回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2012年 3月

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年4月24日 11:48 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月22日 06:53 |
![]() |
1 | 0 | 2012年8月4日 23:04 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月24日 18:37 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月5日 11:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > docomo > BF-01D [White]
最近、BF-01Dを購入しました。
当方には楽天モバイルのデータ専用SIMとFREETELのデータ専用SIMがありまして、それぞれ、APNを設定して、運用出来るか試してみました。
楽天モバイルはネットワークの設定は大丈夫だったのですが、FREETELは設定出来ずでした。
「ドコモ系のSIMならどこのルーターでも大丈夫のはず」という前提で思っていたのですが、上手くできませんでした。
ネットで検索して、どこかに記事があればと思い下記のような記事を探してみましたが、FREETELでの運用記事は見つからずでした。
http://mvnosimfree.info/category22/entry158.php
もし、BF-01DにてFREETELを使っている方がおられましたら、ご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点



データ通信端末 > docomo > BF-01D [White]
当方、この製品を購入し普段ipodtouch、ipadを接続しメールやネットを楽しんでいます。ですが、一部の方々が書き込まれていますが、本製品の電波の掴みが悪い(弱い?)く、イライラする事もしばしば。そこで質問ですが、本機のsimをnanosimに交換し、simフリー機(例えばiphone5等)に挿入しネット閲覧は可能ですか?通話そのものはガラケーを所持していますので、そちらで行っていますので、ネットブラウジングが快適に行ないたいのです。当方の電波エリアは、xi及びFOMA圏内です。そもそもそういった使い方が可能かどうかから始まり、設定等々から教えて頂くと非常に助かります。ネットで検索してもヒットしません。初心者につき、よろしくお願い致します。
0点



データ通信端末 > docomo > BF-01D [White]
原因不明でAOSS/DIAG(赤)が連続点滅(通信不能)になることがあります。
本体電源OFF/ONで正常に戻りますが、リモートで操作(OFF/ON)できる
方法はないでしょうか?
1点



データ通信端末 > docomo > BF-01D [White]
先日こちらの機種を購入したのですが、クロッシーの圏内であっても
3Gの通信になってしまいます。(WIRELESSのLED色が水色のまま)
ヨドバシ京都の店員の説明では自動で切り替わるので設定は何もいらないと説明をうけました。
切り替えるのに設定が必要なのでしょうか?
また省電力にしたい場合こちらも設定が必要でしょうか?
ご教授お願いします。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





