがSSDです。Windowsアップデートも早い!
純正SSDのメーカは東芝でした。
画面の色もきれいというか発色がテレビのようです。
欲を言えばSSDの容量が512GBだったらなあと思います。
でもこの仕様で8万円で3年のワイド保証が付いているので
よかったと思うことにします。
外付けのHDDをうまく活用してこの機種を使っていきたいと
思います。
CPUがCore i5だからなのかファンの出口からの風もギガポケット
デジタルを使っていてもそれほど気にならずいい感じです。
TVを見ているときのCPU使用率は12%程度と低めです。
性能、価格、画面の綺麗さ、使いやすいWindows7ということなしです。
待っていてよかった!気に入りました。

書込番号:15475366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIの満足度5

2012/12/20 12:42(1年以上前)

自己レスです。
購入して1週間たちましたが、満足しています。
この液晶画面の発色はいいです。
ほぼテレビと同等だと思います。
PCとしての性能では、CORE i5でもストレージがSSDのためサクサク動きストレスがありません。
値段もストレスがなかったです^^。
システムのプロパティの数値を参考にあげましたが、それ以上によく感じます。
やはりテレビは有線が安定して見られます。
nasneは無線LAN(802.11nでも)接続だと時々落ちます。
このモデルのアウトレットはまだあるようです。

書込番号:15504569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows8 hyper-Vについて

2012/12/10 17:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI

クチコミ投稿数:12509件

買ってからWindows8にアップグレードしてhyper-Vを使おうと思ったのですが、
hyper-Vコンソールがグレーアウトしてオンにできません。

サポートに聞いてBIOSの設定を変えたのですが、やはりオンにできませんでした。

やはりこの機種では動作しないのでしょうか?

こちらではcore-i7は対応できると書いてあるんですが・・・・

http://ja2gzz.uzusionet.com/hyper-v.htm

書込番号:15460317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/11 22:35(1年以上前)

BIOSの設定を変更したあと再起動ではなく、
一旦電源をオフにしてから起動しないと有効にならない
ということでもないでしょうか。

書込番号:15466178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件

2012/12/11 22:51(1年以上前)

SCスタナーさんありがとうございます。
試してみます。

書込番号:15466290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件

2012/12/13 11:06(1年以上前)

うーんやっぱり無理なんでしょうか…

SCスタナーさん、スミマセン、goodanswer押す前に、解決済押してしまいました(汗)

気持ち的にはgoodanswerです!

書込番号:15472325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/13 20:40(1年以上前)

今一度、BIOS画面を立ち上げた場合、
その変更した設定は保存(反映)されているでしょうか。

書込番号:15474295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件

2012/12/13 21:16(1年以上前)

>SCスタナーさん

今日帰って立ち上げたらコンソールにチェックが入るようになってました。

(昨日変なタイミングでWindowsの更新がかかった
せい?)

本当にありがとうございました。goodanswer上げられなくて本っ当に申し訳ない!

書込番号:15474446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/15 21:23(1年以上前)

8のHyper-Vって速度も悪くなく、安定度はかなりあるのだけど、上画像のような事実もあります。
悪くない部分というより利点がある限り、自分割り切って使い続けてやるつもりです。

書込番号:15483538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI

スレ主 saksak8さん
クチコミ投稿数:110件

お伺いします。
職場で使用するときには、PCを閉じて、スタンドに立てかけ、外部モニター、キーボード、マウスで使用しています。最初に接続する時には、PCを起動してからUSB、モニターを接続し、PCを閉じてスリープモードにし、キーボードまたはマウスをクリックし、再起動しています。
これがちょっと面倒です。しかし、最初にスリープモードで接続しても、USB接続の機器は反応しません。
何らかの設定を変更し、反応するようにできないのでしょうか?
ご教示お願いします。

書込番号:15323178

ナイスクチコミ!0


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2012/11/11 11:31(1年以上前)

ご希望の内容とは違いますが、

コントロールパネル→電源オプション→カバーを閉じたときの動作の選択(システム設定)→カバーを閉じたときの操作「何もしない」を選択

でスリープというか、スタンバイにならないようにすれば問題ないと思いますが、
こちらではだめなのですか?

書込番号:15324853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 saksak8さん
クチコミ投稿数:110件

2012/11/11 14:01(1年以上前)

なるほど、有難うございます。試してみます。

書込番号:15325397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 お願い致します。

2012/10/24 23:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI

皆様、こんばんは、初めまして、お疲れ様です。

今回、初めてパソコンを買うのですが、ほとんど何も分からないど素人なので、
皆様の教えを請いに参りました。
どうか宜しくお願い致します。

自分は携帯でYOU TUBEをよく見るのですが、これを大画面の綺麗なパソコンで見て、
それやテレビをパソコンでDVDに焼いて、
そのDVDをテレビにつないでいるDVDレコーダーや
車のDVDプレイヤーで見たいのです。
将来的にはブルーレイプレイヤーも買う予定です。

パソコンを探した結果、この VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIと
富士通の FMV LIFEBOOK NH77/ED FMVN77ED の機種に辿り着きました。

最初は富士通の方が画面が大きいし綺麗そうでしたので(見たことはありませんが)
購入しようと思っていました・・・が
富士通の方は皆様のクチコミがあまり芳しくない事が多数書かれていましたし、
テレビならブラビアの方が本家かな?!と思い、
これから先も色々と出来るのではないかと考え、
皆様のクチコミのよさに魅かれ、
今は この VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI を買いたいと思っております。

ズブの素人の考えや意見なので、どうか呆れずに皆様宜しくお教え下さいませ、
宜しくお願い致します。


書込番号:15248054

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/25 00:11(1年以上前)

デスクトップパソコンの方が良くないですか?

書込番号:15248245

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/25 00:48(1年以上前)

SONY ネットワーク対応ブルーレイプレーヤー BDP-S190
http://kakaku.com/item/K0000403125/?lid=ksearch_kakakuitem_image
こんなのを買って YouTube はテレビで見て、
パソコンは質素なのにするとか・・・。

書込番号:15248369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/10/25 01:25(1年以上前)

>富士通の方は皆様のクチコミがあまり芳しくない事が多数書かれていましたし

むしろVAIOのほうが目立つと思う。

最近目立ったスレッドはこれかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081041/SortID=11683030/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081041/SortID=12796242/

これなんか”返信497”もある。(現在はルール改定により書き込み不可)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218929/SortID=6425406/

サポート満足度は富士通が断然上。
これらについては、下記リンクを参照の事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14764757/#14769925

しかも、富士通には、購入後に加入できるメーカー独自の延長保証サービスもある。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12099446/#12099693
(廃止 http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2009/info_0407_service.html)

------------------
正直なところ、富士通のパソコンは(中略)お薦めできません。
フルHD液晶を搭載した、VAIO EシリーズもしくはVAIO Sシリーズがお薦めですね。」
------------------
などという輩が書き込むかもしれないが、一切耳を貸さぬよう。


書込番号:15248463

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/25 03:05(1年以上前)

クチコミがあまり芳しくない
↑口コミのどの辺が悪かったんでしょうか?

内容を見れば解ってくると思います。
 
例えば書く人は期待以上に良かったらポイントはアップしますが、
期待以下なら他の物と比較して性能が上でもポイントは下げます、

 安物のパソコンが性能の良い物にポイントで負けるのはそのせいです。

ソニーでもバイオでも気に入ったほうで良いと思います。
一部アンチ派がコメントすると思いますが、話は1割程度聞いとけばよいです。

書込番号:15248629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIの満足度4 ドローンとバイクと... 

