-
- シーリングライト -位
- LEDシーリングライト -位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シーリングライト > 東芝 > LEDH95010Y-LC
本日、取り付け終了し操作確認したところ、
ひろがりモード点灯時に、リモコン表示部にひろがり文字が表示されません、
楽エコは設定後、部屋スイッチ・リモコン消灯スイッチのどちらで消灯しても
キャンセルされます、毎回点灯時に楽エコを押す操作が必要なのでしょうか、
取説にはそこまでは書かれておらず、仕様かな?ともとれます、
購入された皆様はいかがでしょうか、お教えねがいます。
0点

今さらですが・・・
当方はLEDH95000Y-LCを所有しています。
LEDH95000Y-LCの場合は、
1)楽エコの状態のまま、壁スイッチで切った場合、
次回、壁スイッチで点灯させると楽エコは保持されています。
2)楽エコの状態のまま、リモコンの「消灯」ボタンで切った場合は以下のようになります。
次回、リモコンで点灯させる場合は「全灯」ボタンではなく「楽エコ」ボタンを押すことに
なるので、楽エコモードになります。
壁スイッチで点灯させた場合、楽エコモードになりませんので、さらにリモコンの「楽エコ」ボタンを
押すこととなります。
このことは取説に記載されていました。
追加でLEDH95010Y-LCも考えているので、私も気になります。
私的には、2)の仕様はいいのですが、
1)は受け入れられません。
多分?同じ仕様だと思いますが・・・。
書込番号:15861336
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(住宅設備・リフォーム)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





