
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2012年6月4日 00:07 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月6日 17:49 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月22日 08:17 |
![]() |
2 | 8 | 2012年12月2日 15:58 |
![]() |
2 | 2 | 2012年4月11日 18:00 |
![]() |
2 | 1 | 2012年4月9日 02:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI
明日メモリを4GB→16GBに換装します。出来るかどうかわかりませんが、一部で出来たというレポ見て商品を通販で購入しました。明日、商品が届き次第換装する予定です。明日ドキドキで願うばかりです。
2点

やったー!!成功です。
Windowsエクスペリエンスも7.1→7.5に向上しました。
早速、RAMディスク作成して、TEMP・仮想ページファイル・インターネット一時ファイルをRAMディスクへ移動して、キビキビ動くようになりました。(とは言いましても、この機種は購入時からWindowds起動以外は、結構キビキビ動いてましたけどね)でも、明らかに体感速度は変わりましたよ(嬉)。
書込番号:14593052
3点

やったー!!成功しました。
Windowsエクスペリエンスも7.1→7.5に向上しました。
早速、RAMディスクを作成し、TEMP・仮想ページファイル・インターネット一時ファイルを移動して更にキビキビ動くようになりました。(嬉)
書込番号:14593065
3点

やりましたね!!
自分も16GBにしようと考えてるんですが公式が8GBまでなので換装に踏み切れずにいました。
メモリはどこのメーカーのを使ったんですか???
書込番号:14638214
0点

早速回答させて頂きます。
ずばり、 Silicon Power SP016GBSTU133N22 [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]ですよ。
価格comで、参考にして私も購入しました。
現在も、全く問題なし。スリープも大丈夫ですよ。
もう一つラッキーなのが、バッファローのRAMディスクのフリーソフトがあるのですが、要領制限(バッファロー製品外は256MBまで。)なく、自由に使えますよ。ちなみに、わたしは、このソフト使って2048MB割り当ててます。
お勧めします!
書込番号:14638983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI
3Dカメラにはまり、購入しましたが、ビクターの3Dカメラでしたので、苦労しています。
ベガスのソフトに動画をそのままソフトにエクスポートできないので・・・。ソニーの3Dカメラ
買ったほうが早いかな・・・。他の機能は文句なしです。遊びパソコンとしては高機能ですね。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI
HDDからSSDへの換装を検討しています。
SSDの購入にあたり、本機種はSATA3.0に対応しているのでしょうか?
搭載されているチップセット自体は対応しているのは確認できたんですが、
それ以上のことがわかりませんでした。
ご回答よろしくお願いいたします。
0点

上位コンパチなのでSSDがS-ATA3でVAIOがSATA2でも使えます。
チップセットがIntelの6シリーズなのであえてSATA2を使っているとは考えにくいのですが・・・
書込番号:14466525
0点

ご回答ありがとうございました。
せっかく買うのでSATA3.0対応なら、対応しているSSDを購入したいと思いご質問させていただきました。
SATA3.0に対応しているSSDを購入したいと思います。
書込番号:14468935
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI
現在、SONY STYLE カスタマイズモデルの価格はだんだん下がり、非常に買い得な値段で販売していますが、例年のように5月にモデルチェンジがあるのでしょうか?
現行型の大きなベゼル幅とUSB端子が横手前の邪魔な位置にある設計は、とても使いにくいので買いあぐねています。
ここ1年数ヶ月は同じ形状の本体ですが、次のモデルチェンジで一新されるなら待とうと思っています。
春のモデルチェンジ時期とフルモデルチェンジか否かはどうなのでしょう?
0点

たいていはCPUが新型に変わると筐体も変えていたかと。
ただ、VAIOってCPUの新型が出ても1モデルずらして次のモデルで変更ということもありますし、どうなるかはわかりません。
ちなみに新型CPU搭載モデルは出ても各社6月下旬以降の販売になっていますね。
書込番号:14434430
1点

コメント有難うございます。
去年も6月下旬でしたね。2ケ月待つ事になりますね。
当方、
1.CORE i7(4コア)・テンキー付・3D・FullHD・デジタルTVチューナー内蔵・ブルーレイ3層
2.電源・USB・LAN等の端子が、なるだけ後ろ側にあるもの
と言う条件でノートPCを探しています。
DELL XPS17 ;3DとTVチューナー同時選択不可→3D販売完了
東芝 T851 ;2コア
と言った所。他に該当ご存知の方おられましたら一報下さい。
書込番号:14434575
0点


端子が後方にあることを除けばこういうところかと。
http://www.bestgate.net/note_nec_lavielll770fspcll770fs.html
http://www.bestgate.net/note_sony_vaiofvpcf229fjbi.html
書込番号:14434977
0点

お二方、回答有難うございました。
SONY229はブルーレイ2層、NECのチューナー別体は一長一短でしょうか。
ショップブランド等も含めて捜してみましたが、選択肢は、なかなか広がりません。
3Dあきらめれば数あるのですが。
書込番号:14532303
0点

SONY Fシリーズは229、239、249と1年ほど筐体が同じなので半ばあきらめです。
最近のPCは後ろより左右サイドに端子が有るものが多いですね。
特にSONYは電源・アンテナ・LAN等も全て左右サイドに端子配置。
更に、USB端子はサイドでも手前付近に有るので邪魔で使いにくい。
メーカーにも提案文を送ってみていますが採り上げられず。
書込番号:14532312
1点

回答頂いた方有難うございました。春の終わりに諦めて買いました。
あくまで消去法です。
書込番号:15422143
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI
10年ぶりにPCをVPCF249に買い替えましたが知識不足で苦労しております。vaioのソフトPMBのショートムービーはとても楽しい作品が簡単に作成できて子供の写真を中心にたくさんの作品をつくりましが次回ショートムービーのBGMにTVCMを使おうとおもっておりますが、今使用しているsonyAT900レコーダーに録画したTVCMを利用して音楽ファイルのようにしてPCに取り込みBGMとして使える方法がありましたら教えてください。
0点

白赤のピンジャックとφ3.5のステレオミニプラグとの変換ケーブルでPCのマイク入力端子に接続して
録音ソフトで録音して録音ファイルを読み込ませるくらいしかできません。
書込番号:14419777
2点

アドバイスしていただきましてありがとうございます。変換ケーブルを用意してvaioのソフトを利用しておこなってみようとおもいます。
書込番号:14422840
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF249FJ/BI
3Dに興味があったのと今回ビデオ編集ソフトが大幅に変わったため購入しました。
ビデオ編集が趣味なのでずっとVAIOを使っています。
HDDは普通の5400回転モデルなのでそれほど期待していなかったのですが、立ち上がりが
もっさりしていて遅い。特にスリープから休止状態へ移行した後、復帰させるときに
すぐ使いたいのに完全に立ち上がるのに3分ほど待たされるのは付属ソフトてんこ盛り
のせいなのか、Windowsの問題なのか不明です。MacBook Proも使っていますが
HDD5400回転モデルでも電源オフからの立ち上がり、スリープからの復帰は
Macの方が断然早いです。
やむなくIntel製の300GB SSDを購入し、HDDと入れ替えたところ休止状態からの復帰
が断然早くなりました。
エクスペリエンスインデックスのプライマリハードディスクの数値は5.9から7.6まで
上がり別物のようです。これでこのマシンでも気持ち良く使って行けそうです。
キータッチもよくテンキー付きで使いやすいし、SSDにしてディスクアクセスも早く
なって使うのが楽しいですね。SSDの寿命が心配なのでギガポケットデジタルでの
録画は控えようと思います。
さあこれから新しい編集ソフト「Vegas Movie Studio HD Platinum 11」をさっそく
使い込んでみたいと思います。オーサリングソフトも付いているしなかなかお得な
機種だと思います。
1点

自分はオーナーメードモデルで250GのSSDを選択しましたが電源オフからの立ち上がりが20秒くらいしか掛からないので大満足です^^
書込番号:14412162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