2012/10/25 06:12(1年以上前)

スレ主さん

当機種使用しています。
これの欠点は内蔵のHDDが遅いのでシステム全体の動作が遅い、ということです。
私はHDDを下記に変更した結果、見違えるほど快適に使えるようになりました。
http://kakaku.com/item/K0000320756/

現在これをメインマシンとして業務に使用していますが、デスクトップ機の代替に十分耐えうる働きをしてくれています。(作業内容にもよるとは思いますが。)

なお、

>自分は携帯でYOU TUBEをよく見るのですが、これを大画面の綺麗なパソコンで見て、
>それやテレビをパソコンでDVDに焼いて、
>そのDVDをテレビにつないでいるDVDレコーダーや
>車のDVDプレイヤーで見たいのです。

法的なことは良く知りませんが、YouTUBEから動画をダウンロードして保存する行為が適法なのかどうか?
その動画(自分が著作権を保持していない)をAVCHD等の形式に再エンコードする行為、それをDVDに保存して自身で楽しむ行為が適法な行為なのかどうか?
を調べられて、問題なければ次はその方法を検討されたらよいと思います。

が、パソコンにほとんど触れたことがないとのことですので、ハードルは低くないと思います。
まずは書店などで、それらのガイドブック(のようなものがコンビニ等で売られているようです)を読まれてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15248742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/25 08:31(1年以上前)

OSがインストールされているディスクをテレビの録画に使うと頻繁にアクセスするのでトラブルの元です、
他の要因でアクセスする事もあるのでなおさらです。
起動時にはネットに自動でアクセスし、アップデータがある場合自動でインストールするので、半手動に切り替えてインストールするのがトラブルを減らす事になります。

別途USB3.0に接続できるHDDを用意したほうが良いでしょう、

書込番号:15248973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/25 13:35(1年以上前)

越後犬さん、こんにちは。

ご回答、有難う御座いますm(_ _)m

深夜で時間がなかったので かなり書き忘れていまして申し訳御座いません。
デスクトップはですね、自分の親もワープロとして使いたいという事なので、
持ち運びをしないといけないのです。
それと、回線を光IP電話セットにしたいのでノートパソコンが欲しいと思いました。

それと SONY ネットワーク対応ブルーレイプレーヤー BDP-S190ではなく
ネットワーク対応ブルーレイレコーダーってのがあって
(まだ調べていませんが、多分あるような気がします)
それをテレビにつないでYOU TUBEやテレビ番組を録画する方法があれば
それが一番よくて、パソコンも安価な物に出来るとは思うのですが
出来ますでしょうか。

宜しくお願い致します。




書込番号:15249773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/25 14:37(1年以上前)

アジシオコーラさん、こんにちは。

参考になるお答え、有難う御座いますm(_ _)m
スレッドを見ました・・・凄い内容で喫驚しました。
ソニーも芳しくない事が多数書かれていました。

それを見て考えて何でもそうだと思うのですが、
一長一短があるので一概にはきめられないなと・・・
なので実際 街まで出て行って(結構 遠いし仕事サボらなければなりません^^;)
実物を見て聞いて操作して決める事にしました。

ただ、サポート満足度は富士通が断然上、
富士通には、購入後に加入できるメーカー独自の延長保証サービスもある
というのには惹かれています。

色々とお調べ頂き教えて頂いて、有難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:15249948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/25 14:59(1年以上前)

1981sinichirouさん、こんにちは。

アジシオコーラさんにもお返ししたのですが、
メーカーの好き好きがありますし、一長一短があるので
一概には決められないと考えました。

1981sinichirouさんの言われる事も肝に銘じたいと思います。

参考になるお答え、有難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:15250001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/10/25 15:39(1年以上前)

>ソニーでもバイオでも気に入ったほうで良いと思います。
さすがfの旦那、しれっとVAIO買わせる気満々ですね。
>一部アンチ派がコメントすると思いますが、話は1割程度聞いとけばよいです。
そうですよね、VAIOの不具合は「ありえないでっちあげ」ですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003505/SortID=15187018
[15187942]

