回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2012年 3月

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年7月7日 13:48 |
![]() |
0 | 5 | 2017年7月7日 13:27 |
![]() |
12 | 2 | 2015年8月27日 22:04 |
![]() |
3 | 3 | 2013年6月5日 12:19 |
![]() |
0 | 6 | 2013年4月22日 00:16 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月22日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > docomo > BF-01D [White]
BF-01DをDMMモバイルのSIMで使用してましたが
どなたかLINEモバイルで使用されている方は
いませんか?
LINEモバイルのHP上では出てきません
よろしくお願いいたします
1点

>tomoyousouさん
Lineモバイルに限らず、この機種の確認が取れてるmvnoはあまり無いみたいです。表記してあるのは2社だけでした。
ドコモの他機種のルーターは『Lineモバイル使用の事例』が見つかりますけど…(^^;)
でも、『xi対応のドコモの機種&APN追加可能』ならば使用可能…とLineのサイトには書いてありますし、問題なく使える筈です。
auと違って、『simの棲み分け』は無いですから(^^)v
書込番号:21025055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

比較的古いBF-01と比較的新しいLINEモバイルの組合せで使っている人は、
稀なのかも知れませんが、
ドコモ回線用のMVNOのSIMは、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/04/news145.html
でも書かれてますが、「ほとんどの端末でMVNOのSIMカードを使える」。
なので、あまり心配はないと思います。
書込番号:21025206
0点



データ通信端末 > docomo > BF-01D [White]
こんにちは
BF-01Dを使っていましたが、一番下のランプ(初期化だったかな)がずっと点滅になってしまいました
どこかでそうなったら再起不能とみた記憶があります
DMMモバイルで使用していました
オークション等で中古のこの機種を買えば使えるのでしょうが
なにぶん古い機種なので、また故障が怖いです
オークションで3000円前後のようです
オークションで買うなら、似たような金額もしくは少し高くてもいいので
他にオススメは無いでしょうか?
用途は実家のPCに有線でつなぎたいのでクレードルを使える機種です
よろしくお願いいたします
0点

それなりにお金出せば買えますけどね
3000円かちょっと高くてもっていうことだと結局古いものになるわけで
クレードルが必要で中古品だとクレードルの入手性と値段も考えないといけないので
さらに難しいんじゃないかなあ
基盤まで未使用かはわかりませんが
https://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=116169
ここで買えばいいんじゃないですかね
書込番号:21023373
0点

>BF-01Dを使っていましたが、一番下のランプ(初期化だったかな)がずっと点滅になってしまいました
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/BF-01D_J_All.pdf
のP33以降を見てみると、点滅の状態によって、
色々な症状を示しているようですが、
基本的には何かの故障を示しているようですね。
>オークションで買うなら、似たような金額もしくは少し高くてもいいので
他にオススメは無いでしょうか?
BF-01Dに比べれば高いでしょうが、ドコモ回線に対応したSIMフリーの
モバイルルータはどうですか。
例えば、MWR-01-LTE。\7,980-。
http://kakaku.com/item/K0000901010/
ドコモ回線ではバンド1しか繋がらないBF-01Dに比べると、
バンド3とバンド19も対応していますので、
LTEの接続がより安定すると思います。
https://www.jenesis.jp/products/mwr-01-lte.html
書込番号:21024098
0点

MWR-01-LTEはクレードルがありません
そもそも新品の商品を買った場合
クレードルがある場合でも
ほとんどの場合クレードルが別売り3000円くらいしますので予算的に微妙すぎますが
もちろん有線というのがUSB接続も含むなら選択肢は増えますが
私だったら7980円出して微妙なルーター買うくらいならドコモの中古買いますね
それかアマゾンとかなら1万円出せばFS030Wが買えますのでそっちですね
書込番号:21024214
0点

>こるでりあさん
ありがとうございます
面白いお店がありますね、考えて見ます
>羅城門の鬼さん
接続がデスクトップで、通電しながらの使用なので
クレードルがいいなと思ってます
ありがとうございます
書込番号:21024921
0点

>クレードルがいいなと思ってます
クレードル対応機なら、BF-01Dの翌年に発売された
MR02LN や WM340 はどうですか。
書込番号:21025172
0点



