L-03D [ピンク]

Xiに対応するUSB型データ通信専用端末

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2012年 3月21日

スペック

端末種別:USBタイプ 重量:45g L-03D [ピンク]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • L-03D [ピンク]の価格比較
  • L-03D [ピンク]のスペック・仕様
  • L-03D [ピンク]のレビュー
  • L-03D [ピンク]のクチコミ
  • L-03D [ピンク]の画像・動画
  • L-03D [ピンク]のピックアップリスト

L-03D [ピンク] のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-03D [ピンク]」のクチコミ掲示板に
L-03D [ピンク]を新規書き込みL-03D [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 L-03D アップデート方法

2014/11/07 21:10(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03D [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

USB型のL-03Dを使っているのですがインターネットに繋がらなくなりました。

アップデートの通知が来ていたのですがアップデートが必要なのでしょうか?
また方法がわからないので回答よろしくお願いいたします。
パソコンはmac
Ver,10.9.5です。

書込番号:18141523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/11/07 22:05(1年以上前)

アップデートについてはwindows PCが必要との記載がありますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l03d/#howto

書込番号:18141803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2014/11/07 22:15(1年以上前)

>アップデートの通知が来ていたのですがアップデートが必要なのでしょうか?

アップデート内容は、
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l03d/
によると、
「一部地域において、通信が不安定となる場合がある。」が改善されるとのことなので、
アップデートしておいた方が無難だと思います。

>パソコンはmac

しかし、
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l03d/#howto
によると、
「ソフトウェア更新にはOSがWindowsのPCが必要となります。」
と書かれてますので、
友人にでもWindows PC を借りられませんか。

書込番号:18141854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/11/07 22:22(1年以上前)

ありがとうございます!
Macではアップデートできないのですね…
Windows PC どうにか手配して頑張ります!

書込番号:18141895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/11/07 22:27(1年以上前)

回答ありがとうございます!
アップデートはしておいたほうが良いですよね!
ただ…windows PCでしかてきないってのが困ったことになりました。
なんとか借りてくるしかありませんね。

書込番号:18141920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

miniUIMを差し替えて使うことはできますか。

2014/10/27 15:25(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03D [ホワイト]

スレ主 garden_zetさん
クチコミ投稿数:2件

Amazonにて本製品の白ロムを購入しました。
現在、docomoのVoLTE対応タブレット(SH-06F)を所有しており、
ここに入っているminiUIMを本製品に差し込んで使用したいと考えております。

本製品は標準サイズのUIMですが、miniUIMをそのまま差し込んで使用している
ケースも見られたため、実行したところ、認証され、電話番号まで表示されている
にも関わらず、「接続に失敗しました。再実行しますか?」と永遠接続されません。

対策としては、miniUIM→UIM変換アダプタを使用する等でしょうか?

書込番号:18098782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2014/10/27 21:51(1年以上前)

>対策としては、miniUIM→UIM変換アダプタを使用する等でしょうか?

UIMでなく、miniUIMを指したことが原因なら、
多分「ドコモUIMカードが挿入されているか確認してください。」と表示されると思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-03D_J_01.pdf
P116。

変換アダプタを使う前に、以下のことを試してみてはどうでしょうか。
・MVNOのSIMならば、APNを設定してみる。
・ L-03D をリセットして、設定を一旦初期化してみる。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-03D_J_01.pdf
P61参照。
・L-03Dのソフトウエアをアップデートしてみる。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l03d/

書込番号:18100063

ナイスクチコミ!0


スレ主 garden_zetさん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/28 09:43(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

・UIMはdocomoXi回線のminiUIMカードに下駄をはかせて使用しています。・
・OSはWindows7です。
・本体のリセット、ドライバーの再インストール、電波状況の良い屋外への移動、
 別のPC端末での試行、USBスロット2.0・3.0両方での試行、本体ソフトウェアを最新に更新

