フジノンレンズ XF18mmF2 R
- コンパクトで軽量な「パンケーキ」タイプで、持ち運びに便利な扱いやすい広角レンズ。画質と操作性を追求した「フジノンXFレンズ」シリーズ。
- 35mmフィルムフォーマットで27mmに相当する視野を持ち、風景、一般的なスナップショット、および18cmの最小焦点距離によりクローズアップに適している。
- 絹のようなボケのためのF2の最大口径と組み合わされた際立ったシャープネスは、ポートレートにも適している。
フジノンレンズ XF18mmF2 R富士フイルム
最安価格(税込):¥74,833
(前週比:-7,827円↓
)
発売日:2012年 2月18日
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 0 | 2021年7月18日 08:02 | |
| 26 | 7 | 2020年3月11日 17:03 | |
| 8 | 1 | 2014年11月21日 10:45 | |
| 7 | 0 | 2013年7月23日 21:39 | |
| 100 | 20 | 2013年3月4日 22:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R
中古で買ってXE3に縛り付け!軽くて写りも良くある程度の接写もできるので一番よく使うレンズです。旅行に花撮りに大活躍中!
27mmも改良して販売され、更にこのレンズより軽いので欲しいと思ったのですが近接撮影ができずがっかりです('〜`)
6点
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R
このレンズの中古を買ってみました。
X-Pro1が出た時発売されたレンズのようですが、最近X-Pro2の中古を買ったのでそれに似合うレンズとして購入。
カメラ購入の時ズームの18mm-55mmf/2.8-f/4は一緒に買ったのですが、かっこよく見えるレンズとして18mmをゲット。
カメラのキタムラで購入しましたがAランクで27,720円でした。
同じAランクでも仕入れた時期によって金額は違うようで今は34,650円になってます。
金額が安いのは古い時期に仕入れた査定金額で、売り切ってしまえば今の査定金額になってしまします。
金額が安くても部品などが欠品していることはありませんでした。
全国にキタムラからお住いのキタムラに取り寄せることも出来ますので、現品を見て決めることができます。
現在新品は60,000円前後ですが、中古でAランクが半値以下で手に入るかと思います。
AFの音はうるさいですが、X-Pro2にはよく似合うレンズです。
ちなみに私はキタムラの回し者ではありません。
■フジノンレンズ XF18mmF2 R
35mm判換算で27mm相当のコンパクトな広角レンズ。
7群8枚レンズと7枚絞り羽根で構成。
第5レンズと第7レンズにガラスモールド非球面レンズを採用し、明るい開放値とレンズの薄型化を実現している。
フィルターサイズは52mm(直径)。本体サイズは、64.5(最大径)×40.6(全長)mmで、重量約116g。
価格はオープン。
11点
確かに似合いますね!
カッコいいなぁ!
ないと言われたら…そんな気がしてくる不思議(^O^)
書込番号:23266127 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
試し撮りをして来ました。
軽くて小さいく、気軽に撮るにはいいレンズですね。
ノーファインダーでも撮りやすい画角で、X-Pro2にお似合いのレンズかと思います。
外で使う分にはAFの音など気になりませんでした。
書込番号:23269364
5点
>shuu2さん
こんばんは(^^)
祝\(^o^)/♪やっぱりレンズは見た目も良いと嬉しいですよ(^^)
フードもカッチョイイですが、きっと専用ですよね。。。や、フィルターねじ込み式なら買ってしまいたいくらいです(^^ゞ
サムグリップもかっこいいし、実用性も良いのでしょうね。
ほんとにフジはオプションにもくすぐられるイイメーカーさんです♪
書込番号:23277362
1点
>金魚おじさんさん こんにちは
コロナのせいで何となく外出がしずらいですね。
「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ B」ですがネットを見たると値段の割に写りがいいようです。
広角が好きなので15oと言うのが魅力でした。
何時ものカメラ屋で14,300円の中古ですが、安いレンズを手に入れました。
電動ズームなのでOVFでは使いづらいですが、EVFならまあまあの使い勝手ですか。
ついでにMinolta MD用のマウントも手に入れて来ました。
フイルム時代のMDレンズが結構あるのでこのマウントで遊んでみます。
バッテリーも中古で500円です。
中古をうまく手に入れるとリーズナブルで遊べますよ。
>フードもカッチョイイですが、きっと専用ですよね。。。
その通りです。
広角系のフジのフードはこの様はフードが多いですね。
書込番号:23278174
1点
>shuu2さん
こんにちは(^^)
フード、流石専用の出来の良さです(^^)
純正レンズも増えましたし、マウントアダプターで遊ぶにもまた似合うレンズが多いのでしょうね♪
私も、MDレンズは40mmと28mmしか持ってないですがアダプターは使ってます(^^ゞ
書込番号:23278237
0点
>金魚おじさんさん こんにちは
芝の増上寺に行って試し撮りをして来ました。
東京タワーが近いのでそちらにも行く予定でしたが、途中で雨雲が発生して急に雨になり途中で退却。
ここは枝垂れ桜が奇麗ですが、まだ殆ど咲いていませんでした。
咲いたらもう一度挑戦です。
書込番号:23278519
1点
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R
遅ればせながら、中古でXF18mmを購入しました。
X-Pro1に付けて街撮りスナップ用です。
XF23mmも考えましたが、街撮りには画角がちょっと狭いし、大きいのでこちらに
しました。
光学ファインダーでの撮影は気分が良いですね。ピントがどこにあっているのか撮
影時に解らないのは玉に瑕ですが。
このレンズ内部に結構ゴミが入ってませんか?
中古を購入するときに4本チェックしましたが、ランクAB?2本、ランクAには結構
大きな白いゴミが入ってました。
AB+には目立ったゴミが入っていなかったのでこれにしました。
まあ、どれにしても写りには影響ないことは解りますが気分の問題ですね。
フードは付属のフードがやや趣がないので、手元にあったNokton35mm用のフードに
換えました。
ケラレもなく雰囲気も良くなったように思えます。
ちょっとしたことが撮影をより楽しくさせます。
8点
marubaken2さん
ハンドリングテスト!
書込番号:18190149
0点
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R
35mmと迷いましたがとりあえず、18mmで。追って35mmも、となるでしょう。
暑いので気合いが入りませんがとりあえず撮ってみました。
手軽なカメラでここまで行けるとは、、、、。
今度、三脚を持って出かけてみたいものです。
7点
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R
枯れ木も山の賑わい.エールビールの写真を掲載しておきます.
13点
その後に続いて下さる猛者がおりませんので,お恥ずかしいながらも,駄作をup致します.
35mmの方が画質が良いように思うのですが,なんだかんだと言って画角が好きなので,18mmで撮影することが多いです.
18mmの方が35mmより寄れるので,重宝します.
書込番号:14347486
8点
Pragueさん,こんにちは.
返信を下さりありがとうございます.嬉しくて泣き入ります.
たしかに同じ場所ですね〜.これは面白い.
PowerShot S90のお写真,良く撮れてます.
私の撮った写真は何だったのか,恥ずかしくなります.
教会の中のあの狭い通路や階段を通って,ようやく屋上に出たときには,
感動してすぐにシャッターを切ったのですが,絞り込むのを忘れていました.
書込番号:14377693
3点
この狭い通路ですね!
ここ、上に上った時の感動!おっしゃる通りです。
写真ではなかなか表現できないですよね。
また、行きたい場所です。
当時は低ISOで撮っていたので私のもF4ですね。曇りのち雨でした。
もう少し絞ればシャープにとれたのかな。反省。
でも、そんなこと気にできないくらいの景色と感動でしたよ。
書込番号:14380575
0点
ではこちらも写真を追加.
実は2月20日から旅行があったので,発売後すぐにX-Pro1を購入しました.
購入の候補は,NEX-7,GXR,X-Pro1でした.