データ通信端末 > docomo > BF-01D [White]
「BF-01D」のバッテリーが寿命になっても、
ACアダプターを接続した本製品のクレドールに乗っけておけば、給電して使えるのでしょうか?
利用シュチュエーションとしては、(持ち歩いてモバイルルータとして使用するのではなく)
ネット回線を契約していない実家に、本製品+SIMカード(OCNモバイルONE)+安価なWifiタブレットを送ってあげて
スカイプ等で簡易テレビ電話を考えております。
(なおSIMフリー対応のタブレットということは考えておりません。親が端末を壊してしまったらまた安価なWifiタブレットを送って対応することを考えているので。)
ご存知の方いらっしゃいましたらご返信頂ければ幸いです。
2点

不慣れなユーザーの場合
給電不安定なルーターが電源落ちた状態に
気が付かない。対処に困る。
そんなゴミルーター持たせるくらいなら
(SIMが入る)LTEタブレットにOCNでも挿してあげたほうが、愛を感じる。
書込番号:19088474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

at_freedさん
>そんなゴミルーター持たせるくらいなら
そんなゴミルーターでかまわないので、質問について答えてほしかったですね。残念。
書込番号:19088623
10点



データ通信端末 > docomo > BF-01D [White]
DTIのSIMを入れて、APN設定をこちらのサイト http://dream.jp/mb/sim/manual/mnl_and_01.html を参考にして設定してみたのですが、3G回線に接続できないようで、ネットに接続できません。
DTIの月額500円程度のSIMでもBF-01Dはネット接続できますでしょうか?
どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きますよう、よろしくお願い致します。
0点

> DTIの月額500円程度のSIMでもBF-01Dはネット接続できますでしょうか?
既に確認済みかも知れませんが、
http://dream.jp/mb/sim/apparatus.html
の対応機器一覧には「BF-01D」は載ってないですね。
書込番号:15764744
1点

Xi対応の端末に、従来のFOMAカード(白・緑・青)やXi未契約の
ドコモUIMカード/ドコモminiUIMカードをXi端末に入れても通信はできません。
参考リンク(GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01Dのスレッドになるが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906495/#13907333
書込番号:15764965
1点

私もDTIを契約しようと
機種を色々探してましたら
こちらのページに着きました。
hi-hoのsimでしたら
対応されてますね
http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/inc/pop_list_available_typed_inc.html
hi-hoページ
http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/index.html?menyu=charged&tabup=min
同じdocomoのsimでも無理なんでしょうかね
DTIのほうがスピードは落ちますが
破格の安さなので、違反をしない方法で使える事が出来たらなあと思いますね
書込番号:16217904
1点



データ通信端末 > docomo > BF-01D [White]

> 画像や写真をオンラインアルバムに転送したいんですが設定の仕方が分かりません。
状況が判りません。
インターネットに接続するための設定を言っているのでしょうか?
それともインターネットには既に接続出来ているものの、
オンラインアルバムに関して何か設定したいのでしょうか?
書込番号:16043557
0点

ルータ内に保存した写真、画像がオンラインアルバムに転送出来るらしいので設定方法が分からないんです。
書込番号:16043661
0点

ルータに設定する項目が思いつかないですが、
その「オンラインアルバム」では何の設定が必要とされているのでしょうか?
もう少し全体像が判るように種々の情報を書いたらどうでしょうか。
・インターネットに接続出来ているのか否か
つまり何が出来る状態まで到達しているのか
・オンラインアルバム名
・プロバイダ名
・使用機器型番
書込番号:16043871
0点

何もかもが分からないのです。
どこのオンラインアルバムが対応してるのか、ルータその物の設定の仕方も分からないんです。
ただ、ルータの機能にルータ内の保存容量内の画像データなどオンラインアルバムにアップロード出来ると説明がありまして使用したいのです。
書込番号:16044031
0点

> ルータの機能にルータ内の保存容量内の画像データなどオンラインアルバムにアップロード出来ると説明がありまして使用したいのです。
それでしたら、
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/bf01d/BF-01D_J_AP_All.pdf
の「自動ダウンロード/自動アップロード機能を使用する」(P81-P84)の内容を設定して下さい。
書込番号:16044144
0点



データ通信端末 > docomo > BF-01D [White]

App Storeのアプリを使えば?
書込番号:15376434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

App Storeでのアプリが無いのです
Android版はあるのですが…T^T
書込番号:15376629
0点

手動で接続設定したら如何ですか。
BF-01DのSSIDとKEYが確認出来たら、以下のサイトを参考にして下さい。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/2261/p/1,2,7034,7035
書込番号:15377041
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