エラーメッセージとしては以下が表示されます。
「接続に失敗しました。再実行しますか?」

上記メッセージが出た場合の対策として、マニュアルには以下の対応方が記載されており、
「設定されたネットワークが圏外または電波の届かないところにあるとネットワークのエラーが
 発生することがあります。再度、ネットワークの設定を行ってください。」

このネットワークの設定、というとこが何の操作を示しているのか分かりません。

書込番号:18101674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2014/10/29 08:20(1年以上前)

>・本体のリセット、ドライバーの再インストール、電波状況の良い屋外への移動、

SH-06F では、電波の状態は良く、接続は安定していたのでしょうか?

>このネットワークの設定、というとこが何の操作を示しているのか分かりません。

「ネットワークの設定」とは、APNの設定だと思います。
MVNOのSIMだと必要ですが、docomoで契約したSIMなら、
docomoの端末だとデフォルトで設定されているはずですが、
料金プランによってはAPN設定が異なるようです。
以下参照。
L-03DはデフォルトではAPNはmopera.net。
https://www.mopera.net/manual/other/simfree.html

APNの設定方法は以下のP55参照。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-03D_J_01.pdf

ちなみにどこで契約したSIMですか?

書込番号:18105144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > docomo > L-03D [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

外出時にパソコンからインターネット接続をしたいと思っています。
BIGLOBEに問い合わせたところ確認外端末とのことでした。
よろしくお願いします。

書込番号:17343396

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/03/25 20:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2014/03/25 21:17(1年以上前)

> 外出時にパソコンからインターネット接続をしたいと思っています。
> BIGLOBEに問い合わせたところ確認外端末とのことでした。

L-03DはdocomoのXi(LTE)に対応してますので、
仕様としては使えるはずです。

ちなみに、BB.exciteモバイルLTEやIIJmio高速モバイル/Dでは動作確認済みです。
http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/device/
https://www.iijmio.jp/hdd/service/devices.jsp

書込番号:17344388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/26 08:09(1年以上前)

9832312eさん

情報ありがとうございました。
スマホは持っておらず,外出時はガラケーと軽量ノートパソコンを持っていっています。
モバイルルーターよりUSB端末の方がオークションで安く手に入りそうですので
その線で見当したいと思っています。
L-03DのSIMカードは大型のUIMカードというのも出ており助かりました。

書込番号:17345783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/26 08:24(1年以上前)

羅城門の鬼さん

>L-03DはdocomoのXi(LTE)に対応してますので、
>仕様としては使えるはずです。

>ちなみに、BB.exciteモバイルLTEやIIJmio高速モバイル/Dでは動作確認済みです。

情報ありがとうございました。

BIGLOBEでも動作確認しておいてくれたら,
初心者も迷わなくてすむのにと思いました。
私の場合遠出は時々なので,毎日30MBの制限より,
BIGLOBEのような毎月1GBの制限の方がいいように思っています。

5月末に新型のL-03F (2倍高速で4つの電波に対応らしい)
が出るようですね。
L-03Dがオークションで安くなることを期待します。

書込番号:17345823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/04/03 13:31(1年以上前)

解決しました。BIGLOBEから送られて来たSIMはドコモ発行のUIMカードで,使えるのは当然のようでした。確認済端末にしておいてくれたら問題は生じないのにと思いました。ドライバーなどのソフトはドコモのL-03Dのサイトから新しいのをダウンロードして使った方がいいので,これから中古で買う人のためにお知らせします。

書込番号:17375286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 u-mobile simについて

2014/01/29 17:53(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03D [ブラック]

u mobileのsimはこの端末で利用できますか?
HPには個別の動作確認が載っていないので。
実際に試された方がおられたら教えてください。

書込番号:17127930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/17 02:52(1年以上前)