ロビン・ウォーレンさん、レスをもらったら、その名前の横のクチコミ投稿数をクリックして、その人の過去の発言も見てみましょう。
その人の考え、趣向が掴めるはず。

書込番号:15250088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/10/25 15:41(1年以上前)

ダンニャバードさん、こんにちは。

参考になるお答え、有難う御座いますm(_ _)m

アジシオコーラさんと1981sinichirouさんにもお返ししたのですが、
メーカーの好き好きがありますし、一長一短があるので
一概には決められないと考えました。
(蛇足ですが、富士通もソニーも携帯を所有していました)

自分も法的や著作権の事は詳しい事はよく分かりませんが、
歌やダンスやギター演奏等を早く覚え、
子供と一緒に楽しみたいが為に録りたいだけなのです。
もしそれが駄目ならば、歌番組、映画放送等は録ったらいけなくなり
レコーダー等は販売出来なくなると思うのですが、どうでしょうか。
(YOU TUBEが違法?なのかな??)。
ダンニャバードさんのおっしゃる通り 本を読んだり友達に聞いたりして調べてみます。
ハードルは高過ぎます^^;;

貴重なご意見、有難う御座いましたm(_ _)m


書込番号:15250093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/25 16:01(1年以上前)

炎えろ金欠さん、こんにちは。

有難いお心遣い有難う御座いますm(_ _)m

悩みまくって、頭が痛くなりそうです(TOT)



書込番号:15250141

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/10/25 16:47(1年以上前)

初心者にも解りやすく操作しやすい機種が選定基準じゃないかな?

大事なのは、メーカーサポートの充実と購入店のアフターケア。
今のパソコンは低コスト低価格で性能が高い。反面、寿命が短めで
複雑になってるので、初心者ほどトラブルは避けられない。
だから、メーカーサポートが大事。
購入して早くも不良品に当たるなんて事もあるので、初期不良にちゃんと対応してくれる店で買う事。
激安店は様々な事に精通してから利用しないと痛い目に合いやすい。
家電量販店も売りたいものを勧めてくるし、抱き合わせに、色々勧めてくるから
一概に良いとは言い切れないけど、知らない通販店よりはマシ。

というわけでセールスを避けながら、外見から気に入った機種を何点かピックアップして
どれが適してるかを、ココで挙げるとアドバイスが貰えるでしょう。

因みにパソコンではSONYは歴史が浅くて、故障も多くサポートが酷いので
永年PCを使用してきた人は声を揃えて敬遠するメーカーデスね。

書込番号:15250281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/26 00:21(1年以上前)

そうですね、まあここの特殊な事情もあるようなので、
他の情報も参考にすれば良いと思います。
やっぱり中国製は(台湾とは別かも)故障率が高いです、
made in China製は要注意となっています。(尖閣諸島問題が起きてからは中国は見境なく嫌がらせをしています、なおさら要注意でしょう)
http://questionnaire.blog16.fc2.com/blog-entry-2305.html

ノートパソコン 国内生産 で検索した結果の一部です。
パナソニック(100%)、富士通(ほとんど)、ソニー(ほとんど?)、NEC(ほとんど?)、エプソン(100%)、レノボ(一部)、HP(一部)、東芝(すべて海外、なので質が落ちている感じ)
      
国内生産工場のメーカー
2008/06/28
http://8thway.blogspot.jp/2008/06/pc.html

富士通が、PCの国内生産にこだわる理由 国内一貫生産パソコン本体. ノートパソコン. PCパーツ. マザーボード; 電源; ヒートシンク; ファン; ケース. メモリ ... 高品質をめざして、開発から製造まで一貫した国内生産体制を確立 ・ これが国内最大のPC一貫生産拠点・島根富士通だ
2010年10月14日 法人向けは100%
http://ascii.jp/elem/000/000/561/561449/

