AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [キヤノン用]TOKINA
最安価格(税込):¥56,375
(前週比:±0 )
発売日:2012年 8月 3日
AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [キヤノン用] のクチコミ掲示板
(121件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年5月3日 13:59 |
![]() |
2 | 4 | 2012年6月8日 19:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TOKINA > AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [キヤノン用]
このレンズのT型を使っています、このレンズをデジのフルサイズのボディに付けて撮ってみた方はいらっしゃいますか?
フィルムの方ですとテレ端の16mmでF8ぐらいまで絞ればケラレや周辺光量落ち無く使えています、さすがにデジだと解像度の低下や周辺の流れ等が顕著に見えてくるでしょうけれど・・・。
なにげにAPS―Cにつけている時の換算画角17.6mmよりも広角だったりしますしね。
アップした画像はEOS−1Nとの組み合わせ、フィルムはコダックのGold100です。
やってみたという方のレポート待ってます。
1点

私のはニコンマウントですが、フィルム含むフルサイズ機(D3s.D600等)で15-16mmF2.8としてケラレなく使えてますよ。
周辺部はかなり流れますけどね…
あと、5DU使ってる友人にアダプターとセットで貸したこともありますが、やはり15-16の範囲で使えたと言ってましたよ。
書込番号:16082060
0点

烏小僧さん
レスありがとうございます、やはり使えるようですね。
個人的にはこのレンズの描写は解像ガチガチというタイプじゃないと思っていますので充分楽しめそうです。
書込番号:16089265
0点



レンズ > TOKINA > AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [キヤノン用]
こんばんは。
EFS10-22を買ってしまいましたが、このレンズの前の型と迷いました。
結局、逆光に弱いようでしたので、純正にしました。
U型ではその辺が改良されてると良いですね♪
1点

というか、IIはコーティングをみなおして逆光性能を向上させただけで、レンズ構成等は変わってないはず
書込番号:14298794
0点

こんばんは。maskedriderキンタロスさん
T型とU型とではレンズ前玉のコーティングが変わっただけで
レンズ構成等はT型もU型も同じのようですね。
書込番号:14298838
1点

こんばんは。
という事は、逆光に強くなりめでたしめでたしですね。
うーん、早くそうなって欲しかったですね(^^
書込番号:14326628
0点

ニコン用をテストしてみましたが、夜景ではフレア、ゴーストはかなり出ますね。
撮影記はGANREFにアップしています。それでも旧型よりはましとか。
http://ganref.jp/m/senbei-77/reviews_and_diaries/review/3208
光学系も変わってると思ったのに同じ、というのは失敗でした(^^;
駆動系が変わり、オートフォーカス性能が良くなってるようですね。旧型との価格差3000円なら、一般撮影用では新型のほうが良いでしょうね。
書込番号:14656019
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