A16が早く出ていたらGXRを購入したかもしれません.
ローパスレスを評価してX-Pro1を買いましたが,高感度に強いというのが,
X-Pro1の魅力かもしれません.X-pro1はMFカメラ的な風貌なのに,MFでの
ピント合わせは難しいです.それでいて,AFも遅い.
書込番号:14381572
5点
話がそれてすみません、、、
私も実は、GXR P10は持っていて、他、SD-15やDP2x、DP1は持っているのですが、
ヨーロッパ旅行時の夜や、条件の悪い時にもきれいに撮れるカメラを探していて。
X-Pro1が候補だったんですが、個人的に実機を見て候補から外れてしまいました。
今、A16か、E-M5を真剣に検討中です。
といっても、今年の旅行はオリンピック後でしょうからまだまだ、悩む時間は
あるんですが、楽しい悩みです。
書込番号:14384377
2点
E-M5は真の意味で防塵防滴なのが◎です.
レンズも多いのでシステムとしての完成度は高いですよね.
軽量さという点ではA16でしょうか.
私は中東の遺跡を見るのも好きなので,防塵防滴には魅かれます.
思い切ってPexntax 645Dが欲しいのですが,先立つモノがありません.
書込番号:14385345
1点
遅まきながら参加させて下さい。
天気が悪かったりで、なかなか撮影する機会がありませんでした。
構図の突っ込みは無しでお願いします・・・。(笑)
書込番号:14395419
6点
ゥバゥバァさんへ
イギリスよいですよね.GWに渡航とは,かなりリッチ….
私は,オリンピックが終わって,ほとぼりがさめてから
ビールのみにイギリスに行こうと思っています.
オリンピック前だからか,ポンドが下がりませんね.
書込番号:14569784
1点
スレ主さんへ
今回は半年以上前から計画してました。ざっと7年ぶりの海外旅行ですよw
ビールとか地元のエールとか今回はほとんど飲めずにワインばかり飲んでました。
しかしイギリスのワインはしょっぱい(すっぱい)ですね。
これには本当に参りましたー。
書込番号:14586085
0点
partita1955さんへ
ドイツで迎えた年末の写真でしょうか?
こちらはイタリアの様子です。ただし,機種が違いますが。
本当はX-E1を買いたかったのですが,旅行に間に合わなかったので
高感度に強いRX100にしました。まあ,ズボンのポケットに入る
大きさなので,これはこれでよかったです。
是非とも,他の写真を紹介して下さい。
書込番号:15567011
4点
スレ主様、
ご返事ありがとうございました。
提示しました写真は順に、プラハ、ドレスデン、そしてチェスキー・クルムロフです。
「他の写真も」とのこと。
私のプロフィールに「panoramio」を記載してあります。
そこをクリックしてくだされば、このたびのx-Pro1ほかの写真がご覧いただけます。
ただ私は銀塩時代が長く、デジカメはまだこれで2機種のみです。
でもほぼ同じシーンを見比べることも可能ですので何かご参考になれば幸いです。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:15568141
2点
初めまして。
初心者ですが、このレンズをX-Pro1に付けて使っています。
何でもないオフィス退社後の街ですが、枯れ木も何とやらで。
データが大き過ぎるので、少し小さくリサイズしています。
書込番号:15694850
4点
綾禍部寂夜さんへ
ズームレンズが販売されてからは特に人気のないレンズですけど
18mmは軽くてAFが早くしかも寄れるので,とてもよいレンズだと思います。
Xシリーズの単レンズで,もっともAFが早いですよね。
それでいて開放から使えるレンズです。
最近Zweiss 2/25を買いましたが,このツァイスレンズは,開放での周辺光量落ちが激しいです。
それもまた魅力ですけど,XF18mmは開放から素直な描写です。
書込番号:15849423
7点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)

































