個人向けでは made in Japan と表示されている物と無い物があり
http://www.fmworld.net/fmv/lifebook/

個人向け  Panasonic すべて国内生産   MADE IN KOBE 全国モデル国内生産
http://panasonic.jp/pc/appli/madeinjapan/
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120125-2/jn120125-2.html

NECはビジネス向けが国内生産 とBTO
http://www.nec.co.jp/products/bizpc/promotion/yonezawa/index.shtml
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110930/369679/

ソニーは一部のようです
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20091015_321513.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20100715_378060.html

HP 一部です
2011年12月より個人向けノートPCの製造も開始いたしました。
http://h50146.www5.hp.com/promotions/ad/pc/made_in_tokyo0808/

HPに続きレノボも国内生産を検討 法人向けの一部?
http://bto-pc.jp/btopc-com/etc/lenovo-nec-pc-5.html

エプソンは↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88


東芝はすべて海外のようです。(最近不具合が多すぎます)(日本には中国製の物が輸入されていそう、
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/206/206094.html
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320111024aaao.html
http://blog.livedoor.jp/apertodemao/archives/3625875.html

★★
日経コンピュータ「第17回顧客満足度調査(2012年)」結果です。
・ノートPC:1位から6位までの順位が変動した中、昨年2位の富士通がトップ(昨年トップの東芝は今回4位)。1位から4位までの差は約2ポイントであり、各社熾烈な争いは続きそうです。
http://yaokou.cocolog-nifty.com/yaotyan/2012/08/172012-faae.html

書込番号:15252174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/10/26 08:27(1年以上前)

>made in China製は要注意となっています。
そういや中国産パソコンにmade in Japanと箱に書いて顰蹙買ったの、あれ、どこでしたっけ?

この事例を見てもわかりますが、日本製をうたっていても
海外で作られた半完成品を日本で仕上げるのがほとんどですね…
部材から日本で組み上げるのをアピールしてるのはパナソニック、富士通の出雲モデルくらいか。

そこまで気にしだしたら富士通一択になってしまいそうですが…
VAIO Fは終息モデルで今となっては見劣りするモデルですし。

書込番号:15252919

ナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/10/26 10:39(1年以上前)

このFシリーズの3Dモデルは名機です。
"全諧調間"で3ms以下という世界最速水準の応答速度を実現し、240Hz駆動によるハイエンドテレビ並みの鮮明な3D画質を提供してくれます。
NTSC比も約100%という色再現性能も抜群。
Fシリーズはもしかしたら休止になるかもしれないので、早めに買っておいたほうが良いですよ。
新型よりも旧型の方がよかったと言うことは往々にしてよくあることです。
以前にも、RGB LEDによる超広色域を実現したAシリーズが終了してしまってプレミア価値がついていたことがあります。
もしかしたら、今後有機ELノートが登場するまで、このF 3Dを超える機種がしばらく出ないと言うことも考えられます。
入手可能なうちに早く買うべきでしょう。

書込番号:15253275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/01 10:27(1年以上前)

おはようございます。
昨日この機体を買いました。
人生初ノートPCですが、宅のPCが10年選手ということもあり、ライトなPC用(そこはスマフォかタブレットで対応します)ではなく、母艦になり得るハイエンドが欲しかったこと、おそらく最後の地デジチューナー付き、最後のFになるだろうということもあり、自分的プレミアもMAXに高まったので、秋冬モデルのリリースラッシュのさなかにも関わらず購入に踏み切りました。

このスレを参考にさせていただき、速攻でRAM16GB、HDDを1TBに換装しました。比較対象たっだVAIO DUO11との競合で勝ったのはこのカスタマイズ性ですね。

今日は出先に持ち込んで使ってます。持ち歩くのには重すぎるのは玉に瑕ですが、+WAIMAXで運用するにも耐えうるパフォーマンスです。

まだ使い始めたばかりなので、細かい得手不得手は判断しかねますので、今は情緒的なことしか言えませんが、圧倒的なパフォーマンスのVAIO最後のお化けノートを約9万円で所有できたことは無上の喜びです。

Windows8にアップするかは思案中ですが。タッチパネルじゃないから無理にアップする必要はないのかな?