私はU-mobileのSIMをこの機種とは違うHW-01Cで挿して使っていますが普通に使えます。
U-mobileもdocomoのSIMを使っていますのでdocomoのモバイルルーターでしたら使えるはずです。
使う際には下の設定が必要となります。
名前(タイトル) お好きな名前を任意に入力(例:umobile)
アクセスポイント名(APN) umobile.jp
認証ID(ユーザー名) umobile@umobile.jp
パスワード umobile
認証方式 CHAPまたはPAP

書込番号:17202242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2014/02/25 18:08(1年以上前)

実際に使えました。
ありがとうございました。

書込番号:17236313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

L-03Dの接続方法教えてください

2013/12/15 01:24(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03D [ブラック]

クチコミ投稿数:49件

L-03DにOCNモバイルエントリーdLTEを、アダプターを使ってL-03D内に差し込みはできてるんですが通信ができません。どなたか教えてくださいませんか?
それとも、この方法では通信は不可能なのでしょうか?

書込番号:16957566

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/15 01:34(1年以上前)

こちらの通り設定してできませんか。
http://tech.support.ntt.com/ocn/dup/xi_setguide_l03d_121026.pdf#search='l03d+ocnモバイルエントリー'

以前に別のスレでも回答していますが、解決したらスレを閉めて下さいね。

書込番号:16957601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/12/15 08:36(1年以上前)

98323123eさん、おはようございます。返信ありがとうございます。その様に設定したんですがはじかれます。ただ、設定さえうまくいけば、l-03dでパソコンから通信可能って事ですよね。全ては、接続の問題で物理的にNGではないって理解していいんでしょうか?

書込番号:16958102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2013/12/15 09:40(1年以上前)

> 設定さえうまくいけば、l-03dでパソコンから通信可能って事ですよね。

そのはずです。

> 全ては、接続の問題で物理的にNGではないって理解していいんでしょうか?

アダプタを使っているのなら、物理的な要因の可能性が高そうですが、
他にも要因はあり得ます。

ドライバが適正にインストールできていないとか、
ドライバが正常稼働できていないとか。
PCのデバイスマネージャで確認下さい。

L-03Dの接続ガイドも参照して、今一度手順等に間違いがなかったのか確認下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-03D_J_OP_01.pdf

また、接続ガイドのP17のランプ表示で状態を確認してみて下さい。
圏外ということはないですか。

書込番号:16958292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMサイズは

2013/09/10 20:52(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03D [ホワイト]

クチコミ投稿数:304件

肝心のSIMサイズがドコモのHPを見ても表示されていません。標準サイズかマイクロサイズのどちらなんでしょうか。ご使用中の方教えて下さい。
また、WINXPでも使用できるでしょうか?設定ソフトの事もできれば知りたいです。ドライバのせっていなど

書込番号:16568300

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/09/10 21:10(1年以上前)

本端末では、ドコモUIM カードのみご利用できます。ドコモ miniUIM カード、FOMA カードをお持ちの場合には、ドコモ ショップ窓口にてお取り替えください。

説明書15ページ
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-03D_J_01.pdf

説明書30ページ
OS※1
Windows XP SP3(日本語/英語版) Windows Vista SP2(日本語/英語版) Windows 7 SP1(日本語/英語版)
Mac OS X 10.6.8/10.7.2(日本語/英語版)※2

説明書32ページ位から読むとわかりやすいと思いますね。

書込番号:16568392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2013/09/10 23:17(1年以上前)

ありがとうございます。ドコモのHPもメーカーのHPにも記載が無くて参考にならなかったのです。なぜ出てないんだろう。SIMサイズは重要なのに。

書込番号:16569077

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/09/28 19:38(1年以上前)

解決したらスレを閉めてくださいね。

書込番号:16643106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「L-03D [ピンク]」のクチコミ掲示板に
L-03D [ピンク]を新規書き込みL-03D [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

L-03D [ピンク]
docomo

L-03D [ピンク]

発売日:2012年 3月21日

L-03D [ピンク]をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング