Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core i5 2540M/2.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Professional 64bit 重量:1.39kg Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]の価格比較
  • Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]のスペック・仕様
  • Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]のレビュー
  • Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]のクチコミ
  • Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]の画像・動画
  • Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]のピックアップリスト
  • Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]のオークション

Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月24日

  • Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]の価格比較
  • Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]のスペック・仕様
  • Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]のレビュー
  • Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]のクチコミ
  • Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]の画像・動画
  • Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]のピックアップリスト
  • Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]のオークション

Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド] のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]」のクチコミ掲示板に
Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]を新規書き込みLet's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ハードディスクの音について

2012/04/01 00:08(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note SX1 HDD500GB/Office搭載 2012年1月発表モデル

スレ主 matrytさん
クチコミ投稿数:4件

本日このパソコンを購入し,使い始めました.
最初は気にならなかったのですが,静かな場所で使用しているとハードディスクのアクセス音なのか,キュルキュル(キィキィ?)という不定期に鳴る高い音が気になります.
かなりサイズが大きいdynabookを使っているときはあまり気にならなかったので,少し不安になり書き込ませていただきました.
こういう高い音は普通なのでしょうか?

書込番号:14375726

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/04/01 07:43(1年以上前)

>こういう高い音は普通なのでしょうか?

音に対して言葉で伝えるのは難しいですよね。
録音して聞いてみても音量が違うと判断できない。

あまりにも気になるならメーカーに送ってみてはどうでしょうか?

書込番号:14376526

ナイスクチコミ!1


スレ主 matrytさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/01 09:16(1年以上前)

確かにそうですよね(^_^;)

今日使ってみて気になったら送ってみます。
回答ありがとうございました。

書込番号:14376781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TKReivさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/05 21:25(1年以上前)

先日購入しました、

僕のSXも鳴りますね、

静かな所で使うとかなり気になります。

最初はハードディスク辺りと思っていたんですが、

よく調べたらスピーカー辺りから聞こえます。

アース取りが上手いこといってないのかな?

書込番号:14397086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 matrytさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/05 21:37(1年以上前)

やはり静かなところだと気になりますよね。
一応秋葉原のレッツノート修理工房?に持って行きましたが、コイルの音などで、異常ではないと言われました。

書込番号:14397155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/12 04:20(1年以上前)

自分で持っていたのもはじめから同じような異音が出ていました。五十センチぐらい離れたところからでも、キュルキュル音がしました。インターネットの動画を閉じてなく音がしているのだと思いました。パナソニックサポートに調べてもらったら、初期不良扱いにはならないけれど、確かに本体から異音は出ていると言われました。自分は大手ショップ購入で、状況を話したら返品対応してくれました。

書込番号:14424936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/13 21:54(1年以上前)

CPU負荷による電圧の上昇が異音の原因かもしれないですね。

CPUの性能を下げてでも異音を消したいなら、下記を参考に設定変更を
してみてください。

なお、私の聴力では「68 %」以下に設定することで異音がほぼ聞こえなくなりますが、
聴力は人それぞれですのでいろいろとお試しください。

[ A ] 電源オプション  「最大のプロセッサの状態」 設定値
[ B ] リソースモニター  [ A ]の時の「最大周波数」 実測値

[ A ]         [ B ]
 0 % 〜 37 %    30 %
38 % 〜 45 %    38 %
46 % 〜 52 %    46 %
53 % 〜 60 %    53 %
61 % 〜 68 %    61 %
69 % 〜 75 %    69 % ノイズ有り
76 % 〜 83 %    76 % ノイズ有り
84 % 〜 91 %    84 % ノイズ有り
92 % 〜 99 %    92 % ノイズ有り
100 %        99 % ノイズ有り(Turbo Boost ON の時は 100 %)

書込番号:14931209

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]」のクチコミ掲示板に
Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]を新規書き込みLet's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]
パナソニック

Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月24日

Let's note SX1 CF-SX1GEPDR [シルバーダイヤモンド]をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング