
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年7月28日 13:12 |
![]() |
10 | 1 | 2012年7月22日 12:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF248FJ/B
「VAIO Sシリーズ VPCSE29FJ/B」と比較すると液晶画面のサイズが大きいことが最大の違いでしょうか?
それから、ボディ素材は?「VAIO Sシリーズ VPCSE29FJ/B」のようなマグネシウムとアルミなのでしょうか?それともプラスチックでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただければ嬉しいです。
0点

サイズも違いますが、画質の違いも大きいですね。
視野角重視ならSEシリーズ、発色の鮮やかさ重視ならFシリーズがお薦めです。
ボディはプラスチックだと思われますが非常に高級感があって良い感じです。
いわゆる一般的な安物プラスチックのPCとは別物です。
書込番号:14866594
2点

E=mc^2 さん、ありがとうございます。なるほど、画質が違うのですか。私は視野角よりも発色の鮮やかさの方を重視したいので、Fシリーズが良さそうですね。ボディ素材がプラスチックなのはちょっと残念ですが、高級感があって良い感じならVPCF248FJ/Bを買いたいです。
あとは価格ですが、実際のお店での処分価格の方がネット最安値より更に安いケースもあるようなので、夏休みに東京へ行った際に新宿駅近く(?)の量販店を回ってみて安ければ買うつもりです。売り切れや安くなければ、ネットで買おうと思います。情報ありがとうございました。
書込番号:14867161
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF248FJ/B
このシリーズは地デジチューナー搭載してないと意味がないと思うが?
ゲームやるにはGPUが足りず選択もできないし。
vpcf24aj使っているが本物の1080HD画質以外は汚く映し出す正直なモニターだが
所詮はIPSを真似た代物で下から見上げると馬脚をあらわす。
0点

「下から見上げると馬脚をあらわす」
ディスプレイを下から見上げる事はないと思いますよ。
書込番号:14840839
10点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