書込番号:15279685

ナイスクチコミ!2


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/01 10:48(1年以上前)

御購入、誠に有難う御座いました。(^o^)型番にVPCの付いた機種はお勧めですよ。

がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!(^o^)/

書込番号:15279744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/01 12:13(1年以上前)

>萬屋 さん

ありがとうございます。

さらに言えば初VAIOなんですが、半端ない所有感に満悦しとります(笑)

盛り上げましょう、SONY!盛り上げましょう日本!

書込番号:15280005

ナイスクチコミ!2


saksak8さん
クチコミ投稿数:110件

2012/11/01 15:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私もソニーストアで注文し、届くのを待っているところです。1点伺いたいのですが、RAMは16GB認識するのですが?するのであれば私も8⇒16GBに変更したいと思います。

書込番号:15280572

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

特価情報 税込 89,800 円 送料込。

2012/09/21 18:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI

クチコミ投稿数:597件

皆様こん○○は。
価格.com現在最安価格(2012/9/21)より安いのでお知らせしておきます。
http://item.rakuten.co.jp/ebest/4905524843323/

延長保証は選択出来ませんが、
楽天勝利の日はポイント2倍で更にお得?

御参考までに。

書込番号:15099966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/01 22:09(1年以上前)

楽天で何度か頼もうとしたんですけどね。
オーダーの後に在庫が確保できなくて、キャンセルさせてくださいとか、値上がりしそうですとか、散々なものでした。

まぁ、それより少し高いぐらいの値段で入手できたので、過ぎたことですが。

書込番号:15282153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD装着してみました。

2012/09/21 09:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI

スレ主 keyofficeさん
クチコミ投稿数:4件 VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIの満足度3

HDDをSEAGATE ST750LX003およびメモリ16G

SSD搭載後の写真

VPCF249FJ/BI のレビューに書き込みましたが
OSの起動が遅くて、☆ぶう☆ さん、たかさん2005、
よりの情報から、Silicon Power SP016GBSTU133N22
メモリ16Gに交換、HDDをSEAGATE ST750LX003
に交換し、OS アプリ安定起動にかかる時間が
30秒となりました。
この場では、このマシンにはこれで十分かと思い、

最安SSDを購入しダメ元で、半年前までメイン
マシンとして使っていた vaio VGN-FW73JGBに
ADATA ASX900S3-512GM-Cを装着し、OS アプリ
安定起動が40秒っとなる。(eco達成!)

この運びで、VPCF249FJ/BI に新たに同じもの
ADATA ASX900S3-512GM-Cを購入し装着したところ
OS アプリ安定起動にかかる時間が10秒となり
満足の行くものなりました。

個人的見解ですが、VPCF249FJ/BI は、起動に大きな
問題があり、それ以外はとても良いマシンです。

書込番号:15098119

ナイスクチコミ!1


返信する
exe_さん
クチコミ投稿数:24件

2012/11/12 13:00(1年以上前)

こちらの書込みを参考に、HDD交換、メモリ交換を行いました
さらに、windows8化も行い問題なく使用出来ております

8化についてはSONYにて解説があったので特に不具合はありませんでした
http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/8/upgrade/index.html

リカバリからのスタートだったので、8化まで1日がかりの作業となりました

正直に言うと、7で利用するのが正解かなぁと思います

夏に昇天したノートPCからの買い替えであったので、高速化したのが
CPUの効果か、メモリの効果か、HDDの効果か、OSの効果か分かりません

書込番号:15330139

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI
SONY

VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 4日

VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BIをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング