Let's note J10 CF-J10WYBHR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Core i5 2435M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:0.99kg Let's note J10 CF-J10WYBHRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note J10 CF-J10WYBHRの価格比較
  • Let's note J10 CF-J10WYBHRのスペック・仕様
  • Let's note J10 CF-J10WYBHRのレビュー
  • Let's note J10 CF-J10WYBHRのクチコミ
  • Let's note J10 CF-J10WYBHRの画像・動画
  • Let's note J10 CF-J10WYBHRのピックアップリスト
  • Let's note J10 CF-J10WYBHRのオークション

Let's note J10 CF-J10WYBHRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月24日

  • Let's note J10 CF-J10WYBHRの価格比較
  • Let's note J10 CF-J10WYBHRのスペック・仕様
  • Let's note J10 CF-J10WYBHRのレビュー
  • Let's note J10 CF-J10WYBHRのクチコミ
  • Let's note J10 CF-J10WYBHRの画像・動画
  • Let's note J10 CF-J10WYBHRのピックアップリスト
  • Let's note J10 CF-J10WYBHRのオークション

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's note J10 CF-J10WYBHR」のクチコミ掲示板に
Let's note J10 CF-J10WYBHRを新規書き込みLet's note J10 CF-J10WYBHRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

win8(クリーンインストール)で起動が驚速

2012/11/26 10:00(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note J10 CF-J10WYBHR

スレ主 oejackさん
クチコミ投稿数:2件

今年(H24年)6月に1台残っていた店頭展示品を購入(93,800円)。そこそこ満足していたのですが、起動が速い(15秒程度)わりに無線LAN(wifiあるいは家庭内無線LAN)のキャッチに時間を要し、ネットにつながるのに30秒程度かかっていました。
Win8は1200円の優待アップグレードがあったので、”だめもと”で購入。パーテーションを切りクリーンインストール(Win7とのマルチブート)しました。結果は、起動〜ネット接続までが8秒程度に! 持ち歩くのが楽しくなりました。
panaはAX2にシフトしたようでJ10は店頭から消えましたが、タッチパネルを除けば、J10の方が扱いやすいように感じます。
Win8の評価はいろいろあるようですが、このまま常用アプリに問題が出なければ、Win7は削除し、win8に完全移行しようと考えています。

書込番号:15393358

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2012/11/27 00:14(1年以上前)

win8って起動が早いというか・・・
実は完全に電源が切れてない状態に近い気がするんですよね。
私のPCはSSD二台積んでるもんで、1台にwin8(CP)入れてみましたけど
linux側で起動してwin8のSSD覗こうとしたら使用中だか何かエラーが出ました。
「電源は切れています」と主張しても「嘘だ!」と怒られないギリギリの状況まで
起動準備済ませた状態で、格好だけ電源オフしてるんじゃないか?と思います。
ある意味フライング・スタートなので早いのは当然かと。
かつてvistaが出た時、シャットダウンが上手くできない事を言い訳しようとして
「これからはスリープを推奨します。そっちの方が起動も早いです」とか
MSが寝ぼけた事言ってましたけど、アレから全然進歩してないと思います。

書込番号:15396864

ナイスクチコミ!0


スレ主 oejackさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/27 06:48(1年以上前)

norton-secured さん、返信ありがとうございます。生産終了機種(このモデルは終了かもしれませんね)だし、レスをいただけるとは思っていませんでした。
ご指摘の内容は興味深いのですが、私の使い方(下記)からは電源が切れていないということはちょっと考えにくいです。

外出時
1.本体からバッテリーは外して持ち歩き。(ジャケットは分厚くなるので使っていません)
2.使うときになって、バッテリーを取り付け電源をON。起動時間は前述のとおりです。
家での使用(ずぼらなので布団に寝ながら、上向きで使っています。今もそうです)
1.軽くするためバッテリーを取り外し、電源コードを使用。
2.電源コードを繋いで起動。起動時間は前述のとおりです。
※電源コードを繋ぎっぱなしの状態であれば指摘のことも考え得るのですが、最初に繋いだ時も早いので....

ちなみにJ10で思いのほか早くなったので、SX2(SSDモデル)にもインストールしました。結果は効果大
調子に乗って、自作デスクトップもマルチブート環境(XP、win7、win8)にしました。こちらはHDなので、「早くなった」というような感じはありませんでした。
win8はやはり、SSDと組み合わせ最適なのですね!

結局3ライセンス購入(1200円+1200円+3300円)。ダウンロード版が安いので、こんなことができましたが..

今後もいろいろ、教えてください。

書込番号:15397509

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実用一点張り

2012/07/10 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note J10 CF-J10WYBHR

スレ主 nobuhimeさん
クチコミ投稿数:27件 Let's note J10 CF-J10WYBHRのオーナーLet's note J10 CF-J10WYBHRの満足度5

鈍くさいデサイン、安っぽい材質感、何ともいえない味があります。安っぽい感じのため
机の上に乱暴に置いたり鞄に乱暴に入れても全く気になりません、もちろん妙なカバーは
使っていません。タッチパッド下のKeyは押すとムギュっと妙な音がします、押した感触
もこの上なく安っぽい、この安っぽさは笑ってしまいます。
COMPとしての性能は完璧、抜群、特に信頼性は抜群、仕事に使っても出先での信頼感は
何物にも代え難い。どこにいっても愚鈍な感じで期待に応えます。
ほめているんだかけなしているんだかわからないところがこのCOMPの優れているところ
でしょうか。

書込番号:14790623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

安いですね

2012/05/11 19:44(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note J10 CF-J10WYBHR

スレ主 kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件

価格コム最安値、8万円台にはならないと思います。
新型が発表されて、仕様をみるとCPUの性能が多少アップしただけなので、
多少分かる人はこちらを購入するのでは。

書込番号:14549407

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件

2012/05/19 09:50(1年以上前)

Let's noteにしては安いクラスですね。
メーカーサイトによると持ち歩きタイプのジャケットスタイルのようですが、高性能や頑丈設計がかかっているので、もし、私が持ち歩くのに必要なら私も欲しいですね。

書込番号:14578870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

春モデル

2012/02/07 13:21(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note J10 CF-J10WYBHR

スレ主 NaCNさん
クチコミ投稿数:26件

秋冬モデルと比べると、変わったのが、Corei5が2410M(2.3GHz)→2435M(2.4GHz)
だけですかね?
これだと、今買うなら、16万円の春モデル買うよりは、値落ちして9万円台の
秋冬モデル買う方が、お買い得かも・・・

秋冬モデルの価格グラフ見てると、春モデルも、あと1ヶ月で12万円台、2〜3ヶ月
で11万円台にはなりそうですしね。

それなりに完成度高いので、直すところ余り無いのかもしれませんが、個人的には、
BlueToothを付けて欲しかったです・・・モバイルだと、あると結構嬉しいと思う。

書込番号:14119485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Let's note J10 CF-J10WYBHR」のクチコミ掲示板に
Let's note J10 CF-J10WYBHRを新規書き込みLet's note J10 CF-J10WYBHRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's note J10 CF-J10WYBHR
パナソニック

Let's note J10 CF-J10WYBHR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月24日

Let's note J10 CF-J10WYBHRをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング